注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

こどもの苦痛を取り除く方法がわからず、親子で苦しんでいます。 現在小1の娘…

回答3 + お礼3 HIT数 610 あ+ あ-

悩める人
17/10/15 08:51(更新日時)

こどもの苦痛を取り除く方法がわからず、親子で苦しんでいます。

現在小1の娘、幼稚園の時に友だちの家にお呼ばれし、遊んでいた小さいソフビをポケットに入れて持ち帰って来ました。

帰宅して気付いて、私は一瞬、欲しくて盗ってきてしまったのかという悪い思いがよぎってしまい、ろくに話を聞かずに叱ってしまいました。

「人のものを黙って持ち帰るのはのは泥棒といって絶対に人としてやってはいけないこと。誰からも好きになってもらえないよ、警察に捕まってしまうんだよ」というようなことを言ってしまいました。

でもよくよく話を聞くと実は、娘には全く悪気がなく、2階で遊んでいて急に下に呼ばれ、お友だちの一人が「また遊ぶから、入れていこう」と一人一つずつポケットに入れたそうで、それ自体を忘れてそのまま帰って来たそうなんです。

強く叱ったわけではありませが説明をしっかり聞かず脅しのような言い聞かせをしたんです。

ソフビは翌日謝って返し、お友だちとママにも、子どもならあるあるだね!と言ってもらえて問題なく仲良くしていました。

でも、子どもにとって大きな傷になってしまい、今も時々、急にその時のことを思って泣くんです。

「お友だちのおうちから物をとってきてしまったことを思い出して嫌な気持ちになる」と。
子どもの中で、自分は物をとってしまったということだけが大きく残ってしまったんです。

私のせいです。
泣く度に、そうじゃなくて、ママが勘違いして話を聞かずに泥棒の話をしたこと、
とってきてしまったんじゃなくて、忘れてたんでしょ?と言うと、納得するのですが、しばらく時が経つとまた、「悪いことをしてしまったことを忘れられないの」と泣くのです。

じゃあ本当にそのソフビを友達からもらってしまえと思ったのかと聞くと、絶対にそんなことは思ってないと言います。

私もここまで後を引きずられると、もしかしたら本当は深く考えずにとってしまった罪の意識なのか?とも深読みし何度も経緯をを確認していますが、何度聞いても経緯は確かに、2階で~のくだりで間違いはなく、
でも、理由はどうであれとって帰ってきてしまった=悪いこと、に変換されインプットしてしまっているようなんです。

「誰からも好きになってもらえないくらい悪いことをしてしまったの」と泣く娘に、どうしたらいいのかわかりません。

私がおおばかでした。

あなたのしたことは泥棒とは少し違う。
間違えて持って帰って来たことは、謝ったからもうお友だちは気にしてないよ。
そのあとは気をつけてるし、大きくなったからもう忘れちゃうことはないでしょ?となだめていますが、もうこの半年で何度も言っています。

普段は忘れて、今まで通り明るく、学校も楽しいし、マイペースですが素直で優しい子です。
親バカで悪いところを見ていないわけではないとも思っています。

が、盗みもそうですが、人を騙したり嘘をつくことや、危険なこと、人の悪口を言わないなどは、結構口うるさく言ってしまう私です。

だから、これまで何もそういう面がなかったにも関わらず、我が子を疑って過剰反応したんです。
どうしたら、娘の罪悪感をぬぐってあげられますか?
こんなに苦しんでいるのを見ると辛いです。

長文ですみません。

17/10/14 23:26 追記
我が家は、
夫は二人目の子どもが生まれてすぐ事故で亡くなりました。

私は現在、夫の実家に、夫の母と娘二人二世帯住居で暮らしており、夫の母は仕事をしており、関係は良好ですが負担をかけたくなくてまだ相談はできていません。

実父母は厳格なため、話してもややこしくなりそうなので、話すつもりはありません。

助けてください。

タグ

No.2547500 17/10/14 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/14 23:26
赤い水洗のジャア ( 40代 ndMOCd )

良い事じゃないですか。

子供がそこまで気にしていることを、今度は褒めてあげましょう。

主さんが叱ったこと自体は悪いことではないんです。

子供がそれを気にしてい続ける事は、これからの人生において「そういう事は絶対にしない!」と心に刻み込む筈です。
それだけ、素直な良い子って事です。

だから、褒めてあげるべきであり、主さんが謝るのはおかしな話で、最初だけで充分だと思いますよ。

No.2 17/10/14 23:35
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。

そうなんですね。

そうなんだとしたら、私はまた対応を間違えていますね。

何度も何度もこの話で涙ぐむ娘を見て、私も精神的にまいってしまっています。

私が未熟なせいで、娘の辛さをとりのぞけないんだと、うまい言葉が見つからないと思ってきました。

間違っても2度と持って帰ってこないと子どもは言っていますが、多分、その誓いが心の負担になって、私の言葉も怖い部分だけを思い出してしまうのかなと反省しては、辛いです。

誉めてあげればいいのですね。

そんなに深く受け止めていることを、誉めてあげれば、この状況から改善していくのですね。

さっそくやってみます。
ありがとうございます。

No.3 17/10/14 23:41
経験者さん3 

お母さん
そんなに気に病むこと全くないですよ

「ごめんね お母さんが間違ってた」と言ってギューと抱きしめてやれば、それで解決です。

しかも幼稚園の頃のこといつまでも子供は覚えていないし、たとえ覚えていたとしてもトラウマになんてなりっこしないですよ。

俺なんて子供の頃ガキ大将だったから、何かあると全部俺がやったことにされて毎回母にひっぱたかれていましたけど、何とも思わなかったですよ。てゆーか、今になって母からエピソードを聞いて、えっ俺そんな悪さした?っていうぐらい記憶にないです。

しかもお母さんは正しい人の道を説くためにしかったのであり、たまたまそれが勘違いだっただけで、そのしかったこと自体は愛情からで憎さからではないのだから子供も分かりますって。

とにかくこんなところで悩みを打ち明けるほどの大きな問題ではないです。自責の念など不要です。

No.4 17/10/14 23:54
お礼

>> 3 ありがとうございます。
はじめての投稿で、説明ベタで読みにくいのに長文になりました。

アドバイスありがとうございます。

トラウマにならない、のですね。
まさにそれを懸念していたんです。

子育てに自信がなく、まして、こんな話題を誰に話していいやらわからずにいました。

子どもを知ってるママ友などにもし打ち明けてしまったら、人を間違えると、子どものことを誤解されてしまいそうで、、

4月生まれで七歳、ずっと覚えていて大丈夫なのかしら、と本当に気持ちが張り裂けそうな思いで聞いていました。

子どもが泣くのは見たくないです。

No.5 17/10/15 07:11
通行人5 ( ♀ )

私もその時の叱り方が特別間違っていたとは思いません。
だってそれは子供だからそう言えるにすぎない話で、長いめでみた時、社会人になってウッカリ持ち出したなんてのは…下手をすれば大問題になりますから。
貴方のしたことは盗みとは違うなんてややこしい説明を繰り返すから、子供は叱られた時の感情や思いとリンクさせてしまい混乱してしまうんです。
例え盗みとは違うとしても、いいことかダメなことかで言えば忘れるのはダメなことなんですから、
説明続けるならそこに着目させる言い方をしないと💦

あと、日頃からしてもいないこと(盗み、騙す、悪口他)を洗脳するかのように言うことは間違ってます!
やらかしてしまった時にしっかり教えることや、
何かや誰かに関連付けて1度や2度、それらはダメなことだよと教えるのはよくても、
してもいないのにそんなことを日頃から言われていると、子供が自分は信頼されてないんだなと思うようになり、それが心の闇になってしまうと、愛情に餓えた子供になり、成長するにつれ、人を騙したり盗みや悪口を言う人間化してしまっても不思議ではありませんよ。

子供に教えることと間違った方法で洗脳することは違います。

No.6 17/10/15 08:51
お礼

>> 5 ありがとうございます。
勉強になります。

確かに、日々ガミガミ言うのは逆効果ですね。
私なりに何かしら関連した時に言い聞かせる機会だと思ってはいたのですが、くどくなってしまっていたのは確かです。
この機会に言っておかなきゃと言う感じで、私は結構言葉数が多いです。

子どものトラウマになる、今後も苦しむきっかけを与えたのかと思うと情けなくて。
今後はポイントをしっかり絞って叱るようにしたいです。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧