注目の話題
親が社会人になった我が子に仕送りをしてもらうは当然ですよね? 誰のおかげで産まれ成長できたか、考えたら当たり前に親に感謝が生まれるはず 親孝行したいと考
現在妊娠5ヶ月未婚の30代です。 1年前からお付き合いしている彼との子供です。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて来年籍を入れようと話していたところ
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい

赤ちゃんの予防接種が始まるのですが… 小児科にひとりで連れて行ってる方はもちろ…

回答15 + お礼1 HIT数 13035 あ+ あ-

専業主婦( 36 ♀ TJdPCd )
17/05/27 04:13(更新日時)

赤ちゃんの予防接種が始まるのですが…
小児科にひとりで連れて行ってる方はもちろんたくさんいると思います。

実際、受付や会計などひとりだと大変ではないですか?

旦那が平日有給取れるんですが、旦那についてきてもらった方がいいでしょうか?
やはりひとりなら大変かなぁ…

ちなみに実母は遠いため、頼めなくて…

No.2475128 17/05/23 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/23 10:12
匿名さん1 

だっこひも(今この呼び方であってますか?)があれば、赤ちゃんを抱っこしたまま受け付けも会計もできますよ。

No.2 17/05/23 10:18
匿名さん2 

ベビーカーや抱っこ紐ぎあれば大丈夫です

No.3 17/05/23 10:30
働く主婦さん3 

首すわり前の縦だっこができる抱っこ紐おすすめですよ。一人の人がほとんどです。

No.4 17/05/23 11:00
専業主婦さん4 

一人で来る人の方が多いけど、旦那さんが休めるのなら一緒に来てもらってもいいのでは!?
会計や受付だけでなく、日ごろの大変さもわかってもらえると思います。

No.5 17/05/23 11:15
匿名さん5 

ひとりでも不便に思ったことはないです。
抱っこ紐使えば楽ですし、小児科は受付や会計の隣に必ずベビーベッドが置いてあるので大丈夫ですよ。

総合病院とかでベビーベッドを置いていないとかならベビーカーを持っていけばいいと思います。

子供が熱出したりすると注射は延期になるので、いつでも行けるようにひとりでも連れて行けるようになった方が楽だと思いますよ。

主さんが心配なら旦那さんに付き添ってもらってもいいと思いますが、予防接種に夫婦で来てる人って私が通ってる小児科では見たことないです…。

No.6 17/05/23 11:27
通行人6 

正直、予防接種の付き添いで有給消化するのはもったいないと思います。抱っこ紐があれば楽々です。

No.7 17/05/23 11:58
お礼

ありがとうございます。
抱っこひもは買ったんですがエルゴので首座ってからのもので…
クロスの抱っこひももありますが同じく首座ってからなんです。

それだと無理ですよね…?

予防接種後に30分待機だと聞いたのですがその間は皆さんどうしてました?
うちの子、泣き声が大きく、注射したあと泣き止まない気がします…
周りに迷惑ですよね…。

No.8 17/05/23 12:15
匿名さん5 

それなら抱っこで大丈夫です。抱っこ紐なしでも特に困りません。

注射のあとは20〜30分後に針刺したところの確認があるので、私は抱っこ紐は使わずにずっと抱っこしていました。

泣き止まなくてもお互い様なので気にしなくていいと思いますし、看護師さん達もいるのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ。

No.9 17/05/23 15:20
専業主婦さん9 ( ♀ )

うちの今通ってる小児科はベビーカーの置場所もないし、一人では大変ですがやりこなしてます。

首座るまではベビーカーで行って、小児科に着いたら受付済まして、ベビーカーをどこに置いたらいいのか聞いたり、子供は待合室で端の方で寝かせてましたね。
小児科の隣にリハビリテーションも併設されている所なのでとても不便ですが慣れれば大丈夫ですよ!

ちなみにうちの知人は旦那さんが休みの日じゃないと予防接種してないですよ。
なので受けるのかなり遅れてますね。

No.10 17/05/23 15:54
匿名さん10 

土曜日やってる病院が多かったので、旦那がお休みの土曜日によく行ってました。ベビーカーで診察室まで入れる病院があったり、私の行ってる病院は会計の人が料金取りに来たり、おつりを座ってる所まで
持ってきたり、看護婦さんが荷物もってくれたりしてくれます。

泣いてる子供は沢山いるので、そこは気にしなくて大丈夫です。


No.11 17/05/23 17:59
通行人6 

いやいや 小児科なんて煩くても別に普通ですよ。予防接種だと2ヶ月の頃ですよね。エルゴのインサート買ったらいいのに。首が座るまで2、3ヶ月かかるわけですし、それこそ周りに助けてくれる人が居ないのなら首が座るまで買い物無しって事も出来ないでしょう

No.12 17/05/24 01:15
匿名さん12 

上の2人を連れて、一番下の子の注射に行っていました。大変でした、でも夫に仕事を休んでまで一緒に行ってもらう考えはありませんでした。

旦那さんや親に来てもらっている人もいました。正直、羨ましかったです。実母は県外で仕事もしていて無理です。

どうにかなります。自分次第。

No.13 17/05/24 09:55
通行人13 

大概母親だけですから、どうにでもなると思いますよ。
うちは双子の子と上に年子の子がいて、みんなつれて毎回いきましたが、問題なくできます。

No.14 17/05/25 03:59
匿名さん14 

初めてのお子さんですか?
何をするのも初めてで不安になりますよね(o^^o)
抱っこ紐も便利だけど病院はベビーカーがあればママ1人で大丈夫ですよ^ - ^
待機中は車にいたり授乳室で授乳したりしてました^ - ^
一人目の時は私も夫も不安だったので仕事の合間に夫も来ていました♪
来てくれるなら安心は安心ですよね☆

No.15 17/05/26 20:18
匿名さん15 

1人が心細いなら、ご主人でも、他に頼める人でも付いてきてもらったらいいですよ。
私は実母に1歳半検診まで毎回来てもらいました。自分さえ安心できれば、周囲なんて関係ありませんよ。
堂々としていればいいんです。

No.16 17/05/27 04:13
通行人16 

私もハードルが高いと感じたので、ファミリーサポートの人を呼んで付き添ってもらいました。
(ちなみにうちは、摂取の開始自体をかなり遅くしたので、首はすっかり座っていましたが…。)
赤ちゃんが泣かないかとハラハラしながら、痛くないかと心配しながら受付したり会計したりとかキツい、と、むしろ私の心労が辛くて…^^;。

結果、1回目は付き添ってもらってよかったです。
待っている間、話し相手がいるだけでもずいぶん違ったし、もし泣いちゃったら、私が外に連れ出しても呼ばれるのを待っててくれる、会計してくれる人がいる、と思えるだけでずいぶん違いました。

2回目も使ったんですが、そこまで必要じゃなかったかも。
3回目からはすっかり慣れて一人で行けましたよ〜。
さいしょは付き添ってもらうのもアリだと思います♪。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧