注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

はじめまして。 保育士をしているものです。 職場の環境がもう嫌すぎて 辞め…

回答12 + お礼0 HIT数 1194 あ+ あ-

匿名さん
17/11/17 21:54(更新日時)

はじめまして。
保育士をしているものです。
職場の環境がもう嫌すぎて
辞めたいと思っています。

先輩保育士から「やりたくないんだったらもうやらなくていいよ」「自分で好きなようにやったら?」と言われ、
挨拶もたまに無視され
私がミスをすると影で
クスクス笑ったり他のクラスの先生に
面白がって話したりされます。

製作のことでは
「壁面作ってって言ったっけ?」と聞かれ私は聞いてなかったので
正直に「聞いてません。」と
言いました。
そうしたら同じクラスの他の先生が
「私は聞いたけどな。」と言って
あたかも私が聞いてなくて悪いみたいな言い方をされました。
そんなことが多々ありました。

今は体調を崩し1週間
仕事を休んでいます。
もう立つのもやっとで
ご飯もほとんど食べれません。
毎日泣いて吐き気がします。

もう限界だと思い
辞めたいことを親に
勇気を出して話しました。
ですが母も父もわかってくれず。
「行け」と言われました。

もう親のことは無視して
電話で辞めることを
伝えようと思います。
みなさんはどう思われますか?

No.2563024 17/11/16 08:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/16 08:45
経験者さん1 

辞めたいなら辞めたら良いけど。

次はどうするんですか?ニート?

No.2 17/11/16 08:49
匿名さん2 

もう嫌だということが態度に表れてしまい、今の状態になったとしたら
主さんが勤務に関して変えていかないと状況は変わらないかもしれません。

あと辞めるのなら、電話より
医師に診断書を書いてもらい提出したうえで
短期で辞めたいと伝えたほうが良いと思う。

No.3 17/11/16 08:50
通行人3 

園長先生に相談してみては?

保育士なのに挨拶無視とか子供に教えてるのかな?

意地悪言うことも良くないよね。
ミーティング開いて職場環境改善してもらおうよ。

No.4 17/11/16 08:53
通行人4 

辞めていいよ。
でも、辞める前にその嫌な奴にガツンと言ってやれ!それから前に進め!

ただ、本当に自分に非がなかったか…
熱意の問題もあるし、よーく考えてみては?
辞めるのはいつでもできるから。

No.5 17/11/16 09:31
匿名さん5 

そこぐらいでしょそんなに変な人居るの、って思う、結婚前1年ですが幼稚園にいました、保育園の方が大変なのかねー皆好い人協力し合ってよかったですがーへーそんな所もあるんだー辞めていくらでも良いところあるしなんで、我慢してるの?やめやめー

No.6 17/11/16 09:44
匿名さん6 ( 110代 ♂ )

保育士なんて今人手不足なんだから、
辞めたって次は見つかるだろ。

でも人手不足の現状があるだけに、
辞める前に3さんの仰るように
園長先生など上役に「相談をもちかける」。
これはやっといたほうがいいと思うよ。

現状を話して
「私にも至らないところは多いと自覚しております」
「が、それにしてもあの先輩職員の態度はどうかと思いますし、挨拶もしてくれない。
職場の人間関係を良くしていこうという意図が全く感じられません」
「園児や父兄の方にもしこの態度が伝わるようであれば…という恐れも感じてしまいます」
「改善されないならば、退職もやむを得ないと考えております」
どうせ辞めるわけだから、強硬に行けばいいと思うよ。

それで改善されるようなら儲けものだし、
改善されなきゃやめちゃえばいいよ。

親の言葉に関しては、放っておけばいいよ。
どっちみち彼らがあなたの年代だったころの仕事状況とは
全然違うんだし。

No.7 17/11/16 09:59
通行人7 

挨拶を無視されるのは
声が小さいか、相手の目を見てハッキリ言えないため、相手が自分に挨拶をしているのかどうか、よく分からないから。

何かに集中している時に話しかけられても、聞く準備が出来ていないと、「聞いていない」状態になるのではありませんか?
本来ならば、簡単に出来ることが出来ずに失敗する事が多くないですか?
人が笑ってるのを見ると、自分が笑われていると思ったり、悪口を言われていると思い込んだりしませんか?

仕事を辞めるのに、電話で済まそうと思うのは大人になり切れてない証拠。
普通は数週間前に伝えるし、それが無理なら医師の診断書を添えて、きちんと退職しましょう。

きっと今は周りが全部敵に見えてるんだろうけど、結局は自分が招いている結果に過ぎないよ。

もっと精神的に強くなり大人にならないと、どこへ行っても今回と似たような事で悩むことになると思う。

No.8 17/11/17 03:47
通行人8 

まず、年度の途中で辞めるなんて、はっきり言ってありえません。あなたが担当してる子達はどうするんですか?
辞めることを電話で伝えるのも社会人としてありえません。

女の職場だから、いろいろあります。
私も嫌と言うほど、経験しました。

でも、一つ言えることは、主さん自身が、どういう仕事の仕方をしてたか、ということです。
先輩や周りの職員を気づかえてましたか?困ってたり仕事が大変な時は、積極的に助けたり、手伝ってましたか?
主さんの年齢はわかりませんが、この仕事は、子供に対してだけでなく、職員に対しても、気づかいがないとダメだと、私は思ってます。

あと、ズルは絶対ダメです。いつもどんなときも、一生懸命でいてください。
頑張ってれば、きっと周りは認めてくれます。









No.9 17/11/17 15:29
通行人9 

辞めたらいいですよ。私は、違う職種ですが、女性ばかりの職場で、いじめにあい、やめました。主さん、のように、挨拶しても無視されたり、影口を言われたり、辞めて半年ほど精神的にダメージを受け外に出られませんでした。親は行けって言うでしょう。保育士になる学費も払ってそんなにすぐ辞められたらたまらないし、どこでも大変なのが仕事だと思っているから。次に行く職場では、絶対がん張ると伝え辞めましょう。私は、次の職場に行ったら全然働いている人達の雰囲気も職場の環境も違い、長く仕事ができました。仕事だから、我慢は必要だし、どこでも意地悪な人は、いるけど、そんな環境で自分を追い込む事はないと思います。

No.10 17/11/17 17:50
匿名さん10 

元保育士です

途中で辞めるのは賛成できません。3月まで続けましょう。子供達のためと割り切ってください。

世間の皆さんへ

保育士のイメージって 子供好きで優しくてって ありませんか?
そんなの幻想ですから。後輩イビリなんて普通にあります。園長と保護者の前だけニコニコかわいく振舞う。裏で意地悪する。怖い世界ですから

No.11 17/11/17 20:57
通行人11 

職場の関係がダメであって、主さんはダメでないです!

辞めたければ辞めればいいです!
どん底に落ちる所まで落ちればそれ以上辛いものはないですよ!

次の職場は覚悟した気持ちで立ち向かうべきです!!

No.12 17/11/17 21:54
匿名さん12 

辞めたきゃ辞めればいい。

あなたの人生悪くするも良くするもあなた自身。

最後は自分で決めるしかない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧