注目の話題
炎上する覚悟で自分の意見を書かせていただきます。 自分は将来保育士を目指してます。しかし自分にはある問題を抱えてます。 それは中学生のときに自閉症と診断
会社の健康診断って自腹なんですか? びっくりしました。 8000円くらいします。 会社側は、払いたくないなら健康診断は受けなくても良いと言います。 そん
1999年7月に人類が滅亡するという予言を信じて、痛い目にあって早25年 次は2025年7月に、人類、世界が滅亡の危機&覚醒の時がくるという 次こそは・・・

来月に結婚します。アパート暮らしももったいないから、家を建てようという話になりま…

回答7 + お礼5 HIT数 1072 あ+ あ-

匿名さん
17/08/17 06:19(更新日時)

来月に結婚します。アパート暮らしももったいないから、家を建てようという話になりました。
それとなく、婚約者から両親へ話をしたそうなのですが長男なのに!と言われたそうです。以前話した際にはどこに住むのかなど聞かれたため、そのように言われるとは思っておらずにびっくりしています。
あと義母は直属ではないものの、私の上司にあたります。尚更同居となると…私の精神が持ちません…
婚約者は家を出る気なので、話し合いをするとは言っていますがどこまで言えるか…でもでもだってになりますが、ここで私が出しゃばるのもどうかと思い…相談させてもらいました。今のところは婚約者に任せておいていいですよね?

No.2516650 17/08/16 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/16 19:09
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

今は任せておきましょう。

不安なら嫁姑問題での夫婦問題をそことなく伝えながら、でも貴方と貴方のお義母様が好きだから嫁姑問題にならない程度の距離感でいたいと伝えてみては?

No.2 17/08/16 19:12
匿名さん2 

すぐに家を建てなくてもいいと思いますし、親が同居を望んでいるのに最初から喧嘩打ってるみたいです

No.3 17/08/16 19:26
匿名さん3 

親の考えは変わらないと思うよ。
何処に住むの?と聞いたのは、若いうちは賃貸でもいい、
でも後々は私たちと同居してねって考えだから。
婚約者に任せたとしても、最終的には同居に応じないといけなくなるんじゃない?
長男だって考えの人たちに、今時長男とか関係ありませんって主張しても無意味。
同居が無理ならお別れしておいた方が良いと思うけど。
相手親が考えを曲げる、婚約者が説得してくれるなんて、甘い考えなら捨てた方が良い。

No.4 17/08/16 19:32
お礼

>> 1 今は任せておきましょう。 不安なら嫁姑問題での夫婦問題をそことなく伝えながら、でも貴方と貴方のお義母様が好きだから嫁姑問題にならない程… ありがとうございます。しばらく様子みてダメそうなら上司だろうが義母だろうが話し合いさせてもらいます。今は婚約者に任せます。

No.5 17/08/16 19:34
匿名さん5 ( ♀ )

同居は最初から無理なら、結婚前に婚約者に伝えておかないと、後から揉めると大変だよ。

もちろん、婚約者の彼は、彼女が嫌がってるから…なんて言い方は両親に伏せる必要があるし、自分の意思だって伝えるに越したことない。

家の土地を継ぐのは、兄弟の誰でも良いと思うよ。

あと、そんなに早々に同居する必要もない。きっと、ご両親若いよね?

例えば、建てた新しい家は、子供夫婦(孫世代)を住まわせて、自分たちは実家に同居し、両親を介護。っていう、20数年後の話でも良いと思う。

同居って、結局介護とか必要になった時に必要になってくるわけで、あと30年後くらいの話なわけよね?

その頃には、建てた家のローンも完済してるかもね。

そんくらいの気が長い話なんじゃないんかなー?ご両親にも、そんな風に伝えては?


うちは、そんな感じに考えてるよ。新築の家を買ったけど、親の介護必要なったら実家帰ればいいかな?みたいな。

No.6 17/08/16 19:34
お礼

>> 2 すぐに家を建てなくてもいいと思いますし、親が同居を望んでいるのに最初から喧嘩打ってるみたいです ありがとうございます。そうですかね?この段階で買わないとアパート暮らしがずるずると引き続くかなという考えだったので。殆ど同じ値段払うなら買ってしまったほうがよくないですか?それを検討している段階での義母からの話だったのでケンカは売ってないですよ。

No.7 17/08/16 19:36
お礼

>> 3 親の考えは変わらないと思うよ。 何処に住むの?と聞いたのは、若いうちは賃貸でもいい、 でも後々は私たちと同居してねって考えだから。 婚… ありがとうございます。確かにその考え方を変えることは難しいかもしれません。今は婚約者に任せて、話し合いを検討します。来月結婚するので別れることは念頭にありません。

No.8 17/08/16 19:44
お礼

>> 5 同居は最初から無理なら、結婚前に婚約者に伝えておかないと、後から揉めると大変だよ。 もちろん、婚約者の彼は、彼女が嫌がってるから…なん… ありがとうございます。
婚約者も色々と家を出たい理由があるらしく、それを言うとのことでした。私は同居したくないとは話してません。笑
あと、まだ両親ともバリバリ働いています。それに20の義弟も住んでいますので、やっぱり夫婦生活の問題も出てくると思います。
別に介護することが嫌とかではないので、必要であればすぐ同居はするつもりです。ほんとNo5さんが言う感じで考えていました。
そのまま考えていることを伝えたらいいんですね、ありがとうございます。

No.9 17/08/16 19:53
匿名さん5 ( ♀ )

うん、できれば伝えた方がいいよ。

義両親、もしかしたら癖が強い人たちかもで、婚約者さんも押し負けられてしまうかも知れないし。

ほんと、夫婦生活の問題もあるよ。自分らがおっさん、おばさん、相手もジーさんバーさんになった時には、同居どうするか考える、でいいよね。。

若いうちは、何にも気兼ねなく暮らした方がいいよ。ほんと。あえて距離とった方が、両親とも仲良くできる。

婚約者さんと意見を合わせていいんじゃないかな。

あと、うちは賃貸に気付いたら800万くらい使ってたよ。もっと早く家を買えば良かった。バカだわ。持ち家にして、私たちは良かったと思ってるよ。

No.10 17/08/16 20:29
お礼

>> 9 そうだったんですね…800は大きいですね…。これからのことを考えるとやっぱり家が欲しいです。
また近々会う予定があるので、思い切って話してみます。自分たちのことですもんね、両親のためじゃないですし。踏ん切りつきました。後悔しないためにも頑張ります!ありがとうございます。

No.11 17/08/16 23:52
通行人11 ( ♀ )

来月結婚予定で、それまでに、あと一ヶ月で家を建てるおつもりで……???(笑)

No.12 17/08/17 06:19
通行人12 ( ♀ )

彼の親との話し合いは彼に任せた方が無難だと思いますが
話し合いの結果、彼が彼の親に丸め込まれて持ち家を持たずに将来的に同居となった場合、主さんがどうするかは決めておいた方が良いと思います。



長男だからと同居しても、親が亡くなってしまえば相続は兄弟で平等なので、同居していた家をそのまま相続できるとも限らないですし、同居損になってしまいます。

縁起の悪い話で申し訳ないですが、もし彼が義親よりも先に死んでしまえば、主さんは同居を続けることもできないと思いますしね…。

ただ、家を買うなら自分の子育てのサポートをどう受けるかだけでなく、双方の親の老後をどうするかについても、きちんと考えてどちらかの家ばかり得することがないようにした方が良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧