注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

現在4ヶ月になる赤ちゃんがいる新米ママです。先日、旦那の実家に行きました。その際…

回答5 + お礼2 HIT数 513 あ+ あ-

ふじもん( wH2RCd )
17/09/22 18:03(更新日時)

現在4ヶ月になる赤ちゃんがいる新米ママです。先日、旦那の実家に行きました。その際に、旦那の親戚の子どもさん(4歳3歳2歳)もいました。遊びに来る事は次前に私も知っておりました。その3人が、先週感染症にかかっていたということも知ってました。そんな中、その子どもさんに4ヶ月の子どもをダッコさせるような形で(義母が娘の首を支えていました)私の許可などは撮らずに写真を撮り始めました。その様子を見て正直複雑な気持ちになりました。まだ4ヶ月の赤ちゃんを、べったり子ども達に接触させている様子を見て、感染したら嫌だなと思ったのと、母親の許可無しに、赤ちゃんに無理な姿勢を取らせて写真を撮るのはどうかな。と思ってしまいました。子どもが赤ちゃんを抱っこしているのは、確かにかわいい写真かもしれません。しかし、私は嫌でした。義理の関係なのでこういったモヤモヤをどう伝えたら良いのか分かりません。また、医療者なので今の時点で赤ちゃんに感染する確率は低いのは分かっています。でも、母親として敏感になってしまうのです。義母はとても気を遣える人で大好きなので少しこの行為が残念でたまりません。私が敏感すぎるのでしょうか?どう対応したら良いのでしょうか? 長文乱文失礼しました。

No.2534820 17/09/19 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/19 17:13
匿名さん1 

お義母さんとしては
孫 勢揃いで 全員の写真撮りたかったんでしょうね

でも

主さんに 一言 断ってほしいですね

また 2歳〜4歳の 子達に
赤ちゃんの 抱っこは
任せられません

なにが あるか わからないので
それは 見てても 怖くて
ヒヤヒヤします
いくら お義母さんが 頭を支えていても

ありえません


ただ 三人の感染症のことは
知ってたから そう思うのであって
そんなことを 聞かされてなかったら
当たり前に 接触されてたわけですから

それは 普段の生活でも
今後 公園などで その場のお友達と 遊ぶ時にも その子が
病み上がりかなんて
わからないわけですから

知ってしまった限り 気になるものですけど
知らないパターンのほうが ほとんどなので
やむを得ないことでは?

普段なら 気遣いのある お義母さんが 今回は 嬉しくて 行動が
先走ってしまったのでは?

No.2 17/09/19 17:23
匿名さん2 ( ♀ )

目を瞑ろう。水に流そう。
そして、メリットに目を向けよう。そうして、心を落ち着けよう。

主さんの子は、幸運なことに両親に恵まれ、祖父母にも恵まれ、愛されてる。そして、従兄弟達にも愛されてる。

みんな、あなたの赤ちゃんを待ち望んでいて、そうして愛されて産まれて来て、可愛がられ、あたたかい環境で育って行く事ができる。

良かった。

って思うようにしよう。
それは、本当に恵まれてるよ。その幸せを、持ってない人も世の中には、たくさんいるからね。

確かに、心配でその場にいたらモヤっとする気持ちは分かる。けれど、もっと一歩引いて視野を広げて、全体像をみてみよう。この先希望いっぱいな、微笑ましい光景でもあるよ。

私も現在、乳児を育てています。あなたの気持ち、とても良くわかります。けど、きっとこの先色んな場面で同じ様なことがあります。保育園で、友達の家で、自分の実家で、って、あなたの思う様にできない事って、この先もたくさん。でも、その頃には、きっと気持ちの落ち着け方も見つけてると思いますし、まあいっかこのくらい。って気にしなくなってるんじゃないかな。

それこそ、あなたにも2人目や3人目がいたら、肝っ玉母さんになってると思う。

そして、主さんみたいに、普段の姑は、大好きでって言えるのって、かなり恵まれてます。そんな良い姑さん、義実家さんってなかなか無いですよ。また、あなたにも欠点や失敗の1つや2つあって、それでもお姑さんは気にせずいてくれてるんじゃないかな。

No.3 17/09/19 18:36
お礼

>> 2 ありがとうございます。とても心に響きました。確かに私はとても幸せな環境にいるんだなと改めて感じました。本当に娘を愛してくれあたたかい環境を与えてくれる、人達に感謝しなくてはと改めて思いました。確かに、思うようにならないこともたくさんありますよね。これからは、広い視野を持って、感謝しながら周りの人達と関わっていきます。
本当にありがとうございました。

No.4 17/09/19 18:40
お礼

>> 1 お義母さんとしては 孫 勢揃いで 全員の写真撮りたかったんでしょうね でも 主さんに 一言 断ってほしいですね また … 回答ありがとうございました。とても参考になりました。嬉しくて先走ってしまったのかもしれないです。
でも、それだけ嬉しいと思ってもらえるのは幸せだなと思いました。回答参考にさせていただきます。

No.5 17/09/21 13:26
匿名さん5 ( ♀ )

言えないから
余計モヤモヤするんですよね。

やめてよ~。って
言えたらイラっもしないね。

赤ちゃん黙って連れてかれて
そんな状況なら

主さんも一緒に参加して
意見は言っていきましょう。

君はこう座ってみよ。とか
君はまだ小さいからこう座って
ここ持っててね。とか
おばちゃん
ここで支えてるからね。とか。
危なそうなら、ヨシヨシだけ
してあげてね~とか。

大変ですがね、、。

No.6 17/09/21 23:12
匿名さん6 

感染症になってたって知ってて、連れて行く主さんが信じられません。

行けば感染するかもしれない、子供達が赤ちゃんと遊ぶ事も予想できますよね。それでモヤモヤって…最初から連れて行かなければいい話。

No.7 17/09/22 18:03
匿名さん7 

だいたい隔離期間(保育園や学校の出席停止期間)が終わると、一般的に「大丈夫」って思われてるんですよね。
でも実際は、だいたい一ヶ月くらいはまだまだ排菌(ウイルス)していて。
生まれて間もない子供や高齢者等のコンプロマイズトホスト(易感染者)には、まだまだ感染リスクはあります。

でも一般的にはあまり知られていないので、「もう大丈夫なのにバイ菌扱いして!」みたいに言われたり、「心配しすぎ」って言われたりすることもありますし…難しいですよね。

うちは夫婦共に医療従事者です。
うちは、義理実家側には主人が、私の実家側には私が、角が立たないように丁重にお断りしていました。

首のことも、感染のことも、過ぎたことならもう今更言っても仕方ないと思います。
でも、私なら、感染のことを知っていたなら連れていかないし、首のことはその場でお義母さんではなく抱っこした子供に「首がまだグラグラしてるから気を付けてねー」って、私も駆け寄って支えますね。

黙ってちゃ伝わりません。
角が立たないように、上手く立ち回れるよう、頑張ってくださいね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧