注目の話題
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ

こんにちは。1歳半の娘について相談させて下さい。 娘は朝起きた直後から泣いて抱…

回答5 + お礼3 HIT数 547 あ+ あ-

匿名さん
17/06/13 00:59(更新日時)

こんにちは。1歳半の娘について相談させて下さい。
娘は朝起きた直後から泣いて抱っこを求めてきます。その後も眠たそうに抱っこをせがんだりちょっとした事でグズグズしたり。一日中眠そうに機嫌が悪いです。
色々頑張ってもお昼まで起きていられず、お昼寝は10時から1時間切るくらいです。その後も眠そうですが、20時就寝まで寝ません。
保健師さんに相談しても生活のリズムは整っていると言われました。
1日のトータル睡眠時間は10時間半〜11時間です。午前中は公園や支援センターに連れて行っても途中で寝るか、着いて泣いてどうしようもなくなるかです。午後は布団に連れて行っても全く寝てくれず、17時頃から眠くて機嫌が悪くおんぶをしたりしています。テレビも1人では見てくれません…
グズらないのは15時から17時の間くらいです。
どうしてこんなに機嫌が悪いのか…毎日とても疲れてしまいます。
どうしたらたくさん寝て元気に活動してくれるのでしょうか??
同じ悩みを持つ方、解決法がございましたら教えて下さいm(__)m

No.2482382 17/06/08 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/08 15:23
通行人1 

朝起きるのが早すぎるってことはないですか?
早起きしすぎてまだ寝足りずにぐずぐずなってしまうということは?
自分の思うように寝られないことが原因なんでしょうか。

No.2 17/06/08 15:47
お礼

>> 1 最近は6時頃に起きますが、以前は4時頃から目が覚めていたようです。7時まで寝て欲しいのですが、自分で起きて眠たそうにしているのです。。。その後、寝かせつけても寝てくれず…保健師さんにはかなり眠りの浅いタイプと言われたこともあります。どうしたらぐっすり寝てくれるのでしょう(>_<)

No.3 17/06/08 16:06
匿名さん3 ( ♀ )

起きた直ぐにグズつくなら
まだ眠たいのかなと思います。
眠りが浅いから常に眠い感覚で
機嫌も悪くなるのかな。。

10時からお昼寝するなら
午前中に遊びに連れて行かず
昼から公園など
連れていってあげるのは??
好きな遊びで一緒に遊んであげたり
お散歩でも十分だと思います。

朝早く起きたときは
また寝られるように
一緒に添い寝してあげたり…。

No.4 17/06/08 16:23
お礼

>> 3 午前中にたくさん遊んだら夜ぐっすり寝てくれると聞いたので頑張っていましたが、素直に寝せてあげるのもいいのかもしれませんね。
朝は眠れるように一時期 家事をお休みさせてもらって添い寝していましたが一度目が醒めると眠れないようです。。。

No.5 17/06/09 11:28
働く主婦さん5 

眠いのに眠れない苛立ちと甘えもあるのかなと思います。
午前の10時ころから1時間ほど遊び、昼寝は1時ころから3時ころまで。お昼寝から起きたらまた遊び始めます。
うちの子の場合、保育園に通うようになってからよく寝る子になりました。お昼寝も夜も。
お風呂は何時ころ入ってるんですか?
入浴後は体も温まって疲れもどっと来るからうちの子は比較的眠りにつきやすいです。
お風呂から上がって、寝るまでに時間が空くと、その間にテレビだの遊んだりして頭が冴えてしまって。

No.6 17/06/12 11:37
お礼

>> 5 確かに甘えている気はします。保育園ですか!そういえば以前、1日だけ預けた日はびっくりするくらいお利口さんで次の日も少し長めに寝てくれました。
お風呂は寝る1時間半前に入っています。寝る直前がいいのでしょうか?試してみようと思います。

No.7 17/06/12 23:03
匿名さん7 

うちの息子も一才半位の頃は5時位に目を覚ましていました。
後になって判ったのですが、毎晩のごはんの量が少なかったようでお腹がすいて目を覚ましていたようです。少しご飯の量を増やしたらしっかり寝てくれるようになりました。それと毎晩同じ時間に眠らせるようにすることがとても大切だと聞き、実践していましたが、これも効果的でした。さらに我が家の方針として、要求されればどんなに忙しくても必ず抱っこ(たて抱っこ)をするようにしていました。うちの家ほど抱っこをしてあげた家はないと自負できるほどです。そうすることでしっかりと親子の信頼関係を結んできましたが、このことも息子が規則的に安心してスヤスヤ寝てくれた一因だと思っています。一才半だとめちゃくちゃかわいい時ですね💖めちゃくちゃかわいがってあげてください♪

No.8 17/06/13 00:59
通行人8 ( ♀ )

寝起きが悪いのか、
睡眠時間に比べて外出が多いのか、
空腹なのか…

うちは寝起きは悪かったです。

あと1日トータル12時間は寝てました。その上おうち遊びが好きで、お絵描きやおままごとが中心。外出はベビーカーで。

夜寝る前に必ずフォローアップミルク200cc飲んでからの睡眠。

こんな感じでしたね。

もし体力ない子だったり、睡眠時間が短い子や眠りが浅い子なら、無理に外出することは控えてみては?

お出かけはベビーカーで外の風を浴びたり日光を浴びたりする程度で、疲れたらそのままベビーカーで眠れるように。

ホットミルクは落ち着くとも言うし、寝る前にフォローアップミルクで空腹を避けさせ気分を落ち着かせ深い眠りに入ることが出来ればそれもいいかなと。

うちは次第に寝起きも良くなり、体力も少しずつついて外遊びが好きになり、ベビーカー使わず歩くことも少しずつ増え…って流れでしたね。

午前中の外遊びがいいって言うのも事実だけど、我が子の体力や我が子のペースに合わせることも大切だと思いますよ。

あと常に抱っこ~は、ただ抱っこが好きな子、甘えん坊な子、不安がある子、様々ですね。それは性格かなと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧