注目の話題
社内不倫後の質問です。 私、50代既婚男性。 相手、20代独身女性。 4年間の社内不倫が2週間前におわりました。 理由は相手にお付き合いする彼氏ができた事
会社の健康診断って自腹なんですか? びっくりしました。 8000円くらいします。 会社側は、払いたくないなら健康診断は受けなくても良いと言います。 そん
28歳5歳の男の子がいるひとり親です。 まだ若いんだから再婚したら と言われますが、子連れ再婚できる人の神経がわかりません。 我が子が女の子だと絶

普通って何ですか 誰が決めるんですか 普通じゃないと駄目なんですか

回答37 + お礼34 HIT数 6209 あ+ あ-

匿名さん
17/12/01 00:04(更新日時)

普通って何ですか
誰が決めるんですか
普通じゃないと駄目なんですか

タグ

No.2565366 17/11/21 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/21 17:46
井戸端本舗。 ( 30代 ♂ JPGRCd )

こんばんは、井戸端本舗の小宮と申します。

僕も同じことを思った時代もありました。

一般的には「普通」とは 社会通念上において大多数の考え方 と僕は思っています。

そして誰が決めるか?これは様々なパターンがあります。

コミュニティが出来た時に決まったもの。時代や流行によるもの。独裁的にルールとして決められたもの など。

最後に「普通じゃないとダメか?」ついてですが、これは普通に絡む要素が何になるかで変わってきます。

僕の個人的な意見として言わせて頂けるなら、人に迷惑をかけなければ、一個人が普通か普通じゃないかは特段大きな問題じゃないと思います。

そもそも人間が何かを判断する尺度はあくまで相対的かつ、その人の生き方がベースになっているので、普通or普通じゃない というのも当てになるものじゃないと思っています。

No.2 17/11/21 18:02
お礼

>> 1 そうですか
私はよく普通じゃないと言われるので
気になって

No.3 17/11/21 18:08
匿名さん3 ( 110代 ♂ )

>普通って何ですか

「自分以外の皆はこれが普通だと考えているだろう」という漠然としたイメージ。



>誰が決めるんですか

言い出した者が恣意的に。



>普通じゃないと駄目なんですか

いいえ

No.4 17/11/21 18:12
お礼

>> 3 普通じゃなくても良いんですか
皆は普通にしろって
言うけれど
このままで良いんですか

No.5 17/11/21 18:47
匿名さん3 ( 110代 ♂ )

>4
皆は細々した色々を全て乱暴に「普通」という言葉でまとめてしまっていますが、
あなたまでそうする必要はないでしょう。

その皆が言う「普通」の内容を個々にあなたが検討してください。

確かに従うべきだ、もっともだ、と判断したらそうすればいいし、
従うべきではないと判断したらそうしなくていいんじゃないですか。

ただ、その判断が誤っていたら勿論何か傷を負う可能性はあります。

No.6 17/11/21 18:56
匿名さん6 

そりゃダメだろう
異常じゃ周囲が困る

No.7 17/11/21 20:50
お礼

>> 5 >4 皆は細々した色々を全て乱暴に「普通」という言葉でまとめてしまっていますが、 あなたまでそうする必要はないでしょう。 そ… アドバイスありがとうございます
そうですね
私にとって
私は普通なので
このまま生きます

No.8 17/11/21 20:53
お礼

>> 6 そりゃダメだろう 異常じゃ周囲が困る 駄目ですか
やっぱり駄目ですか
そういう事を言うという事は
貴方は普通なんですね
どうすれば普通になれますか
どうすれば皆と同じになれますか
本当は私が普通で
皆が異常って事は
無いですかね

No.9 17/11/21 20:56
経験者さん9 

ところでこの相談は貴方が普通じゃないと言われたからですよね。

どんなことが普通じゃないって言われたんですか?

No.10 17/11/21 21:08
お礼

>> 9 色々ありますが
初めて言われたのは小学2年生の時です
図工の時間に写生をしていて
私は空の色を紫色に塗りました
それを見て皆が口々に
お前の目はおかしい、だとか
異常だ、だとか
普通じゃない、だとか言い出しました
それを期に皆私を普通じゃない子と
認識するようになって
それからも色々ありましたけど
そんなこんなで
今に至ります

No.11 17/11/21 21:24
匿名さん11 

よく言われる普通ってのはなんの問題行動もなく、周りと同じ感覚や能力を持ってそれなりの大学をでてそれなりの会社に入って人間関係でぼっちにならない人の事かな。

No.12 17/11/21 21:27
匿名さん3 ( 110代 ♂ )

>10
なるほど。
私があなたの親だったらそんな奴ら放っとけと言います。

あなたが小学校を卒業してある程度物が分かってきたら、
「小学校なんかに期待しちゃいかん」
「元々学校っていうのは昔の日本が諸外国に追いつくことを目指し
優秀な労働者や工員を作るために明治時代に設置された機関。
となると時間通りに皆と足並み揃えて行動することが求められるのは当然だ」
「個性が求められるように変わった現代でも、その本質は少しずつしか変わっていない」
「そういうものだと理解して適当に合わせておけ。
時間への正確さや皆の様子を観察することもある程度までは役に立つ。
ある程度までは身につけろ。だがそれに縛られるのはアホだけだ。縛られるな」とでも説きます。

No.13 17/11/22 17:23
お礼

>> 11 よく言われる普通ってのはなんの問題行動もなく、周りと同じ感覚や能力を持ってそれなりの大学をでてそれなりの会社に入って人間関係でぼっちにならな… 私は問題行動を起こした事は
無かったはずですが
普通って難しいですね
皆同じ感覚で
皆同じ能力で
それじゃまるで
クローンですね

No.14 17/11/22 17:26
お礼

>> 12 >10 なるほど。 私があなたの親だったらそんな奴ら放っとけと言います。 あなたが小学校を卒業してある程度物が分かってきたら… ありがとうございます
そんな風に言われるのは
初めてです
私の親は
いつも私に
普通にしろと言いました
お前は恥ずかしい人間だと
少し気が楽になりました


No.15 17/11/22 17:50
匿名さん11 

>>13
そだぬ。
日本だとみんな一緒でないと弾かれる事がよくあるしなぁ。

No.16 17/11/22 18:10
匿名さん16 

写生で空を紫になるのは、誰から見ても普通じゃないわ!

写生とは、景色や事物のありさまを見たままに写し取ることですよ?

空が紫なんてありえないでしょ!紫の空なんて見たことあります?

この感覚が理解できないなら、あなたは普通ではありませんよ。

No.17 17/11/22 20:53
お礼

>> 15 >>13 そだぬ。 日本だとみんな一緒でないと弾かれる事がよくあるしなぁ。 人工知能が発達する今
必要とされる人間は
言われたことができる
皆と同じ
特別何かができる訳でも無い
使い捨てのクローンでは無く
その人にしか無い思想や
感覚、能力のある人間ではないでしょうか
生き残る為にも
使い捨てのクローンばかり育てるのは
どうなのかと思います
ましてや
皆一緒で無いと弾かれるなんて
どうかしてるんじゃないですか

まあ
私には何の能力も無いわけですので
あまり大きい事は
言えませんが



No.18 17/11/22 20:57
お礼

>> 16 写生で空を紫になるのは、誰から見ても普通じゃないわ! 写生とは、景色や事物のありさまを見たままに写し取ることですよ? 空が紫なん… 私にはそう見えました
見たままに写し取った結果なわけです
貴方は紫の空を
見たことが無いんですか
お可哀想に
本当に私が変なんですか
貴方が変なのでは
あり得ないと言いましたね
固定概念に囚われた
貴方みたいな人を
クローンって言ってるんですよ

No.19 17/11/22 22:45
通行人19 

普通じゃないといけない事はない。

普通じゃないにもいい意味と悪い意味が有る。
つまりいい意味で普通じゃないのは悪いことではないが、
悪い意味で普通じゃないのはけっして良いことではない。

変わっているくらいなら気にしないことね。

迷惑かけてる人が多いならもっと周りを気にすることね。

No.20 17/11/22 22:58
匿名さん20 

普通は集団の中でしか生まれない。
多ければ多いほどそれが普通になる。

No.21 17/11/23 06:55
匿名さん3 ( 110代 ♂ )

実際に空を観察すると、紫の空はありえますよ。
例えば当然、朝焼け夕焼けの空。
あるいは曇天も、紫色に見えるかも知れないですね。
非常に抜けた青空を、紫色と表現することもあるかも知れませんね。

そういった空の見たままを描いた結果紫色になったとしたら
「固定観念に惑わされず観察した」ということです。
研究者や学者、芸術家等、そういう能力が必須とされる分野の仕事はあります。

ただ、例えば16のような方が向いた分野の仕事もあります。
チームワークや職場の規律を重視するような仕事です。

でも、後者のような方向けの教育をしている学校が日本では大半であり、
あなたの通っている学校もそうだった、ということです。

あなたがこの状況を脱するには、
前者向けの場所を探すことです。
さしあたってはあなたが高校生で進学予定なら、
大学をよく調べて進学するのが良いと思います。

No.22 17/11/23 09:59
匿名さん22 

芸能人を目指してみてはどうですか?
主さんの個性が活かされる仕事だと思うよ

No.23 17/11/23 12:34
お礼

>> 19 普通じゃないといけない事はない。 普通じゃないにもいい意味と悪い意味が有る。 つまりいい意味で普通じゃないのは悪いことではないが、 … 迷惑かけてるつもりは
無いですが
気にしなくても良いんですかね

No.24 17/11/23 12:34
お礼

>> 20 普通は集団の中でしか生まれない。 多ければ多いほどそれが普通になる。 嫌な世の中です

No.25 17/11/23 12:38
お礼

>> 21 実際に空を観察すると、紫の空はありえますよ。 例えば当然、朝焼け夕焼けの空。 あるいは曇天も、紫色に見えるかも知れないですね。 非常に… 大学は中退しました
生きづらかったですし
このままだと窒息すると思ったからです
なかなかちゃんと呼吸ができる場所が
見つかりません

No.26 17/11/23 12:40
お礼

>> 22 芸能人を目指してみてはどうですか? 主さんの個性が活かされる仕事だと思うよ なるほど
しかし人の目につけばつくほど
批判も多くなるでしょうし
私を異常だと言う人も
増えるのでは
ないでしょうか

No.27 17/11/23 12:47
匿名さん22 

22です
元々芸能人は変わった人たちの集まりで普通の生活が送れなかった人も多いと聞くから
そこまで主さんが心配してるほどはないんじゃないですか?
主さんの文章見る限りは異常とは感じないし主さんが異常なら芸能人ほとんど異常だらけだよ

No.28 17/11/23 12:58
通行人19 

良いとも言える変わり方ではないかと思う。
感性が独特なだけで問題ないよ。

皆が同じ発想なわけないし、絵なら、感性が影響しても問題ないと思う。
気にしなくていいよ。

寧ろ、絵ならそれが活かせると思うよ。

No.29 17/11/23 14:28
お礼

>> 27 22です 元々芸能人は変わった人たちの集まりで普通の生活が送れなかった人も多いと聞くから そこまで主さんが心配してるほどはないんじゃない… そうですか
少し安心しました

No.30 17/11/23 14:29
お礼

>> 28 良いとも言える変わり方ではないかと思う。 感性が独特なだけで問題ないよ。 皆が同じ発想なわけないし、絵なら、感性が影響しても問題ない… ありがとうございます
感性の問題ですか
どこかで活かせると
良いのですが

No.31 17/11/23 17:45
井戸端本舗。 ( 30代 ♂ JPGRCd )

周りが普通と言おうと普通じゃないと言おうと、自分はどういった人間なのかを客観的に見ようとする努力は誰にでも必要だと思います。

そして自分の特性をどう活かしていく事が出来るのか?

「人と違う」「変わっている」というのはあくまで一個人の素質なだけであって、それ自体良いも悪いもありません。

そのような人と違う感性をどう良い方向に表現していくのか模索するのが今後のスレ主さんのテーマかもしれませんね。

No.32 17/11/23 18:20
通行人32 ( 40代 ♀ )

空は青いって言われますけど、皆が皆、同じ色を見ているとは限りません。
私はある人に、ベージュにしか見えない色を、水色だと言われて戸惑ったことがあります。
でも相手が異常だと思ったことはありません。
その人の目には、私のベージュが水色に見えるというだけの話です。
人の顔に色々なパターンがあるように、人の視覚も微妙な差で見え方の差があっても当たり前。

後から印刷見本を見ると、ベージュに少し青いインクが配合されていました。
わずかに混ざった青インクの色を感じ取れるかどうか。
私より、色彩を細かく見分ける目がその人にはあったのでしょう。

生まれ持った体質とか、環境とか、そういうもので見え方は左右されるのです。
そこに善も悪もない。

全部「普通」で盲従するとつぶれますが、仕事の作業で不可欠な「普通」のパターンを掴み、その場では尊重するということも必要かもしれません。

例えば仕事で青い箱に入った書類はこう処理をするというルールがあったとする。
青い箱が主さんには紫の箱に見えたとします。<過程です。実際にそう見えるとは言ってません。

その場合は「青い箱」=「紫の箱」と主さんの頭の中でだけ、置き換える。
他の人や新人さんに手順を説明するときは、主さんにとって「紫の箱」を「青い箱」に変換して伝える。

箱の色を色々な要素に応用すると、主さんの「普通」と他の人の「普通」をすり合わせることができます。
違うと思っても、あえて主張しないで心の中で置き換える。

必要なことがトラブルや反発なく流れていけば、大抵の人は細かいことは気にしません。

もちろん、どうしても譲れないことは譲らなくていいのです。
でも100のうちの半分、半分が辛いなら4分の1でもそうすることで、人から「普通じゃない」と蔑まれる回数は減らすことができます。

No.33 17/11/23 19:55
匿名さん33 ( ♀ )

私もよく会話の中で
「普通は」と言われると
つい普通って何?と聞いてしまいます。

本になってる事が常識、一般的に=普通
とは分かっていますが、
安易に普通はと言われると
自分が納得出来てないので聞いちゃうんですよね。笑

個性があっていいと思います。
そこで、私なりにはこう思ってると伝えれば頑固じゃなければ
聞いてくれる人もいます。

No.34 17/11/24 15:48
専業主婦さん34 

うちの子たちがそうです。
1人1人もそれぞれ違います。
学校では普通を求められ、何度も何度も呼び出され、問題視されて…
何度も何度も頭を下げて、いろんな子がいるんですと、許してくださいと、防波堤になったり…
特性に詳しい先生に当たれば、素晴らしいお子さんねー!と褒められたり。
限界来て、子供達に泣きながら、普通になってー、と言ってしまったこともあるし、
イジメで転校させたり、あまりに理解の無い先生で、子供がおかしくなってしまいそうなときは、長期休ませてしまったり、いろんな事がありました。
昔に比べて、学校もだいぶ変わって来たと思います。
あと3年ほどで、大きく変わってくれるようです。
海外の先進国では、個性を重視した教育は当たり前になっているとこが多いらしいですよ!
日本もやっと追い付くのですね。
主みたいな子は、必ずある能力に特化して優れています!
自分の特殊能力は何なのか、見つけて下さい!

No.35 17/11/24 16:40
お礼

>> 31 周りが普通と言おうと普通じゃないと言おうと、自分はどういった人間なのかを客観的に見ようとする努力は誰にでも必要だと思います。 そして自… そうですか
頑張ります

No.36 17/11/24 16:42
お礼

>> 32 空は青いって言われますけど、皆が皆、同じ色を見ているとは限りません。 私はある人に、ベージュにしか見えない色を、水色だと言われて戸惑ったこ… アドバイス
ありがとうございます
参考になります

No.37 17/11/24 16:44
お礼

>> 33 私もよく会話の中で 「普通は」と言われると つい普通って何?と聞いてしまいます。 本になってる事が常識、一般的に=普通 とは分か… そうですか
やはり皆さんも
普通について
考えることがあるんですね

No.38 17/11/24 16:45
お礼

>> 34 うちの子たちがそうです。 1人1人もそれぞれ違います。 学校では普通を求められ、何度も何度も呼び出され、問題視されて… 何度も何度も頭… そうなんですか
もっと早く
日本も変わってくれたら
良かったんですけど

No.39 17/11/24 16:57
匿名さん39 

いつも空が紫に見えるんですか?

夜空なら紫に塗ることもあるけど。

もし青くも見えるときもあるなら、みんなの意見に合わせてもいいのでは?

ちょっと変わってるっていう人はみてて自分の意見を頑固なほど曲げない、相手に合わせないというのが気になりました。気を使ったり相手に合わせないことで衝突するだけだと思う。

No.40 17/11/25 00:39
匿名さん40 

自分にいいアドバイスにだけお礼を言って少し変わってるってアドバイスには凄い反撃ですね。
そういう所が変わっているのです。
性格に問題がありそうですね…

No.41 17/11/25 01:55
匿名さん41 

「普通」は、あくまでも、そのひとが属している集団のなかでの「普通」です。

しかも、それは、相当にあいまいなことが多く、その時々によっても変化していきます。

まあ、要するに、あまり気にしなくてもいいってことさ。

紫の空? いいんじゃないの?

No.42 17/11/25 02:41
通行人42 

数ヵ月前にテレビ番組から10万円差し上げます何に遣いますか?てのがあって、お婆ちゃんに絵をプレゼントする!と言った孫の男性は、お婆ちゃんの顔を青色に塗ってたよ。理由は青空みたいに清々しいお婆ちゃんだからと。

普通に拘る人ほど普通じゃなくなってるよね。
貴方が小学生の頃の周りの言い方も、改めて考えれば異常な発言。
集団で言えば勝つ!みたいなのは普通ではない。


信号機の青もそうだよね。
色的には緑なのに。何故か青と言わざるを得ない

No.43 17/11/25 15:50
通行人43 

普通じゃなくても別にいいですよ。
他人に迷惑にならない範囲ならと思います。例えば私の中ではみかんをフォークで食べるのは変わってるけど普通です。
他人の家に挨拶もせず上がって家の中の物を利用するのは普通じゃないです。

No.44 17/11/25 15:52
通行人44 

「普通」とは大多数の事ですね。
正しい正しくないは別です。大多数が「普通」なのです。
大多数が正しいとは限りませんが、多くの人がそうしていると言う事はそれが理にかなった正しいやり方である可能性があります。よって、普通の方が無難、という考えが世の中に浸透します。
普通でなくても良いのですよ。それが凡人には思いもよらぬ素晴らしいアイデアなら。

No.45 17/11/25 18:27
お礼

>> 39 いつも空が紫に見えるんですか? 夜空なら紫に塗ることもあるけど。 もし青くも見えるときもあるなら、みんなの意見に合わせてもいいの… 別に反発してる訳じゃ
無いですよ
たまたまそう見えたので
皆にもそう見えているだろうと
何の疑問も無く描いただけです

No.46 17/11/25 18:29
お礼

>> 40 自分にいいアドバイスにだけお礼を言って少し変わってるってアドバイスには凄い反撃ですね。 そういう所が変わっているのです。 性格に問題があ… そう見えましたか
そんなつもりは
無かったんですけど
不快になられたなら
謝ります

No.47 17/11/25 18:31
お礼

>> 41 「普通」は、あくまでも、そのひとが属している集団のなかでの「普通」です。 しかも、それは、相当にあいまいなことが多く、その時々によって… 時々によって変わるのに
普通と言われる方々は
その都度変化しているんですか
大変ですね

No.48 17/11/25 18:31
お礼

>> 42 数ヵ月前にテレビ番組から10万円差し上げます何に遣いますか?てのがあって、お婆ちゃんに絵をプレゼントする!と言った孫の男性は、お婆ちゃんの顔… なるほど
確かにそうかも知れません

No.49 17/11/25 18:32
お礼

>> 43 普通じゃなくても別にいいですよ。 他人に迷惑にならない範囲ならと思います。例えば私の中ではみかんをフォークで食べるのは変わってるけど普通で… 普通じゃないのと
マナーがなっていないのは
別物ですしね

No.50 17/11/25 18:34
お礼

>> 44 「普通」とは大多数の事ですね。 正しい正しくないは別です。大多数が「普通」なのです。 大多数が正しいとは限りませんが、多くの人がそうして… 納得できるような
できないような感じですね
でも多分
それが正しいんでしょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧