注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
昭和・平成の懐かしいCM教えて下さい😊 3時のオヤツは文明堂〜🎶 違いの分かる大人のコーヒー☕ダバダ〜
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

20代前半の女です。 私は新卒で正社員として入社した会社を、ストレス性障害(不…

回答5 + お礼0 HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
17/09/11 10:55(更新日時)

20代前半の女です。
私は新卒で正社員として入社した会社を、ストレス性障害(不安障害)と軽度の不眠症により2ヶ月の休職を経て1年未満で退社しました。
現在大手企業の事務員としてアルバイトをしています。
現在の職場は休職からの復帰の為にと勤めだしたところで、1年以内に辞めて正社員もしくは正社員登用前提の派遣として働くつもりでいます。

今回ご相談したいのはストレス性障害を患ってから極端に低くなってしまったストレス耐性についてです。
元々繊細なところがあり、体調を崩しやすかったのですが、前職で我慢を続け身体を壊してから極端にストレスによわくなりました。
それでも調子がいいときは大丈夫なのですが、生理前などで気持ちが不安定な時や私生活で大事なことが控えている時などに熱を出したり頭痛、腹痛などの体調不良で仕事を休んでしまいます。
(だいたい月に1〜2回程度)

現職の上司には前の職場で身体を壊した事などを伝えておりある程度の理解があること、またアルバイトの事務員は比較的自由に休める社風の為それに甘えてしまっています…
このままではよくない、正社員になったらそう簡単には休めないのだから、と思うのですが、またそれもストレスに感じてしまうのかかえって体調が悪くなります。

今の仕事は自分に合ってるなと感じており、休みたいわけではないのですがそれでもなんとなく行きたくないなと思ってしまうともう身体が言うことを聞きません。
どうしたらいいでしょうか?
ストレス性障害を患って社会復帰した人やストレス耐性は低いけどこうやって乗り切ってるよ、などありましたら是非アドバイスしていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

No.2530430 17/09/11 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/11 09:19
通行人1 

今思うとストレス性障害だったのかなと思いますが、自分自身に向いた仕事を探し
最初の期間は短時間で働いて仕事をある程度覚えたら働く時間を増やしました。

主さんの場合、仕事も向いていて職場の人の理解があるのなら
続けたほうが良いと思います。

コツは無理しないことですよ。

No.2 17/09/11 09:37
通行人2 

はじめまして。
お気持ちよくわかります。
自分も仕事のストレス(主に上司のパワハラ)が原因で適応障害(医者によってはうつ病と診断)になって退職し、半年後に別の職場で復帰したものの、そこでも同じような問題で病気を再発し1年で退職したことがあります。
自分は精神疾患で壊れてしまい、ストレスに極端に弱くなってしまった。人が怖い。働くのが怖い。生きるのが怖い。そんな自分が情けない。親にもこんな息子で申し訳ない。友達にも合わす顔がない。こんな自分がこの先生きていけるのだろうか。生きる価値があるのだろうか。ほんと生きる力を失っていました。

でも、今は病気を克服し元気に働いてます!しかも、病気になる以前よりも仕事も順調だし、人間関係で悩むことも減ったし、たくさんの幸せに気づくようになったんです。
さらに大きく変わったことは、病気になってダメになった自分(病気になるような弱い自分)を受け入れられるようになったことです。こんなだから病気になってしまったと自分をいつも責めてたのに、あれだけ頑張って病気になったなら仕方ない!あの状況でも自分なりに精一杯良く頑張ってた!えらい!誇りだ!素晴らしい!大好きだ!って。温かい気持ちで抱きしめてあげたくなるような感覚??
そこにはなんとか頑張らなきゃって力なんて入ってません。
そう、頑張らなくて良かったんです。病気になるまで頑張りすぎてしまったのだから。
今は頑張ってません。正確には頑張ってますが、それは自分の成長や幸せのためにです。

主さんも自分を奮い立たせてすごく頑張ってますよね?
でもそれは誰のためですか?
なんのためですか?
自分より他人。世間体。常識。周りの目が1番になってませんか?

No.3 17/09/11 10:38
お助け人3 

この先も、バイトや結婚してパートくらいしかしないつもりなら今のスタンスで良いと思います。ただ、正社員としてやっていきたいなら、甘っちょろい慰めに救いを求めるより、厳しい意見に向き合う姿勢こそが大事だと思います。

長年勤めてきて不安障害や鬱になってしまったケースなら休養やリハビリ勤務が復活には効果的ですが、新卒の鬱やら不安障害やらということならポテンシャルが無さすぎて、この先も正社員で勤め上げることはほぼ無理ですので、まずは御自身の器を知ることが大切でしょう。

そもそもストレスや責任が緩和されているバイトの今でさえ皆勤ができていないんですよね?
それじゃあ正社員は到底無理ですね。

でもバイトができてるだけニートよりはマシだから自信持って下さいね!

No.4 17/09/11 10:49
経験者さん4 ( ♀ )

私はストレス耐性があるので、
周りの目を気にしたり、直ぐ休んだり、急に辞める人がウザいです。
でも、もともと強かった訳ではありません。
あまり細かくない人や、自分勝手とも思える様な人と積極的に付き合いました。
細かいことを気にしても・気にしなくても結果は同じ…
人に合わせるばかりは人をイラつかせる…
色々学びましたよ。
私自身の、人の目や意見を聞き入れて悪い所は直す必要もあるって
話もしたりして、
その人達とはお互い成長出来たと思います。

勿論、自分の悪い所を言って貰うのは、
本当に凄く傷付きました。
落ち込んでる所を笑われたり、逃げ子って言われたりもしました。
でも、若い時に自分の駄目な所に気付けて直せたのは本当に良かった。

すみません、長いですね(T_T)
要は、人から学びました。

No.5 17/09/11 10:55
通行人5 

行きたくないけど、休んだ後の気まずさより行く方が楽なこともあったりしないかな。まずそこを天秤にかけてみる。

あとは自分の限界を把握しておくことかな。自分と相談する。

人間関係も大事だと思う。
会社に入ったら自分と気が合う相手を見つけておくと少しは楽になる。

最初が一番つらいと心得る。
なので期限を設けてみる。
3ヶ月頑張る。精神状態が改善されないなら合わないとキッパリ切るのも視野に入れるなど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧