注目の話題
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

新生児のしゃっくりなんですが、先日まで普通に特に苦しむ様子もなくしゃっくりしてい…

回答9 + お礼7 HIT数 3925 あ+ あ-

匿名さん
17/07/04 15:31(更新日時)

新生児のしゃっくりなんですが、先日まで普通に特に苦しむ様子もなくしゃっくりしていたのですが、昨日からしゃっくりするたびに両手が漕ぐような感じに動かすんですけど異常ですか?
何も音がなってないはずなのに両手上げて泣きそうになる、又は泣いたり、自分のくしゃみで一瞬泣きそうになりますがこれは異常ですか?普通のことですか?
また泣くので抱っこして寝かすのですが首が不安定らしく必ず頭を置くと起きて泣きます…抱っこで持ち上げる時や授乳の際左右入れ替える時に持ち方が不安定だと顔がいきむような表情になり(首(顔)が前に倒れるような持ち方になってしまったり)首は大切なところなので怖いです。

タグ

No.2493468 17/07/01 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/01 16:28
匿名さん1 

私も知りたいです

No.2 17/07/01 17:17
お礼

>> 1 1さんのお子さんも同じ状況なのでしょうか?

No.3 17/07/01 20:23
匿名さん1 

1です、
はい、とても似ています。
手を漕ぐようなしぐさもしますし、くしゃみをして泣きそうになるのも一緒です。
突然泣きそうな顔をして硬直している時もあるし、本当にわからないです。
異常なのかはあまり気にしないようにしていますが、不安ですよね、、
どなたか経験者にお聞きしたいです。

No.4 17/07/01 22:14
通行人4 

主さん、こんにちは。保育士で一児の母です。医学的な事は素人なので、断定的には申し上げられませんし、以下はあくまでも、私個人の意見であります事をご了承ください。

赤ちゃんのしゃっくり自体は、よくある事ですね。しゃっくりで手が動く理由は、その場を拝見していないので、はっきりとは分かりません。すみません。ただ、新生児の神経系は非常に未熟なため、本人の意志に関係なく、手足が動いてしまう事は、珍しくありません。しゃっくりをしている時に、手が動くのも、しゃっくりの反動などで、勝手に動いているのかもしれません。これは異常ではありません。また、自分のクシャミで泣く・泣きそうになるのも、よくある事です。びっくりしちゃうのでしょうね。逆に笑う赤ちゃんもいるらしいですよ。

何も音が鳴っていないのに、両手を上げて泣いたり(泣きそうになったり)というのは、音以外の何か(寒い・暑いなどの皮膚感覚やお腹が苦しいなど)に反応している事も考えられます。また、赤ちゃん(特に新生児)は、お腹の中である程度丸まった姿勢でした。ですので、手足が動くというのは、赤ちゃん自身にとっても落ち着かない状態である事も多いです。このような時は、タオルケットやおくるみなどで、身体全体と手足をくるみ、キュッと包んであげてみて下さい。これで落ち着く場合もあります。

主さんも仰るように、赤ちゃんの首や頭の不安定さは、心配な点の一つですよね。文章でお伝えするのが難しいのですが、感覚としては、後頭部と首の境目?辺りをしっかり支えるようにする(人差し指と親指を後頭部下の頭のラインに沿わせ、残りの指と手の平で首を支えるようにする)と、頭も首も安定しやすいです。抱っこで寝て、布団などに置くと起きるというのも、赤ちゃんあるあるです。ご心配は尽きないかと思いますが、あまり気を張り過ぎず、お疲れの出ませんように。長文にて、失礼しました。

No.5 17/07/01 22:31
働く主婦さん5 

モロー反射じゃないですか?
しゃっくりにビックリして、モローでて、、うちの子たちもありましたよ。
4ヶ月過ぎたくらからなくなってしまう、自然な反射です。

暑いからおくるみやりにくいかも知れないけど、部屋を涼しめにして、バスタオルなどでギュッとくるんであげたら安心するみたいですよー

No.6 17/07/02 09:15
お礼

>> 4 主さん、こんにちは。保育士で一児の母です。医学的な事は素人なので、断定的には申し上げられませんし、以下はあくまでも、私個人の意見であります事… とても参考になりました!ですがまた不安な事が出てきまして…まだいらっしゃいましたら、よければ聞いてもらえませんか?

No.7 17/07/02 09:16
お礼

>> 3 1です、 はい、とても似ています。 手を漕ぐようなしぐさもしますし、くしゃみをして泣きそうになるのも一緒です。 突然泣きそうな顔をして… 昨日寝かけてる時にくしゃみして目を見開いて泣きました。本当に言葉が通じないから色々不安になりますよね…

No.8 17/07/02 09:22
お礼

>> 5 モロー反射じゃないですか? しゃっくりにビックリして、モローでて、、うちの子たちもありましたよ。 4ヶ月過ぎたくらからなくなってしまう、… モローだとは思うのですがそれ以外にも少しピクピクした痙攣みたいな事をするので心配です…

No.9 17/07/02 10:22
通行人9 

通行人4です。まだ拝見しておりますよ。私などでよろしければ、お話をお伺い致します。

No.10 17/07/02 12:59
お礼

>> 9 ありがとうございます!実は先ほど赤ちゃんがあくびしながら手足伸ばしたり縮めたりしていてそのままごろんと横に倒れてしまいました。横向きの体勢に自分からなっていたのですが(体は丸まった感じだったような気がします)寝返りにはまだ早いし自閉症や脳内麻痺の可能性はありますか?戻しても2、3度やっていて、最初は見たときは横向きになったあと首を上のほうに反らしてました。首がすわってないので怖くなりすぐ戻しました。体のほうは反っていたか忘れてしまいましたが異常でしょうか?最近起きてもすぐ泣いたり母乳も最初吸ってすぐやめたりしますし(一応5分ずつ吸わせてます)寝てるか泣くかで困ってます。受診したほうがいいですか?
手足バタバタさせてしまいには泣いてしまうので不安です。
昨日母乳あげたあとしゃっくりしてたので寝たまま横向きでさすってたからするようになったのでしょうか。

No.11 17/07/02 19:07
通行人4 

反るのも、新生児でも体ごと横向きになるのも、珍しい事ではありません。赤ちゃんは、お腹の中で丸まっていたので、仰向けなど寝ている状態でも、大人が仰向けで寝るような、姿勢を真っすぐに保つ力がまだ不十分です。力加減が上手くできず、背中側の力が強く働いて反る場合も多いですし、抱かれ心地の悪さ・背中の不快感・空腹などで力が入って反る事もあります。また、横向きになるのも、いわゆる寝返りとは違います。お母さんのお腹の中に居た時と、同じ方向に向く事が多いそうですよ。偶然で、そのままうつ伏せになってしまう場合があるそうなので、その点だけ気を付けてあげて下さい。

手足のバタつきも、運動機能や筋肉制御等が未熟な為に起こる事もありますし、何かしらの不快感からバタつく事もあります。以前にも申しました通り、そのような時は身体と手足を丸ごと、キュッと包んでみてあげて下さい。大人にはキツそうに見えても、赤ちゃんには心地良いようです。

母乳は、まだ飲む事が下手なのかもしれません。一定量を飲めているよう(主に、体重増加と赤ちゃんの機嫌が目安です。)でしたら、あまり心配されなくて良いと思います。根気強く授乳して下さい。後は、主さんがお嫌でなければ、ミルクを足してみてはどうでしょうか。

1カ月検診はこれからですか?すぐに受診する必要性は、私は感じませんが、主さんのご心配が続くようでしたら、1カ月検診や地域の赤ちゃんの身体測定などの機会に、お医者さんや保健師さんにご相談されたら、いがかでしょうか。

脳内麻痺などの兆候に、確かに痙攣や反りかえり、手がなかなか開かない、首がなかなか座らないなどがあります。ポイントは、異常な頻度であったり、他にも複数の兆候が見られるなどです。もし該当するにしても、新生児の内の確定診断は難しいでしょう。自閉症や脳性麻痺などの場合は、概ね6カ月頃から顕著になってくるそうです。それまでは、様子見という場合が多いようですよ。ただ、いずれも、普通の赤ちゃんにも見られる現象です。新生児のお世話で慣れない事や、ご心配な事は多々おありかと思いますが、もう少し力を抜いてみて下さい。赤ちゃんが、ちゃんとお腹いっぱいになって、排泄が出来ていて、眠れていれば、今はそれで十分ですよ。主さんが倒れてしまいそうで、心配です。長文にて、失礼しました。

No.12 17/07/02 20:29
お礼

>> 11 ありがとうございます。タオルで巻くとはおひなまきの事ですよね?産院で見せてもらった事はあるのですが自分でやると暴れてうまく巻けなくて…
助産師さんに家に来てもらうのもいいなと思ったのですが内容が体重測定などの検診だったり母乳だったりなのでこういう症状で~と話すのは違うかなと思いまして…
まだ10日程なので検診まで長いですね。今日はやたらと足を突っ張ってかなり激しく手足バタバタさせて発作みたいに見えて不安で不安で仕方ありません…

No.13 17/07/03 14:53
通行人4 

主さん、こんにちは。
そうです。巻くというのは、おひな巻きの事です。おひな巻きが好きでない赤ちゃんもいるそうなので、全ての場合に有効というわけではありませんが、赤ちゃんが落ち着く一つの方法として、広く知られています。

生後10日でしたら、お母さんも赤ちゃんも、色々と上手くいかなくて当たり前ですよ。私自身も保育士でありながら、我が子が生まれてしばらくは、初めて経験する事も多く、色々と心配になったり、驚く事も多々ありました。また失礼ながら、他のお子さんの場合なら、「大丈夫よ。」と言えることも、我が子では悩んだりもしました。それは今も同じです。それが「親」なのだと思います。

助産師さんや保健師さんにいらして頂けるのなら、1カ月検診の前に、そうなさったらいかがですか?主さんのレスに母乳の事もありましたから、そのついでにでも、ここでお話しされている事全てを、ご相談されたら宜しいですよ。質問は、何でも受け付けてくれると思います。実際に、赤ちゃんに接したり、拝見してお答えできる方が、より正確でしょうし。どうか、お疲れの出ませんように。

No.14 17/07/04 06:31
お礼

>> 13 おはようございます!昨日沐浴中首が不安定でバタバタ暴れたりコツンと音がしてもしかしたらベビーバスに頭をぶつけたかもしれなくて(湯温計を浮かべているのでそっちが当たった音の可能性もあります)
そのあと寝かせた時にタオルを取ったらまだ首が乗っかっていて首がトンと布団(の上に枕代わりのフェイスタオル)に落ちて顔がびっくりしていたのですが診てもらったほうがいいでしょうか?落ちたときの高さはさほどないのですが顔がびくっとしていてもし脳内出血などになっていたらと思うと心配です。
ミルク飲んで寝ましたが夜は腹持ちがいいとのことで混合にしていて、いつもは4時間くらいそのまま起きなかったりするのに3時間毎くらいに起きて手足バタバタさせて泣きミルクをあげました。ミルクあげると基本は落ち着いて寝るのですが手足バタバタさせていて毛布かけたら落ち着きました。沐浴のこともあり発作をおこしてるのではと思いとても心配で…

色々とご教授いただいてるのに次から次へと悩みが出てきて…ちゃんとお礼ができなくて、文章もうまくまとまらずすみません。

No.15 17/07/04 15:11
通行人4 

主さん、こんにちは。現場を見ていないので、断定的な事は申せませんが、沐浴中、もしぶつけていたとしても、さほどではないようですし、、その後の首が落ちたというのも、お布団の上で、高さも無かったとの事なので、大丈夫だと思いますよ。その後、ミルクもちゃんと飲んでいるようですし。いつもと違う様子(顔色が悪い・機嫌の悪い時間がいつもより長い又は多いなど)や、普段より吐き戻しが多いなども無いのですよね?それでしたら、すぐに受診する必要は無いと、私は考えます。

新生児は、まだ頭蓋骨が完成しておらず、大人よりも柔らかいです。少々の衝撃は吸収するようになっているそうです。少しぶつけたくらいは、何ともない事が多いです。ただ、物言えぬ赤ちゃん、特に新生児ですから、様子はしっかり見てあげましょう。観察ポイントは、大まかに次の通りです。

・意識の有無
・泣いたか(泣いた後に、いつも通り過ごせていたら、まずは大丈夫です。/今回は、赤ちゃんもびっくりはしたようですが、泣くまでにも至らなかったようなので、大丈夫だと思います。)
・ぶつけた事の影響と思われる嘔吐の有無
・顔色
・新生児にはあてはまりませんが、目線が合わない・泣かずにボーっとしている場合も危険です。
・ぶつけた箇所の異変(腫れやたんこぶ・出血など)
・授乳量(普段よりも極端に少ないと、要注意です。)
・機嫌の良し悪し(常に機嫌が悪い・いつもより愚図りやすいのも気を付けましょう。)
・泣いている時に、首を横に振る動作が長く続く場合は、脳内に異常が生じている可能性があります。

これから、頭をぶつける事は何度もあるでしょう。頭をぶつけた時、いつもと様子が違ったり、おかしければ、すぐに受診しましょう。普段と変わらず、特に変化が見られないなら、24~48時間ほど、様子を見るというのが目安です。強めに時で、すぐに変化が無ければ、数日~1週間は注意してあげて下さい。新生児の内は、自分から強くぶつけるような事態は無いでしょうから、これは、もう少し大きくなってからのお話ですが。以上です。毎日お疲れ様です。

No.16 17/07/04 15:31
通行人4 

再レス失礼します。補足です。
新生児の頭のたんこぶの様子としては、出来たたんこぶがブヨブヨしていたり、大泉門が膨張している場合は、受診をおすすめします。なお、通常の大泉門は、膨らんでいる事はなく、よく見ると、心拍に合わせてペコペコ動いています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧