注目の話題
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー

三姉妹で長女だけ介護逃れしそうです。 母が要介護になり姉妹で面倒を、 と…

回答21 + お礼0 HIT数 3971 あ+ あ-

悩める人
17/06/30 14:04(更新日時)

三姉妹で長女だけ介護逃れしそうです。

母が要介護になり姉妹で面倒を、
と思っていたのに長女である姉が
「私うつ病だから介護はムリ」
と介護拒否をしてきました。

家族構成は
長女の姉(50)息子(28)
次女の私(49)娘(14)息子(10)
三女の妹(39)旦那(39)息子(1)

うつ病だと介護はしなくて
いいことになるんですか?

だったら我が家も母子家庭で
子供達もまだまだ手もお金も
たくさんかかりますし、

妹も育児中。旦那さんは単身赴任。
ひとりで大変だと思います。

別に母の介護は嫌だとか
そういうわけではなく
介護できないならお金を出すとか
三人で協力するものじゃないの?
ってモヤモヤしてます。

うつ病だけどパートもしてます。

母も大切だけど
やっぱり私も妹も我が子が一番
大切なので犠牲にしたくはないです。
なのでお金を出しあって施設に、
と思ってますが金銭はキツキツです。


なのに姉だけは免除って
それは仕方ないことなんでしょうか?

因みに姉の息子である甥っ子は
結婚してて子供もいます。
孫とはよく遊びに行ってる姉、
元気そうに見えますが
楽しいことはするけど
嫌なことはしないように
見えて仕方ないです。

甥っ子に姉の分を出してもらうのは
筋違いでしょうか?

一番母に頼ってた姉が
真っ先にほっぽりだすなんて
びっくりですが、甥っ子も
「母さんに負担はかけないでほしい」
と妹に言ってたみたいです。



姉もちゃんと1/3負担してくれたら
私の子供達の習い事も
一つ辞めてもらうので済むのに
姉が負担してくれないとなると
3つ全て辞めさせなくてはならないし
私も残業しなくてはならないです。

そこまで犠牲にするのに
姉は何も変わらず孫と楽しく
遊びに出かけるなんて
酷い話ですが「ズルい」って
思ってしまいます。

みなさんはどう思われますか?
よくあることだからしかたないですか?

No.2491940 17/06/28 09:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/28 09:58
匿名さん1 

仕方ないというか強制出来ないので諦めるしか…
人情としては許せないし何かやれよと思いますけどね
やらないなら徹底的にお姉さんを拒絶して、病状も教えないもし亡くなっても連絡しない財産もわけないから先に放棄させるとかやった方がいいのでは?

No.2 17/06/28 09:59
通行人2 

体調の波もあるでしょうから介護労働は無理だとしても金銭負担はお願いしたいところですね。額は姉妹で話し合って。
扶養義務のない甥っ子さんに請求するのは間違いだしそれではいくらなんでも主さんたちの立場からして情けないでしょう?

No.3 17/06/28 10:08
通行人2 

追伸。お母様はお独り暮らしですか?
要介護度はいくつですか?
要介護度1程度のかたなら主さんたちが施設にといわれてもお母様自身が拒否なさり自宅にいるといわれるかも知れません。
施設もピンキリですが費用面など調べられましたか?
いずれ施設をとお考えなら何よりお母様の承諾が最優先です。
お母様が身体的に可能ならその後お母様を伴い施設の見学にいかれるなど時間をかけ吟味し、申し込みだけでも早期にされておくのが良いと思います。どこもいっぱいですぐには入れませんので。

No.4 17/06/28 10:27
匿名さん4 

甥にお金を出させるなんて筋違い
あなたたちの母親でしょう 姉を含めたあなたたち姉妹で解決してください 姉を説得できないのであれば説得するように甥に頼んでみてダメならダメという事です

No.5 17/06/28 10:50
通行人5 ( ♀ )

施設に入れる方向性であれば、金銭負担は3等分するべきだと思います。
鬱病で介護は無理でもお金を出すことはできるはずなので・・・
お母様の年金と介護保険があれば金銭負担もたいした額ではないはずです。
妹さんと共にお姉さんに再度話をして出してもらう約束にしたほうがいいと思います。
特養はかなり待つので申し込みはすぐにしたほうがいいですね。
義親は現在民間のホームに入所中で現在特養が空くのを待っています。

No.6 17/06/28 11:03
専業主婦さん6 ( ♀ )

仕方がないのではないかと思います。

主さんが見ているお姉さんは、お姉さんの一面なのではと思います。
主さんに見えていないところで、お姉さんも苦しんでいるのではないでしょうか。
お姉さんも生活していかなくてはならないから、仕事もせざるを得ないのではと思います。
それを知っているから、甥御さんも「母に負担を掛けないで」と仰ったのかなと思いました。
今の生活で辛うじてバランスが取れているから、そのバランスを崩さないでほしいということではないですか?

だからといって、甥御さんに負担してもらうのも、違うと思います。

親の介護は子の義務とはいえ、それは子どもが自分たちの生活を安定させた上でのことです。
自分の生活を犠牲にしてまで、介護する義務はありません。
お母さんには、貯えはないのですか?
先ずは親本人の貯えで生活し、主さんたちが出せる範囲で応援して、足らないところは公的な援助を受けられてはいかがでしょう。

主さんの親思いな気持ちは素晴らしいですが、それぞれの家に家庭の事情があります。
無理をしては、長続きしませんよ。

No.7 17/06/28 11:11
匿名さん7 

大変なのはみんな同じ!

鬱だからって特別扱いしなくてもいい。何で孫と遊べて介護はできないんだよ!調子良すぎ!

甥っ子にお姉さんの分をだしてもらうのはおかしくないですか?家庭もあるし、それは酷では?孫ですよね?
でも甥っ子の「お母さんに負担かけないで」は無視していいと思います。そこは口出しするな!と言いたいです。

話し合って、皆で助け合ってやっていくしかないですよ!姉にも手伝わせて。頑張ってください!

No.8 17/06/28 14:32
匿名さん8 

あなたも、責任で考えすぎないでください。

姉さんのうつは、関係ない
言い訳にしかならないです。


うつを悪い意味で言ってるのではなく調子良いときもあるから。

程度もあるし、、。

それで逃げるのは良くない

介護はできなくても、金銭的に援助は、関わるべきです。

3人の兄弟がいまどんな環境にあろうと、お母さんの介護に関係ない。

No.9 17/06/29 01:33
匿名さん9 

私はうつ病ですが、要介護の両親を介護しています
姉妹は知らん顔です
今まで何度か親の事だから協力してほしいと言ったけど皆逆ギレして話になりません
お金も全く出しません
でも呆れた事に親の状態が悪化した時には私が悪いかのように口出ししてきた事があります
その上財産は親が姉妹につぎ込み全く残っていません
毎日が地獄です

親は皆で分担して介護するものだと思いますが、現実は難しいです
介護福祉の人に色々相談しても全く解決には至りません

親の財産は平等に分けるという法律があるなら、親の介護も平等にする法律を作るべきだと思っています

No.10 17/06/29 01:38
匿名さん10 

そのうつのお姉さんには、お金だけでも、なんかとある程度出してもらえばいいのでは?

あとは、なるべくヘルパーさんやパートの家政婦さんなど、家族外のひとの力も借りるようにすればいいと思います。

No.11 17/06/29 02:08
匿名さん11 ( ♀ )


肉体的に労働(介護)できないなら、お金をだしてもらいましょう。

うちなんて 兄弟ですが、兄が 両親の面倒は私に押し付ける気ですよ

三人いるってのに!
私、お金ですむならそうしたい。
元気な体ではないし、子育て中です。

No.12 17/06/29 06:50
通行人12 

みんな理想を語り過ぎ。
世の中には、兄弟でお金出し合って親を施設に入れてる人は沢山います。

でも
兄弟仲が悪かったり、主さんみたいになり、兄弟全員でお金を出し合っていない人も沢山います。

私は施設勤務ですが、次男や長男のみがお金出してる人もいるし、それはそれぞれだと思いますよ。

理想を言えば自分たちの親なんだから・・・
でも、そうはいかないのが人間。

因みに甥っ子に出させるのは違うよ。

姪や甥が費用を出してる人もいるけど、それは本人に子供がいなくて、姪や甥が財産管理をしているというのが多い。

だけど皆で話し合って甥っ子が負担すると決まったとしたら、それは皆で話し合って決めたんだしそれもあり。


あと、あまり無理をしなくていいです。
施設に預けると在宅介護での寿命プラス5年くらい寿命が延びやすい。

その費用負担が何年も出来るとは思えません。

それと、費用負担しない兄弟はキーパーソンから外れてもらえばいいし
そのキーパーソンというのは、入居者にお変わりがあった時に連絡が入ったり、施設側からの書類がくる人。

そうですね・・・保護者だと思えばわかりやすい。

うちの施設だと熱が出た。転倒したとかあれば、夜中でも連絡しますよ。

お姉さん抜きで主さん達2人で話し合って第一連絡者と第二連絡者になる。

私達以外が面会に行っても余計な事は言わなくていいです。と施設側にお願いする事も出来ます。

実際にそんな家族いました。

No.13 17/06/29 08:49
通行人13 

人でなしですね。お金ぐらい出せよです。金がないなら一番動かないと。お金出さないかわりに、身元引受人になって、姉の自宅の近くのホームに入れることに納得してもらうしかないですよね?ホーム探しから手続きから一切合切請け負って貰う。それが嫌なら金出せよです。姉のご主人に話はできませんか?動くように言ってくださいって。お母さんを家の前に置き去りにして逃げてやりたいくらいです。それと別にお母さん貯蓄はないのですか?家とかがあるなら処分してお金作るのが一番ですよね。

No.14 17/06/29 09:36
通行人12 

あとは、入居時に個人票といって家族構成とか記入する用紙があり、そこに主な連絡先など記入するんですが

中には不仲な兄弟を抜いて書いている方もいます。
例えば子供が4人いてもみんな不仲で長女がキーパーソンだとしたら長女の連絡先しか書いていない。
そんな家族もいます。

施設側は基本的にキーパーソンに連絡しますので主さんの場合はお姉さんを抜いて書いても問題ない。

施設側は出来ればその人となりを知りたい(ケアの為)から生い立ちとか知りたいけど、今の時代は難しいのでとりあえずキーパーソンさえわかればOKかと思います。

お姉さんの名前を記入しなかったら、面会時にお姉さんがきても、余計な事は言わないよ。

理想と現実は違うので、費用は主さん達が無理のない範囲内です。

無理しないと入居できないなら、親の蓄えで入れる施設を探してください。

悪いけどきれい事だけで介護は出来ないし、施設も入れない。シビアですよ。

No.15 17/06/29 09:52
専業主婦さん6 ( ♀ )

自治会でもPTAでもそうなのですが、単に「不公平だ」「何事も公平に」というだけで、実質的には活動できない人でも委員をさせて、結局肝心な活動が上手くいかなくなる、ということがままあります。
表面的な公平さばかりを求めても、仕方がないのではないかと思います。

「角を矯めて牛を殺す」という言葉もあります。
現実的に考えて、親御さんの介護がスムーズに進み親御さんの生活の質が向上することを目指されてはと思います。

No.16 17/06/29 16:39
匿名さん16 

年金は貰ってないの?
ご両親。

甥っ子に負担かけるのは無理ですね。

No.17 17/06/29 19:50
匿名さん17 

主です。
みなさんありがとうございます!

もう少し根詰めて話し合いを
しようかと思います。

たくさんの知識をありがとうございました。

No.18 17/06/30 09:23
通行人18 

本文のタイトルのみ読んで

子なし独身者はどうなるの?

その為に施設やヘルパーさんがいらっしゃいますよ 役所に相談されては?

No.19 17/06/30 13:12
働く主婦さん19 ( 30代 ♀ )

お姉さんの「うつ病なのに孫と遊べる…」は、主さんのお子さんの「習い事3つ→2つ」ってのと匹敵するように思うけどな。


別に主さんのお子さんにだけ我慢させろと言っている訳ではないのよ。


各家庭それぞれ事情があるんだから、
それぞれ足りないものを補足しあって、助け合って介護するのが理想だわね。


うちも一昨年父が亡くなり、母が昨年から要介護になました。

うちも主さん姉妹とよく似た四姉妹で、4人とも遠方に嫁いで上2人はシングルです。


長女(50)が実家に戻り母親のお世話をしています。生活費は母の年金+α。


次女(48)は、母の気分転換係。月1ペースで母を旅行だイベントだと連れ出します。


三女(46)は、お金持ちなので大蔵省。表面的なお金はすべて出しています。


四女(私37)は、サブの大蔵省。毎月十万母の口座に振り込みます。


もともと私だけ年が離れているのもあって、蚊帳の外です。

でもね、母が要介護認定された時は、姉妹四人とも私が!と手を挙げましたよ。

主さんちは押しつけ合いみたいになってしまって、お母さんが気の毒だと思いました。


ちなみに長女の一人息子は今年28だわ。

今年結婚して家を買いました。
保証人はうちの主人で、三女が頭金を少し出したとか出さないとかって噂です。

同じ姉妹でも、それぞれですね。


主さんもそう遠くない未来にお母さん世代になって、お子さんの世話にならなきゃならないかもよ。

その時に、主さんの三姉妹、うちの四姉妹はどういう気持ちになるんだろうね…

長女と次女、どちらも実家に戻ることが可能でしたが、母が長女がいいと言いました。気が合うんだと思います。


No.20 17/06/30 13:35
匿名さん11 ( ♀ )

子どもに面倒をみてもらわないようにしようと思っていますけど、 さらに強く準備していこうと思いました。

子どもが押しつけあいながら、面倒をみてもらっている主さんのお母さんをかわいそうだなんて思わない。

子どもの世話にならないように、という考えはない(なかった)のかしら。 老後の準備をしてこなかったから こうなるんですね。

もっと年月が経てば 老人だらけになり、自分のことは自分でしなければならなくなると思うわ。

今の高齢者は まだ幸せですね。


No.21 17/06/30 14:04
通行人21 

主さんのお気持ちはよくわかります。
本来は三人で負担しないといけないですよね。
でも どうしても無理な時はその人はいないものとして考えるしかないかも。
施設はいろんな種類がありますよ。
特養は安いけど要介護3からやし。
私の母の入ってる所は民間で月20万程で母の年金と貯金でいけてます。
要介護2ぐらいになら施設に入らなくても 介護保険を使ってヘルパーさんに来てもらったり デイサービスやショートステイを利用して生活できるんじゃないかなぁ。
私の周囲にそういう人達がいるから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧