注目の話題
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした

進路変更をしたいです。 私はずっと家庭科の教員になりたくて勉強をしてました。 …

回答7 + お礼0 HIT数 3814 あ+ あ-

匿名さん
17/08/28 10:13(更新日時)

進路変更をしたいです。
私はずっと家庭科の教員になりたくて勉強をしてました。
そして、来月出願してというところまで来てたのですが、志望理由が言えないのに気づきました。
家庭科の教員になって、何がしたいのか。
子供たちになにかしてあげられるのか。そこまで考えられませんでした。
私は親にお金を出してもらうので高いお金を払ってまで夢を見つけるのではなく、専門に行き、手に職をつけようと思いました。
どう打ち明けたら良いのでしょうか。

No.2522906 17/08/28 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/28 01:04
匿名さん1 ( ♀ )

教職だって『手に職』だけど…………。
四大に行けるんなら絶対に行った方がいい。
そこ出たって家庭科の先生にならなきゃいけないって訳じゃなし。

No.2 17/08/28 02:05
匿名さん2 

専門学校いくよりも、漠然とした理由で家庭科の教員になる方が給料も安定するし、社会的地位も高いぞ。
立派な志望理由を持ってる人なんて少ないし、入試用に無理やり志望理由を用意して書いている人の方が多いよ。
今まで頑張って来たのだったら、目指しなよ。
諦めちゃうと、絶対後悔すると思うよ。

No.3 17/08/28 02:40
匿名さん3 

家庭科の教師の資格も、立派に手に職をつけていることになるとは思いますが。

4大をでていたほうが、なにかと有利ですよ。

大学生で、将来に対する確固たるイメージをもっているひとは、ごく少数派だと思います。志望動機としては、みんな、それなりによさげなことを言っていますけどね。

ここは、最初の計画通りに、教員をめざしたほうが、いいんじゃないでしょうかね?

No.4 17/08/28 07:05
匿名さん4 

専門学校の資格は金にならないしダメだよ。
出ても高卒扱い。
しかも大学並に掛かる。
大学のほうがいいよ。
教職は取得大変だけど資格としては
かなり良いから。

No.5 17/08/28 08:45
匿名さん5 

親が高い学費を負担したせいにしてしまうと、ご両親はちょっと待ってくれとなりませんか

No.6 17/08/28 08:58
通行人6 

私は家庭科教員の免許を持っていますが、

「家庭科」で子供たちに何をして上げられるか?ですが

一言で「家庭科」と言っても料理や洗濯・裁縫など家事に関する実践的な実技もありますが

家庭経営学と言った「家庭」をアカデミックに捉え考える授業もあります

今の世の中で「家庭」がどんな役割を担えるのか…と言う問題は何かと問題視される「家族」の学問でもあります

「家庭科」は軽視されがちですが、ガチで学ぶと「自分はこれからどんな家庭を持つのか?そしてどう運営したいのか?」と言ったかなり「生き方」につながる分野なのです

主さんにも家政学を学んで、子供たちに将来家庭にきちんと向き合える人間になれるように導いて上げてほしいなあと思いました

No.7 17/08/28 10:13
通行人7 

こどもたちに何をしてあげられるか、それってずいぶんと上から発言ですよね。
教員になったからすぐしてあげられるものなんですか?

たとえば子どもを産んだからすぐ母親になれるか、といったら違います。
毎日育児に右往左往して周りに助けられながら徐々に母親になっていくんです。
育児をしながら自分も母親として成長していくんです。育児は育自。
ですから教師になってそれで子どもに家庭科をおしえてやるんじゃなくて、子どもに教えることによって自分自身の家庭科スキルも更に成長させる。
そういう風にとらえてはどうですか。
志望動機風にまとめるなら「子どもたちに家庭科の楽しさを教えたく、またそれを糧に更に自分の得意科目である家政科を研鑚したい」とかになるかな。

教員資格は専門学校で得る資格より将来強いです。
実際身近に普通にママさんだった知人が子どもが中学に入るのを機に教員資格を持っているからと(正規ではありませんが)学校勤め始めたので資格持ってるっていいなあと思いましたよ。
進路変更したい理由が他にもあるのかもしれませんが、できれば変えないほうが良いと思います。
教師になるかどうかは、また数年してから考えても遅くないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧