注目の話題
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、

私が更年期障害になったときの老犬介護の仕方 数年先のことを考え…

回答3 + お礼3 HIT数 2318 あ+ あ-

来夢ママ( 41 ♀ mxROCd )
17/11/26 06:43(更新日時)

私が更年期障害になったときの老犬介護の仕方




数年先のことを考えています

今6歳と10カ月のゴールデンレトリバーの女の子の来夢と
飼い主の私41歳(女性)の2人で暮らしています

来夢を63日目で迎えた翌日から仕事はせず
3年程前に同じマンションの方に頼まれた仕事2ヵ月半のみした以外は
一切仕事をしていません
(家賃・ライフライン・通信費・病院代・保険代・旅費など全て貯金切り崩し生活で
来夢が生きている間は問題ありません)

また
来夢がお星様になるまで
外での仕事は一切するつもりがありません

その理由としましては
2歳半頃
先天性の大動脈狭窄症という病気が見付かったからです

その病気は
酸素を沢山含んだ血液を心臓が収縮して押し出す出口である大動脈弁には問題が無いのですが
そのすぐ先の大動脈の内側に突起物があり
健康犬の通常の心臓より強く収縮させて
酸素を沢山含んだ血液を送り出している状態です

昨年の春に少し進行してしまいましたが
それ以降3ヵ月毎に検査(心エコーと心電図とレントゲン)をしていますが
その時以上には進行していません

投薬も不要な状態で
誰もが病気だと判らないほど
ドッグランでもよく遊びます

ただ
3年程の時が経つと
来夢は10歳になりますし
一般的ではありますが
私は更年期障害が始まる時期に差し掛かります

そして
ゴールデンレトリバーの平均寿命の12歳の頃には
私が更年期障害真っ只中ではないかと予想ができます

私は一度も結婚したこともありませんし
勿論子供も居ません

近所付き合いは悪くはないと思っておりますが
25kgある来夢の面倒を見ていただけそうな人は居りません(名古屋市内で2番目に老人が多い地域)

そもそも
大事な大事な来夢の面倒を見ていただこうとは思ってはおりませんが
母親の更年期障害が医師でもかなり苦労していたのを見ていますし
私も仕事に多大なる影響を及ぼされてしまったので
更年期障害と老犬介護をどう両立していこうか悩んでいます

また
25~35歳にかけて鬱病も5回ほどありました

近所の人には勿論
友達にも弱音を吐いたり愚痴ったりは
その人達にも色々と悩みがあったり生活があるから
心配や迷惑をかけたくないという気持ちから
相当溜めてからしか言わないです

趣味とストレス解消法は
来夢との旅行やドッグカフェなど
来夢と一緒に楽しむ時間を過ごすことです

更年期障害の特徴でもある
気持ち的な部分では鬱であったり気力が出なかったり
体的には怠かったりめまいがしたり
来夢の面倒を見るのが困難になってくるような予想をしています

更年期障害は鬱になりやすいと聞きますので
そうならないためには外出を心掛けることのようですが
最悪来夢が寝たきり
或いはお尻を持ち上げながらの散歩という重労働を予想すると
どうすればよいのでしょうか?

更年期障害と老犬介護が重なったとき
更年期障害になった私が
誰の手も借りずに来夢の世話を毎日できるような方法や手段を教えてください

宜しくお願い致します

No.2567082 17/11/25 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/25 19:55
匿名さん1 

それほど困りそうなのになぜ誰の手も借りようとしないのかがよくわからないのですが健康管理を徹底することだと思いますし、うつの予防法とは孤独でいないことです。
しかし犬を飼うことで病気になる確率が減るらしいので大丈夫じゃないですか

No.2 17/11/25 20:43
匿名さん2 ( ♀ )

更年期障害ではないけれど、
数年前に進行性の難病宣告をされたことから自律神経がヤられ、双極性やメニエル等も伴い、
当時飼っていた犬の1匹(9才)が元々先天性の病気で、既に3度手術もしていましたが全盲になり、心臓はじめほぼ全ての臓器が弱り、
自分の病気や病んだ精神時とその犬の介護がもろにかぶってしまいましたが、
その犬から自分の情けなさを教わり、
およそ14ヶ月の猛介護でもその犬の為に身体はちゃんと動き、心までその子にケアをされました。

私もその犬を迎えて直ぐに仕事は辞め、でもお金は必要(私には子供もいる)な為に、介護しながらできる内職の仕事を掛け持ちしていました。

その犬は11才で他界しましたが、
特に最期の8ヶ月は、それまで9年間週2日だった通院が毎日になり、
他界する約2ヶ月前からは毎日朝晩の2回、通院していました。
臓器がほぼ機能していない為に胸水と腹水がたまり、抜かないと溺れるのと同じように窒息してしまうからです。

その特に酷かった2ヶ月間、犬はほとんど横にすらなれず(溺れた状態になってしまうから)、元々心臓も物凄く弱く、それまでのんできた心筋梗塞の薬に加えて種類も増え、
その犬にかかる費用も月40万位でした。
(トータル数百万その子には使いました💦)
その犬はただでさえ盲目になってしまい、元々下半身が悪くあまり歩けなく、その上横にすらなれず寝ることすらままならない日々にも関わらず、
私が買い物等で帰宅すると必ず玄関まできて出迎えてくれたり、
名前を呼ぶと嬉しそうに一生懸命応じてくれたり、
何よりずっと昔から最期の時まで変わらず
生きよう生きようとする前向きな賢明さが溢れでていて、とてつもなく苦しいはずなのに私を慕ってくれる
その姿に、
私は一時でも心が病んだ自分が物凄く恥ずかしく情けなくなり、
自分に比べたらこの犬がどれほど苦痛で過酷な状態なのかも改めて気付かされ、
心が突き動かされ、自分がどんな状態の時でもその犬に比べたらましに思え身体を動かし続けられました。

主さんもきっと大丈夫です。
犬は(猫も)自分がどんな状態になろうとも諦めることは決してせず、最期まで戦い抜く生き物ですから、
何より犬は我が身が最悪な状態の時でさえ飼い主を思ってくれるから…
大切な愛犬のそんな姿勢を目の当たりにすれば主さんもきっと、力をもらい突き動かされると思いますよ✨

No.3 17/11/25 22:17
専業主婦さん3 ( 50代 ♀ )

まず、「更年期障害になる」という前提を、外しませんか?

更年期の症状は、人によって様々です。
主さんのお母さんのように重い人もいれば、私のようにいつの間にか過ぎ去っている場合もあります。
今から重い更年期障害になると、決めつける事はないと思います。

また、お母さんが更年期障害に苦しまれた頃から、治療法はずいぶん進んでいるのではないかとも思います。

何も症状の出ていない今から更年期障害と老犬介護の両立に悩むのは、取り越し苦労というものではないですか?
そのときが来たら、なるようにするしかないのではないかと思います。

自分の出来ることは、できるだけ頑張る。
手が回らないこと、出来ないことは、出来る人に頼る。
人間、誰かに迷惑を掛けなければ生きていけないように出来ています。
その迷惑はできるだけ少ない方がいいですが、ゼロには出来ない限り、感謝の気持ちを持って誰かに頼ることです。

主さんは、もっと人に頼る努力をされた方がいいと思います。

No.4 17/11/26 05:40
お礼

>> 1 それほど困りそうなのになぜ誰の手も借りようとしないのかがよくわからないのですが健康管理を徹底することだと思いますし、うつの予防法とは孤独でい… 老犬クリニックに通う程度ならいいのですが
ペットシッターに手伝ってもらうようなことはしたくないんです

理由は
生涯自分の手で責任をもってお世話をしたいからです

通うということであれば
行くも行かないも自己管理なので自発的ですが
ペットシッターとなると
決められた曜日や日にちに来ていただくわけですから
来夢の世話を私がしなくてもしていただけてしまうことになりますので
私的には
飼育放棄感覚になってしまうんです

No.5 17/11/26 06:21
お礼

>> 2 更年期障害ではないけれど、 数年前に進行性の難病宣告をされたことから自律神経がヤられ、双極性やメニエル等も伴い、 当時飼っていた犬の1匹… 大切なワンコが逝ってしまわれたこと
心よりご冥福をお祈り申し上げます

貴女様のお話を最後まで読ませていただいた時点で
自分の心持ちの弱さと
来夢が心の支えになってくれることを信じきれてないことに気付かさせていただきました

このようなお話を
来夢を通じて知り合いになり
更に仲良くしていただいている上
私と境遇が似てるって人に相談に乗っていただいたことがありますが
大丈夫だよ
とか
何とかなるよ
とかの言葉でしか返ってこなかったので
なかなかしっくりこず
もやもや感が取れなかったのですが
貴女様のお話を読ませていただきましたら
かなりもやもや感を取り除くことができました

本当にありがとうございます

凹んだりくよくよしたりする場合でもなければ
そんな時間も作れない状況にもなり
更に
我が子の頑張る姿を見て精神的に強くなれるのだと思わせていただけました

周りの友達からは
用心深い
とか
石橋叩きすぎ
とかよく言われるのですが
備えあれば憂いなし
という言葉があるように
物質的な準備ではなく
心の準備も持ちたかったのですがなかなか持てず
貴女様のお話で
かなり持てるようになりました

本当にありがとうございます

更に来夢とのコミュニケーションを取り
更に来夢との絆を強め
更に信頼関係を深めていきたいと思います

本当にありがとうございました

No.6 17/11/26 06:43
お礼

>> 3 まず、「更年期障害になる」という前提を、外しませんか? 更年期の症状は、人によって様々です。 主さんのお母さんのように重い人もいれば… 取り越し苦労

まさしく…
と思いました

自分の出来ることは、できるだけ頑張る。
ということは
尤もです

もっと人に頼る努力をされた方がいい
という部分は
自分のことは自分でしなさい
人に聞くことから始めるのではなく
まずは自分で調べなさい

幼女時代から父親に叩き込まれたので
どのようにして頼ればいいのか判らないのです

友達と話してて
言葉の端々に困惑中の様子があって
それに気付いてくれたときに
実は…
と話せるくらいなんです

感謝の気持ちをもって接してれば迷惑をかけてもいいって
訳で接するつもりは勿論無いですが
相手の状況を気にするのは至極当然ですが
もう少し自己中と言うか
自分に我が儘になると言うか
自分の気持ちがまだ軽いうちに
友達に頼ろうと思います

迷惑をゼロにしようとする気持ちはずーーーっと持ち続けてましたが
貴女様の
感謝の気持ちをもっていれば
多少の迷惑は大丈夫なんだ
と思えるようになりました

本当にありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧