注目の話題
彼氏が忙しく、2週間会えなかったら不安で寂しくなるのですが それくらい我慢しないといけないでしょうか、、
親が社会人になった我が子に仕送りをしてもらうは当然ですよね? 誰のおかげで産まれ成長できたか、考えたら当たり前に親に感謝が生まれるはず 親孝行したいと考
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい

子供が発達障害なのかただの躾不足か分かりません。 保育園の先生からは問題ありま…

回答6 + お礼0 HIT数 1130 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
17/05/30 16:06(更新日時)

子供が発達障害なのかただの躾不足か分かりません。
保育園の先生からは問題ありませんと言われます。でも、私はこの子は他の子よりおかしいんじゃないかと思うことがあります

初めての子育てて旦那もいませんが、祖父母はいます。

6歳の年長 女の子です。
★夜は寝ない
日付けがかわるころに寝る
(保育園の昼寝が長いのも原因かと思うが、休みの日に昼寝なしでも0時ちかくになる)
★癖か分からない
3歳ごろから指しゃぶり、爪を噛む
足の爪も噛むからすり減ってる
何回、言ってもやめない
何でも口にいれる
★大人の話を聞かない。
やめなさいと言ってもやめない
本を投げたりするから、叱ってもやめないからお尻を叩いたこともあった
★テレビを見る時間が長い
怒っても無駄。いろんな部屋にあるから、どこかしらで見てる
★怒ってもへらへら笑ったり、聞いてない態度もする
★もうしないと言ってしてる
★よくこける
スリ傷がたえない
散歩に行けばかならずこけてスリ傷をつくる
★シルバニアとかのごっこ遊びはしないから、おもちゃもいらない
買ってもらってもほとんど、遊ばずにそのままあります。
保育園から帰ったら祖父母を巻き込んで、ババ抜きとかトランプ遊びしてます。一人で本を読んだりぬりえしてることもあります

などです。
言葉はしっかりしており、ひらがなや片仮名は読めますし、牛乳とかご飯とか給食とか、よく使われて書かれてる漢字は読めます。パズルも100ピースは10分ほどで完成させてもってきます。
それもそれで、なんだか怖いと思うことがあります。
保育園の先生からは、そんなものですよっていわれます。秋になれば検診で分かるのかもしれませんが……
小児科で聞こうかと思ったけど、周りのめも気になるし、なにより ここで良いのか分かりません。

No.2474520 17/05/21 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/21 23:18
匿名さん1 

軽度の発達障害の可能性もありますが、その程度だったら、そんなに気にしなくてもいいんじゃないかな?

まあ、どうしても気になるようでしたら、診断をうけてもいいと思いますが。

気持ちをゆっくり持つようにしましょう。

ちなみに、怒られてもへらへらしているのは、発達障害に関係なく、いつも怒られている子供によく見受けられる特徴です。ぶっちゃけ、いい加減怒られるのはうんざり、と態度で表しているわけです。ひょっとしたら、叱りすぎているのかも?

No.2 17/05/21 23:29
匿名さん2 

お昼寝の時間より、大事なのが朝の早起きですよ。生活リズムを変えたいならばまずは早起き!!といったところでしょうか。
ですが、きっともうすぐ保育園でのお昼寝もなくなるんじゃないでしょうか?小学生になるのももう少しですし。

叱るより、褒めてあげてください。子どもの言うことを1度、受け止めてあげてください。子どもなりにいろいろ考えていますよ。

ほんとにわからなくて、どうしても不安が消えない時、周りの目は気になるかもしれませんが1度病院にいってはっきりさせるのも良いかもしれませんね。
もしなにかしらの診断がつくのならば、手立ては早い方が娘さんのためです。

No.3 17/05/21 23:39
匿名さん3 

幼稚園の時のうちの娘と全く同じでビックリしました。
私も娘が小学校に入るまでは、一人っ子なので子供ってこんなものなのかなぁ?程度に思っていたのですが…
小学校に入学してひと月も経たないうちに、「学校へ行きたくない」と言い出し、不登校に。髪の毛を抜き出しどうにもならなくて、子供の精神科へ。そしたら、発達障がい・自閉症でした。
娘は、耳からの情報が苦手で、目からの情報だと完璧に覚えます。
正直、一度、主さんのお子さんを子供の精神科へ連れて行くのも手です。話はそれからです。

No.4 17/05/21 23:51
匿名さん4 

こんばんわ

発達障害かどうかは分かりませんが、保育園の先生が問題ないと仰っているのであれば、集団の中では浮いていないという事になりますね。

発達障害の中で一番気にしないといけないのは、本人に困り事がないかどうかだと思います。

躾については、難しい問題だと思います。
躾は大切だけど、躾を気にしすぎて、躾の手段が注意や叱るばかりになると、逆効果になる場合もあります。

また、発達障害があってもなくても言える事は、主さんのお子さんの気になる事の原因や背景ですよね。
ここに改善策があるのだと思います。
遊び方は、興味の範囲内だと思います。
爪の件等は、何らかの原因からやらはじめ、癖になって入るのかもしれません。発達障害がなくてもしている子もいると思います。

大人の話を聞かない。逆に大人はお子さんの話を充分に聞いているのか?

色々あると思います。

子育てって難しいですよね。心配事も沢山だし。

どちらかは分からないけど、子ども自身が困ってる事に気付き手を差しのべてあげれる様にするのが一番だと思います。
子どもを変えるには、周りから変えないと中々変わらないと思います。

No.5 17/05/27 04:19
通行人5 

いまどきの平均なんじゃないかな、と感じます。
全体的に、頭は使わさせられてるけど、体は使っていない印象の子が多いですよね、そんな感じ。

昼間、大人見守りの中、自然の中で思いっきり運動させてあげることを習慣づければ、特に寝ない、よくコケる、あたりは改善するだろうし、それ以外も徐々に収まっていく気がします。

No.6 17/05/30 16:06
経験者さん6 

現在20歳の娘が小さい頃同じ悩みに苦しみましたが
今では
歯科医目指し大学で頑張ってくれてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧