関連する話題
なかなか納得のいく返信がつかないため、再度お聞きします。 以下内容について、親としてどうするかをお伺いします。 結婚して嫁に出した娘さんが、下記内容のこ
なかなか返信がつかないため、改めて質問いたします。 結婚して嫁に出した娘さんが、以下のようなことで相談をしてきたら。 親として、どうしますか? ・
高三の女子です。 彼氏が出来ないです。本気で悩んでます。 こうゆうと「まだ大丈夫」って言ってくれるけど本気で不安です。 自分に女としての人としての魅力

二十代前半、性別は女です。 ここ一、二年で、ちょっと自分はおかしいのではないか…

回答5 + お礼0 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
17/07/29 12:17(更新日時)

二十代前半、性別は女です。
ここ一、二年で、ちょっと自分はおかしいのではないか、と思うことが増えてきたので悩んでいます。

①何か大きな発表や試験があるわけでもないのに不意に緊張と焦燥感に襲われて、家に居てもそわそわと落ち着かない気分(この場に居たくない、居てはいけない、早く何処かに行かないと……みたいな感覚)になることがある。

②日本語が分からなくなる(人の言った簡単なセリフ「○○にある△△を取ってきて等」の意味が理解できない)、一文を五、六回読んでも意味が理解できない(頭に入ってこない)ということが何度かあった。

③食欲がなくなったり、胃が痛くて張ってる感じがあり苦しいのに、口が食べ物欲しがって我慢できない。何か食べてしまい余計胃が苦しくなる(吐きたいのですが、毎回上手く吐けないので苦しい時間が続きます)。

④言葉の頭を繰り返してすんなり喋れない事が多くなった(メール→メ、メ、メール/カル○ス→カルカルカル……みたいな)。

⑤上と繋がりますが、人と話す時、特に何か問いかけるような内容が来ると、喉がキュッと狭まって声が出しにくい感じになる。返答しようにも言葉が出てこなくなり、口パクパク状態になることも。

⑥不意に自分の腕をナイフの様な物でめった刺しにしたくなる(実際に自傷行為はしてません)、喉元や胸元を掻きむしりたくなる。

⑦他人の目が気になって外出中や最近は家に居ても、周りから嫌な感情(うざい、邪魔、わがまま等)を抱かれているのではと気にしてしまう。(ただ、人目が気になるようになったのは十年以上前からで、自分の気にし過ぎだと自覚もあるので妄想ではないです)

こういった症状は、私が知らないだけでこの年代あるいは女性には良くあることなのでしょうか?

ちなみに、①②⑦を精神科の先生に相談したら「人目が気になるのは普通のこと。逆に全く人目を気にしない方が問題だから、それは病気じゃないよ」と言われました。

No.2507188 17/07/29 00:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/29 01:14
匿名さん1 

摂食障害っぽい感じもしますね。

このレスに書いてあることは、とりあえず全部、精神科の先生に相談してみたほうが、いいんじゃないかと思います。

主様の心身がなにかおかしな状態になっているのは、たしかなようですので。

No.2 17/07/29 01:20
お師匠さん2 

専門医の診断及び治療が必要な症状のように思います。

セカンドオピニオンも視野に複数受診をお薦めします。

⑦は健康体ではあり得ないので…

No.3 17/07/29 01:23
匿名さん1 

念のため、脳腫瘍などの検査も受けたほうがいいと思います。

言葉が変になる症状がでることもあるそうなので。

No.4 17/07/29 09:50
匿名さん4 ( ♀ )

強いストレスを抱えていて、ストレス耐性が低い方なのかな?と、
印象に持ちました。
心が弱いというか…。
喉がキュッと閉まる、という所から、心因性のものかな?と感じます。

No.5 17/07/29 12:17
悩める人5 

この悩みの相談者です。ここのシステムが分からず「お礼」という形で書き込めなかったので、こちらで返事・お礼を失礼します。

No.1さん
摂食障害ですか……確かにそれは考えたことなかったですね。ちょっと詳しく調べてみようと思います。

No.2さん
セカンドオピニオン……そうですね。今通っている所は人から紹介された所なので、やはり自分でも探してみた方がいいのかもしれません。

No.3さん
脳、ですか。今まで激しい頭痛や記憶障害のような症状がなかったので、そっち方面の病気は視野に入れてなかったですね。念のため頭に入れて調べて直します。

No.4さん
ストレス耐性が弱い、心が弱い……これらはかなり心当たりがあります。もともと緊張しやすいタイプで、小さい頃から人前で何か発言するのは苦手でした(遊びの時なら平気なのですが)。試合や大会当日は必ずお腹壊しますし……。

もし今回相談させていただいた内容が心因性のものであった場合、やはり無理矢理にでも頑張ってストレスへの耐性をつけた方がいいということでしょうか?

No.1~4の皆さん、短時間でこれだけ相談に応えてくださる方がいてとても嬉しかったです。やはり様々な方たちが考えて下さるので、こちらの視野も広がりました。
本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧