注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

みなさんに質問です。 5カ月の子供がいて、みてくれる人や預け先もない中、子供を…

回答22 + お礼20 HIT数 2564 あ+ あ-

匿名さん( 34 ♀ )
17/09/14 15:58(更新日時)

みなさんに質問です。
5カ月の子供がいて、みてくれる人や預け先もない中、子供を連れて沖縄旅行行きますか?
ちなみに1泊でダイビングとかする予定みたいです。


17/09/09 23:06 追記
すいません、追記します。
友達3人が5月に沖縄行くってグループラインで話してて、わたしも誘われたんですが、12月に出産予定なので5カ月の子供を置いては行けないし、預け先もないから今回はやめとくね、また誘ってとラインしました。
その計画で飲みに行こうみたいな予定もたてていて、完全にわたし抜きで話も進んでいます。
そんなにわたしは悪いこと言ったかなぁとおもってしまいました。

No.2529706 17/09/09 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/09 22:57
お師匠さん1 

子供には過酷かな

No.2 17/09/09 22:59
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
やっぱり5カ月の子供には過酷ですよね。
わたしもそう思います。

No.3 17/09/09 23:00
匿名さん3 

子供の両親がそれでいいと言ってるんだから、いいんじゃないの?
うちは旅行じゃないけど、2ヶ月連れて北海道のド田舎に帰ったよ。
何それ、非常識なバカ親よって叩いて欲しいだけなら、他をあたって欲しい。

No.4 17/09/09 23:11
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
説明足らずだったたので。
わたしが子供の親で旅行は友達にさそわれました。
でも、置いて行くにも主人は仕事もあるし他に預けるところもないので、行くなら連れていくしかないんですが、普通の観光ならまだしも、ダイビングや色々体験みたいなのもするみたいなので、一緒にいくのは厳しいかなぁと。

No.5 17/09/09 23:14
匿名さん5 

ん?友達も大事だけど今は子供の方が大事なのでは?
たとえ見てくれる人がいたとしても。

No.6 17/09/09 23:21
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
やはり子供ですよね。
妊娠初期の頃も体調悪くて誘いを断ったらなんか遊び方も変わるねみたいな事を言われて。
それもあって怒ってるのかもしれないですね。

No.7 17/09/09 23:25
匿名さん7 

預け先があっても5ヶ月の子を預けて、何かあってもすぐには帰れない場所には行かないです。

飲み会の話については、その旅行の計画を立てよう・話し合おうという内容で集まるのなら、旅行に行かない人を誘う事はしません。
別に意地悪でそうしているわけではなく、旅行の話し中心になるのに、それに行かない人を誘うのは逆に失礼では?と私は思いますけどね。


No.8 17/09/09 23:30
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
すぐに帰れないと考えたら行かないのが一番ですね。

飲み会、確かにわたし抜きの方が話もしやすいですよね。
そこに関してはわたしの考えすぎだったのかなぁ。

No.9 17/09/09 23:53
匿名さん9 

あなた抜きとかじゃなく、妊婦なのに飲み会に行く方がおかしいでしょ?
旅行だって行けないって考えたらわかる事だと思うけどね?
少しは親の自覚持ったら?

No.10 17/09/10 00:00
お師匠さん1 

誰が妊婦?

No.11 17/09/10 00:46
匿名さん11 

ほんまは行きたいんちゃうん?
行ったら?

No.12 17/09/10 01:36
お礼

>> 9 あなた抜きとかじゃなく、妊婦なのに飲み会に行く方がおかしいでしょ? 旅行だって行けないって考えたらわかる事だと思うけどね? 少しは親の自… レスありがとうございます。
もちろんわたしは飲み会といっても飲みはしません。
夜食事に行って友達は飲むといった感じです。
旅行も行けないのは分かってますよ。
ただ、断ったりで友人が何か思ってるのかなぁと相談したかっただけです。

No.13 17/09/10 01:36
お礼

>> 10 誰が妊婦? レスありがとうございます。
妊婦はわたしです。

No.14 17/09/10 01:38
お礼

>> 11 ほんまは行きたいんちゃうん? 行ったら? レスありがとうございます。
そりゃ、行きたいとは思いますが、やはり子供の事を考えると現実難しいと思うので行かないと伝えました。

No.15 17/09/10 06:06
匿名さん15 ( ♀ )

そんなことで、嫌われる?付き合い悪くなったね、って思う様なやつ、友達じゃないわ。

赤ちゃんいるんだから、当然なかなか自由に遊びには、いけないよ。

ただ、計画のための飲み会とかも、当然妊婦さん抜きで話するだろうね。

別の旅行用の3人のグループ作ってくれたら良いのにね?

No.16 17/09/10 10:01
匿名さん16 

5か月の子供連れてダイビング行くとしてダイビング中誰が見ているのか

No.17 17/09/10 10:37
お礼

>> 15 そんなことで、嫌われる?付き合い悪くなったね、って思う様なやつ、友達じゃないわ。 赤ちゃんいるんだから、当然なかなか自由に遊びには、い… レスありがとうございます。
実際にどう思ってるのかは分かりませんが、一人の友人には遊び方変わったねと言われたのであまりいいようには思ってないんだろうとは感じました。

飲み会は、わたしが友人の立場だったら、確かに旅行の計画の飲み会だけど、行けなくてもみんなで集まる機会ではあるので妊婦も誘って体調の都合で参加してねくらいは言うから完全に沖縄行かない事でアウェイになったんだなぁって思ってしまいました。

No.18 17/09/10 10:43
お礼

>> 16 5か月の子供連れてダイビング行くとしてダイビング中誰が見ているのか レスありがとうございます。
そーなんです。
観光の旅行で、夜も旅館でのんびり食事してならまだ連れて行けるかもしれませんが、昼はダイビングなどで夜は外に食べ歩きとなると子供放置ではできないことなのでわたしがみなければいけないし。
そうなるとわたしも行く意味もないしただ連いてきただけってなってしまいます。
だから断ったんですけどね💦

No.19 17/09/10 11:00
匿名さん15 ( ♀ )

うーん。私も乳児がいて色々気持ちも分かるよ。

やっぱり、当然遊び方は、変わるよね。友達は、みんな独身なの?既婚者でも子供いない感じかな。

やっぱり、妊婦さんを遊びに誘うのも友達は、悪いなって思うようになると思うよ。私もまだ子供いない時に、妊婦の友達を町に呼び出すのでさえ、道中に何かあったらどうしよう…とか、ショッピングで長く歩かせる心配だし、カフェかな…。でも分煙じゃないとだよね…とかね、凄く気を使ったよ。

当然、今までみたいに飲みたくても居酒屋提案は、できないし…ってさ。カラオケでさえ、誘っていいのか分からなかったよ。

子供いなければ、5ヶ月の子供を連れて旅行も出来るか出来ないか、分からないしさ。

でも、それって仕方ないよね?

アフェイ感を感じてるかもしれないけど、それは相手からしたら、気遣いや配慮、なのかもしれないしさ。一応誘って貰えてるわけだしさ。

友達に遊んで貰いたいなら、自分で内容も場所も指定して皆んなを誘わないと、子供いない子達は、あなたと何して遊んだら良いのか、きっと分からないよ?受け身になってない?



No.20 17/09/10 12:07
お礼

>> 19 レスありがとうございます。
一人は新婚子供なしで、二人は小学生の子供がいます。
わたしの場合妊娠初期で体調も安定してない頃に子供なしともう一人の友人に一日がかりでショッピングや食事に誘われて、しかも食事の際飲むよねとゆうことで運転は必然的にわたし。
不安もありちょっとムリだから近場でランチとかは?と提案したところ渋々OKでしたがそのあと時間が空いて、どこ行く?ってなった時に最初に行こうとしていたショッピングの提案がでました。
ムリだからって断りましたが。
誘ってくれたことは嬉しいんですが、子供いない友人はお酒飲みたいばっかだったり、自分が行きたい所へは何としてでも行く感じ、それ以外の提案しても結局脚下されるか渋々なので付き合いも疲れてしまいます。

No.21 17/09/10 17:05
匿名さん15 ( ♀ )

そうなんだ…レス読んで、ちょっとビックリしたよ…

ごめん…

主さんの友達みたいな人…私の周りには、いないよ。。まじで、1人もいない…

子持ちの女友達も、子供いない友達も、みんな自分が妊婦なら色々気を使ってくれるし、友達の中に妊婦がいれば当たり前だけど気を使うし、それが普通だった私としては、ちょっとビックリした。

妊婦の自分が言わなくても、楽しくみんなで遊べる方法を提案してくれたりするし、嫌な顔なんて、私はないわ…。妊娠中、出産後も…わざわざみんな家に遊びに来てくれたりさ…。色々配慮してくれたよ…。

妊娠とか関係なく、今までは良好な友達関係だったの?

そういう、何でもありで、気を使わない、みんな自分のやりたい様にするっていう仲間が好きで集まってる場合もあると思うけど、主さんには元々から合ってない人達だと思った…。

子供産まれたら、益々大変だよ。きっと、子育てについても考え方が全然違いそう…。この際だから、付き合い自体も見直してみては…



No.22 17/09/10 22:15
働く主婦さん22 

主さん!元気を出してください!
誰しもその時期は同じような不安に駆られるものです。
そこは仕方がないね💦と自分を励まして、どっしり座って深呼吸しましょう!
あなたは母でもあり、1人の人間でもあります、グループから外されて不安になるのは当然ですよね。主さんの気持ち、私にはわかります。
今は辛いけど、永遠ではありませんよ。出産後は小学生の子供を持つ友達2人との共通の話題もできてきっと目の前が開けてきます。
今から命を生み出すのです。そこに注力できたら素敵ですね!
出産もがんばって!!ファイト!

No.23 17/09/10 22:18
匿名さん23 

ごめんなさい、そのお友達優しくないですね。
赤ちゃんを連れて友達と旅行は厳しいので断って正解だと思いますよ。飛行機だってどこにいたって泣いちゃうかもと気が休まりませんし。
もう独り身の時とは違うので、割りきっていいと思いますよ。疎外感を感じちゃうかもしれないですが、子供を持つということはそういうことかもしれません。
私にも子供がいます。一緒に子育て頑張りましょう!子供が一番ですよ!

No.24 17/09/10 23:05
お礼

>> 21 そうなんだ…レス読んで、ちょっとビックリしたよ… ごめん… 主さんの友達みたいな人…私の周りには、いないよ。。まじで、1人もいな… レスありがとうございます。
15さんのお友達うらやましいです。

気を使ってほしいとまでは思いませんが、せめてわたしの気持ちも分かってほしいです。

妊娠前まではわたしも飲みに行ったりはして同じような遊び方だったのは事実です。
なのでそれまでは遊び方が同じだったので良好だったんだと思いますが、わたしが変わったことによりうまくいかなくなったって事は、合わなかったのかなぁとも思います。

ムリに合わせて付き合うのも疲れるし、これからは子供一番になると合わせる事すらムリになると思います。
なのでしばらく連絡もしずにグループラインも既読スルーで過ごすことにしました。

No.25 17/09/10 23:09
お礼

>> 22 主さん!元気を出してください! 誰しもその時期は同じような不安に駆られるものです。 そこは仕方がないね💦と自分を励まして、どっしり座って… レスありがとうございます。
強い言葉をかけてくださって元気がでました!!

今は、友人も大切ですが産まれてくる子供が一番ですね。

No.26 17/09/10 23:13
お礼

>> 23 ごめんなさい、そのお友達優しくないですね。 赤ちゃんを連れて友達と旅行は厳しいので断って正解だと思いますよ。飛行機だってどこにいたって泣い… レスありがとうございます。

はい、友達優しくないです。
子持ちの二人はそんなことないんですがやっぱり子供がいない友人は理解できないのかなぁと。
でも、人としての配慮とかそうゆう問題な気がするんですけど。

旅行の事はハッキリと断り、気まづくなってもここは子供一番に考えて割りきることにします!

No.27 17/09/11 16:30
匿名さん27 

5ヶ月連れ&妊婦で普通行かないでしょ。飲み(夜の外出)にも行きませんよ!
母親として自覚をもったほうがいいですよ。小1、年少、1歳の子供がいますが上の子が生まれてから、誘いは断ってきました。
独身のようにはいきません、子供が第一優先です。

No.28 17/09/11 21:24
お礼

>> 27 レスありがとうございます。
仕事が23時までだったりで夜出掛けるのに慣れてしまっているかもしれないです。
なるべく仕事以外で夜出掛けるのは避けるようにはしていますが、気晴らしもしたいし、友人達と時間が合うのが週末の夜だったりしていたので。
この際、友人とも距離を置くことにしたので夜出掛けたりも気を付けます。
厳しいお言葉ありがとうございます。

No.29 17/09/11 22:56
匿名さん15 ( ♀ )

お友達だけど、他にも素敵な友達たくさん作ったらいいよ。もしくは、わざわざ作らずとも、すでに他にいたりしないかな。

残念だったけど、環境が変われば付き合いが変わったりするもんだよ。元気出して。

それにまた、子供が大きくなって手が離れたら、疎遠になってた子とも付き合いが再開したりすることもあると思うよ。

そして、子供をきっかけに新しい友達ができて、楽しくなることもあるよ。(私は、ママ友とか怖い、面倒、トラブルになったら…って最初は警戒して身構えてたけど、実際には、気の合う仲の良いママ友達が近所にできて、家族でBBQしたりお家で遊んだり、買い物行ったり、楽しいよ!大丈夫だよ!)

私も産休入る前まで、夜遅くまで働いていたりしてさ。自宅に着くのが22時になることもしばしば。夜は、お腹も張りやすいし、酔っ払いもいるし、電車?だと大変だから、主さんも気を付けてね。

そして、できれば出産前に友達とたくさん遊んだり、旦那さんとデート満喫したり、思いっきり遊んで欲しいよ。

産まれると、なかなかそんな時間ないからね。孤独育児になりやすいから、そうならないように、相談できる女友達や話し相手になってくれる人がいてくれると、いいよね。

小学生の子持ちの女友達は、もし話し相手になってくれるのなら、頼っても良いんじゃないかな。どうやら、癖があるのは独身の呑んべの子だけみたいだし。。

あと、子供産まれてしばらく経って夫に預けれるようになってから、たまに私も女友達と遊びに行ったりも出来るようになったよ。

とにかく、元気で身体に気を付けてね。可愛い赤ちゃん産んでください。そして、お仕事も無理しすぎないように。たくさん遊んで、ニコニコなマタニティライフを。

No.30 17/09/11 23:25
匿名さん30 ( ♀ )

これから益々大変です。
友達付き合いの事で
どうするべきかなんて
考える暇もなくなりますよ。
年子育ててますが
あっという間に
1日が終わります。笑
2人目産まれると一気に
生活変わります。
自分の事を考える
時間の余裕すらなくなります。
だから大丈夫。笑

てか、普通に気になるんですが
2人目出来るの早いですね。
同級生になるのかな?

No.31 17/09/12 00:09
お礼

>> 29 お友達だけど、他にも素敵な友達たくさん作ったらいいよ。もしくは、わざわざ作らずとも、すでに他にいたりしないかな。 残念だったけど、環境… レスありがとうございます。

長く付き合える友人も大切だとは思います。
でも、その時々に合った友人をつくることも大切ですね。
またその中から長く付き合える人間関係を築くこともできますし。
仰るように、癖が強いのは子供がいない酒好きのコだけで、あとの二人は全くです。
一人のコは今回のことでも色々心配してくれています。すごく気つかいなコなので間に入って申し訳ないくらいで。
とにかく、悩まないように、ムリな付き合いはやめてストレスなく出産を迎えれるように頑張ります!

No.32 17/09/12 00:14
お礼

>> 30 これから益々大変です。 友達付き合いの事で どうするべきかなんて 考える暇もなくなりますよ。 年子育ててますが あっという間に … レスありがとうございます。
今お腹にいる赤ちゃんが一人目で、12月に出産予定です。
説明不足で申し訳ありません💦

年子大変そうですね。
わたしはまだ自分の事も色々考えてしまいますが、産まれたらそれどころではないですよね。
初めての子育てだし、子供の事一番に考えると友人が怒ってるのかなんてどーでもよくなりそうな気がします💦

No.33 17/09/12 00:50
匿名さん30 ( ♀ )

5月に沖縄予定してて
その頃にはお腹の子が
生後5ヶ月って事ですね!
いやいや、私が勝手に
勘違いしてました笑

まだ先ですが
出産頑張って下さいね!
可愛いですよ我が子は。

No.34 17/09/12 04:40
専業主婦さん34 

家族旅行なら行きますが、独身の友達とだと…私なら諦めるかなぁ。
ライフステージが変わると、付き合う人が変わるのは自然なことなので、悪いことだと思わなくていいと思います。

ただ、実際のところ、「えいやっ」ってすれば、行けちゃう気はします。
出産のダメージって思った以上に大きいので、産後里帰りとかで1〜2ヶ月きっちり寝たきり養生すできるなら、5ヶ月ならそこそこ遠出もできるようになってるはず。
歩くようになってからより、寝てるのを運搬できる赤ちゃん時期の方が、楽っていうのはあるかもしれません。

No.35 17/09/12 06:21
お礼

>> 33 5月に沖縄予定してて その頃にはお腹の子が 生後5ヶ月って事ですね! いやいや、私が勝手に 勘違いしてました笑 まだ先ですが … レスありがとうございます。

今は無事出産することだけ考えます!

No.36 17/09/12 07:01
お礼

>> 34 家族旅行なら行きますが、独身の友達とだと…私なら諦めるかなぁ。 ライフステージが変わると、付き合う人が変わるのは自然なことなので、悪いこと… レスありがとうございます。

出産は里帰りもなしで出産後も主人と二人で頑張る感じなのでゆっくり休めないと思います。
場所によっては連れて行けるかもしれませんが、沖縄でダイビングとなると難しいですよね。

今回はやめておきます。

No.37 17/09/12 12:46
専業主婦さん34 

すみません、主旨とは外れますが看過できず…
>里帰りもなしで出産後も主人と二人で頑張る感じ

うわー、これ、めちゃ危険信号だって想定した方がいいパターンだと思います。
産後のダメージって、ほんとに半端ない&子育てって、核家族でやることにそもそも無理がある、のですよ。

産後1〜3ヶ月は家事とか一切せず、寝たきりでいるのが望ましいんです。
実際は気が高ぶって動けちゃんですが、ここで動くいちゃうと、ただでさえホルモンバランス乱れて心も体もグチャグチャに揺さぶられるのに、回復できず、そのまま産後鬱とか、産後クライシスとか、育児ノイローゼとかになりやすくなります。

いまのうちから「夫に家事を教えておく(うちはつわり期と産褥期は家事10割夫がしてました。)」「産後友達でも保健師さんでもヘルパーさんでもいいから呼べる人を調べておく」「ネットスーパーの手配」あたりはしておいたほうがいいです。

お節介だったらすみません、心構えだけは備えておいた方がいいですよ。

No.38 17/09/12 14:43
お礼

>> 37 レスありがとうございます。
アドバイスもありがとうございます!!
自分でも不安なんですが、実母もいないし、主人のご両親とは疎遠だし。
実父が毎日来るとは言っているんですが、逆に気を使いそうです。
主人は文句は言わないけどそんなにやってくれるタイプではないし、病院の父母教室みたいなのも一緒にいってくれるタイプではないので不安はあります。
友人も家庭があったり仕事もあるので、本当に困ったら保健師さんに頼もうと思っています!

No.39 17/09/12 19:39
匿名さん15 ( ♀ )

私も、実家頼らず里帰りせず夫婦2人で、でしたよ!でも、なんとかなりました。

振り返ってみて、あーしておけば良かったかもな?って事をいくつか。

①家事代行サービスを調べておくと良いですよ。万が一の為に。料金高いけど、例えば一週間分のオカズを作って貰うだけでも絶対助かるはず。掃除も頼めるなら。

②行政のファミサポとかもあるけど…色々手続き面倒だったから、私は利用せず。けど、出産前に手続きしておけば、良いかもしれません。面談なども確かあったから。保健所や市役所で聞けば良いですよ。保健師さんに…というのも、事前に相談しておかないと、産まれてからだと、頼ろうとする気力も絶対湧かないと思う

③コープやパルシステムにも入ってるけど、即日届くネットスーパーの方が便利だと利用してみて思いました。魚の缶詰は、とても重宝するので買溜めをオススメします。

---------------------------------

あと、出産後に大変になる家事(手が抜けない)は↓

・食事…母乳、産後の回復の為にも粗食にできない。信じられないくらいお腹減る。

・洗濯…赤ちゃんは、ミルクを頻繁に吐くので何度も着替え。ガーゼやタオル類が増える。毎日大量の洗濯物。

・食器洗い…粉ミルクも使うなら哺乳瓶の消毒など。大人のごはんは、紙皿で使い捨てでも構わない。

↑の3つかな。
正直、自分の入浴やら着るものやら掃除片付けは、後回しでした。

お父さんが本当に毎日来てくれるのなら、赤ちゃんのものの洗濯!消毒!食事の手配!をお願いすると良いですよ。

旦那さんも、きっと生活のイメージが付いてない筈なので、生まれる前に、必要なことを紙に書いてわ見えるところに貼っておくと良いです。

それだけで、かなり楽にやってけると思います。

便利だった家電は、乾燥機付きの洗濯機。これが無いと今でもキツイです。毎回干してられません。がんばってね!




No.40 17/09/13 06:11
お礼

>> 39 15さん、何度もレスありがとうございます!
ご夫婦二人で頑張ってこられたんですね。
わたしも父はきてくれても歳なのと気難しいのであまり期待はできませんが、洗濯や掃除くらいはお願いしてみようかと思います!

母乳があるので、食事は手抜きできないですよね。
ネットスーパーなど利用してなんとか作ります!

保健師さんのこと、情報ありがとうございます!
産んで困ったら来てもらおうくらいに考えていたので、事前に手続きがいるのは知らなかった!
主人も割りと気楽に考えているみたいなので、出産近くの検診にも一緒に行ってもらおうと思っています。

No.41 17/09/13 10:03
匿名さん15 ( ♀ )

こちらこそ、何度もごめんなさい。

2人で神経質になってしまうよりは、ご主人には気楽でいて貰う、というのもアリです。

↑と、思う様にすることでイライラする気持ちを鎮めることが出来ますよ笑

新生児の頃から、オムツ替え、沐浴、寝かし付けなど、パパも仕事がいっぱいなので、やって貰う様にしましょう。最初が肝心。

コツですが、あなたが初めから逞しすぎて何でも出来てしまうと、旦那さんはママに任せた!になってしまいます。俺の出番いらないなー、ママがやった方が上手いし早いし〜と。

なので、「私も分かんなーい!これで合ってるかな!?不安だから一緒にやろう!お願い!助けて」

と、本当は、お世話なんて出来るけど、ご主人の前では出来ないフリをして、ご主人を参加させると良いですよ笑。

嫁が困ってる!赤ちゃん泣いてる!なんとかせねば!俺しかいない!と、いう感じで。

気楽なタイプの人は、きっと頼られると張り切ってくれるかもね。

あと、産後に保健師さんが自宅訪問してくれたりもあるけど、身長体重など成長を確認したり、産後のママの相談に乗ってくれたりがメインで、お世話を手伝ってくれたりは、無いと思います。

お世話を手伝ってくれる行政のサービスは、ファミリーサポートとかになると思います。時間給を支払ってお手伝いさんに来て貰う感じですが、事前に申し込んだり、面談したり、色々手続きがある筈です。

行政のサービスだから、企業の代行サービスとかよりは、費用も抑えれる筈。色々調べてみると良いですよ。

身体に気をつけて、お仕事も頑張ってね!

No.42 17/09/14 15:58
専業主婦さん34 

15さん、わーかーるー T T 。洗濯が回らないんですよねぇ…。
栄養は、母乳なら、スポーツ用のでいいので、プロテイン飲むとちょっと楽になりますよ。

個人的には、パパにはママのケアとサポートをお願いする(=育児より家事を手伝ってもらう)派です。
男性は子供がかわいく思えるのって、3歳くらいからなんだそう。
旦那さん、どう扱っていいか戸惑っていたし、ただでさえ奥さんが子供にかまけて寂しいのに、その子供の相手をさせられるのが腹立たしい、という感じがしたので、、、
うちは育児は手順は教えましたが、メインは私、って決めました。

当初は積極的に手伝ってくれないので、「夫も子供を可愛いと思って欲しい」と思って不満に思っていたんですが、途中から「あら、私、2人からモテモテ♪」と考えを変えたら、楽しくなりましたよ(笑)。
ご安産と、その後の肥立ちが良いことをお祈りしております!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧