注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

教育費と所得制限 高校無償化、さらに大学もと子どもの教育費無償化に向けて進んで…

回答2 + お礼2 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
17/09/28 22:32(更新日時)

教育費と所得制限
高校無償化、さらに大学もと子どもの教育費無償化に向けて進んでいますが
所得制限が有ることがどうしても納得いかないのです。
子どもに良い教育を受けさせたくて
共働きをしている家庭、努力して高収入がもらえる職についた人など、所得は自分の努力で貰っているのに、所得が910万を超えたら手当てが全く受けられない。
いくら収入が多くても、それぞれ家庭の事情が有り支出が多い場合も有ります。
子どもの教育にどうして所得制限をつけるのでしょうか。
まだ制限が年収500万位ならわかります。
どうして910万円基準なのでしょうか。

No.2538965 17/09/27 18:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/27 19:36
匿名さん1 

一番多い家庭年収500万台からにすると、出生率が下がるからしないのだと聞いたことがあります。
現在の理想は、1家庭に3人子供を産んでほしいそうです。
それが現在でも1人しか産まない家庭が多いので、下げることができないのではないでしょうか?

No.2 17/09/27 19:49
お礼

>> 1 なるほど。そうなんですね。
貴重な意見をありがとうございます

No.3 17/09/28 09:44
匿名さん3 

選挙対策との観点で捉えると、人口の多い範囲をカバー出来たらそれで良いみたいですね

No.4 17/09/28 22:32
お礼

冷静な目でみると、確かにそうですね。。。
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧