注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕

2歳と4歳の子供がいます。 スーパーや病院など、静かにすべきところで落ち着きな…

回答9 + お礼3 HIT数 1232 あ+ あ-

匿名さん
17/07/07 01:25(更新日時)

2歳と4歳の子供がいます。
スーパーや病院など、静かにすべきところで落ち着きなく動き回り、やめろと注意してもやめず、とにかく周りの目も痛く、ずっと外に出ず育児をしてきました。
癇癪起こし発狂したように下の子に乱暴するので、公園でもジロジロ見られ、公園もほとんど連れ出しませんでした。
上の子が幼稚園に通うようになり、軽度の緘黙っぽい行動のようで、下の子も外に出さなかったためか、他人に話しかけられてもニコリともしません。
2人ともニコリともしません。家や、公園など、他人が近くにいない時しか笑いません。

こんな親、もう育児をしない方がいいんじゃないかと思ってしまいます。
よその子が、他人に自発的に話しかけるように育てることができません。
私も周りの目が怖くて、なるべく人と接しないようにしています。
接する時は作り笑いがわかってしまうかわかりませんが、頑張って笑っています。
最近笑えません。
泣いてばかりです。
子供達も荒れています。
人と接したくありません。
外に出たくありません。
やりたいことや好きな事もありません。
しいていうなら、1人にして欲しいです。
1ヶ月間、骨折して実家に戻った時は、幸せでした。

No.2495609 17/07/05 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/05 18:05
匿名さん1 

人に預けるなり自分は精神科に行くなりしたほうがいいかも
地域の無料で相談できるところもあるし

No.2 17/07/05 19:08
OLさん2 

子どもは注意を聞いていないわけじゃありませんよ。ただ、どうしたら良いのかわからないだけ。

「走るな」じゃなく「ママと一緒に、ゆっくり歩いてね」と声をかける。小さい子に乱暴するなら「この子は赤ちゃんだから、守ってあげてね」とお願いをする。

とにかく子どもを立てる。自分を『子ども専属のメイドさん』と思い込んで行動をする。なりきって子育てをすると楽しいですよ。

No.3 17/07/05 19:12
匿名さん3 ( ♀ )

うちの息子たちは今3歳4歳。
静かにしないといけない所は
極力控えました。
我慢させるのが可哀想だから。
教えても最初は賢くしてますが
長時間は子供にはきつい事です。
徐々に声は大きくなり
動きも大きくなってきます。
こっちも怒りたくなります。
だけど、静にすべき場所で
注意してる声も周りには迷惑。
外に出た時に改めて教える。
公園では好きなだけ遊べる。
だから今でも
公園ばかり行ってます。
家に閉じこもるなんて
考えた事ありません。
家にいる方がご近所に泣き声や
怒る声に気使いませんか?
家なら公園の方が良いはずです
私も子供の事で周りには
気を使いますが、
子供には子供らしくいて
ほしい気持ちがあります。
まだ2歳と4歳だし、これから
またまだ変われるはずです。
主さんがそれを閉ざして
しまってはいけませんよ。
元気に遊べる場所、公園には
積極的に行ってみて下さい。
子供たちと一緒に
成長していきましょうよ。

No.4 17/07/05 20:36
先輩4 

実家に少しの間、預けてください。
お金を両親に渡して、土下座してでも預かって貰って下さい。

主は今、疲れてます。
育児ノイローゼになる前に、子供が元気に育つ様に暫く主は体を休めましょう。

No.5 17/07/05 22:39
お礼

お礼が遅くなりすみません。
暖かいコメントありがとうございました。
中古戸建に越す前に、アパートで後から入ってきた住人に子供が泣くたびに嫌がらせや、下の住人が友人を呼んだ際、棒でついてきたりなどあり逃げるように引っ越しましたが、また引っ越した先に泣けばうるさい抱っこしてなかさないようにすれば甘やかせてるなど、批判する住人にもう2年ほどまいってました。未だに噂話してます。
そう言った事が重なり、人が嫌になっていました。
事情で身内に預けることはできないので、お願いをするよう子供に話して見ます。
もう少し柔らかく言えるようにやってみます。
ほんとうにありがとうございました。

No.6 17/07/05 23:02
通行人6 

家の息子もヤンチャで…苦情もたまにきていました。だから 少し無理して戸舘に引っ越しました。生活はカツカツになったけど、子供がのびのび生活してるから良かったです。

No.7 17/07/05 23:08
匿名さん7 

ハッキリ言って、育児における肝心要の
「スタートの部分」
でつまづいてしまっています。

立て直すのは相当の努力を覚悟した方がいいでしょう。
子供さんの状況はかなり深刻です。

パパのことが全然書かれていませんが、いらっしゃるなら絶対に協力してもらってください。
ママも疲れていらっしゃる、パパも忙しいと思いますが、お子さんの
将来がかかっています。

親類、相談センター、あらゆる支援を受けましょう。
ママもカウンセリングを受けて自身を一度見つめなおした方がいいと思います。基礎の部分がないと、何を上に積み重ねても崩れます。

No.8 17/07/06 00:38
お礼

子供には、ママは笑ってない。いつも怒ってるって言われます。
戸建に越しても静かにして!うるさい!響く、と怒ってばかりです。
パパは日曜日のみ休みですが、よるや休みにはたまに子供達をスーパーや公園に連れて行きます。
医者に行かず治らないかなぁと考えてしまいますが…難しいですね

No.9 17/07/06 01:08
専業主婦さん9 

お子様の性格などがわからないので、何とも言えませんが。。。
お子様が好きな遊びや、熱中することはありませんか?騒ぐのが気になるなら、そういう遊びを一緒にしてもいいと思います。

絵本の読み聞かせなどが好きとか、ブロック遊びが好き、ごっこ遊びが好きなど、何か気にいるものがあればいいんですけど。

うちも騒がしいタイプで、待てるんですが・・・待ってないのかな。待ってる時間がうるさく、動き回るので、「ゲームします!」って号令をかけて、「静かにするゲーム!」って、おおげさにルール説明をして、一番の子がスーパーで買うお菓子を選んでもいいとか、夕食を決めていいこととかにしてました。まぁまぁ、効き目ありました。
ゲームで、兄弟が競うのは好きだったのと、これなら下の子が上の子に勝てる可能性が大いにあり、けっこう必死に取り組んでくれました。

それと、抱っこで甘やかしてるのお話ですが、抱っこで満足してくれるなら、いいじゃないですか!抱っこしましょう!
抱っこって、時間と体力は消耗しますが、無料ですよ~^^

子供は大きくなるにつれて、ある程度うるさくなくなる(外ではおとなし目にするなどの知恵)とか、今の主さんからしたら羨ましく思えることかもしれないですが、抱っこではなく、ゲームとかお金がかかるものをほしがるんですよ…

無課金で満足させてあげられたころが懐かしく、それがどんなに良かったかと思います。

どの程度かわからないので、無責任な子とは言いたくないですが、多少は騒いだりしても、子供は仕方ないんだって、親になった人ならわかると思います。ずっとうるさくし続けるだけの体力も根気(集中力)も、小さい子には備わってません。

私は病院に10年以上勤めてますが、子供が元気なのは、特に心配しないで様子を見てますが、微動だにせず何も言わない子は、診察までの順番が来るまでドキドキで、いてもたってもいられなくなります。

うるさかったり、騒がしくて困ることは多々あると思いますが、元気なのは、それだけで大きな長所であるということは忘れないでください。
よその子と比べなくても大丈夫ですよ。たまたま見かけたときは、大人しかっただけかもしれないです。

公園は、多少騒いでも、他の子を故意に傷つけたりしなければ、問題ないと思います。可能な時は、しっかりストレス発散も大事と思います。

No.10 17/07/06 10:11
匿名さん10 

うちの子供も2歳差の兄弟です
下の子の保育園の保護会の役員
上の子の小学校PTA役員
町内の子供会の役員
これから沢山、お母さんメインの役員回って来ますよ
もっと前向きになって
4歳なら幼稚園?保育園に行ってるんですよね
子供だって園で集団生活していけば色々代わりますよ…

No.11 17/07/06 10:13
お礼

色々教えてくださってありがとうございます。
少しずつ、皆さんに教えていただいたことをやってみようと思っています。
公園では、近くに知らない子が来ると、来た相手が1人なら一緒に遊びたい気はあるらしく、近くにいて無表情無言で物を貸したりはします。
怪我をさせるような事はしません。
弟にだけはさせますが…
幼稚園では今の所けがさせたような連絡ありません。
クラスの1番やんちゃな男の子から、隙を見て物を奪って逃げ回るとかはあるようです。
公園、今度連れて行ってみます。

No.12 17/07/07 01:25
専業主婦さん9 

公園では、近くに知らない子が来ると、来た相手が1人なら一緒に遊びたい気はあるらしく、近くにいて無表情無言で物を貸したりはします。
*乳幼児期の脳の発達の上で、人見知りというものが出てきますので、初めて見た子とか、あまりよく知らない子に、そのような行動をとるのは、一般的なことと思います。
そうじゃない、社交的な子と比べる必要はないですしね。必ずではないですが、どちらかと言えば上の子のほうが人見知りの行動があり、下の子のほうが社交的だったりします。

怪我をさせるような事はしません。
*危ないことをしてはいけないという、日常生活のなかから身についたものがしっかりとあるみたいですね^^ ご家庭でのしつけも関係してないことではないと思うので、素晴らしいことです。年齢的に、ついやってしまったという話はありますので、もし揉めてしまった場合も、やってはいけないことをしてしまったことを話し、やってしまったらどうするべきかを話し合えば、きっと良い方向に進むと思います。

弟にだけはさせますが…
*そんなもんです・・・兄弟に人見知りや遠慮というものがないっていうか、ぶつかり合える信頼を感じてるのはあるかもしれませんね。

幼稚園では今の所けがさせたような連絡ありません。
クラスの1番やんちゃな男の子から、隙を見て物を奪って逃げ回るとかはあるようです。
*トラブルを回避しようと、しっかり子供が考えてるんじゃないかなと思います。勝手に取ることはよくないと先生から注意されることがあるかもしれませんが、とにかく貸してくれなくて独り占めする子もいますので、子供の意見をしっかり聞いてあげてくださいね。
聞いてから、お母さんは考えても間に合います。

公園、今度連れて行ってみます。
*100均とかで、お安く子供が興味を示しそうなおもちゃも売ってますので、一つずつ買ってあげてみてもいいかもしれません。物を使うことで、集中し、お母様が気にしてしまうような騒がしさが、少し落ち着くかもしれません。

子供が騒がしくて悩んでる人はたくさんいます。子供が騒がしいではなく、騒がしいのが子供なんだと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧