注目の話題
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ

ある程度子育てを終えた経験者の方に伺いたいのですが、子育て、特に低学年くらいのと…

回答16 + お礼16 HIT数 1653 あ+ あ-

専業主婦さん
17/09/06 22:39(更新日時)

ある程度子育てを終えた経験者の方に伺いたいのですが、子育て、特に低学年くらいのときに子どもが親が思ってもみないようなこと、親としてショックを受けるような問題が立ちふさがったことがあるけど、その後、特に問題なく健やかに成長した、という経験はありますか?

まだ子育て経験が浅く、愛情一杯かけて育てているつもりの30代の専業主婦です。

子どもも比較的素直で明るく、大きな問題を抱えていることもないと思っていました。
が、先週、友達にそそのかされ、一緒にお店からお菓子を万引きをしたのです。

あとからいけないことをしたという恐怖がおそってきたようで、一人で大泣きして帰ってきました。

友達は一歳年上のリーダータイプの子だということを子どもから聞く程度、とろう!と言われて咄嗟にしたようです。

親として、どうして、、という気持ちで一杯で、この先の子育てに自信がなくなっています。

主人も子煩悩で、二歳の妹をかわいがる優しい兄、下の子にばかり気が向かないよう、過保護、放任、そういうことには気をつけていたつもり、子どもも素直で天真爛漫に育っている、と周りからも言われていたのに。

すべて自己満足だったのか、と。

うちの子に限って、という思いが、今ではうちの子はこの先も目を光らせないととんでもないことになるのでは、に変わりました。

子どもは猛反省しており、お店にも謝罪、店主は、(この年代の子は、とっさに善悪が判断できず、つい友達の行動に乗っかってしまうことはあるもんだ、ここで一度大きく反省していたら、二度としてはいけないと理解できる。
見た感じ利発そうな子だから、おそらく悪の道に踏み外すことはないだろう、おじさんは、それなりに色々経験してきたから、万引きしたからって、誰もが家庭に闇があるとか、心に不満を抱えているとは思わない、また買い物においで。)と言ってくれたんです。

温かすぎて親子で大泣きして謝罪しました。

万引きする子にはやはり、その後もズル賢い考えを育てる危険な子もいるそうです。低学年だと大抵は単純にその場の空気に飲まれることもある、気にすべきは友達のほう。今後も仲良くするなら、子分にならないよう、気を付けてあげるだけで充分だとおしえてくれました。

長く店をやっているから変に見る目ができた、と笑っておられました。


が、ネットなどで万引きを検索すると、やはり大抵の子どもが親への不満からやっている、家庭が問題、とあります。

鵜呑みにするつもりはありませんが、同じような経験をされた方で、成長しても繰り返さなかった、改心したということなどがあれば教えて下さい。

子どもは七歳男の子です。

17/09/05 20:25 追記
店がフォローしてくれたとしても、やはり犯罪は犯罪、何かしら問題のある家庭、悪い資質だという批判が来るかもと覚悟していましたが、温かい言葉ばかりで胸がいっぱいです。

未熟な親ですが、けっして軽視はしませんが、子どもにレッテルを貼らず、今後二度としないよう、問題を話し合えるような親子関係を作り健やかに成長できるよう頑張りたいです。

意見もらえて少し落ち着きました。
9名様ありがとうございました!

17/09/06 12:48 追記
たくさんお返事をくださり本当にありがとうございます。

まだまだ甘く、独りよがりな考えだったところも、諭していただき、これからも、今回のことを忘れないように、こどもに目をかけて行こうと思っています。

ありがとうございました!

No.2527353 17/09/05 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/05 12:09
経験者さん1 ( ♀ )

懐かしいです。
うちの息子は、幼稚園で万引きしてビックリしました。
ちょっとズル賢い息子で、公文のプリントを前にしたのを保管して丸写ししたりしてましたね。
でも、友達と喧嘩しても怪我をさせたり、万引きを含め警察に関わることなく今年成人しましたよ。
親が信じなくなったら、それがショックで悪くなると思うな。

No.2 17/09/05 12:19
お礼

>> 1 ありがとうございます。

そうですよね。親が子どもを信じられなくなったり、はだめですよね。

心配で心配で先週から、少し私自身が挙動不審です。

ちょっと黙ると、大丈夫?などと聞いてしまいそうになります。

立派にご成人されたとのこと、万引き後、それまでと接し方は変えられたなど、ありますか?

No.3 17/09/05 12:24
専業主婦さん3 ( ♀ )

お話を伺う限り、心配ないと思いますよ。
本人が自分で、大変な事をしたと自覚できているのだから、大丈夫です。
それにちゃんとお母さんに話せているのだから、信頼感系ができているのだと思います。
その後の対応も、良かったと思います。
雨降って地固まる。
親子の絆が、深まったのではありませんか?

ウチは、小1のときに近くのバッティングセンターで、友達と3千円ほどの豪遊をやらかしました😅
全額、息子の奢りで!😱
慌てて、お小遣いのルールを決め直し、それ以来は大丈夫です。

失敗しても、いいじゃありませんか。
失敗しながら、親子で成長していけばいいんです。
みんな、手探り。
ケ・サラです。

No.4 17/09/05 12:28
匿名さん4 

わたしも低学年のとき万引きしました。こどもなら、それくらいのことあると思うな。。
大人になった今でも、自分が万引きしたこと覚えてるくらいなんで、、。
こどもさんも忘れることはないと思います。
エスカレートしないように、しっかり見守ってあげてくださいね!

かる〜い気持ちでやってしまっただけだと思いますよ!
あなたの子育てのせいではないです!!
あまり気にしなくていいです。

No.5 17/09/05 12:32
お礼

>> 3 お話を伺う限り、心配ないと思いますよ。 本人が自分で、大変な事をしたと自覚できているのだから、大丈夫です。 それにちゃんとお母さんに話せ… 今すごく、親としておちこんでしまっているので、とても嬉しい励ましです。

私もなかなかのできそこないですので、子どもが完璧なわけはないとは思っていて、失敗してもいい、そうは思うのですが、まさか犯罪に手を染めるとは、想定外でした。

お子さん、豪遊ですか、、お金を持たせるようになるとまたそういうびっくりも起こるのですね。

まさかママ友に言えるはずもなく、心の中で悶々としているので、皆さんの返信がとても嬉しいです。

No.6 17/09/05 12:37
お礼

>> 4 わたしも低学年のとき万引きしました。こどもなら、それくらいのことあると思うな。。 大人になった今でも、自分が万引きしたこと覚えてるくらいな… そうなんですね。

かるい気持ち、家庭環境全く問題なく、ですか?

いけないことだという気持ちもまだ確立されないような年齢、反省して繰り返しがなかったということですかね。

私のせいなら、という気持ちが強いんです。

No.7 17/09/05 12:48
経験者さん1 ( ♀ )

全く変わらず、小学高学年になる頃は放置に近かったです。
とも働きなので。

No.8 17/09/05 12:53
お礼

>> 7 そのときだけ、なんですね。

お子さんを信じておられたんですね。

返信ありがとうございます!

No.9 17/09/05 13:33
匿名さん9 

中二の時に、家の子は遊んだことない人で怖いクラスメートが盗んだ物を、売に行かされ直ぐ張れました学校で関わった人に、7人と先生、主任保護者で、弁償しました、うちのこは、まー何も盗みも壊しもしないが、連帯責任的な、泣きました、真面目に優しいと、おもってました、受験に響くんじゃないかとか、その子達とは関わらず事は大きくせず収まりました、そこそこいい、高校、そこそこの、大学理工学部、ロボット学課にいってますよ、紆余曲折あるよね❗紆余曲折あるよね😭でも、傷害、殺人、これはー、もう、駄目だよね大丈夫です‼️(笑)まだまだ心配ですが

No.10 17/09/05 14:30
通行人10 ( 30代 ♀ )

反省の気持ちがあるなら大丈夫ではないですか?


年上のお友達がいると何かしらやらかさないかとヒヤヒヤしますよ…。
ウチは娘ですが
上級生の友達がいてやらんくて良いことを教える時がある為見守りはしてますね…。
↑ウチの玄関を鍵じゃない物で開けようとしてた時はびっくりしましたよ。 見たらその子が率先してやってたので驚きました。

まだ、
小学生と言えど上級生なら善悪わからないのだろうか?
と疑問に思ったことはあります…。
低学年ならまだわからなくても仕方ないってところはありますがね…。


No.11 17/09/05 14:49
お礼

>> 9 中二の時に、家の子は遊んだことない人で怖いクラスメートが盗んだ物を、売に行かされ直ぐ張れました学校で関わった人に、7人と先生、主任保護者で、… ありがとうございます。

やはり犯罪に繋がりそうなものだけは避けたい、避けるために、と考えてしまいます。

No.12 17/09/05 14:50
お礼

>> 10 反省の気持ちがあるなら大丈夫ではないですか? 年上のお友達がいると何かしらやらかさないかとヒヤヒヤしますよ…。 ウチは娘ですが … お友だちとも仲良くできるし、ひとにさゆうされない性格だと判断できるエピソードもあるので、本当に動揺してしまいました。

反省はかなりしています。

もっと信じて見守るようにします。

ありがとうございました。

No.13 17/09/05 15:28
匿名さん13 

私の兄が小学4年生くらいの時に友人数人で万引きしました。
家庭環境…そんなに裕福な家庭ではなかったので、欲しいものやなんか我慢することもありましたよ。
なので、子どもながらにちょっとした不満はあったのだと思います。
発覚した時、父親はかなり憤慨して兄を叱りとばしました。
母は…もちろん激怒していたと思います。
その気持ちをグッと抑えて、一緒に店に行き謝罪。
母の泣いているところなど私達子どもは見た事がなかったのですが、何度も頭を下げ泣いている姿、生活に余裕がない中、万引きしてしまった商品の代金を支払うその姿を見て、自分はとんでもない事をしてしまった、二度とこんな事をしてはいけないと猛烈に反省したようです。

私達子どもも年を重ねて今は兄48歳・私は45歳ですが、この時の兄の気持ちはお互いに大人になってから聞きました。
兄がどのような成長過程だったかというと…私、自分で言うのもなんですが、子どもの頃からいい子ちゃんで過ごしてきましたが、こんな私なんかよりかなり真っ当な人生を送っております。

こんなおじさん・おばさんの話ですが、何か参考になればとレスさせていただきました。



No.14 17/09/05 15:53
匿名さん14 

二度目がないとしたら大丈夫です。

No.15 17/09/05 16:44
お礼

>> 13 私の兄が小学4年生くらいの時に友人数人で万引きしました。 家庭環境…そんなに裕福な家庭ではなかったので、欲しいものやなんか我慢することもあ… ありがとうございます。

人に迷惑をかけない、真っ当な人生を送ってほしい。

楽しく幸せになってほしいです。

No.16 17/09/05 16:44
お礼

>> 14 二度目がないとしたら大丈夫です。 二度目、本当に心配です。
いつ、なのか、、、。

ありがとうございました。

No.17 17/09/05 19:00
働く主婦さん17 ( ♀ )

うちの娘は万引きしたことはないですが、何故か癖の強い子に好かれる?ことが多く随分と友達関係で苦労したようです。

でも親が「あの子と付き合うのは止めなさい」と言ったことは一度もありません。

友達と付き合うのは娘ですからね。

ただ、困ったことや自分では判断できないことがあれば、いつでも言いなさい!とだけいっておきました。

全身全霊をかけて、アナタの味方になるし守るからと言いました。

ある時、クラスメートから一方的に酷い仕打ちを受けました。周りの子も普段からその子の言動には迷惑していて、娘を擁護する子がほとんどでした。

また担任の先生も把握しており対策を練って下さってはいましたが、やはり娘は学校には行きにくいようでしたので。

渋る娘を無理矢理学校に連れていき、何が嫌がらせされて先生やクラスメートが頼りないならお母さんを呼びなさいと言いました。

相手の胸ぐら掴んでぶん殴ってやるから!と。(ホントに殴りませんよ?!)

娘はクスっと笑って、暴力はマズイでしょ?と冷静に答えましたが、あの時そう言ってもらって嬉しかったと言ってくれました。

娘は色々と辛い思いをしたり沢山悩んできたり失敗もしました。

でもそれは良い経験であったと思います。

つまづいたからこそ、人の痛みが分かる子になりました。

自分が嫌だと思うことは他人にはぜったいにしない。逆に他人からされたとしても自分はやり返さない。

困ってる友達や悩んでる友達がいたら、私はアナタの味方だよ!と言える子になりました。

主さんのお子さんも、万引きは良くないことですが、素晴らしいご店主と出会い、親子共々学ぶべきことなど得られたのではないですか?

きっと息子さんは、ご店主から受けたけ優しさや教訓を活かし他人に優しく出来るお子様になられると思います。

失敗しない人生もアリだとは思いますが、私は色々なことを経験して失敗して反省して次に繋げる応用力を身につけるのも大切だとは思います。

親が敷いた安全なレールを通れば楽かもしれませんが、いざ困難にぶつかった時に自分で解決できる能力も大事ですよ。

No.18 17/09/05 20:19
お礼

>> 17 本当ですね。 心に染みました。

私も人間としても未熟ですが、親として、何ができるのかまだまだよくわからず毎日が過ぎているような感じです。

この事があり大きなショックを受け、これまでの育児に自信をなくしました。

でも、子どもは私が守らないと行けませんよね。

これも、経験、けっして軽く見てはいけないけど、反省しているのに、まだまだ、必要以上に疑いつづけることはやめ、今後なにかあれば必ず話し合えるような親子の関係を作らないとと思いました。

ありがとうございます。

No.19 17/09/06 00:32
匿名さん19 

過去に文具店で働いていました。
ばれなかったりや我が子のことを知らない親御さんが多いだけで、実は高校までに万引きを経験するお子さんはかなりいます。
だからってしていいことではありません。それだけ子供達は万引きを安易に考えているということです。
もちろん親にはそんなことは言いません。ですがどの子にも親を絶対にいれない子供どうしの世界が必ずあります。

なのに万引きを繰り返す子と2度としない子がいるのは何故か?
それは親の姿勢で分かれます。
主さんのお子さんにとっての万引きは大人が思う重大さとは違ってた筈です。それはどの子もそう。
けれどあなたのお子さんは、きっと万引きをしたらあなたが悲しむだろうというのはわかっていた。だから泣いたんです。
親を思う子に育てられたのはあなたのお子さんへの愛情と努力と人柄。
だからあなたはそこに自信を持たなくてはいけない。
不安になるばかりではお子さんが可哀想です。

お子さんはその後、お店の人に必死で謝罪し泣いているあなたを見た。
万引きは自分が思ってた以上に母親を悲しませる事なんだとお子さんはそこで知った。

万引きを繰り返す子の親は心からの謝罪はしません。やらせた友達のせいにしたり代金を払えばと逃げたり、子供だけを責め子供と一体になろうとしません。
でもあなたはちがった。

万引き行為の認識の甘さは実はすべての子にあります。
大切なのはその認識の甘さ故に犯したときに親がどうわからせるかです。
そこで子供のその後は分かれます。

あなたを思って泣いたお子さんをこれまで通り信じてあげてください。

もしまた友達に脅されたらお母さんが守るからねといってあげてください。
あなたが大好きだとお子さんにいってあげてください。
あなたが今でも不安に思ってることをお子さんは見てます。

あなたのために万引きしたあと泣いていた優しい気持ちをわかってあげてください。
どうか子供ゆえの甘さはあったけど私の子だと自信を持ってください。
でないとお子さんが可哀想です。

No.20 17/09/06 06:09
通行人20 ( ♀ )

なんか主さんの猛反省がしっくりこないんだけど…


子育てに自信をなくしたとか、家庭に問題があったのかとか、視点が違うと思う。


何より、スレ文の

≫上級生にそそのかされて…

という考え方。


まさに「うちの子に限って」なんですよ。


いくら上級生に誘われても、万引きしない子はしないんですよ。


他のレスでも、息子さんをかなり高評価で見ている様子ですが、実際、万引きしたんだよ。


しかも、商店の方の対応が暖かく、
「なんだ。万引きしても泣いて謝れば許してもらえるんだ」

子どもって、そう思っちゃうんですよ。
子どもだから。


信じてあげて…
あの子と遊んじゃダメって言ったことないです…
みたいな奇麗事言ってていいのかな?と思います。


(万引きしてきて)大泣きして帰宅した息子さんに主さんはどう接しましたか?


どうしたの?何があったの?と心配し、涙をふいてあげて事情を聞き、叱る(諭す)のをすっ飛ばして「猛反省」しませんでしたか?


ちゃんと叱った?


ここ↑重要ですよ。

なんとなくだけど、
そそのかした上級生を恨み、下のお子さんに手がかかって、前より息子さんに関心が向いていなかったことを反省し、
息子さんがまるで被害者のように感じませんでしたか?


どんなにコテコテと理由付けしても、
息子さんが万引きの加害者であることには違いないんだけど…わかっていないような気がしました。

なんだか上手くまとまって終わりそうなのにごめんなさいね。


実際、色々な人の経験談を聞いて、主さんはホッとしてるよね?


ホッとしている場合じゃないんだよ。


この先が勝負。


息子さんの万引き問題がこの先どう転ぶのも主さん次第だとわたしは思います。

水を差すような意見ですみません。


ただちょっと、万引き問題に関して失敗される親御さんにありがちな考え方をされているようなので気になりました…


No.21 17/09/06 06:43
お礼

>> 19 過去に文具店で働いていました。 ばれなかったりや我が子のことを知らない親御さんが多いだけで、実は高校までに万引きを経験するお子さんはかなり… ありがとうございます。

万引きにたいしての認識の甘さ、まさに子どもは、やってしまった瞬間、そうだったんだと思います。


そして、食べてしまい、どんどんどんどん怖くなってきたと言いました。

犯してしまった罪のこと、一生そのときの怖さを忘れないように、心でわかってくれた、と信じて、今後も見守りたいと思います。

No.22 17/09/06 06:59
お礼

>> 20 なんか主さんの猛反省がしっくりこないんだけど… 子育てに自信をなくしたとか、家庭に問題があったのかとか、視点が違うと思う。 何より、… ありがとうございます。
本当にそのとおりです。

ご指摘いただき、もう一度考えてみました。

上級生がいなかったら、うちの子に限って、おっしゃる、とおり、私の頭によぎりました。

共犯をしてしまったとき、瞬間の子どもは、悪いことをしている、してやろう、お店の人を困らせようとか、全く頭になく、何も考えないままやってしまったと確認しました。

そのあと、どんどん怖くなってきて、いけないことをしてしまった罪の意識ができたと。

私の行動としては、もちろん叱りました。


泥棒だと、警察に捕まる一番いけないことをした自分は一生覚えておきなさい、他の子とは違うんだと言い聞かせました。

ものすごく泣いていましたが、泣けば許してもらえることではない、日常で怒られて泣いているような案件ではないんだと言うと、しっかり頷いていました。

もちろん、皆さんの意見を聞いて、全てすっきりして、うちの子は大丈夫、一回だけよ、とは思えません。

ただ、万引きをしたら、悪の要素がある、今後も再犯を繰り返すだろう、という目で我が子を見てしまうと、これまでのしつけ、見守り方全てが否定され、監視することを重視で育てていかないと思うとすごく苦しかったんです。

だから、少し、お店の方の意見寄りの経験談を知りたかった。


息子は巻き込まれた、と、正直思いました。
何度も何度も問いただしてしまうほど、一人でも芽生えた感情なのか、
と。

だけど、私達親も同罪だとも言い聞かせました。

一生付きまといます。今後何をしても、万引き犯だと言う事実は消えません。

生ぬるい対応をしているのを再確認しました。

ありがとうございます。

No.23 17/09/06 08:23
匿名さん19 

いや・・万引きは悪の行為だけど、あなたがあまりそれを引きずるほうが私は心配です。
主さんの文面を拝見して、あなたはとても誠実で一生懸命お子さんと向き合ってる親御さんだと感じました。
だからの引きずるほうが心配というアドバイスです。

もしあなたがうちの子は悪くない、そそのかしたその子をどうすれば?という文面でスレされてたら私は違う意見を言いました。

子供が犯した間違いを受け止めることは親として大切なことだけど、その間違いを気にするあまり本来その子が持ってた良さを消してしまってはいけません。
あなたは決して甘い親ではないし無責任でもない。
むしろ一生懸命すぎて度をこしてしまいそうで心配です。

今回のことはお子さんのための人生勉強だったと受け止めて、これまで通りお子さんを見守ってあげてください。

No.24 17/09/06 08:47
お礼

>> 23 ありがとうございます。

確かに、あれから毎日、子どものことを今までのように、すくすく育ってくれている、私なんかのこどものわりにとてもいい育ち方をしていると思えなくなっています。

やってしまったこと、これからのこと、私の態度、すべてに自信がなくなったのは事実です。


子どもには、忘れてはいけないこと、怒られて、今どんな心境?と何度も確認してしまいます。

本当に反省したのか、怒られたから終わりと思ってないか、謝ればもう終わったことだと思わないで。と何度も言ってしまうのは、よくないですか?

それとも、折に触れて、忘れないよう思い出させる方がいいのか、私自身がこの事件を忘れることは一生ないけど、幼い息子は忘れてしまうかもしれない、忘れないかもしれない、そこが読めません。


人生勉強、ですね。

ではもう、この件は子どもに触れない方がいいのでしょうか。

言い聞かせて理解させたつもり、でも、つもり、つもり、で、わからなくなっているのも事実です。

No.25 17/09/06 09:06
匿名さん19 

もう触れないであげてください。
お子さんも充分反省されてますよ。

人には誰にだって(大人になってもです)間違いも過ちもあるんです。
あなたに意見するこの掲示板の人達も私も、間違いも過ちもない人なんかいません。
なのにその人その人で人格に差があるのは、その間違いや過ちをその後にどう生かしたか?が違うからだと思います。
過ちをした場所にだけずっと留まり戻らない過去を責め続けたら子供は潰れてしまいます。
反省して新たに前を向こうとしてるのにまたその場に引き戻されてしまい成長できません。

もうしないか?という不安ばかりを考え、それを防ぐのに必死になりすぎお子さんの人格の成長を止めているのが今の主さんの姿だと思います。
もう不安になるのはやめましょうよ。

何があっても我が子がどうなっても私は命がけでこの子の人生を守るという覚悟だけでいいじゃないですか。
それさえあればあなたならお子さんをちゃんと育てられます。

不安になってご自分を安心させるためにお子さんを傷つけるのはもうやめてあげてください。
それよりお子さんが今もってる素直さと優しさを大切に大きなお母さんでいてあげてください。

だいじょうぶ。不安になんかもうならないで!
自分のしてきたことと我が子へ注いできたこれまでの愛情を信じてください。

No.26 17/09/06 09:20
お礼

>> 25 お時間割いていただきありがとうございます。

わかりました。
私がもうこれ以上子どもに確認作業をすることはやめておきます。

主人が実は先先週から出張で、明日帰ります。

その間に起きたことで、主人と息子はまだ話ができていません。

私と主人は電話で話しています。
息子には、パパが帰ってきたら自分でお話するようにと伝えており、納得しています。

私が叱り、時間がたち、主人はもう冷静に聞き役を優先させると言っています。


私としては本当ならパパにガツンと叱って欲しかった。

でも、ここでご意見を聞き、これ以上私の気持ちをすっきりさせるために子どもを追い込むのはやめようと、冷静になれました。

本当に、自分だけで考えていたら全然子どものためにならない考えしかできない自分が情けないです。

ご指摘もそうだし、動揺して質問返しなんかしてしまい、わざわざ返信までくださって、本当にありがとうございました。

私は両親がすでにいないので、経験豊富な方に意見をうかがえて、とても、よかったです。

No.27 17/09/06 09:36
匿名さん19 

私には成人した息子が二人いて、子供は私に大きな幸せも苦難も親としての成長も教えてくれました。
お母さんはみんなこの繰り返しです。
時に一生懸命になりすぎて的外れなことをしてしまっても、それでも子供は親が大好きです。それは親が思う以上に純粋で無垢な思いです。
私もあなたと同じでしたよ。

レスを読み、一生懸命なあまり先走ってしまう主さんとそれを抑制できる冷静さを持たれたご主人のようでお二人が良い関係のご夫婦だと安心しました。

あなたは先走ってしまうご自分を責めておられるけど、それはそれでご主人には無い良さでありお二人が揃ってこそ出来上がる素敵な親御さんなのだと思います。

ご主人不在のなか、さぞ驚かれ不安になったことでしょう。
相談できる親御さんもいらっしゃらないなかで、ここまでお子さんに愛情を注がれてきた姿勢に敬服いたします。
あなたは私なんかよりとても立派なお母さんです。

どうぞ安心なさってください。

今後もお子さんと主さんのお幸せを祈っています。
度々、失礼いたしましたm(__)m

No.28 17/09/06 11:22
お礼

>> 27 ありがとうございました。
掲示板に投稿して
こんなに親身になってくださる方がいて、よかったです。

No.29 17/09/06 12:31
匿名さん29 

今回の出来事、さぞかしショックとお察しします。が、肩をポンとたたいてあげたい気持ちです。
パパとの話合いが済んだら、もう蒸し返さない方がいいと思います。私自身は幼いころ何か魔が差しそうになった時、親を悲しませたくないう思いがストッパーになっていました。お子さんもきっとそう考えてくれますよ。

子どもを信じることは大事だけれど、何かしでかすかもという覚悟はあったほうがむしろよいと思います。何かトラブルが起きてグレーな状況のときに妄信せず冷静な判断ができると思います。
主さんは愛情深くお子さんに向かい合っている様子が感じられます。子育てに正解はないですから世の中の親はみんな手探りです。思い詰めすぎないでくださいね。

No.30 17/09/06 12:46
お礼

>> 29 ありがとうございます。

これまでの子育ても探り探りでしたが、子どもの様子を見て、周りからの反応も見て、大丈夫かな?大丈夫そう、なんて過信してきました。

覆ってしまい、大きなショックを受けています。

温かい人たちのお陰で、冷静になれています。

忘れることはできないし、してはいけません。

子どもにもそういう気持ちを持ちつつ、でもやはり健やかに育ってほしいので、私もまだまだ目をかけ、言葉をかけ、尽くしていきたいです。

相談できてよかったです。

No.31 17/09/06 21:35
匿名さん31 

大体の親が「友達にそそのかされて万引きした」と言います。「うちの子がそそのかして」と言う人が一人もいない。
万引きは本人の責任です。
(万引きさせられて、誰かに渡してる等、カツアゲ的な事をされてるとかなら別問題)
家庭環境で寂しい思いや、いい子ぶってなきゃいけない等ある場合も発端になるかも知れません。

甘やかしじゃなく、心から愛してもらってたら、とこトンまでは悪い事出来ないはずです。

見守ってあげましょう。

私は、友達とふざけて万引きした事ありますが、お店に自ら返しに行きました。母親の顔が浮かんだからです。

友達には変な子扱い受けたけど、やはり盗むのは嫌だと思ったからです。
優しいお母さんを悲しませたくなかったんです。

No.32 17/09/06 22:39
お礼

>> 31 私の言葉が、悪かったのです。
そそのかされて、。
これだと、確実にかばっていますね。

子どもがその子が悪い、そそのかしたと言ったのではありません。

私が書きました。

子どもはその子と同罪と捉えており、経緯を詳しく聞いてわかりました。

子どもが自ら誘ったのかは、何度も何度も確認しました。

ここで嘘をついたらもっとママたちを悲しませることも伝えました。

自分が誘ったのではないと何度も言っていて、ここは、普段のその子とのエピソードからも信じたいと思っていますが、疑う方がいいということですね。

自分で考えて、自ら謝りにいくのはとても立派だと思います。

うちの子どもはできませんでした。

そんな発想はなかったと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧