注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

初めての妊娠をしました。 相手は年上の社会人で3年ほど微妙な関係が続いていて、…

回答40 + お礼10 HIT数 6070 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ )
17/11/26 13:15(更新日時)

初めての妊娠をしました。
相手は年上の社会人で3年ほど微妙な関係が続いていて、お互い付き合う気も結婚する気もないと思います。(少なくとも私はそういう気でいます。)なので、この妊娠を機に関係を絶とうと思っています。
未婚で出産をし育児するにあたって相手からの援助が全く無いとなると経済的にも精神的にもキツいと思い、今回中絶をする事を決めていたのですが、時間が経つにつれ(私は妊娠の発覚が早かったので手術するまでに2週間ほど必要だと言われました)、お腹の中にいる新しい命がとても尊く、可愛く思えてしまい、正直今手術をするかどうかとても悩んでいます。それと私は過去に数回婦人科系の病気を患っていて少し妊娠しにくい身体のため、今回がもしかしたら最後のチャンスの可能性もあります。そう考えると、このタイミングで授かったのも何か意味があるような気がして余計堕ろすのを躊躇ってしまいます。
母に相談したのですが、曖昧な関係の相手との子を妊娠をした事と結婚する気が無いと知り、妊娠の報告後は全く口を聞いてくれなくなりました。
子供の事を考えたらこの環境では堕ろした方が良いのかもしれませんが、どうしても産みたい気持ちが抑えられません。
現在育児をされてる方、妊娠中の方、経済面や身体面で難しい出産をされた方など、意見を頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

No.2566137 17/11/23 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/23 15:25
匿名さん1 

そりゃその人と結婚して子供を産むのがベストだけど、付き合ってもいなかったってことはセフレってことかな?

主さんの年齢や収入、貯蓄額によってはいけるかもしれないけど、未婚で産むなら相当な覚悟が必要。



No.2 17/11/23 15:34
匿名さん2 

相当な覚悟を持たなければ難しいと思われます
無論、中絶を促すコメントではありませんが、無事に出産した後に待ち受ける数々のデメリットを主様は勿論ですが存じておられますよね?
もし、知らないと言われるならば安易です
厳しい言い方ですが、産まれてくる子に対して責任を持つ事となるので、出産がゴールではなくスタートになるのはご理解されていると感じます
しかし、様々な覚悟を持つ(今後待ち受ける内容を知っての上)事は大前提となります
少なからず認知が可能か否かでも大きく変わるので、先ずはそれが行えるかを話しを進める事でしょうか

No.3 17/11/23 15:35
匿名さん3 

微妙な関係なのに避妊しなかったのが謎なんですけど、、、


子供2人いる母親です。赤ちゃんを育てるのってあなたが想像しているより大変ですよ。最近のニュースで11日目の赤ちゃんを窒息させちゃって脳に障害が残るかもっていうのありましたよね。夫がいても育児ノイローゼになるんです。

No.4 17/11/23 15:47
お礼

>> 1 そりゃその人と結婚して子供を産むのがベストだけど、付き合ってもいなかったってことはセフレってことかな? 主さんの年齢や収入、貯蓄額によ… 回答ありがとうございます。

簡単に言ってしまうとそんな感じです。
元々私は付き合う気があったのですが相手にその気がなく、それなのに3年ズルズルと関係を続けてしまいました。

経済面は私がまだ学生なので産んですぐは家族の援助がないと厳しいと思うのですが、現段階で母は出産を認めてはいないので、それも厳しそうです。
相当な覚悟が必要なのは出産や育児が未経験ながらわかっていたつもりですが、改めて色々考え直そうと思います。

ご意見ありがとうございます。

No.5 17/11/23 15:49
通行人5 

やめときな

No.6 17/11/23 15:54
匿名さん6 


お母さんは よく思っていないわね。

あなたは学生!

こんな状況で育てようと思うなんて甘い!

子育ては、両親揃って お金もあって それでもたいへんなことですよ。


No.7 17/11/23 15:55
お礼

>> 2 相当な覚悟を持たなければ難しいと思われます 無論、中絶を促すコメントではありませんが、無事に出産した後に待ち受ける数々のデメリットを主様は… 回答ありがとうございます。

私も最初からではありませんが途中から片親だったのでデメリットは感じています。
子供の事を考えると産んではいけないのかもしれないのですが、自身の身体の事を考えると産みたい…と自分勝手かもしれませんが中絶を躊躇ってしまいます。

相手には伝えたのですが特に結婚や産むことをすすめるような反応は無く、本当にこの人とはこれで関係を絶とうと今回の妊娠で色々目が覚めました。

改めて今後のことを考え直そうと思います。

ご意見ありがとうございます。

No.8 17/11/23 16:00
お礼

>> 3 微妙な関係なのに避妊しなかったのが謎なんですけど、、、 子供2人いる母親です。赤ちゃんを育てるのってあなたが想像しているより大変で… 回答ありがとうございます。

避妊は一応毎回していました。
ですがそれでも妊娠する可能性があるという意識が薄かったんだと今は反省しています。

育児を経験してる方からすると最もなご意見だと思いますし意見そのものが胸に刺さります。
時間は少ないですが改めて色々考え直そうと思います。

ご意見ありがとうございます。

No.9 17/11/23 16:02
お礼

>> 5 やめときな 回答ありがとうございます。
貴重なご意見の一つとして受け取らせて頂きます。

No.10 17/11/23 16:07
お礼

>> 6 お母さんは よく思っていないわね。 あなたは学生! こんな状況で育てようと思うなんて甘い! 子育ては、両親揃っ… 回答ありがとうございます。

正直私の身体どうこうよりも、母からの援助が厳しい今、経済面が一番不安です。

私も片親なので育児の大変さは母を見てわかったつもりでいましたが、皆さんからの意見を頂いて改めて色々考え直そうと思います。

ご意見ありがとうございます。

No.11 17/11/23 16:10
匿名さん11 

学生ならまだ親にお金出してもらって生活しているってことですよね。お母さんが反対している中で経済的にどうやって育てるつもりですか?
社会に出たこともない幼い子持ちを正社員で雇ってくれる会社なんてなかなかありませんよ。

私も2歳の子供がいますが、夫が正社員で働いて私もパートで働いています。今後車を買ったりいずれは大学まで進学したら…と考えると、それでも足りません。

産みたい気持ちはわかるけど、現実的ではありませんね。

No.12 17/11/23 16:23
通行人5 

就職は決まってるの?

No.13 17/11/23 20:39
匿名さん13 

彼と微妙な関係であろうが、行為をしたから妊娠したんでしょう?
なんでそんな無責任なことをして経済面も不安ななか無責任に産みたいと言ってるんですか?
主さん、妊娠したのならまず彼に相談し、両家揃って話し合いすることが一番やるべきことではないの?
あなたひとりでは何もできないでしょう?
お腹の赤ちゃんのことを最優先にきちんと皆で考えるべきです。
お母さんが口も聞いてくれないって…お母さんの気持ち、ものすごくわかるわ…。

No.14 17/11/23 20:42
匿名さん14 

とりあえず、生んで養子に出すって選択肢もありますよ。

特別養子縁組制度などもありますしね。

私は、中絶は、おすすめしないなあ。

No.15 17/11/23 20:56
匿名さん15 

とりあえず産んで養子に出すとか犬猫の里親探しみたいに言わないで。

自分の力で育てられないなら、無理じゃない?

No.16 17/11/23 21:04
匿名さん14 

>>15

横レス失礼。

犬猫の里親探し? よくそんなこと言えますねえ。

ひょっとしたら、養子になるのは不幸だとでも思ってるんですか?

それなりの審査を受けた家庭ではないと、と養子は迎えられないシステムになってますからね、現在の日本は。

ほとんどの養子は、ふつうに幸せに育ちますよ。

No.17 17/11/23 21:28
匿名さん15 

よくそんなことが言えるなってこっちの台詞だわ。

とりあえず産んで養子に出せ?
気軽に言うなって言ってるんだよ。

意味がわからないのか?
無責任で無神経な生き方してるな。

No.18 17/11/23 21:33
匿名さん14 

>>17

再び横レス失礼。

では15番/17番さんは、本気で、生んで養子に出すより中絶するほうがいいと思っているのですか?

それこそ、「気軽にいうな」としか言いようがありませんね。

この世で、「何で生んだ」と親に文句つけるひとはいっぱいいますが、本当に自分が生まれてこなかったほうがよかったなんて思っているのは、うつ病のひとだけですよ、基本的には。

わかってます?

No.19 17/11/23 21:48
お礼

>> 13 彼と微妙な関係であろうが、行為をしたから妊娠したんでしょう? なんでそんな無責任なことをして経済面も不安ななか無責任に産みたいと言ってるんで… 回答ありがとうございます。

相手と関係を続けていたことは避妊をしてたとはいえ、今考えるととても軽薄だったと反省しています。妊娠する可能性は常にあった訳ですからもっと考えるべきでした。

相手には妊娠した事はもう伝えたのですが結婚や出産後の援助の話が全く出ず、これを機にもう関係を絶とうと思っています。

改めて色々考え、子供にとって一番最善の方法を取ろうと思います。

ご意見ありがとうございます。

No.20 17/11/23 21:51
匿名さん20 

乳児院は職員の数が限られているから、どうしても赤ちゃんは愛情不足になります。

運良く養子縁組できればいいけど、里親が見つからない可能性もあります。養子縁組できないまま施設で育つ子供がどれだけ多いことか…。

施設で育つことが幸せとは限りません。
例えばうちの近くの児童養護施設は慢性的な人手不足から職員がかなりのストレスを抱えており、職員が子供達に当たり散らしているという実情があるようです。

ただ産めばいいというものではありません。子供が幸せになれるのか、子供の人生についても考えて決めないといけませんよね。

No.21 17/11/23 21:55
お礼

>> 11 学生ならまだ親にお金出してもらって生活しているってことですよね。お母さんが反対している中で経済的にどうやって育てるつもりですか? 社会に出… 回答ありがとうございます。

正直経済面は身体面より不安です。
もう産めないかもということより、今この子を産んでこの子の一生を支えられるのか…。それを考えている時点で子供を育てられる環境ではないですよね…。
私は途中から片親だったので、一人で子供を育てる大変さは感じていたつもりでしたが改めて子育てを経験している方からのご意見が伺えて良かったです。

一番子供に最善な方法を改めて考えます。

ご意見ありがとうございます。

No.22 17/11/23 21:55
匿名さん15 

14はフワフワした夢みたいな事ばっかり言って。

話にならんね。
じゃああんたが主の生んだ子が幸せだと思えるように一生金銭面&精神面でサポートするんだな。

できないならまるっと偽善的発言。

口でなら調子の良いこと、相手の喜びそうなこと、何でも言えるからね。

話にならないからもう黙りなね。

No.23 17/11/23 21:57
お礼

>> 12 就職は決まってるの? はい。一応決まってはいるのですが不安定な職種なのでそれも出産を躊躇っている理由の一つです。

No.24 17/11/23 22:05
お礼

>> 14 とりあえず、生んで養子に出すって選択肢もありますよ。 特別養子縁組制度などもありますしね。 私は、中絶は、おすすめしないなあ。 回答ありがとうございます。

母は口を聞いてくれないと記しましたが、妊娠を報告した時に中絶は道徳的にも身体的にも心配だとボソッと言っていて、私も一理あると思う部分があったので、選択肢の一つとして受け取らせて頂きます。

貴重なご意見ありがとうございます。

No.25 17/11/24 02:34
通行人25 ( ♀ )

主さんが片親経験していると言っても、乳幼児期の記憶ではないよね?

考えて貰いたいのは、1番大変な乳幼児期。

私はシングルマザーなので、シングル自体は反対しないけど、考えて欲しいことを伝えますね。

ある程度成長すれば(小学生とか)お金はかかるけど手はかからない。だから多少子供は寂しさを感じてもシッカリ働くことも出来るし生活も出来ると思う。

でもそうなる前に、妊娠中の悪阻、切迫なったら学校にも行けず卒業も出来ない可能性、産後の2~3時間おきの授乳、慢性的な寝不足、手首が腱鞘炎になる人も多いし、母乳も出づらい人は悩むし痛いし、出たら出たで乳腺炎になって高熱出ることもあるし、生後6ヶ月頃から夜泣きが始まって寝不足は解消されぬまま離乳食もスタートし、同時にシングルなら1歳で入園考えて保育園を探したり願書提出したり、入園決まれば持ちもの作ったり、全くママから離れられない子だとトイレまで抱っこして連れて行ったりね。

ある程度大人の言うこと理解してくれるようになったなーって頃にはイヤイヤ期に突入。なんでもイヤイヤされて、仕事して家事して自分に余裕ないとイライラしますよ。

正直ね、友達も芸能人のママタレとかも、そういう苦労ってほぼ載せない。可愛いとか幸せとか、ハッピーなことしか伝えないからね。

だから私も産んでみて始めて知った苦労に驚いた。生む前の知識なんて微々たる物だったなと。

それでも周りが出産ラッシュ時に私も産んだから、育児話を出来る友達が多くて息抜き出来たこと、遊び足りないって感情が残ってなかったことが良かったかな。

やっぱり若いママの悩みとしては、まだ友達は時間も気にせず遊んでるのにとか思ってしまうことですよね。

とにかく子供ってここに書いたこと以外にも本当に大変!

それと22歳なら大学4年?
親目線で言うと…片親で4大まで出して、ろくに就職せず出産!?って思うのが本音。せめて4年行かせただけの額は働こうよって思っちゃいますね。

就職決まってても、出産したら辞退。そして産後1年で働くために就活するにしても、もう新卒扱いではないこと、子持ちシングルと言うことで就職先はグッと減ります。

保育園の行事や、お熱でお迎えやお休み、正直融通のきくパートでないと厳しいかなと。

No.26 17/11/24 02:35
通行人25 ( ♀ )


乳幼児期はそこまでお金はかからないので、実家暮らしならパートで充分かもしれない。けれど大学出てパートかぁ…とも。

でも子供が病気の時に自分の親に看病させっぱなしって言うのもどうかと思いますよね。

産むか産まないかは主さんが決断すること。ただ自分で本当に育てられるか、大学まで行かせて貰ったことへの感謝はどう返すか、そこが答えられない限りは不安かなと。でも答えられたらお母さんも応援してくれるかもしれませんよ。

No.27 17/11/24 09:19
経験者さん27 

このタイミングで妊娠したのは「赤ちゃんが自分を母親として認めてくれたから♪」みたいなお花畑な思考になってますか?!

結婚予定もなく産めば先行き不安だらけで別れが決まってるような相手との胎児なんてものは、まさに「あなたには母親になる資格がない事」を証明したようなものです。一般的には、夫婦揃って経済的安定が確保された上で出産を迎えるものです。それ以外、よっぽどでなければ(死別など)ありえません。

確かに、子供自体には罪はないけど、不安定情勢なままで非嫡出子を産む女は悪罪の塊です。安易なマタニティーハイで不幸な子供を増やさないで欲しいです。

子供はあなたを彩るアクセサリーじゃありません!

No.28 17/11/24 11:54
匿名さん28 

1度目の妊娠は未婚で祝福されない妊娠でした。
2度目と3度目の妊娠は祝福された妊娠でした。

3人ともすごく可愛いけど、ここだけの話なら1人目が一番可愛いです。

初めての子供ですし二人三脚の母子で頑張ってきた同志のような感覚です。

1人目の時は未婚なので金銭的な面で家族のサポートをしてもらいましたが、生まれてから働いて家族に返しました。

よく母子の方が大変だと言うけど若さがあれば乗り切れます。

どちらも経験して子供達が大きくなって思う事は、子育てはどんな状況で産んでも大変さは変わりません。

私の場合は金銭的な面を除けば子供と2人だけの子育ての方が精神的には楽でした。

結婚して2人目3人目と生まれましたが、主人がいるので自分のペースで子育て出来ない、子供以外にもお世話しないといけない人が増える、自分のペースで家事が進められない、主人側の親族と子供を通して付き合いをしないといけない等。
結婚後の方が子育て以外に大変でした。

No.29 17/11/24 13:13
通行人29 

ここで議論するより男に報告。
産むと話した時にどう答えるか反応やその後について話し合いしないと。
結婚したい相手なら責任取るし、面倒なら音信不通にするだろうし。

電話やメール SNSでやり取りは絶対ダメ。
エッチする暇あるなら時間たっぷり取れるでしょ。1人で悩むことが間違い。2人の問題なんだから女だけが苦しむ必要はない。
気付かないだけで相手は普通に付き合ってるつもりじゃないかな。
そんなに信用出来ない相手なの。
                 誠実な態度取ってくれたらお母さんに私が勘違いしてたと頭下げようね。
母親が不安になると胎児に悪い、どんな形でも今はお母さんだよ。  

No.30 17/11/24 14:24
通行人30 

1児の母親です。
赤ちゃんて可愛い尊い気持ちをだけでは育てていけないですよ?
赤ちゃんにとって一番良いのは赤ちゃんの父親と結婚して家庭を作る事だと思うけど、主さんはその気がないんですよね?生みたければ覚悟と、きちんと相手と話し合って養育費を貰えるようにしたほうがいいよ。
これから数年あなたは気持ちに余裕も無くなるだろうし体も自由に出来なくなるよ。子育てするなら少しでもお金があるとないとでは全然違う。
生むことを選択したとしても後から赤ちゃんを死なせる事だけは絶対しないでね!

No.31 17/11/24 15:45
匿名さん31 

とあるタレントさんは妊娠しにくい体といわれた過去がありながら今や4人子供を育ててますよ。
残念ですが今回は天に返しましょう。
未婚で育てるのはとても大変です。戸籍がない子どもがどれだけ苦労することかご存知ですか?
子どもって小さくて免疫力もとても弱いんですよ。いざというとき駆けつけられますか?
自分も片親で育ったから大丈夫なんて理由にならないです。お母さんはお母さん。あなたはあなたなんです。
家庭機能不全の人が早く家庭を持ちたくて多くが失敗していることをご存知ですか?
ここで相談する前に男と相談しなさい。

No.32 17/11/24 19:10
匿名さん32 

現実見ようぜ
金がないなら無理でしょ

No.33 17/11/24 19:17
匿名さん33 ( ♀ )

私も相手に結婚する気がなかろうがまず相手の人に報告するのが筋だとおもいます。
すべてそれからではないでしょうか。育てるにしろ降ろすにしろ金銭的援助は絶対してもらってください。あなただけが悪いんじゃない。ちゃんと責任取らしてください。

No.34 17/11/24 20:02
匿名さん34 ( ♀ )

身籠ったら誰でも
そんな気持ちにはなりますよ。

産んであげたい
気持ちになるのは普通のこと。

苦労なんて産んで育てなきゃ
分からない。可愛さもね。

苦労するためにも
生活が出来ないとです。

現実を生きる。ですよ。
母親になるなら今何を
始めないといけないか考えて。

どうにも出来ないなら
赤ちゃん諦めて生きるしかない。
一生悔やむしかないよ。

自分が軽率だったんだから
そんな自分を責めるしかないよ。

時間はないからね。
何が出来るか考えて下さい。

No.35 17/11/24 21:13
匿名さん35 

絶対相手にいわないとダメ!!結婚する気がないとかわかっててもその男にも責任があるんだから!なにもいわないで一人で抱えるなんてだめです!
男がどんな反応するかわからないけど絶対伝えてください!産むなら援助をちゃんとしてもらって責任はちゃんと負わせてください。その親に言ったっていいんだから。あなただけの問題じゃないよ?産んだあと子どもの問題になるんだから。

No.36 17/11/24 23:52
通行人36 

子供を育てていくというのは簡単では無いよ。

貯金とかあるの?

貴方が産みたい気持ちよりも子供を育てていけるかちゃんと考えて!!

No.37 17/11/25 00:53
匿名さん37 

>>31

はあ? 未婚で生まれた子供でも戸籍くらい普通ありますけど、なにか?

なんか変な勘違いをしてないですか、31番さんは?

No.38 17/11/25 06:56
通行人38 

自分の行動にゃ責任を。妊活の結果だし。お母さんに迷惑かけず貴方が育てていけるなら大賛成。お金あるんだよね。出産費用。まぁうまれたら頑張って働いて、育てて下さいね。赤ちゃんかわいいよ。

No.39 17/11/25 07:34
通行人39 

何言ってるのやら

No.40 17/11/25 07:55
匿名さん40 

戸籍がない、に爆笑。

No.41 17/11/25 08:36
通行人41 ( ♀ )

子供は、当たり前だけど、親に似ます。
顔かたちだけでなく、気質(性格)も体質も。
そしてたくさんの欠点(育てにくさ)を持って生まれてきます。
癇癪がひどい、とか、頑固、とか、熱を出しやすい、とか、アレルギー体質、とか…………。
でも、そういう赤ちゃんの個性も、すぐ近くで「俺も子供の頃そうだった」という一言があるだけで、気持ちがグッと軽くなります。
場合によっては対処法をアドバイスもらえる事もあります。

子供を育ててきて分かったこと。
それは、好きな人の子供であること。そして同じ気質を持った人が側で一緒に子育てしてくれること。
それがなかったら、何倍も苦痛だったんろうな、ということ。
たまにここでも、好きでもない人の子だけど妊娠したから産みます、みたいな意見見てると、大変だよな、分かってないんだな……と思う。
同じように、再婚で血の繋がらない子を育てる場合も。
また、シングルマザーさんで子供との関係がうまくいかなくなる(特に思春期以降)場合も、こんな感じで子供の事が理解出来ないことが原因だったりするのかな、と、感じることもある。
ペットを可愛がるのとは、訳がちがいますからね。

No.42 17/11/25 08:47
匿名さん42 

自分に都合の良い事しか言わない女だな。

それで生まされる子ども自体もかわいそうだと思わないのか?

妊娠すれば誰しも”子を守りたい”という気持ちが生まれてくる。そいつはホルモンの関係。
それをまるで綺麗な事のようにいろいろ他の都合のいい理由を引っ張ってきて肉付けしてさも良い事かのように言ってるけれど、そもそも「子供の父親」すら自分に都合よく勝手に切り捨てる事にすらなんの疑問さえ持たない人間が一体何言ってやがるとしか思わない。

その”全て自分に都合のいい理屈”でしか考えてない感じで、この世に生まされるその子ども自体がかわいそうだわ…

そのうち”手がかかるから”とか”微妙だから”って感じで父親と同じようにその子もポイされるかもしんないね。

好きにされたら?って思います。

No.43 17/11/25 09:36
匿名さん43 

私もそこそこ同じで、でも一つの命を奪う権利は自分にはないと思って一人で育てる覚悟をしました。
まだ妊娠4ヶ月目で何も知らないし、日本には帰国して間もないです。
でもお腹の子の責任は私にあると思ってます。何を決めようと最後はあなたの決め次第ですよ。
産むとなれば大変だけど幸せもあると思います。

No.44 17/11/25 09:48
お礼

>> 25 主さんが片親経験していると言っても、乳幼児期の記憶ではないよね? 考えて貰いたいのは、1番大変な乳幼児期。 私はシングルマザーな… お礼遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

確かに途中から片親なのと最初から片親なのは全く違いますよね、考えを改めたいと思います。

家族の支えあって大学まで進学できたので今回こういう事になって母も相当ショックだったと思います。それは本当に申し訳なかったと感じています。

リアルな子育ての事情を伺えてとても参考になりました。時間はあまりありませんが子供にとって最善の方法を取れるよう母とも改めて話し合いたいと思います。

ご意見ありがとうございます。

No.45 17/11/25 11:30
匿名さん45 

あなたのお母様にきちんと話をして、出来る限り私も頑張って働いて子育てもするから、と約束をしてください。その上で、お母さん、子供が小学生にあがるまでは一緒に子育て協力してくれませんか?と、言いましょう。
というのも、やはり協力者なしでは子育ては無理です。はっきり断言します。
私は、上京してきて、私も夫も田舎が遠かったものですから、一人で子育てしてたようなものですが…産後体調を崩したこともあり、ネットで色々調べることができない状況下で分からないことがたくさんあってしんどかったです。
私のせいで、子供はアトピー気味でしたし、アレルギー持ちでした。
夫も少なからず協力してくれましたが、とてもじゃないけど頼りにはなりませんでしたよ。
なので、お母様のご協力をぜひ得てから出産されてください。
出産は素晴らしいことです。
誰か協力も得られなければ、産後の苦しみを知れば、やっぱり中絶していればよかった、なんて思う日がくるかもしれません。
あなたが自由にやれてたことを全てできなくなる覚悟で挑んでください。
どうやら、お母様も非情な方ではないとおもうので、きっと生まれたら可愛がってくれるに違いないと思います。
ただ、その前にあなたがけじめをつけないといけませんよ。
頑張ってください。

No.46 17/11/25 12:58
通行人46 ( ♀ )

主さんは、まだ若い。これからいい男性とめぐり合って普通に家庭を築く事が出来る機会もあるのに、結婚する気もなかった男性との子供を妊娠して産む決断を出す事はないと思う。
出来たからって産めばいいってもんじゃないよ。
一生を左右する事だからね。

No.47 17/11/25 20:02
匿名さん47 

なぜ結婚を考えてない人との間に、子供を宿すようなことしたの?
本当に無責任にも程がある。

結婚出来ないのであれば、産んで育てるのも出来ないのでは?
生活苦しくなって、相手の援助もむずかしいんだよね?
これから子供が授からないかもしれないと思っても、それはあなたがしでかしたことなんだから、仕方ないでしょう?
産めないんだから堕ろすしかないでしょう?
諦めるしかないかな⁉︎可哀そうだけど…
無理して産んでも、きっと赤ちゃんもあなたも後悔すると思うから、諦めるしかないね。

No.48 17/11/25 22:10
匿名さん48 

戸籍あるのかーッッ!!!!
俺も始めて知ったわ。勉強不足でスマソ

No.49 17/11/26 12:58
悩める人49 

たいへんですね

No.50 17/11/26 13:15
むた ( 20代 ♀ aXHRCd )

はじめまして。私は主様と同じく大学4年の女です。中絶した方が良い、厳しいご意見等を拝見しました。実際、私も周りにそのような状況にあった知り合いがいた事があります。どの選択肢を選ぶのかは勿論主様が決めることなどで、私はその選択肢について決めつけはできません。ですが、どうかここだけではなく、色々な公的機関にも是非ご相談なさってみて下さい。なかなか勇気がいることですが、現在1人親の家庭は少なくありません。それも皆さん様々な事情を抱えています。そういった方への行政サービス、支援、相談窓口は現在増えています。公的機関では専門家の方がいらっしゃいます。是非ご相談なさってみて下さい^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧