注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

新規部署立ち上げってこんなんですか? 今新規部署の立ち上げをしています…

回答8 + お礼4 HIT数 2181 あ+ あ-

匿名さん
17/12/04 20:58(更新日時)

新規部署立ち上げってこんなんですか?


今新規部署の立ち上げをしています。元々の課8名で掛け持ちでやるのですが、それが無茶苦茶なんです。

まず、やると知らされてから始動までの準備期間が1ヶ月、元々の課には上司のような立場の人がおらず、平社員とバイトのみなので、立ち上げ準備も勿論私たちだけでやる。

新規部署には管理者のような立場を作るらしいのですが、その規定は私たちが調べて作る。

他の部署には上司がいるのですが、私達の仕事とは全く違う性質のため、アドバイスが貰えない。
(多部署の上司は皆んな中途のため、今の会社の基準が分からない、仕事の質が違いすぎてアドバイス出来ないと言われました。)

何より立ち上げた所で営業がいないため、私たちに営業の真似事をさせようとしています。
うちはグループ会社の下請けのような感じなので、通常はグループ経由で仕事がくるのですが、新規部署はうちで仕事を取ってきたいらしいのです。

立ち上げられても先が見えてるように思えて、今の苦労が必要なのかとも考えてしまいます。

これって普通なんでしょうか?


No.2570387 17/12/03 03:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/03 03:58
匿名さん1 

立ち上げでしょ? 立ち上げって全くゼロから始めるものですよね…
誰もが初めての仕事でしょ? 
学校のように先生がいて手取り足取り丁寧に教えてくれる人がいてくれて当然だとか思ってます??

ゼロから始めるんだから当然事務仕事に限らず営業も総務も開発も設備関係、広告制作その他いろんな事もしないとダメだと思いますしして当然だと思いますよ…
それに営業くらいしてもいいし経験しておいた方が当然ですがいいですよ…

あなたの書いてる状況を見る限り、むしろ偉そうにこうしろああしろという人もおらずすごくラッキーじゃないですか。自分が創設メンバーになれて自分が先輩にもなれて今後部署にメンバーが増えたら上司にもなれるんだから。
そのうちリーダーか管理者を決めるって事はそこでイニシアチブを取れてしっかり進める事ができた人が管理者にしてもらえるって事ですよね…
その部分については、そんなラッキーなチャンスが与えられる事なんてそうそうないですよ…

「普通かどうか」が重要なんですか?
そんな事よりも既にその使命を与えられてその立場にいるので「そこでどう動くか」の方が大事だし重要なのでは?

私も全く誰かに教えてもらうなんて事も出来ない中で「部署」を作ってきた経験をラッキーなのかたまたまなのか得られましたけど…その経験はとても貴重な経験で将来とてもお金になるし役にも立つものですよ。

周りにいる上司は頼りにならないと言うより、自分の身や立場を守る事が大事なんでしょうね笑。
それも主さんにとっては滅多にないとても幸運な事だと思います。

あなたの質問が「今ある実情が大変に見えてしまっていてそういう苦労って必要なのか?」
というご質問ならば…それは立ち上げなので、それくらい普通だと思います。
でも所詮は人の金(会社の金)でやる事で、他人の金で好きな事がやれるのでかなり気楽な事だとは思います。

いい経験を得る機会を与えられてるようで何よりだと思います。
そのせっかくの機会を猫に小判にはされない方がいいですよ。

No.2 17/12/03 04:04
風来人 ( 20代 ♂ rTIRCd )

よろしくお願いいたします

1つの意見です
あなたのような疑問が生まれるケースで多いのは、依頼主の狙いが不透明なケースです❗

その不透明なケースに多くなるのは、カモフラージュです、新規部署の立ち上げとゆう仮の課題を依頼し、グループであれば、グループとして動きかたや、グループないでの個人の働きを見るのが本来の目的で実は新規部署が立ち上がる、立ち上がらないは目的としてないのです、目的はその依頼にどれくらい頑張ってくれたかを評価し例えば別の既存の部署で適材適所に割り振るための試験だったりすることがあります!あとは単純に経験させよう、勉強させようとする狙いですね、そして勉強結果から自分のところに利益を上手く産み出そうという狙いです❗

あとはもうひとつ単純に依頼主が無茶に依頼をする、短絡的な依頼主であるか、、、ですが新規部署の立ち上げ依頼ができるくらいの立場を任される人ですから短絡的な依頼はあまりしないのでないかと推測できます!

あとはその個人の頭のなかなので、国民全員に聞いても、本人に聞かない限りは真の目的はわかりません❗

それらを頭にいれて、あなたが今後すべきことはあなたが自分自身で行動すべきです、人の真似したっていつかはぼろが出るし、あなたは他人になろうとしたってなれません!自分だったらこうするって思って動けばおのずと正当なあなたの評価がされるとおもいますよ❗

まあ、物理的にそうゆう時は体力と気力と使うので大変だとはおもいますし、行動はすでにしてると思いますので無理だけはしないでくださいね➰!

以上 風来人

No.3 17/12/03 04:28
お礼

>> 1 立ち上げでしょ? 立ち上げって全くゼロから始めるものですよね… 誰もが初めての仕事でしょ?  学校のように先生がいて手取り足取り丁寧に教… 早速のお返事ありがとうございます。

部署立ち上げ経験済みなんですね。凄いです。
新しいから誰も知らないは確かにそうなんですが、何故うちの課が立ち上げに選ばれたのかが謎でして。現行の業務となんら関係ないですし、せめて上司がいる課にしてくれたら管理者定義は少なくともうちよりスムーズなのにと考えてしまいました。

そもそも今抱えてる仕事のボリュームが結構凄くて、それだけで残業が月60時間前後あるのに、立ち上げ業務も追加で死にそう。

でも仰るようにプラスの考え方をしなければいけませんね。

No.4 17/12/03 04:32
お礼

>> 2 よろしくお願いいたします 1つの意見です あなたのような疑問が生まれるケースで多いのは、依頼主の狙いが不透明なケースです❗ そ… 早速のお返事ありがとうございます。

指示は社長です。たぶん現場のことを何も知らないで思いつきな気がしてます。

無理のないようやっていきます。

No.5 17/12/03 04:50
風来人 ( 20代 ♂ rTIRCd )

よろしくお願いいたします

では、2つの返答などからあなたは社長が短絡的な依頼をしてきた、現場を知らないやつだと、想定してこれからも仕事をすることになるとおもいます! 仕事を報告するときもその想定で報告するのだから大変だとはおもいますよ、体調を崩さないように気を付けてくださいね!

ただ、これも頭にいれといてくださいね、あなたが生活してるお金を捻出して、給料という形で整理して払ってるのを管理してるのは社長です、この立場をあなた自信が任されたらどうなるか想像してみてください!面白いとおもいますよ❗ そしてできると思ったら何らかの形でもいいので社長を目指してみてください!成功したらあなたは一流です!

僕は頼まれても社長と言う人の上にたたねばならぬイメージのポジションは嫌ですね、人の下でその人をしっかり支えることに全力を注いだ方が、責任を負ったりするよりてんで自分としてストレスときれいに向き合えるのでいいですね❗

以上 風来人

No.6 17/12/03 13:14
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます。

人の上に立つような器ではないので、縁の下の力持ちとしてがんばります。

No.7 17/12/03 13:59
匿名さん7 

手探りでやらなければならない部分は多いとしても、段取りがおかしい印象を受けますね

No.8 17/12/03 16:03
お礼

>> 7 お返事ありがとうございます。

そうなんですよ!段取り!
何故もともと残業が多くて人手の少ないうちの部署であえてやるのか?うちである根拠がなく、自分達でこじつけで納得させようとしとも無理があり過ぎて。

社長から「1ヶ月後にスタートさせるから。こんな感じの業務で。この部署には上長つくるから規定決めて。」ってな感じでした。

こんな計画性のない部署立ち上げて軌道に乗らせる気があるのか本気で謎です。

長々愚痴ってすみません。少しでもわかってもらえて嬉しくなってしまいました。

No.9 17/12/04 01:18
匿名さん9 


段取りは社長が作るのですか?
任されたモノが、任された主や主の部署が段取りをどうするか、任されたモノが段取りを整えるのでは?

なぜ”物事を決める立場役割”の社長が主の部署に任せると決めるその事にその根拠を示さないといけないんです???

良く例えられるのは、会社は船で社長は船長の立場。社員はその乗組員。
それぞれの立場役割があるもので、船長が船のみならず船の周りの環境や状況に目を向け目的地を設け安全を考え船を右に行くか左に行くかを決める、その為に船の各部署に指示も出す、つまり物事を決めるのが役割。
船内の事もどうするか、何をさせるか誰にさせるかをいろいろ決めていく立場役割なわけです。

乗組員は、乗組員が受け持つ仕事が役割なのでその役割以外の事まで目は行ってない。例えば船の周りの海の具合がどうかやこのまま進むと岩礁があるとか雨雲が先にあるかどうかすら判らない。自分が受け持つ仕事の事は良くわかるけれど、それ以外の事までは判らない。なので物事を決めていく事もできません。決めてもいいけどその判断は正しくなかったりします。決められるのは自分が任された範囲の事まで。そのため、乗組員は自分たちが見えてないものを見ていて考えていて物事を決めるその立場役割である船長の指示に従うわけです。

例えば…
船長がこのまま船が進めば岩礁に乗り上げると思い急遽、それぞれのクルーにあれこれ指示を出すわけです。お前トコはこれやれ、君んトコはこれやれと。
そしてその避けるべき岩礁が近ければ近いほどのっそりした事もしてられないので例えば調理室のスタッフにさえ”お前んトコはコレやれ!”とか言う訳です。

そんな時”なんでウチがそんな事やるんだ?ウチはご飯用意するので手一杯だ!””納得できない!””なぜウチがそれしないといけないのか根拠が判らない!”

とか言ってると…

座礁しますよ。その船は。その岩礁は無事に避けられてもいずれ…そんなにケツが重いんですから。
じゃあそうやって座礁するのは船長のせい?
いえ、そうじゃないですよね…




No.10 17/12/04 02:54
匿名さん10 

「大切な仕事は忙しい人に頼もう」という格言?というか教えがあるよ。
コンサルタントとかがよく言ってる。
だからじゃない?

No.11 17/12/04 20:54
匿名さん11 

No.9様

お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りです。作業は私たち(社員)でやるのは当たり前だと思います。ただ、だったら各部署から何人か選抜して新規部署として立ち上げたり、他にもっといい方法があるのではと思ってしまいました。

No.12 17/12/04 20:58
匿名さん11 

No.10様

お返事ありがとうございます。
そんなことわざがあるんですね。
リアルでやられると大変です、、、。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧