注目の話題
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

現在私は高齢出産と言われる妊婦で今は16周目です。旦那のことで、悩んでいます。旦…

回答31 + お礼8 HIT数 4030 あ+ あ-

匿名さん
17/06/25 20:20(更新日時)

現在私は高齢出産と言われる妊婦で今は16周目です。旦那のことで、悩んでいます。旦那はお腹の子の障害の有無を気にしていて、二週間前に今行っている病院以外で胎児ドックを受けました。そこでは13周までの初期に超音波と、初期ママ血清マーカーという、確率を割り出すテストを受けました。結果は大丈夫だろうということでした。その時に、今かかっている病院で、クアトロテストを今後受ける必要はあるか聞きました。そこの先生はクアトロテストよりも正確に出るものだし、クアトロテストはかえって確率が高く出たりして心配になったりし、羊水検査に進まないといけなくなり、負担がかかるかもしれないので、必要ないと言われました。そのことも旦那と一緒に聞きました。しかし、旦那はそれを信用してないようで、今かかってる病院でクアトロテストを受けろと、言います。それで16周に入り、病院に受けたいと伝えました。でもその病院ではクアトロテストは希望者には受け入れているが、全く推奨しない旨を散々言われました。私は40代だし、もう最後の妊娠になるだろうし、もし異常が見つかって堕したら、次の妊娠はないだろう。わかるのはダウン症などのほんの一部の障害で他の障害の方が多い。ダウン症の親御さん見てても産んで後悔している人は一人もいない。ダウン症でも芸術的な才能をを持っている人が多い。多分言いたいことはそういう命を粗末にするのか的なことだと思います。そういうことを散々ちくちく言われました。そこまで言われると私としてはもう受けなくていいかと思いました。病院としてはもう一度相談して、それでも受けるならまた来てくれとのことでした。
旦那はけっこう頑なでこれを伝えたところで受けろと言うと思います。旦那の仕事は障害者施設で障害者相手に働いており、重い障害の人を見ており、本当に大変な人もいるみたいです。旦那はそんな人ばかり見ているから心配になるのもわからなくもないです。ある種洗脳というか職業病というか神経質になっていると思います。
しかし私としてはもう胎児ドックも受けたし、病院ではクアトロテストを勧めないと言われ、もう受ける気はなくなっています。もし受けるとしてもその病院で受けるのは嫌です。そのように旦那に伝えたいのですが、頑固で、ある種障害に対して神経質になっている旦那にどう説明しようか悩んでいます。旦那は障害に対して神経質すぎ困っています。他のことではそんな神経質ではない人です。

17/06/22 12:01 追記
こんな旦那どう思われますか?どう説明したらいいでしょうか?どんな障害があっても受けいれるんだという気持ちになってほしいです。

No.2488945 17/06/22 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/22 12:19
匿名さん1 

障害が事前に分かれば堕ろすって事?旦那は何をそんなにムキになって調べようとしているの

No.2 17/06/22 12:34
匿名さん2 

神のみぞ知る、、、

No.3 17/06/22 12:44
働く主婦さん3 ( ♀ )

旦那さんに腹が立ちました

そんなに不安だと言うなら
何故 主さんに高齢出産の
リスクが有ると知っていて
妊娠させたのかと
言いたくなりますね

綺麗事だけでは
済まされないのが現実ですが
もう命が授かっているのだから
旦那さんも腹をくくって
夫婦で子供を守る!
ぐらい言って欲しいです

No.4 17/06/22 12:45
匿名さん4 

45歳初産で健康な子供生まれたタレント何人かいるし
20代前半で産んでも障害児生まれる場合もあるし
こればかりはどうしようもないような・・

No.5 17/06/22 12:49
通行人5 ( 50代 ♀ )

旦那さんの気がすむのなら
受けてもいいと思いますけど。

そこで、障害が見つかったら、
どうするか?悩めるし、覚悟も持てるんじゃないですか?

No.6 17/06/22 12:49
お礼

>> 1 障害が事前に分かれば堕ろすって事?旦那は何をそんなにムキになって調べようとしているの はい、そういうことらしいです。ほんとにそう思います。

No.7 17/06/22 12:51
お礼

>> 2 神のみぞ知る、、、 ほんとですよね。その台詞良いですね。^_^

No.8 17/06/22 12:55
お礼

>> 3 旦那さんに腹が立ちました そんなに不安だと言うなら 何故 主さんに高齢出産の リスクが有ると知っていて 妊娠させたのかと 言い… はい(T_T)そういうこと言ってくれる旦那だったらいいなと思います。ありがとうございます。

No.9 17/06/22 12:57
匿名さん9 

私なら転院して検査受けるかな。
夫婦2人の子供ですから、夫がどうしても検査したいと言うなら検査しますね。
じゃないと障害児が生まれた場合に主さんのせいにされて、育児放棄されかねませんよ。

No.10 17/06/22 12:58
お礼

>> 4 45歳初産で健康な子供生まれたタレント何人かいるし 20代前半で産んでも障害児生まれる場合もあるし こればかりはどうしようもないような・… ありがとうございます。その台詞参考にし、旦那にも伝えてみます(T_T)ありがとうございます。

No.11 17/06/22 13:05
お礼

>> 5 旦那さんの気がすむのなら 受けてもいいと思いますけど。 そこで、障害が見つかったら、 どうするか?悩めるし、覚悟も持てるんじゃない… そうですね。説明してあまりに頑なに言ってくるなら受けようと思います。旦那にはどーんとしっかり覚悟もってもらいたいものです(T_T)

No.12 17/06/22 13:21
お礼

>> 9 私なら転院して検査受けるかな。 夫婦2人の子供ですから、夫がどうしても検査したいと言うなら検査しますね。 じゃないと障害児が生まれた場合… なるほど。意見を無視したと言われかねませんね。旦那に説明しても言ってきたら別の病院で受けてみてもいいかもしれません。ありがとうございます!

No.13 17/06/22 14:36
通行人13 

私ならこの旦那無理かも

No.14 17/06/22 14:59
匿名さん14 

障害もって生まれてしまうと本当に大変ですよ。

私のいとこにしゃべることができない(アー、アーとしか発声できない)人がいます。感情はもちろんあるし、たまにしか会わない私くらいなら「元気?」「アー(元気よく返事はしてくれる)」とこれくらいのコミュニケーションはできます。けれども思考能力が低いのか、いとこは40歳過ぎてますが、気持ちの年齢は小学生低学年くらいの反応しかできないらしく、いたずらして怒られると慌てて逃げていきます。その状況なので70歳過ぎた親が今でも面倒をみています。

小さい頃はまだよくても、あなたたち夫婦が年をとった頃、お子さんの障害が重かったとしたら、ずっと面倒をみていける想像はできますか。その覚悟ができてはじめて産む決断ができるのではないでしょうか。

命を粗末にするなって言ってもいいのは、障害を持っているお子さんを立派に育て上げた、または育てている方だけだと思います。医者が一般論とか他の人はどうのなんてことをで偉そうにゴチャゴチャ言っていいことじゃないと思いますよ。

金銭面的なことも含めてあなたたち夫婦の問題なので、ヤブ医者の言うことではなくきちんと夫婦で納得できるまで話し合った方がいいですよ。話し合うと言い合いになってしまうのなら、一度自分の考えを整理して手紙にしてみると伝えやすいと思います。

No.15 17/06/22 15:00
通行人15 

旦那は心配しすぎだけど主さんは軽く考えてると思う、ダウンでも才能あるなんてホントにごく一部だしほとんどの人はものすごく苦労してる

No.16 17/06/22 19:09
匿名さん16 

ある意味旦那さんは現実を見て言ってると思う。
無責任に綺麗ごとを並べられることの方が不安。

そもそも40代で出産することはリスキーですから、妊娠する前にしっかりと旦那さんと現実を見て話しあいされなかったのですか?

検査も含めて障害持って産まれた場合の育児などのことも年齢的に確率高いので、しっかりと話しあって下さいね。

No.17 17/06/22 21:52
お礼

>> 13 私ならこの旦那無理かも 私も神経質な方ですが、この件に関しては私以上に神経質でした。

No.18 17/06/22 21:57
経験者さん18 

その件は徹底的に夫婦で話し合うしかないと思います。
ちなみに羊水検査って20万くらいで結構な額です。
クアトロテストは偽陽性が出る確率が多いので、私も受けませんでした。

http://www.undeii.com/

↑ここを読んで参考にされてみてはいかがでしょうか。
言いにくいような事実が淡々と書かれてます。
ご主人はここに書かれているようなことも偽善抜きで熟考されているのではないでしょうか。

No.19 17/06/22 21:59
匿名さん19 

初期ママ血清マーカーもクアトロテストも、ターゲットは同じで、検出率が違う…って感じですよね?
ご主人、安心したいんじゃないですか?

私も医療職なので、職業柄たくさんの病気や障害の赤ちゃんを見てきて、無事生まれるまで、不安で不安で仕方なかったです。

私は母親だからすぐに悪阻も始まりましたし、既にお腹には新しい命が宿っていることを実感しやすかったので、「出生前検査を受けてもし陽性でも、この子を堕胎するか否かを決断できない」と思って、覚悟を決められました。
でも、多分主人が父親として赤ちゃんを実感したのって、私のお腹を見たり触ったりして胎動を感じたときじゃないかな?
「動いてる!」って。
エコーを見ても、そこまで実感できてなかったと思います。

ご主人も、まだ新しい命を実感できてないだけだと思います。
そして、とにかく不安なんだと思います。
リスクって、赤ちゃん本人だけじゃなく、万が一死産となると、母体に影響を及ぼす場合もありますから。
ご主人のこと、非情な人だなんて思わないであげて欲しいな。

私なら、今かかっている産院でありのままを話します。
「主人が障害者の施設で働いていることもあって、とても心配していてどうしても受けて欲しいというので。
採血だけで主人が安心できるなら、受けたいと思います。」
って。

それだけ真剣に命と向き合おうとしているご主人の気持ち、分かってあげてくださいね。

No.20 17/06/22 22:34
通行人20 

旦那の不安な気持ち分かるけどな…
40歳過ぎて子育てなんて、健康な子でも大変なのに障害あったら…って考えたらゾッとするわ。

No.21 17/06/22 22:37
お礼

>> 14 障害もって生まれてしまうと本当に大変ですよ。 私のいとこにしゃべることができない(アー、アーとしか発声できない)人がいます。感情はもち… 詳しく話してくださりありがとうございます。今旦那と話あっています。旦那もあなた様と同じように言ってました。丁寧に親身にありがとうございます。

No.22 17/06/22 22:51
匿名さん22 

旦那何歳よ?
男性が高齢の場合の自閉症率、何倍になるか知ってる?
自閉症は出生前検査じゃ分かんないよ?
調べて旦那に話した方がいいよ。

No.23 17/06/22 23:22
匿名さん23 

障害があったら産まないんですか…?

16週って言ったら、入院3日、費用30万円、普通に分娩ですよね…。
もう、人の形になって手足動いてません…?
私なら絶対に無理。

って言うか…
妊娠してから言うなよって気がしますね…。
どんなに検査して異常なくても、早産で分厚いメガネかけてる子いっぱいいるし…。
見た目普通だけど発達障害の子も増えてるし…。
事故や病気で障害持つ可能性は普通にあるし…。
今更じゃないですか…?

障害無い子供の方がいいのは分かるけど、障害が後から分かってもちゃんと受け止めなきゃいけないのは皆、同じなんだから…。
そんなに健常者がいいなら、もう、養子か子供諦めてほしいですね…。

主さん、主さんは旦那さんと違って、赤ちゃんと繋がってるから分かるでしょ?
その存在が、重みが。
男性には解りづらいけど、授かった瞬間から、もう、生きてるんですよね。
一心同体の私たちを、試しているようで、家族になれるかの試験や検査を受けさせられているようで、とても不快です。

No.24 17/06/22 23:47
匿名さん16 

18さんのレスにあるサイト見ました。だよね、と思いましたよ。

私も医療職なので障害を持って産まれてきた親子に関わりますが、どんな障害でも受け入れてるし逆に障害があって良かったと話す親子は居てないです。

主さんが追記されてる、どんな障害でも受け入れる!という言葉ほど薄っぺらいものはないですよ。ある意味無責任です。

どんな障害でも受け入れることができるほど天使のような人は居てないです。

受け入れないと仕方ないから受け入れるように努力してる、そんな感じですよ。

旦那さんは神経質過ぎるんじゃなくて、きちんと障害に対して知識を持って日々向きあって責任感があるのではないでしょうか。

逆に主さんのかかられてるドクターの言葉からは責任感は感じないですよ。私だったら、じゃ障害持って産まれてきたら先生の自宅に連れていきますね、育てて下さいね。って言ってしまいそうなくらい無責任な言葉です。

障害に対する差別や偏見をもってほしくない、中絶を推進できない医師。それはわかりますが家族全体の人生に関わることですからね。

旦那さんとしっかり話し合いして下さいね!

No.25 17/06/23 00:27
匿名さん25 

旦那さんが神経質になるのもわからないではない。

職業柄、障害を抱えるお子さん・それを支える家族の姿を毎日目の当たりにしてるんだもの。
美談話ばかりじゃない、それぞれに抱える闇の部分も嫌というほど見てるのでしょう。

だったら何故40過ぎて子どもを…と思ったのかな?
なんて些細な疑問はあるけれど、そんなところを突っ込んだって仕方ないものね。

こればかりは他人の意見を聞いて、他人から聞いた言葉を使って旦那を説得しようとしても無駄だわ。
あなたの考え・あなたの言葉で旦那の気持ちを動かす事が必要ね。

No.26 17/06/23 00:58
匿名さん19 

「多分言いたいことはそういう命を粗末にするのか的なことだと思います。」
↑主さんや他の方も誤解されているかも…と思ったので追記です。

「クアトロテストよりも正確に出るものだし、…負担がかかるかもしれないので、必要ないと言われました。」
↑これって、単純に検出率のことを言っているだけで、この医師は命を粗末にするなとかは一言も言ってませんよね。

クアトロテストは昔からありますが、偽陽性(本当は陰性なのに陽性と出る)の率が高いので、新たに出てきたのが主さんが受けた「初期ママ血清マーカー」の検査なんですね。
なので、新しい精度の高い検査で陰性だったなら、わざわざ受ける必要はない、受ける意味は無いですよって説明をされただけ。
せっかく受胎したのに、偽陽性に惑わされて堕胎するようなことになったら…という危惧を説明されたんだと思いますよ。

ご主人は、意味はなくてもとにかく安心したいから受けたいのでしょう。
そして、うちの主人もでしたが、受けて陽性(偽陽性)だったら…とは考えていないのでしょう。
うちは主人に「陽性だったら、この子堕ろすの?決められる?」って聞いたら、ハッとしてましたから。

確かにこの2つの検査で分かる異常はごく一部。
分からない障害や病気もたくさんありますよね。
でも、高齢出産なら尚更、子供に障害や病気があったら、自分たちが死んだあと子供はどうなってしまうのか…って心配するのも、親なら当然かと思います。
受け入れるのも親心なら、堕胎を覚悟するのもまた親心だと私は思っていますし、実際堕胎を選択した人を責めるような言い方するのも違うと思います。

「どんな障害があっても受けいれるんだという気持ちになってほしいです。」
↑こればっかりは、どちらも子供の為を想っての考えだと思うので、一方的に主さんの考えを押し付けるのは…どうなんでしょうね?

私は前述のように、出生前検査は受ける勇気が無かったんですが…。
もし今主さんの立場なら、既に受けた新しい精度の高い検査で大丈夫だった訳ですから、それで主人が安心できるならとりあえず受けてみる。
陽性(偽陽性)なら、また改めて話し合えばいいのではと思います。

No.27 17/06/23 09:09
匿名さん27 

他人は障害者でも実際には育てる訳では無い。命は大事って正論はいくらでも言える。
でも実際に面倒みたり生涯責任に負うのは親です。
大変だけど検査を受けたほうが良いと思う。
しかし、その検査が危険なものであるなら熟練した医師のいる病院でね。

No.28 17/06/23 09:23
匿名さん28 ( ♀ )

何歳で出産しようが障害児の育児は大変です

障害児を産めば義両親から責められるし可愛がってもらえません
婆さんになっても、この子の世話かと考えてしまいます

No.29 17/06/23 10:31
匿名さん29 ( ♀ )

産んだ子供がダウン症なら悩んでも仕方ないよ 子供だもん

No.30 17/06/23 11:17
匿名さん30 

ご主人の態度は不愉快です。
障害児の親です。

子どもをお願いする施設の職員が、そんな考えでいるのは本当に悲しいし、不愉快です。

障害児を望んで生む人はいないでしょう。
でも、障害を持っていようと我が子に変わりはありません。
他人からどう思われようと、私は我が子が可愛いです。

お世話になっている専門機関の方々は、優しいだけではなく厳しさももって接してくださいます。
今の世の中障害の程度の差はあれど、なんらかの障害名がつく子は沢山います。
職員の中にも御自身が障害児の親、兄弟の方もいます。
その方のほうが、深い理解と優しさのある厳しさを感じます。

中にはお金のためと割りきっている職員も。
正直そんな人はすぐに分かります。
その方が担当になると、保護者達はガックリと肩を落とします。
そういう方は、正面的なことしか理解しようとしませんし、専門的な知識も深めようとはしません。

多分利用者に好意的でもないんでしょう
ご主人はこのたいぷですか

No.31 17/06/23 22:54
匿名さん31 

出生前診断でわかる障害ってごく一部ですよね?染色体とか、、、

自閉症とかは分からないし。

重度自閉症のお子さんを持つ親は、「正直、ダウン症がうらやましい」と思ったそうです。

そういう、産まれてからしか分からない障害の方がはるかに多いのに、その場合はどうするつもりなのか、
また産まれてから障害をもつこともあるし。

旦那様はそこら辺はどう思ってるのですか?

診断でわかるの、本当にごく一部ですよ。。
それに、羊水検査による流産の確率の方が
障害児が産まれる確率よりわずかに高いと私は病院で言われました。

No.32 17/06/23 23:24
通行人32 

30さんの話を聞いて、施設で働く職員は他人の障害のある子も愛し、親御さんにも気をつかわなきゃならないし、対応に心がこもっていないと悪意を向けられたりで本当に大変なんだろうなって思ってしまった。

この職業は聖人というか、そうとうな人格者でないと精神を病んでしまうと思う。
去年、植松という男が障害者施設で事件を起こしていたのを連想した。
あそこまで酷い人間は稀だろうけど、障害者に嫌悪感を持つ人間もいるのは事実。

凡人には障害者と共に生きるという選択は難しい。
主さんの旦那様は自分には無理だと客観的に判断されたんだと思う。

No.33 17/06/24 02:25
経験者さん33 

私は以前、妊娠6ヶ月で中絶しました。21週だったかな。
脳が小さくて、無脳症と分かり、急いでのことでした。産まれてきても生きられないからと。
でも、超音波で分かりました。ダウン症もだいたい分かります。
羊水検査に進まないといけないなら、もうご存知かと思いますが、流産の確率が上がってしまったりするので私も35過ぎて気にしてましたが受けるのをやめました。ダウン症とかなら超音波で分かるだろうと思って。まさか無脳症の子だとは思ってもみなかったですが。
産まれて・・・というか中絶したのですが、出産した子は男の子で21週だったからまだ小さくて、指も6本あって、もうお腹の中で既に仮死状態だったみたいで亡くなってましたが可愛かったです。ちなみに、上の子は発達障害のある子です。しかも重度の。それは20代で産みましたが。何で私ばかりと泣けてきます。
確かに35過ぎるとグンとダウン症の確率も上がります。でもだいたいダウン症とか特徴があるので超音波などで分かることも多いです。心臓の雑音とか鼻の形とか。うちは脳の萎縮と鼻がなかったのと口唇口蓋裂で分かりました。
流産の確率が上がるなら、私は検査を受けたくないです。

No.34 17/06/24 08:48
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

不愉快・悲しい…のレスもありますが…いや、寧ろ私もそちら寄りですが、やはり綺麗事を言ってられないと思うな。

育てて行くにあたり、健常者とはべつに沢山の費用と時間が要るでしょうし、高齢出産ならお子さんが二十歳で主さんが還暦前後ですよね。
稼がねばならない、でもお世話も必要…の中でご自身やご主人がずっと健康でいられるかわからない。

そこまで見据え、それでもお子さんを産みたいかの天秤になると思います。

お子さんに障害があっても、心から可愛がり育てている方も大勢いらっしゃいます。

でも、決断に正解はないと思います。
だってそれは主さん夫婦の問題で私達外野が口を出せる問題ではなく…。

どのような決断をしても、批判をする人というのは必ずいます。
それに負けない強い意思を持って夫婦で同じ方向を向けるように頑張って下さい。
応援しか出来ません。

No.35 17/06/24 09:03
通行人35 

旦那さん、親になる覚悟が足りないのに、安易に子供作らないでほしいです。障害があろうがなかろうが、子供は親の思いどうりにならないものだし、子供が将来、犯罪者や、ヤクザ、引きこもりなどになっても、その子の親をやっていかなくてはならない。
それとも、障害者はダメで健常者なら犯罪者でもいいってことですか?違いますよね?
子供作る時に、そういう覚悟で作る人も少ないと思いますけど、出来たら多少、大なり小なり覚悟するのが親になることと思います。
主さんも、それなりの覚悟あるなら、旦那さんと別れて1人で育てるくらいの覚悟がないと厳しいと思う。
私、36歳で初産したばかりです。子供の父親とは、訳あって一緒になれなくなりました。今は、実家で暮らしてますが、親も若くないのでいつまでも頼れません。それでも、せっかく授かった命殺すことにためらいがあり、覚悟の上で産むことにしました。

No.36 17/06/24 12:51
通行人36 

単純にな事だけど、苦悩苦痛と幸福の二つの内の一つを選べる選択肢がいくつかあるゲームがあって、あるアイテムを使うといくつかの落とし穴を避ける事ができるとしたら…そのアイテムを使うものでは?
それはただの幸福妄想ゲームではなくて、本当の人生がかかった選択ゲームですよ?



No.37 17/06/24 15:56
匿名さん19 

私も主人が望む出生前検査を受けないと主人に言った時、もしこの子に万が一のことがあったら、離婚してでもこの子を育てると心に決めました。
それが母親としての覚悟だと、当時は思っていました。

でも…生むだけが「覚悟」なんでしょうか?

高齢出産の特集番組で、堕胎を決断した人が
「この子が一生生きていくのに困らないだけのお金を遺してあげられるなら生んでいた。でも、ただでさえ高齢出産と言われる年代の私達は、必ずこの子より先に死んでしまう。私達が死んだあと、障害のあるこの子はどうやって生きていけばいいのか…」
って泣きながら話してらして。
堕胎を選択するのもまた、母親としての覚悟なんだと感じました。

出生前検査を受けようと言った主人が、どこまで考えてのことだったのかは、今となっては分かりません。
ただ、私はその番組を見て、あのときもっと話せば良かったなって思いました。
主人に少し不信感も芽生え、一人で悶々とした気持ち抱えて、万が一のときは私一人で育てる!なんて自分だけが親としての覚悟があるかのように、悲劇のヒロインみたくなって…。

私は主さんには、私のように悶々とした気持ちを抱えて出産なんて悲しいことにならないように。
否定から入るんじゃなくて、きちんと話し合ってみて欲しいです。

No.38 17/06/24 20:04
通行人38 

賛否両論ありますが、
私は、親って、突然なれるものじゃないと思う。

命が宿り月が満ちて生まれたきた日の、あの感動、
乳を含みぐいぐい飲み出した時の戸惑い、
小さな足を一歩、ふみだしたときの喜び、
高熱に苦しむ姿に慌てふためき右往左往したこと、夜通し看病したこと、

そのたびに、子を守りたい一心で強く賢くたくましく成長してきた、子どもに教えられてここまでこれた、
今の自分が、もしかしたら親なのかもしれない、と思う。


生まれる前から親としての覚悟とか、子どもを作るなとかは机上の論理で、本当に悩み苦しんでいる人の救いにはならない。

主さんに言いたいのは、
ご主人が親になろうともがく時間は絶対に必要だし、それがどんな形だろうと見守ってあげて欲しい。
男性は、女性のようにはいかないし、時に理屈で自分を納得させたい所もあるから。

お腹に宿った命を、何としても守りたいと、私も心底思った。
でも、親は私だけじゃない、
夫と共に、という気持ちを忘れたら、それは結果として子どもの為にはならないということを
3人育ててわかったから
主さんにも伝えたい。

もちろん子どもが大事。
でも、夫はもっと大事ぐらいに思えたら、ちょうど良い。

No.39 17/06/25 20:20
匿名さん16 

先天性の障害よりも 産まれてから死ぬまでの生涯の間、事故や病気により障害を持つ後天性の障害の方が多いのは当たり前。

後天性の場合は というか産まれてからわかった場合って、受け入れざるおえないんですよね。

30さんのレスにありますが障害児を望んで産む人はいない。それなんですよね、確かに障害をもった方の家族などからしたら不快にもとれるスレやレスでも現実的に人の本音の部分って、そこですよね。

だからそれを避けるために妊娠期に検査がある。それを受けることは間違ってるとは思いません。検査にはリスクもありそれを承知でされるわけですから。

障害あるより、ない方が良い。
それは先天性でも後天性でも万人の望みですよね。

だから検査があるんです。

このスレは自分が不快に感じたとか関係ないと私は思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧