注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

ウチの実家は普通の家庭ではないみたいです。 夫と家事育児のことでもめていま…

回答21 + お礼2 HIT数 1595 あ+ あ-

匿名さん
17/09/14 11:06(更新日時)

ウチの実家は普通の家庭ではないみたいです。

夫と家事育児のことでもめています。夫は仕事をキチンとし、浮気ギャンブル無いし優しいです。ただ、家事育児は手伝ってあげるというスタンスです。私の考えは家事育児はお互い協力し、2人がやっていくもの、どちらか一方に偏るのはおかしいと思っています。

私の実家は母が10年前に癌で亡くなっています。母が病気になる前、私が物心ついた時から父は家事をしていました。父が自宅で仕事をしていた事と母が人見知りで学校行事が苦手だったので参観、懇談、三者面談、全て父が来ました。兄と私は男だから女だからと言われたことはないです。自分の部屋は自分で掃除してました。料理は父が得意だったのでほぼ父が作っていました。なので母が亡くなった後、父がお弁当を作ってくれました。男弁当にありがちな茶色弁当ではなく、黄、赤、緑色が必ずあったので私に母がいないことを知らない友達は母の手作り弁当だと思ってました。

兄が結婚する時も義姉に嫁とはこうあるべきなんてなかったし、兄に積極的に家事育児をするように言ってました。兄はそれを当たり前のようにしています。義姉と私は仲が良くよく会いますが、義姉はそんな兄に特別感謝してなくて義姉も家事育児を兄がするのが当然と言ってます。

私に子供ができ、夫に家事育児を積極的にしてよと言ったら夫はしてると言います。私が授乳で数時間おきに起きて寝不足なんだから食器洗いは100%してほしいです。兄も義姉も私と同意見です。2人の子供なのに。子供のお風呂、オムツ替えとかしてくれますが、手伝ってるっていう夫、おかしくないですか。夫はウチの実家の男達が家事育児能力がレベル高過ぎと言います。

No.2529525 17/09/09 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/09 17:12
学生さん1 

ご主人は外で働いてるんですよね?
主さんは仕事をしているんですか?
夫婦ともに働いて拘束時間も同じなら家事は半分ずつ。
妻が家にいるなら家事は妻の仕事。
だと思います。
主さんの家はそんなだったかもしれませんがご主人の家はどうだったんでしょう?

No.2 17/09/09 17:20
通行人2 

自分の生まれ育った所にあったものと同じものを新しくできた夫婦関係に持ち込んだら、それとは違う感覚や違う文化で育った人とぶつかるのは当たり前。
貴方の家での価値観や善悪基準が他の家で育った人も持ってくれて当然なんてスタンスでいたら喧嘩になるだけ。相手を悪者にして喧嘩売ってるだけ。
新しい場所では新しい価値観や新しい善悪基準を作って暮らして当たり前。
自分の家であった事が世界のレギュレーションだと思ったら大間違いです。
郷に入っては郷に従え。異なる文化で育った相手なら、お互い相手の異なる文化価値観をを尊重しお互い妥協する事が不可欠。その妥協を認めようとしないなら戦争や紛争が起こすだけ。
貴方は家庭を紛争の場にしたいの?
それともどちらもが平和に暮らせる場所にしたいのかどっちなの?





No.3 17/09/09 17:23
匿名さん3 

あなたも薄々は気づいてるんじゃないの?
あなたの父親が、頑張って母親の代わりをしてくれただけで、
母親が生きていたら、そんな色彩鮮やかな弁当を作ってくれたか?
家事に協力していたか?本当に男性がやって当たり前だったのか?
あなたは、あなたの父親がやったことを、男性として当然のことだ、
男性だってやれば出来るんだから、夫が足りないだけだ、
と思っているなら、父親への感謝がまったく足りていないと思うし、
○○して当然である、○○くらいやれ、という考えは、夫婦生活が破たんする。
人には向き不向きがあり、あなたの夫が仕事だけで手いっぱいだと言うなら、
私の兄はやってます、義姉だってこう言っています、というのは無意味だよ。
義姉も義姉で最低だね、配偶者がやって当たり前って、ぶん殴りたい女だわ。
家事も仕事も、相手がやって当たり前じゃない、やってくれて有難う、
この感覚がないと、結婚生活なんて上手くいかないよ。
それだけ父親にやって貰って、人に感謝することを覚えなかったなんて、
あなたは父親の何を見て育ってきたの?家政婦だとでも思ってたの?

No.4 17/09/09 17:28
お礼

>> 1 ご主人は外で働いてるんですよね? 主さんは仕事をしているんですか? 夫婦ともに働いて拘束時間も同じなら家事は半分ずつ。 妻が家にいるな… 早速ありがとうございます

夫の実家はお母さんが専業主婦で家事育児はお母さんがやってたそうです。学校行事、町内会の仕事もお母さんです。

私の母も専業主婦でしたが父がPTAの仕事もしてました。50代の父は、男も同等に家事育児するのが当たり前、今時料理もできない男は恥ずかしい。仕事で家族を養うのは当たり前のことで偉いことでもなんでもないと言います。

私は妊娠中期まで正社員で働いてました。妊娠中毒症がひどくて入院になり退職しました。父も夫にもっと協力的になってほしいと言ってます。

No.5 17/09/09 17:36
お礼

>> 2 自分の生まれ育った所にあったものと同じものを新しくできた夫婦関係に持ち込んだら、それとは違う感覚や違う文化で育った人とぶつかるのは当たり前。… 父はイクメンという言葉が大嫌いです。妻からありがとうが欲しいから家事育児するの?違うでしょう。父として夫として動くのは当たり前と言います。

No.6 17/09/09 17:54
通行人6 

ご自分の実家の常識だけが、世間の常識ではないですよ。主さんが思っている〝普通〟が、世界のスタンダードではありません。
主さんはそういう家庭で育ってきて、それが普通と認識しているから、それ以外は有り得ない的に否定してますけど、それって随分と傲慢ですよね。

そんなに旦那さんの考えを否定して、実家家族の正当性を主張するなら、お父さんやお兄さんと同じ様なタイプと結婚すれば良かっただけじゃん。

No.7 17/09/09 18:03
専業主婦さん7 ( ♀ )

主さんは、一番肝心なことを忘れています。
それは、旦那さんは主さんのお父さんではない、ということ。
主さんと旦那さんの家庭は、主さんの実家ではない、ということ。

旦那さんとお父さんとは違う人間ですから、お父さんと同じことを求めても無駄です。
旦那さんは旦那さんなのだから、主さんの実家ではない、旦那さんと主さんの家庭を作っていくべきだと思います。

結婚とは、主さんと旦那さん、今まで全然別の家庭で別の価値観で生きてきた二人の人間が、一緒に生活することです。
価値観のぶつかり合いは、あって当然です。
でも、お互いが自分の育った価値観を正しいと主張して相手に押し付ければ、ぶつかり合いは不毛な争いに終わります。
ぶつかり合いからお互いに少しずつ妥協し譲り合って、新たなやり方を見つけ出せれば、新しい家庭を築くことができます。

主さんはまず、旦那さんとお父さんとを比べることをやめましょう。
旦那さんは、お父さんではありません。

No.8 17/09/09 19:19
専業主婦さん7 ( ♀ )

もうひとつ、とても気になったこと。

≫父も夫にもっと協力的になってほしいと言ってます。

これ、まさか旦那さんに言ってはいないですよね?
もし旦那さんに、「オフクロがもっと家事をちゃんとやって欲しいと言ってるぞ。」と言われたら、主さんはどんな気持ちになりますか?
「そうか、じゃあもっと頑張ろう」と思いますか?
嫌な気持ちにはなりませんか?

主さんが思っているのは、そういうことです。
お互い、もし実家から家庭の事について言われても、「実家は実家、うちはうち」と言えるようになって欲しいと思います。

No.9 17/09/09 22:04
匿名さん9 

3番さんに拍手喝采👏

自分の育ってきた環境とは全く異なる環境で生きてきた旦那さんなのだから、あなたの考え方を押し付けるだけでは上手いことはいかないのね。
人間だもの、当たり前と思うことにも日々感謝の気持ちって必要な事。

あなたのお父さんはたまたまそういう事をがっちりできる環境にあった、料理も元々得意だった、それを苦痛と思わずできる人だった。
お兄さんはそれを見て育っているから、それが当たり前の事と思えている。

だけの話であって、皆が皆それができる人間じゃないんよ。
あなただって不得意な事沢山あるでしょう?
やれと言われてもなかなか出来ない事もあるでしょう?
なのに、それをできて当たり前とか、何故できない?とか押し付けられたらどんな気持ちになるのか…しっかり考えましょうよ。

子どもが産まれるなら、例えば産後あなたが育児に迷った時・悩んだ時・疲れて他に手が回らないなんて時に…うちの母親は完璧な育児だったぞ!
そんな当たり前の事ができなくてどうする?

なんて言われたらどう思いますか?

あなたは↑これと同じような事を旦那さんに言ってるんですよ。


No.10 17/09/09 22:27
学生さん1 

主さんも働きながらの主婦業と妊娠中毒症で大変だったんですね。
私も働いていて残業が酷く、主人は全く手伝ってくれずで
私は大病をし入院しましたが主人の親が身体の弱い嫁だと文句を言ってきました。
その後もずっとそうで生死の境を見た時に早めに離婚すればよかったと後悔しましたが
お互いが譲らなかったら上手くいかず不幸だと考えなおしました。
自分だけでなく、また相手だけでなくお互いに少しずつ歩みよりつつ、
どこにもない二人の新たな家庭を作るのが一番だと思いますよ。
夫婦間のことにどちらの親も口をはさまない方がいいです、こじれます。

No.11 17/09/10 03:24
匿名さん11 ( 30代 ♂ )

今まさに似たような話し合いでもめてます笑
妻、私はこー育ったんだから当たり前でしょ!
主さんと同じですね。
なんでも押し付けられると嫌な気持ちになります
私も家事は手伝って上げてるタイプですよー

No.12 17/09/10 08:27
匿名さん12 

「手伝ってる」「協力してる」やってくれてるならどっちでもよくない❓
主さんはかなりご実家の価値観を主張なさってますが主さんもわかってらっしゃる通り、旦那さんは義母さまがされるのが当たり前で育ってます。
なので、価値観が違う。
で、お父さん達が「もっと手伝って」って。
だから何❓って思いました。
そりゃ、その価値観の人ならそういうでしょう。
そんな事で実家に相談して、旦那さんの居場所なくしてもいいことないよ❓
旦那さんなりにがんばってるならそこを認めてあげて、「これだけは100%してほしい❗️」のは思わない方がいい。
主さんは専業主婦❓
私も幼い子供2人いて下の子は夜中の授乳があり、昼間は上の子の面倒でゆっくりできないけど、そこまで主人に求めないかな。
夜はどちらかが洗い物するって感じ。
キチンと仕事をしてくれ、子供の事も可愛がってくれ、できる範囲で手伝ってくれる。
私にとっては最高の旦那さんだと思ってます😊
人それぞれだから、「これだけしてくれて当たり前」より、「苦手なのに手伝ってくれてありがとう」の方がよくないですか❓😄

No.13 17/09/10 08:49
匿名さん13 

あなたの親が独特ですね
世間ではあまり通用しないと思います

No.14 17/09/10 15:51
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

ホント3さんの言う通り。

では、仮に、もしご主人のお母さんが家事完璧で妊娠中も問題なく動ける人だったとして、ご主人が「ウチの母親が出来たんだから出来るだろ、妊娠中毒症なんて大したことないだろ」なんて言い出したらどうですか。

自分の生まれ育った家庭がそれぞれ違うのは当たり前。
我が家だって姑は「男は外で、女は中で」の人で、私は「男だからとか女だからとか関係ない」という家庭で育った人。
当然、嫁姑で意見は合いませんよ。でも、それぞれ理由があるわけで。
皆さん、そのそれぞれを上手く相手と摺り合わせて結婚生活を送っています。押し付けるだけではただのわがままです。

No.15 17/09/10 15:59
匿名さん15 

思いやりのない人。
人に頼る事しか考えてない人。

お子さん、そんな子に育てないでね。

人の事をあーだこーだ言う前に、まず自分が完璧に家事育児をこなしたら?

『旦那さんのお母さんのように』

世の中のほとんどの母親は、皆頑張ってやっていますよ。

No.16 17/09/10 20:00
匿名さん16 

お父さんがなんでもやってきたのならお母さんは何してたんですか?
病気してからそうなら献身的だなと思いますが、病気する前からですよね?

育児は2人一緒にすればいいですが、専業主婦なら家事はあなたがしたらいいよ。時間があるものがすればいい。
自分の家がそうだったからと何故自分の価値観を押し付ける?
それが当たり前じゃない。

あなたに当たり前があるように、旦那さんにも当たり前がある。

みんなそれぞれ、育った環境が違います。うちの実家の当たり前で言えば祖母も母も超キャリアウーマンだったので、病気で休むとか、妊娠で休むとかあり得ない。出産1日前まで働き、産後もすぐに働いてた。うちの実家の当たり前で言えば退職したあなた、専業主婦でいるあなたがあり得ない。そう否定されて何かになります?
よし、ギリギリまで働こう。出産してすぐ働こうとなります?

実家は、実家のやり方

自分は新しく家庭を作ったのだからこれから築き上げていくのですよ

No.17 17/09/10 21:13
匿名さん17 ( ♀ )

産まれ育った環境の違いもあるんだろうし、専業主婦してるなら、負担が多くて当たり前だと思う。

No.18 17/09/10 22:38
匿名さん18 

逆に、ご主人に「専業主婦なら家事育児を全て引き受けて当然」と言われたら、どうですか?
ご主人にとっては、ご実家ではお母さんが専業主婦で家事育児を全て引き受けて来られたんですから、それが「当たり前」な訳ですよね?

いろいろ手伝ってくださるなら、ご主人は主さんに歩み寄ろうと努力されているのではないですか?
なら、主さんも多少は歩み寄る気持ちが必要なんじゃないかな?

これから、ご両親と過ごしたより長い長い年月を、ご主人と共に生活していくんです。
家事育児だけじゃなく、何事もお互いに譲り合い、歩み寄り、主さんたちご夫婦が心地良いやり方をみつけていってくださいね。

No.19 17/09/11 17:47
通行人19 

私の知り合いに旦那さんがフルタイムで働いているのに、奥さんが家事を殆どせず、旦那さんがやっている(料理も)ご家庭があります。
ちなみに奥さんは健康体でご存命です。
このご夫婦には娘さんがいるのですが、彼女は小学生の頃まで、世のお父さんは皆そうなんだと思っていたそうです。

このお嬢さんが気の毒になりました。
いざ自分が結婚することになったら、お相手の男性に求めることが多くなりすぎて大変なのではないか、上手くやっていける男性は殆どいないのではないかと思ったからです。

主さんも彼女と似たような感じなのでしょうか。
だとしたら、お気の毒に思います。

No.20 17/09/11 19:08
匿名さん20 

19さんの言ってることすごく当たってます

ウチの小1の娘の友達がまさしくそう。お母さんが家事をしてなくてお父さんがやってる。幼稚園のお迎えとかよくお父さんがきてて、不思議だったわ。その子が遊びに来た時に聞いたら、お父さんは救急救命士でローテーション勤務。だから昼間のお迎えもお父さんが来れたんだと納得。お父さんのお父さん、その子から見たおじいちゃん家にご飯を食べに行った、お正月も私の誕生日も弟の誕生日もおじいちゃんの作った料理でお祝いって。ん、おばあちゃんは?私が生まれる前に死んでるー。

その子は私が料理をしてたら不思議そうに見てます。その子の中にはおじいちゃん、お父さんが料理をするものって認識が出来上がってるんですよ。小1だけど、いつ気づくのかなぁ。その子の将来、かわいそう。まぁ、弟くんはモテモテやろね。料理男子にねるやろうから。

No.21 17/09/11 20:36
匿名さん21 

No.2さんのおっしゃる通りです!!!すばらしい考え方だとしみじみ心に響きました。。。
相手の育った家庭環境と自分の育ってきた家庭環境、違って当たり前なのは、充分理解してましたが、同居となると、なかなか難しいもので、ついついお互いが、自分の考え方をわかってもらいたくて、妥協することや、譲り合いができなかったように思います。

なかなか難しいですね。。。

結局、別居したんですけどね。。。

でも、別居して、正解だったし、いまがたのしければそれでいいかなと、、、思ってます。

No.22 17/09/12 23:38
匿名さん22 

あなたのお父さんは罪づくりなことをしましたね。

家事育児は2人でするもの。イクメンなんて言葉はおかしいと。

女性が仕事を持ち結婚後も続け共働きが普通になりつつある昨今、家事育児を半分なんてできてませんよ。
世の働くお母さんは仕事もし、家事育児もしています。もう少し世の中を知るべきですね。あなたも、お父さんも。

No.23 17/09/14 11:06
匿名さん23 

旦那さんがかわいそう

旦那さんなりに家事育児手伝ってるのに、手伝いというスタンスにダメ出しされて。

お父さんとお兄さんが稀な存在なんですよ。気づいてください‼️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧