注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

はじめまして。職場の人間関係でお聞きしたい事があります。これは入社間もない頃に起…

回答5 + お礼0 HIT数 946 あ+ あ-

匿名さん
17/08/12 19:54(更新日時)

はじめまして。職場の人間関係でお聞きしたい事があります。これは入社間もない頃に起こった出来事です。私は当時右も左も上も下もわからない、新入社員でした。先輩社員に仕事を教えて頂くために、取引先に同行し続ける毎日でしたが、初日からその先輩に違和感を覚えました。私はよろしくお願いしますという姿勢で同行していたのですが、その先輩は定時に仕事を終えるため、自分のやり方や価値観などを押し付けるかのように、私に仕事を教えてくれました。当時新人の私が理解できるはずもなく、正直教える事が増えれば増えるほど混乱しました。なので、私は気になることを聞いたりしていたのですが、覚えが悪いと判断されてしまったのか、効率よく仕事を終えるためにどうすれば良いかなどを考えないと馬鹿だみたいな事を言われ、私は頭にきました。まずは一人立ちできるように、基本的な事を教えてくれないとわからない、先輩の口調などにも腹が立っていたため(初日からお前呼ばわり)頭おかしんじゃないのかと、ブチ切れました。すると、先輩は逆ギレしました。仕事は教えてもらうものじゃなく、盗むものだ。仕事じゃなきゃ、お前を半殺しにしてるとまで、言われました。正直、よその会社で覚えが悪いと言われた事もなく、分からない事を質問したら、丁寧に指導してくれる先輩ばかりでした。基本は覚え、そっからは自分なりに効率的なやり方を考えたり、盗んだりして、仕事は覚えてきました。なので、その先輩に頭おかしいと言ってしまいました。それだけでなく、教えてもらった事をとりあえずやっていたのですが、手際が悪く遅かったため、いちいち人の作業に口出ししてきて、早く覚えたいのに、言われるがままにやっているため、全然覚える事ができませんでした。
結局先輩は辞めましたが、私が悪かったんでしょうか?今だに分からず、ふと悩む時があります。キレた事に対してはこちらに非があります。ですが、新人のあり方とはどうあれば正解なんですかね?
私が後輩に仕事を教えたこともあります。年上の後輩だったり、年下の後輩だったりいますが、まず初日からお前呼ばわりはしてはいけませんよね?仮にも相手は人間ですよね!それから、会社の指示で新人を育てるように言われたなら、自分が早く帰れるように効率的なやり方を最初から押し付けますか?取引先に迷惑がかからないように、できるだけ早くすることは大切ですが、初日から新人に何年も務めた経験を押し付けて理解できる人がいますか?仮にもいたとしても、限りなく少数ですよね?先輩と言えど、所詮同じ被雇用者なわけで、新人にも沢山の人格をもった人がいますが、新たな従業員なわけで、個人的経験を新人に押し付けて、覚えれないなら辞めれば?的な態度で、会社はそれが理想の先輩像と思えるんでしょうか?無駄な人件費ですよね?
せっかく、金使って育てるんだから、早く覚えてもらって、即戦力になってもらって、バリバリ稼いでもらった方が会社としてもいんじゃないかと思います!
だから、私は後輩には嫌いな奴がいても、ミスしないように丁寧に教えるし、1にちでも早く一人立ちできるようにサポートします。それが、会社からでた、指示と認識します!みなさんは、どういう態度で新人を迎えましたか?また、どういう姿勢が新人の良きあり方ですかね?今だに疑問なんです!誰か教えてください。

No.2513263 17/08/10 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/10 02:08
通行人1 ( ♀ )

なんにしても、指導してもらっている段階で先輩に対して「頭おかしいんじゃないか」とぶち切れることは、弁解の余地なく主さんがおかしいし悪い。
理不尽な先輩とか世間には普通にいるでしょ?
あなたの思うがままに回りが動いてくれて当然だと思っていたら、それは主さんの思い上がりだし勘違いも甚だしい。

でもその先輩がやめてくれたことはラッキーでしたね。

No.2 17/08/10 05:32
匿名さん2 

お互いに対人間の態度は必要ですね、それは主さんが正しいと思う
後輩を「お前」と呼ぶのもキレるのもNG
先輩の暴言が毎日続けば一度はキレても差し引き問題ないと思う

〉教える事が増えれば増えるほど混乱しました
人の頭の容量は限られてるから至極当然のこと
それが理解できない人いるね、馬鹿もしくは天才肌
どちらも他人の能力と自分の能力に差があると理解できない人は、物事を体系立てて思考できない馬鹿だと思う
過去に悔しい思いをしたなら、主さんは後輩の成長具合に合わせて育ててあげればいいんじゃないかな?貴重な経験だと思うよ
名指導者になってね

No.3 17/08/10 07:43
匿名さん3 

生保営業をしている者です。
プログラマから転職して現在、3年目です。

・初日からその先輩に違和感を覚えました。
・自分のやり方や価値観などを押し付けるかのように
・正直教える事が増えれば増えるほど混乱しました
・教えてもらった事をとりあえずやっていたのですが、手際が悪く遅かったため、いちいち人の作業に口出ししてきて、早く覚えたいのに、言われるがままにやっているため、全然覚える事ができませんでした

なんとなく解ります。
実際にそんな先輩いましたね(苦笑)


私の場合、
・トレーニングセンター
・内勤
・チームリーダー
・指導役の先輩
・大御所の先輩
など、何人も指導する人がいて、内容も方針もバラバラで、私が大混乱でした。

最終的に、私が悪い事にチーム内でされて、
私はチーム内部で孤立したのですが、「余計なお世話」が減ったので、
私は、仕事ができるようになったのです。
(営業成績は「並」です。)

現在、私自身が指導する立場になったのですが、
後輩には、
「自分で全部をまわせて一人前」
と言っています。

同僚といくら仲良くしても、営業の仕事ができないと、「それまで」の人間なのです。

「いくら性格がクソであっても、仕事ができれば、会社では「良い人」になるんだ。」
って、後輩には指導していますよ。

No.4 17/08/10 13:51
通行人4 

必ずしも丁寧に教えてくれる人だけではないのが現実かな。

ただいきなり新人に仕事の効率を求める先輩は教え方が下手です。

今回は主さんの気持ちの強さが勝ったけれど
仕事を覚えるまでは切れることは問題が大きくなり易いし
主さんが悪くなることが多いからブチ切れるのは避けたほうが良いかもしれません。

No.5 17/08/12 19:54
匿名さん5 

教え方がおかしい先輩、上司っていますよね、こっちから聞きまくって補うしかないのかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧