注目の話題
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな

小学2年生の息子が友達から叩かれると言って学校を休みたいと言い、今休ませています…

回答6 + お礼1 HIT数 503 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/05/21 20:42(更新日時)

小学2年生の息子が友達から叩かれると言って学校を休みたいと言い、今休ませています。
止めてと言っても止めてくれないみたいで、そんなに嫌なら休めばいいと思い休ませました。
取り敢えず、担任には事情を話しましたが気付いていなかったようです。
本人が行きたくなるまで待つことにしました。
私も小学1年の時に学校へ行きたくなくて、母親に無理矢理連れて行かれ教室で泣いていたら、担任からビンタをされた嫌な思い出があります。
母親みたいに無理矢理行かせるとかやらせるとか、そんな事したくないんです。
きちんと本人と話してどうしたいのか聞くようにしています。
この話を母親に話したら、かなり激怒されました。不登校にでもなったらどうするのか、無理矢理にでも連れて行かないといけないと言われました。
私は子供の意思を尊重すると伝えました。
益々、母親の事が嫌いになりました。

No.2473764 17/05/20 09:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/20 09:52
通行人1 ( ♀ )

自分の母親がやって来たことを否定しているのに、なんでイチイチそれを母親に話すの???
反対されるの分かりきってるじゃない…………(-_-;)

No.2 17/05/20 09:53
お礼

>> 1 元気かと電話があって嘘も言えないし話しました。

No.3 17/05/20 09:58
通行人1 ( ♀ )

私は面倒だと思ったら嘘つきますよ。
子供が風邪引いてても、元気かと聞かれれば元気だよ、変わりないよ、とてきとーに答えてます。

No.4 17/05/20 10:03
匿名さん4 

でも、まだ小2ですよね。
子供の感情だけで決めるのは、危険なんじゃないです?
学校は義務的に行かなければならないものって言う事を知っていて、毎日頑張っていれば、ある程度は子供に任す事ができますけれど、まだその年齢ではないですよね。
主さん自身の過去の経験に左右されずに、客観的に判断した方が良いと思いますよ。

No.5 17/05/20 10:06
通行人5 

子供の意思を尊重するのは良い事だと思います。
甘えにつながったら良くないことですが。

叩いてくる子供がどんな叩き方をしてくるのか分からないけど、嫌な奴はどんなクラスにもいるし、どこからどこまでが我慢するべき基準かが分からない。子供なんてなおさら分からない。だからそこは大人がジャッジするしかないんだと思う。
先生がうまく話しを聞き出してくれたらいいですね。
解決せず、ずっと学校を休むなんてことにならなければいいのですが。

No.6 17/05/20 11:30
働く主婦さん6 

息子も転校した小学校3年の時、叩かれたり押し飛ばされたり水をかけられたりで学校に行きたくないと言い出しました。学校に相談しても担任の先生は「転校生はいじめられて当たり前。だから転校生を受け持つのはめんどくさい」と信じられない発言をされました。私は学校を休ませました。母子家庭の上、相談する母も他界していないですし、自分ひとりの判断でした。不登校の息子をひとりで抱えるのはかなり精神的にきつかったです。でも市に転校の申し立てをして2ヶ月後に違う学校へ通えるようになりました。しかも担任の先生は毎日息子の様子を連絡帳に書いて下さって常にいじめられないように配慮して下さったので息子も普通に楽しく元気で学校に行くことが出来ました。
私も登校、不登校でずいぶん悩みました。誰にも相談出来なかった分、母親として判断し、結果を後悔しないように必死になれたのだと思います。
今は苦しく悩む時ですが、母親として責任持って出す判断、結果は間違ってないと思います。頑張って下さい。

No.7 17/05/20 15:12
匿名さん7 ( ♀ )


先生は その後 その子と話をするなど対応してくださっていますか。

学校行けるようになるといいですね。

そのようなことで 子どもが勉強する権利を奪われるって理不尽なことです。

人を叩いてはいけない、家庭で教えるべきことですけれど、家庭教育がなされていない家があります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧