注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

子どものことはものすごく大切ですが、学校の行事にあまり参加されない方、いますか?…

回答10 + お礼11 HIT数 783 あ+ あ-

働く主婦さん
17/09/20 09:07(更新日時)

子どものことはものすごく大切ですが、学校の行事にあまり参加されない方、いますか?


自宅で仕事をしているので、行けないことはありません。

運動会、発表会、オープンスクール、親子参加ものは必ず行きます。

でも、運動会予備練習(行った人曰く、平日なので近くでがっつり見れるそうです)、マラソン大会(沿道応援可)、毎月の参観日と懇談会、給食の試食会、など、正直別に、と思ってしまいます。

子どもがどうしても、と言う子だとしても面倒ですが、幸いうちは、小さいときからどっちでも、むしろ恥ずかしいから来てほしくない、なので、ラッキー!と行きません。

幼稚園も、毎月毎月色々とうんざりでした。

周りのママたちは行くのが当たり前、行かなかったなんて言ったら、え、、と変な空気になるので、行った行った!でもすぐ帰ったから会わなかったね!と言ってます。

実際に参観に行っても、よほど私に役がない限り、早めに帰ります。

子どものことはすごく好きで、一緒の時間を大切にしていて、会話も多いです。

でも、そこは別に。

同じような考え方の人いますか?

No.2534777 17/09/19 15:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/19 15:53
通行人1 

うちは子供中学生ですが、役員決め、美化運動、参観日行きません。

仕事してるし。参加する人も少ない。

行くのは、土曜参観、入学式、卒業式、合唱部門文化祭のみ。


No.2 17/09/19 16:02
お礼

>> 1 そうなんですね。

参加する人が少ないなら、あまり罪悪感もないですねー

うちは出るのが当たり前の学校なので、出なかったら、次会ったとき聞かれたりします。

参観日の夕方にスーパーでばったり、とか、何で行かないの????とか聞かれて面倒です。

中学になれば、卒業式もどうだろう、と思ってるほどです。

No.3 17/09/19 16:06
匿名さん3 

三人子供いますが
三人とも 運動会予備練習 給食の試食会は
行ったことありません

あれって ほんとに 希望者 行きたい人だけでは?

それを 行かないからと 話題にもなりませんけど

あと 懇談会は ほぼ出ません
参観日も 最初から 最後まで 見ないで 途中で 帰ることもあります

親子参加のものを ちゃんと
出てるなら
なんの問題も ないのでは?

うちの子も 低学年の時は 来ないで!
と 言う子で
その後 どっちでもいいよと

なったので
私が 行かなくても なにも 咎められません

私も 子供は 大切です
でも 学校行事は そんなに
積極的に 関わらなくていいものは
基本 でません

No.4 17/09/19 16:16
お礼

>> 3 なんか同じような感覚の人がいてほっとしてます。

うちの学校、幼稚園共に、行くことがあたりまえの人たちばっかりで、行かないと言って変な空気になってから少し肩身が狭かったんです。

もうすぐ運動会、昨日ばったり会った人から、運動会はさすがに行くよね?などと言われてしまい、もしかしてそんな行かないことが噂に?と気になってしまいました。

最低限でればいいという感覚が冷たい親みたいな。

皆は、すべて出て当たり前、子供の食べてるものは理解してて当たり前、運動会の予備日は当日よりゆったり見れるから人気です。

No.5 17/09/19 16:29
働く主婦さん5 ( ♀ )

私の周りにもいます、何で出ないの〜って言う方々。

アナタ方と違って暇じゃないんですよ~って言いたい位。
 
大抵、そう言う方々って授業参観でも運動会でも我が子見ないでお喋りに夢中ですから。

私は授業参観は行きますけど、懇談会は一度も出ていません。

我が子の情報は先生から聞けば良いかなと思っています。

運動会は我が子が出る競技のみ見て帰ります。

上の子に至っては中学生になってから授業参観、体育祭も行きませんよ。

学校に行くのは個別面談のみです。

子供達がそれで良いと言ってますし、役員決めだからワザと当日欠席したり、決まってから難癖つけて逃れようとする父兄よりはマシでしょうと思います。

No.6 17/09/19 16:37
お礼

>> 5 私の場合、自宅で仕事をしてるので、多分専業主婦だと思われていて、出てこれないわけないと思われてるのはわかります。


家にいるのは確かなので、私も、出れないことはないのですが、動く気がしなくて、普通に過ごしてしまってます。

運動会も、時間がばらばらなので、しょうがなく午前も午後も行きます。

走るのが早いかくらいは知りたいかな。。

色々言われると、気になってきちゃいまして。

No.7 17/09/19 16:39
匿名さん7 

私も殆ど学校へはいかないけど、今年はPTA役員になって毎回懇談会進行の為に、参観日行かないといけなくなりました
正直、仕事が大変な事になってます

今年が終わったら学校には寄り付かなくなると思います

けど、学校に顔出す様になると他のママ達と仲良くなるので、それはそれで楽しいです

でも、仕事の方が大事なんですよね

子供達は学校に来る来ないで親の愛情をはかってませんしね
私も子供の頃そうでした
日々の生活の中で感じてるのはわかります
ごはん食べる時に子供の話しを楽しそうに聞いてあげると凄く喜びます
家でみんなで過ごす時間が楽しくて好き。と言いますから。

No.8 17/09/19 16:45
お礼

>> 7 役員さん、ご苦労様です。

学校に来る来ないで愛情をはかっていない、すごく、ふにおちました。


人から聞かれるたびに、母としてなんか変なのかと思わせられてきました。

愛してるのに、と。

ありがとう!!

No.9 17/09/19 17:08
通行人9 

私も主さんと同じ位です
入学式、卒業式、運動会、授業参観(年1回の土曜日総会がある時だけ)
小学校の時はでて、
中学は二日間ある文化祭にチラリと顔出す程度と卒業式入学式のみ
中学は授業参観と運動会はいきません。
細かいなんかあるみたいだけど、
後は暇でもいきませんね。
マラソン大会、音楽大会、水泳大会などありますが、見にきて応援してる人が多々います。
私は暇でもいきませんね。

後中学になると運動部の練習試合、大会。毎週土日のどちらかは送迎してる。そしてなんか他の学校だと、チームTシャツまで作って応援してる
なんで学校の部活に親が張り切るんだ?
送迎はしなきゃ行けないんで勿論しますが、試合はみた事ないですね。
1日中やってるので、その間パート土日忙しいんででたり、家の事やったり昼寝したり。
そんなに子供にべったりやらなくてもいいって思ってますね。

No.10 17/09/19 17:42
お礼

>> 9 最小限ですね。
理想です。

私はあまりポリシーみたいなものはないのですが、絶対に行かなきゃ、行きたいという気持ちが沸き上がりません。

普段の様子から、たぶん頑張ってそれなりにしてるだろうと勝手に思ってます。


地域性もあるのかもしれませんが、かわいい我が子の晴れ舞台は見逃さないという人が多くて、参観日は祖父母も、親戚も呼ぶ人も多いです。

それにならって当たり前になっている人が多いと、私のようなものは、理解しにくいようです。

話せてよかったです。

No.11 17/09/19 20:15
働く主婦さん5 ( ♀ )

再です、主さんのお気持ちわかります。

私は事務所勤務なのですが、いわゆる親族企業なので勤務時間は自由に設定出来てます。

なので周囲のママさん達からは、自由に休めていいわね~とか言われますが。

自由に休めますけどね…逆に時間に関係なく仕事しなきゃいけないんです。

急ぎの書類や見積あれば夜中だって仕事しますから。

友人も舅が自宅で税理士事務所を開業した時から入力の手伝いなど簡単な作業させられています。

舅からいつ仕事が来るか分からないので長時間の外出できなくて困るって言ってました。

やはり周りから、自宅で仕事出来て羨ましいとか好きな時に休めるとか言われてるそうです。

実際は私と同じで、時間帯関係なく入力の仕事を舅が持ってくるので(急がないけど…と渡してくるけど実際は彼女の入力が済まないと舅の仕事が進まないので急かされる感じ)

徹夜の時もあるそうですよ。

私は周りから何を言われようと、このスタイルを貫いて来たので最近では「アナタらしいわよね」と苦笑いされます。

懇談会出る?と聞かれても、出る訳ないじゃん!早く帰りたいし!とハッキリいいます。

ママ友達から、聞いた自分が悪かったわ~と言われてますが気にしません。

No.12 17/09/19 20:38
お礼

>> 11 それは理解されにくいお仕事形態ですね。

私も詳しく話すほどのことはないようなことに思えて、仕事してることは本当に一部の人しか知りません。

だから、余計、怠慢、放置?などと思われるのかもしれませんね。

今は、なんでもふわっとさせてます。
行ってないのに行ってすぐ帰ったらとか、嘘つきですが、、。


返信ありがとうーです!

No.13 17/09/19 20:49
サラリーマンさん13 ( ♂ )

小学校三年生の時 学年部長やってから
なるべく参加協力するようにとは思っていますが 会社の休みが少なく不参加になりがちですねぇ
代わりに妻が顔出しますが 正直幼稚園から親が参加の行事が多過ぎるんだよね

毎週土日祝日休みや 融通のきく勤めをしている人なら良いけど それ以外の人だと厳しいですよね

ほんとに子供より一生懸命張り切ってる親がいると引いてしまう自分がいます
困った世の中になりました

No.14 17/09/19 21:03
お礼

>> 13 行事はほんとうに多いです。
私の親などはそんなに学校に来なかった記憶があり、近所の人以外おそらくママ友は0でした。

今は公開している行事がとても多いですよね。

平日の発表会、マラソン大会などなど、親が見に行くものだと思ってなかったので、子どもができてお知らせの多さに驚きました。

でも、見たい親がたくさんいるからそうなっているんでしょうか。
少なくともうちでは、私はかなりマイノリティ、変人です。

役員さんは本当に頭が下がります。

当たってしまえば、それはやりきりますが、それでは出向いても、参観はパスしている気がします。

返信ありがとーです。

No.15 17/09/19 22:11
働く主婦さん15 ( ♀ )

主さんと同じく正直、別に。です。
でも基本は行きます。子供を産んだ責任かな。あと懇談も残ります。仕事を休んだからにはどうせなら参加。無駄なことはないしクラスの様子もわかるし。ただ仕事を休めれば行きますがワザワザ私の抜けたあと本社から応援に来てもらってまではいかない、ってかんじです。

No.16 17/09/19 22:39
匿名さん3 

再レスです

他の方からも ありましたけど
いまは 親の関わることが
多すぎなんです
なんでもかんでも 公開公開
公開を 求める親の声が 多いんだと思います

そして 中学 高校受験は 親子二人三脚
学校選び 親子で訪問 面接です
その 親のやる仕事の 多いこと
先生より 親の方が 情報収集しなければ なりません

大学入学卒業式も 親子で参加する人が
多いです

私は 中学高校の 参観日など 一度も行きませんでした
個別面談のみです
体育祭は 毎年行きましたけど

大学の 入学卒業式も 子供だけで 行かせました

我が子は 自分で 就活も 全て勝手にやって 特別 相談もなく
事後報告で 自立してましたけど

いまは 就活も 会社説明会も親子参加の企業も ありますから
就活も 婚活も 親子揃って


今の世の中 子供のことを
ずっと 把握して 見守っていたい親が 多くなってきています

社会も その過保護な親の ニーズに
応えざるを得ないのでしょうね


主さん まだまだ これから
長い道のりです

No.17 17/09/20 06:52
お礼

>> 15 主さんと同じく正直、別に。です。 でも基本は行きます。子供を産んだ責任かな。あと懇談も残ります。仕事を休んだからにはどうせなら参加。無駄な… 責任は強く感じますね。

こどもの友達関係だって、深入りはされたくないだろうけど、どんな子と仲良しなのかくらいは、よく名前が出る子くらいは参観日で確認できたら、とかは思います。

読んでいて思い出したのが、時々参加の私ですら、○くんのお母さんですか?と話しかけられて、お世話になってます!と言うのがあること。

保護者同士が約束の連絡を取り合ってから遊ばせるのが主流のようなので、子どもが仲良くしている保護者を見つけて、念のため、とメルアドを聞かれたことがありました。


その時は面食らってとっさに教えてしまいましたが、いまだ一度も使われずの登録です。

私なんかでもそうなんだから、もう保護者網がすごいのかもしれません。

No.18 17/09/20 06:56
お礼

>> 16 再レスです 他の方からも ありましたけど いまは 親の関わることが 多すぎなんです なんでもかんでも 公開公開 公開を 求める… 大学の卒業式に親が出席、、そんな席があることすら知りませんでした。

こどもの交遊関係などは今後どんどん立ち入れないエリアになっていくだろうし、勉強についてももうついていけなくなるなか、親子のコミュニケーションだけでは取り残される可能性がある世の中なのですね。

自宅で仕事をしていると、そうやって行事に参加して情報収集される方より情報が取り込めないところはあります。

それを含めて私は行かないことを選択しましたが、もはや今さら加わったらもう、そんなことも知らないの?と引かれてしまうかもしれませんね。


No.19 17/09/20 07:05
働く主婦さん15 ( ♀ )

深く考えなくていいとおもいます。

一度、事故に巻き込まれたとき怪我はなかったのですが、連絡先教えてたお陰で、そのママさんから連絡が来て助かったことあります。

事件事故に巻き込まれたとき、親は何してるんだ的なことはどうしても言われたり思われたりするんじゃないですか?

それでも最低限のことさえ解ってればいいのでは?そういう時の噂はどうせ勝手にながれますから。

  • << 21 確かに。 親子関係がどれだけよくても、外で起きたことに関してすぐ察知できなかった場合、周りからすれば私みたいな親は、ほら見たことか!参観に来ないからよ!などと言われてしまうかもしれませんね。 できれば、ひっそり生きていたいので、あまり話題の的になるような出来事は起きてほしくないものです。

No.20 17/09/20 09:07
お礼

>> 19 確かに。

親子関係がどれだけよくても、外で起きたことに関してすぐ察知できなかった場合、周りからすれば私みたいな親は、ほら見たことか!参観に来ないからよ!などと言われてしまうかもしれませんね。


できれば、ひっそり生きていたいので、あまり話題の的になるような出来事は起きてほしくないものです。

No.21 17/09/20 09:07
お礼

>> 19 深く考えなくていいとおもいます。 一度、事故に巻き込まれたとき怪我はなかったのですが、連絡先教えてたお陰で、そのママさんから連絡が来て… 確かに。

親子関係がどれだけよくても、外で起きたことに関してすぐ察知できなかった場合、周りからすれば私みたいな親は、ほら見たことか!参観に来ないからよ!などと言われてしまうかもしれませんね。


できれば、ひっそり生きていたいので、あまり話題の的になるような出来事は起きてほしくないものです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧