注目の話題
結婚する気がないのに恋愛する男って何も考えてないし女性を性のはけ口としか思ってないんですかね?だったら恋愛なんかしないでほしいし、お金払ってプロのところで処理す
彼氏の誕生日にケンカ 彼氏、私も36歳。付き合って6年です。 先日彼氏の誕生日でしたのでお昼にランチするお店を決めて予約していたのですが(彼氏にここのお店を
児童手当、いまは子ども手当?をほぼ貯金してきたので子どもたち卒業後新生活費用の足しにする予定なのですが、夫に反対されています 子供を甘やかすな、自分のときは親

2歳2ヶ月の男の子のママです。 息子は誰かが遊んでいる物に興味を持ち、暴力的な…

回答8 + お礼5 HIT数 808 あ+ あ-

匿名さん
17/10/06 00:04(更新日時)

2歳2ヶ月の男の子のママです。
息子は誰かが遊んでいる物に興味を持ち、暴力的なことは一切しませんが、手当たり次第奪いにいくこともあり、浮いてしまうほどです。
遊びたくても、順番大事だよ。と伝えたり、別の物に興味を促したりすれば、一時的にはおさまりますが、
そんな場面が続くことに、疲れ悲しくなってしまう自分がいます。
まだ言葉もあまり出ていないので、集団遊びの機会を作ることを2歳健診の時に進められ、育児支援の集まりに参加するようになりましたが、おもちゃ等を使う際にすぐに別の子のものへ…。
フォローはしますが、奪われた子やお母さんは良い気はしないはずですし、治したいと思っています。

同じようなお子さんを育てたり関わった経験のある方がいましたら、アドバイス頂きたいです。
効果的な声がけや、しつけはあるのでしょうか?

No.2542190 17/10/04 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/04 00:57
匿名さん1 

保育士です。
保育園には現在入れていない状態ということでよろしいですか?

幼稚園にいくとグッと集団生活に溶け込みます。
でも入るまで一切集団で行動していないと入園時がまぁ大変。

とりあえず集団で遊ばせる時には他のお友達がきちんと待ってる姿を見せて◯◯くんは待てるのに◯◯←自分の子
は待てないの?

かっこ悪いよ。

とか、順番を守らない時は
わざと主さんが先に順番を守らないでください。
子供が怒り始めたら
今嫌だったよね?
◯◯←自分の子
がきちんと待ってたのに抜かされたら嫌だよね?
他のお友達も同じだからね。と
このループを10回も繰り返せば大体良くなってきます。
集団では集団でしか教えられないことありますから教えて行きましょう。

No.2 17/10/04 08:40
通行人2 ( 30代 ♀ )

魔の2歳、反抗期真っ只中じゃないでしょうか?
下の子が来月2歳なんですがそんな感じです。怒っても怒ってもキリないですよね、私も最近ホトホト嫌気さしてます(笑)
上の子はまったくそういうのが無かったので余計ですね。

兄の物は100パーセント奪いに行くし家族は叩くしで…玩具も投げるしで困ってます。

こんな状態なのでサロンとかは行きません、私が疲れるので人混みは避けて朝人の少ない時間に公園とかですね。

根気よく教えて行くしかないと思って日々同じこと繰り返してますが頑張ってます。
主さんも大変ですが魔の2歳児期間乗り切りましょう!

No.3 17/10/04 09:20
匿名さん3 

取られた側の親だってまともな親なら嫌な思いとかそんなないと思いますよ。
そういう時期だし仕方ないなって普通は周りだって温かく見守っているはずです。
自分が悩んでいるとそういう風に被害妄想で余計苦しいと思いますよ。

No.4 17/10/04 10:46
お礼

>> 1 保育士です。 保育園には現在入れていない状態ということでよろしいですか? 幼稚園にいくとグッと集団生活に溶け込みます。 でも入るま… アドバイスありがとうございます。
確かに、自分だけできていないのはカッコ悪いと伝えるのは効果がありそうですね。
現場で働いてる方の意見、とても参考になります。

No.5 17/10/04 11:02
お礼

>> 2 魔の2歳、反抗期真っ只中じゃないでしょうか? 下の子が来月2歳なんですがそんな感じです。怒っても怒ってもキリないですよね、私も最近ホトホト… 自分の育て方が影響しているのかとも落ち込みましたが、
兄と弟でそれだけ差があるのは、本人の性格の差なのでしょうか。

息子が同じくらいの子に興味を持ち始めたのもあり、リズム体操等に連れていくのですが、やはりわたしの方がへとへとで…。本人も関わりや表現するのもまだ下手なのかなと思います。

育児は根気よくですよね。
貴重なご意見ありがとうございます。

No.6 17/10/04 11:10
お礼

>> 3 取られた側の親だってまともな親なら嫌な思いとかそんなないと思いますよ。 そういう時期だし仕方ないなって普通は周りだって温かく見守っているは… 今の一番の悩みがそのことだったので、確かに被害妄想もあるかもしれません。
家にいるときと様子も違うので、そういう場が息子にとってストレスになっているのかもしれないです…。
集団で得られることを学んでほしかったのですが、
温かく対応してくれるお母さんもいればそうではない方もいて、わたしが気にしすぎもあるかもですが、苦しくなってしまいます。

No.7 17/10/04 16:24
匿名さん7 ( ♀ )

主さんが息子さんのマネして
おもちゃを横取りして
そんな時にどんな
反応するかやってみて

怒ったり嫌がるなら
え?ダメなの?って聞いてみて。

口で説明するより
違うことで興味示すより
小さい子には分かりやすいかも。

No.8 17/10/04 23:31
匿名さん8 

ハッキリ言って、2才2ヶ月になるまでの土台の部分の教育がしっかりなされていなかったと思われます。
今の現状だけを見るのではなく、親としてのこれまでの振り返りが必要です。非科学的に、育て方がまずいのか?と考えてみても、何も解決しません。性格の問題で片付けてしまうのは親の身勝手というものです。2年もの間、子供さんが一つ一つできるようになっていくことは山ほどありますが、親御さんがそれを支えてあげれてますか?他にも実はできないことがいっぱいあるのではないですか?急になんでもすぐにできるようになりません。0才や1才でできることがちゃんとできているのか確認を。できていないなら、やはり、あわてずに、そこに立ち返って基本からしっかり関わるべきです。「私の方が疲れちゃって」なんて言ってる場合ではないですよ。育児本などもたまには読んでみて親も勉強しましょう。

No.9 17/10/04 23:34
お礼

>> 7 主さんが息子さんのマネして おもちゃを横取りして そんな時にどんな 反応するかやってみて 怒ったり嫌がるなら え?ダメなの?っ… 息子はおもちゃを取られることって、確かにほとんど経験してないです。
家でトライしてみます。
ありがとうございます。

No.10 17/10/04 23:44
お礼

>> 8 ハッキリ言って、2才2ヶ月になるまでの土台の部分の教育がしっかりなされていなかったと思われます。 今の現状だけを見るのではなく、親としての… わたしの子育てはゆるいかもしれません。甘いかもしれません。
愛情を注ぐこと、例え幼くても息子の人権を尊重すること、に重きをおいて育ててきましたが、足りていないことも多いのだと思います。
それが今目の前の壁になっているのかもしれないですね。
貴重な意見として受けとめます。

No.11 17/10/05 19:15
働く主婦さん11 ( 30代 ♀ )

子育てしてるお母さんなら、前の方がおっしゃったように、そんなに悪い気はしないと思いますよ。しかし、そのまま、見てて放っておく親の方に嫌な気持ちをするとは思いますけど、主さんはそうではないので、子育てサロンにドンドン参加されて下さい。うちの一番目は散々かしてー。いいよー。の練習兼ねて家でやってました。笑

No.12 17/10/05 23:30
匿名さん12 

「フォローはしますが、奪われた子やお母さんは良い気はしないはずですし、…」
↑って、結局お子さんは、他の子の使ってる物を奪っちゃってるってことですか?

なら、いくら主さんがフォローしたって理解できっこないのでは?
結果的に、自分は奪うことに成功しちゃってるんだから。
泣いたり怒ったりしたら譲ってくれるって、子供は思っちゃいますよね。

うちはどんなに泣いても怒っても、お友達が使ってるものを奪うことは許しませんでした。
「貸して」とちゃんと言えるようになって、相手が「いいよ」と言ってくれなきゃ貸し借りはできないって教えて。

うちは息子と同い年の従兄弟が奪っちゃうタイプで…。
そのお母さんも「貸してあげてねー」とか「ごめんねー」とかフォローはしてくれるんですが、結局いつもうちの子は我慢。
今はもう小学生ですが、今でも王子様的な感じで、自分の思い通りにならないとすぐにスネてしまって、息子もちょくちょく呆れています。

2歳って、きちんと話せなくても、善悪の区別はちゃんと教えられますよ。
こればっかりは日々の積み重ねですから、そんなすぐには無理でしょうが、少しずつ納得できるようになります。
今ならまだ大丈夫。
そんな恥ずかしい小学生にならないように、今からコツコツ教えてあげてくださいね。

No.13 17/10/06 00:04
通行人13 ( ♀ )

他の方が書いているように躾の部分かもしれません。

けど発達障害があるかもしれません。

娘のクラス(年少)の3歳の男の子(発達障害あり)は、お友達の物を手当たり次第に取っちゃいます。取ったらそれで遊ぶのではなく、もう気が散って他の子のおもちゃを奪いに行きます。

スレの内容だけでは普段のお子さんの様子が分からないので、発達障害からくるものなのか、主さんの躾の問題なのか分かりませんが…

主さんが甘やかしてきたなと自覚あるなら厳しく教えることから試してみては?

うちの娘も小さい頃からダメなことはダメと教えてきました。
言葉が分かる分からないは関係ないです。年齢も関係ないです。

ダメなことした時はダメだよと教える。基本です。フォローや優しく教えるでは聞かないと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧