注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

小学3年男子、朝起きてから自発的に行動させるにはどうしたらいいか? 友達が…

回答5 + お礼0 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
17/05/21 07:00(更新日時)

小学3年男子、朝起きてから自発的に行動させるにはどうしたらいいか?

友達が家まで迎えにきてくれます。
いつもピンポンが鳴ってからトイレにかけこんだり、モタモタとランドセルを背負ったりするので2~3分待たせている状況です。
友達はいつも決まった時間にきてくれるのでそれに合わせてすぐ家を出れるようにしてほしいのですが、なかなかうまくいきません。
起床時間は出発1時間前には起きてるのですが朝ごはんを食べてからダラダラしています。
その都度、歯は磨いたのか、トイレは行ったのかと促してはいるのですが、行動一つ一つがユックリダラダラで間に合いません。
友達を待たせるのは良くないと伝えてるのですがあまりピンときてないようです。本人としてはちょっとくらいという感じなのかもしれません。

自発的に、今何分だからこれを済ませておかないといけないというように、時計を見ながら行動するのはまだ難しいのでしょうか。
私も毎日急かしながら、怒りながら送り出すのは嫌です。

息子への伝えかた、物理的になにかいい方法があれば教えて下さい。

タグ

No.2472905 17/05/18 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/18 08:07
お助け人1 

今より厳しくするしかないです

No.2 17/05/18 08:28
通行人2 ( ♀ )

家の子がそうでした。
お友だちには待ってもらわずに先に行かせたらどうでしょう?
お友だちにおいていかれたとなると、少しこたえるかも。

相手のお母さんにもその旨を伝えて。

余談ですが家が遅刻やゆっくり行動から卒業できたのは、第一志望の高校に入ってからです。
かなり時間はかかりましたけど(笑)

No.3 17/05/18 12:50
匿名さん3 ( ♀ )

男の子あるあるですね。
人を待たせるのは良くない事を伝えるよりも 自分が人を待つ立場にならないとなかなか気づかないかも。
迎えの子に 待たせる場合は ごめんね 準備してなくて待たせてしまうから 先に行っててね、と言った時もありますが 結局その子は待ってでも一緒に行きたかったみたいで。
遅刻は絶対ダメですが 余裕あるなら 様子見してみては。
いづれ直りましたよ。

No.4 17/05/18 13:42
通行人4 

うちの小学生の子供たちもそうですよー
朝はTV見ながら着替えたりダラダラ。
いくら早く起きても結局ダラダラ。
声かけもしますけど、早くなるのは一瞬だけ(^^;
自分で時間配分考えてほしい・・・

No.5 17/05/21 07:00
匿名さん5 

お友達には、何分か経ったら先に行くようにお願いしに行くのがいいと思いますよ、学校で怒られない程度のアメとか渡してあげるといいかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧