注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕

今日第二子の出産日です。 第一子の保育園の送り迎えを実母にお願いしたかった…

回答15 + お礼9 HIT数 992 あ+ あ-

匿名さん( 31 ♀ )
17/12/12 21:12(更新日時)

今日第二子の出産日です。

第一子の保育園の送り迎えを実母にお願いしたかったため、あえて指定日出産にしました。

というのも、実母は小学校教員のため、いきなり陣痛がきた、今日産まれたからといっても第一子の保育園のお迎えに行ってもらえないからです。

主人に送り迎えを頼めればよかったのですが、先月ごろから会社でトラブルが続いていて、15時のお迎え時間に会社を抜けるのが難しいことが予想されたので、実母に頼む段取りを以前からしていました。
ところが、今朝になり急に保護者対応が入ったために保育園の迎えにいけなくなったと連絡が来ました。
退院後はもちろん私が第一子の保育園の送り迎えをするつもりなので、せめて私が入院してる間5日間だけのお願いでした。ですが、娘の出産日、孫のお世話よりも保護者対応を優先するのは普通なのでしょうか。


本来は夫婦で対応することでしょうが、主人がどうしても仕事が抜けられないので実母に頼みました。
ちなみに第一子は私の連れ子なので、義母に頼むことはお願いしにくいので想定していませんでした。

第一子は実母になついているので、第二子が産まれ、赤ちゃん返りもしている微妙な時にケアしてもらえると思っていただけに、いきなりお迎えに行けないと言われショックでした。
実母と嫁に行った娘の出産、孫のお世話の関係性はこういったものが一般的なのでしょうか。

主人も実母に任せられると聞いていたので、いきなり仕事を抜ける段取りをつけられるかわからず、今時点で夕方どうなるか決まっていない状況です。

No.2574252 17/12/12 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/12 10:21
経験者さん1 

おかしくないですか?
ご主人は仕事優先、子供に関わらなくてOKでお母さんに仕事上の急用が入るのはダメなんですか?

前もって頼んでたのに、と言う前に、前もって子供作ったのは主さん夫婦でしょ?
なにをふざけたこと言ってるのか。
お母さんに甘えるのも大抵にしましょうね。

今からご主人に仕事放り出して帰ってきてもらえばいいんですよ。
さぁ、連絡してくださいね。

No.2 17/12/12 10:30
匿名さん2 

一度は引き受けたのに無責任だなって思います。
夫婦でやるのが当たり前だから、私ならはじめから夫婦でやるのが当たり前だっていって、引き受けません。
引き受けたなら責任持ってやります。

No.3 17/12/12 10:48
匿名さん3 

あんまり、お母さんを責めないで下さいね。本当はお母さんが一番気になってると思いますよ。どうしても他の先生と代われない事情なのだと思います。

でも、これから出産だと主さんも心配ですよね。

保育園に連絡して延長保育お願いできませんか?
そして、夕方なるべく早く、ご主人かお母さんに迎えに行ってもらうようにするとか?


主さんもお産頑張って。

No.4 17/12/12 10:49
お礼

主人には連絡してます
仕事の調整をするそうです

No.5 17/12/12 10:51
お礼

私も本来主人に頼みたかったですが、私も同業なので仕事を抜けられないことが理解できるので、実母にお願いしました。
無理なら第一子も一緒に病院に連れて行くつもりでした。
当日になって無理になるなら最初から子供同伴で入院にしたのにと思うと悔やまれます

No.6 17/12/12 10:56
匿名さん2 

これからは、母子同伴の手続きをして実母に見てもらえる時は見てもらって母子同伴をキャンセルする方を選んだらいいと思います。
似たような事がこれからもあります。
当日断られても大丈夫なようにしておいたら慌てないと思います。
いくら家族でも百パーセントあてにしたらいけないです。

No.7 17/12/12 10:58
お礼

私が育休中なので、延長保育の適用外だと以前言われました。

私や主人も出来る限りのことはした上でどうしても調整がつかないということで、最終手段で実母にお願いしたと思います。
いつまでもママに甘えてる情けない夫婦とかではなく。

主人も子供のことはノータッチな人では決してないので、実母に頼むこともずっと気にしていただけに、当日になって予定を簡単に狂わせるのが、だったら最初から引き受けないでほしかったです

No.8 17/12/12 11:00
お礼

本当にその通りですよね。
唯一の甘えとしたら、娘の予定日に一旦引き受けたことを仕事の予定を理由にドタキャンすることはないだろう、だなんて思ってたことです。
親子でも絶対の約束はできないのだなと身に染みました。

No.9 17/12/12 11:04
匿名さん2 

主さん。ごめんなさいね。きつく書きすぎましたね。
甘えてるなんて思いませんよ。
お産で両親を頼るのは当たり前です。
いない両親を頼るんじゃないですし。

私だって出産の間アデノウイルスにかかった長女を全面的に実家にお願いしました。母には仕事を休んでもらって、お給料分は私達が負担しました。

主さんのお母さんはドタキャンするんだって念頭にいれておいたら、バタバタしないですむという意味です。

No.10 17/12/12 11:07
匿名さん10 

こういう事態でも融通が利かない保育園にがっかりですね。15時ってあんまりです。
ご主人にがんばってもらうしかないですね。
気をとり直して、ご出産がんばってください!

No.11 17/12/12 11:12
お礼

キツイ言い方だなんて思ってません。
こちらこそ文章がわかりにくくすみません。

私も嫁いだとしても出産の時くらいは実母を頼ってもいいのかなと思っていました。
ただ、実母は仕事至上主義だとわかっていたし、第一子の時もそのためにいろんなことがあったのに、また実母を頼ったためにこんなことになり、最初から主人か義母に頼むべきだったかなと。

第一子の時も第二子の時も里帰りはしないので、
たった五日くらいも娘と孫に時間をかけることを約束できない人なんだなと、寂しいとかではなく、理解できない気持ちでした。

No.12 17/12/12 11:16
お礼

実は年が明けたら保育園を変えようと思っています。
最大限調整をしようとして、どうしてもできないので延長保育をお願いしたのですが、できませんの一点張りで、どうにもなりませんでした。

No.13 17/12/12 11:26
匿名さん10 

そうなんですね。いろいろ理不尽なこと、納得のいかないことはありますが、今は何より無事のご出産をお祈りします。そろそろ陣痛はじまってますよね。かわいい赤ちゃんに会えることをイメージして、赤ちゃんとふたりでがんばってくださいね。

No.14 17/12/12 12:33
匿名さん14 

うちの親もそうですよ。
仕事優先ですので最初から頼りませんでした。

No.15 17/12/12 13:16
匿名さん15 

厳しい事を言いますが、あまりお母さんを責めるのもどうかと思います。仕事を持っていて責任ある立場なら、どうにも調整のつかない緊急対応の発生もあり得る事です。
決して娘の出産や孫の世話を軽視してる訳ではなく、仕事を優先せざるを得ない事態なのではないでしょうか。きっとお母さんは心配で気が気ではないと思いますよ。

主さんは、できる限りの事をした上で最終手段で実母に頼んだとありますが、詰めが甘かったと思います。
相手があっての事なのだから、何が起こるか分からないし絶対なんて無いですよ。その5日間は万一に備えて旦那さんがフォロー出来る体制を整えておくか、それが無理なら最初から母子同伴入院にしておくべきだったと思います。

>いつまでもママに甘えてる情けない夫婦とかではなく。

と言い切るなら尚の事、夫婦での調整がつかない時点で同伴入院の申込みをし、お母さんの可能な時だけお願いする形が良かったと思います。そうしなかった主さんの落ち度、詰めの甘さが招いた結果ですね。



No.16 17/12/12 13:23
匿名さん16 

ドタキャンは無いですね…
だったら引き受ける時点でドタキャンになる可能性もあるかも
的な事は言ってて欲しい。
引き受けたなら任せちゃいますよね、普通。

ファミサポとかシッター、保育サポート等
登録してませんか?
でもすぐに対応は難しいかな…

私は両親に頼れなかったので殆ど上記のサービス使ってました。

すみません何もアドバイスになっておらずで(;´д`)

No.17 17/12/12 13:30
匿名さん2 

日本の昔からある古きよき時代の習わしじゃないですか。嫁いだあとも産前産後実家で体を休めて可愛い赤ちゃんのお世話をして、おじいちゃん、おばあちゃん、近所の人に可愛いねぇ、ママに似てるわねなんて言われて。
私はそんな風に娘にしてあげたいな。
ギスギスしないで、安心してお産できるようにしてあげたい。
そんで、可愛い孫をいっぱい可愛がりたいです。

No.18 17/12/12 14:13
匿名さん18 

教員をやっていた者です。担任なら保護者対応優先にするしかないですよ。しかもトラブルなんですよね?自分の家族のことなんて、よっぽどのことじゃなきゃ優先できないです。
私はそれに限界を感じたので職を変えました。
教員をやっているお母さんに、5日間も、しかも3時にお迎えは無理だし不可能ですよ。よほど校長教頭が理解ある人ならまだ違いますが……
それで責められるお母さんが気の毒に思います。

No.19 17/12/12 14:56
お礼

ご存知かと思われますが、同伴入院は決して簡単なことではないため病院側に相談したところ、できれば実家などに預けたほうがいいと言われていました。
病院側としてはできなくはないけれど、できれば避けてほしいのが上の子の同伴入院のようです。

確かに相手があることですね。
今後は実母には頼らないようにします

No.20 17/12/12 15:11
匿名さん10 

主さん、生まれたの??
まだ陣痛の合間ですかね。

主さん最大限頑張っていらっしゃると思いますよ。もろもろの手配、完璧にできる人はいません。いろんな人やサービスに頼りながら、子育てしていきたいですね。今後ファミサポをサポート資源のひとつにするのはお勧めです。有償ボランティアなのでこちらの思う通りにはいきませんが、とてもいい方が多いですよ。

出産に臨みながらのスレ更新、ドキドキです…

No.21 17/12/12 15:15
お礼

みなさん、たくさんの回答ありがとうございました。
まだ産まれそうにはないのですが、結局主人が仕事を調整することになりました。
実母も先ほどやはり保護者対応は別日に回せると言ってきたのですが、もう主人が調整した後だったので、実母へお願いした件は結局なくなりました。

私の詰めの甘さや実母に頼らず上の子と一緒に入院するべきだった、教員という仕事で孫の面倒は不可能など、おっしゃる通りだと思います。

今後はもちろん子供を作る予定はないので最後のお産ですし、今後子供を任せることはないかと思うので、なにごともなく退院して元の生活に戻りたいとおもいます。
ありがとうございました。

No.22 17/12/12 19:23
匿名さん22 

誰かに頼まないと出産できないくらいなら、子供なんか作るんじゃねぇよ。
責任転嫁するにほどがあるわ。
立派な仕事してる母親に文句言うくらいなら計算して子供作れや。

No.23 17/12/12 19:49
匿名さん16 

↑計算して子どもって出来るの?

No.24 17/12/12 21:11
お礼

まだ出産までは長そうなので。
このスレに限らず、こういった掲示板でやたらと母親を叩く人は間違いなく出産、子育て、結婚さえもご経験がないのでしょうか。
後、やたらと口の悪い文章表現をされる方もどういった意図があるのでしょうか。
文面だけでは威圧も恐怖も与えられないのに。
それとも癖なのでしょうか。

子供なんか作るんじゃねぇよって
「子供なんか」ってずいぶんな言い方ですね。
子供に恵まれない境遇なのでしょうけど。

そんなこと言ってるうちはお前なんか幸せになれねえよって言われたらどうです?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧