注目の話題
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
何度か相談させてもらっています。 別れろというアドバイスしかいただけません。 ここはみなさん人の破局を願っているのですか?

子ども(現在生後10ヶ月)が生まれてから、義両親がどんどん嫌いになってしまいます…

回答18 + お礼0 HIT数 1871 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/12/14 09:33(更新日時)

子ども(現在生後10ヶ月)が生まれてから、義両親がどんどん嫌いになってしまいます…どうすれば広い心が持てるんでしょうか。

義両親にとって(私の親にとっても)初孫で、結婚して7年目での妊娠だったので余計に嬉しかったようです。

当初は嫌ではなかったのですが、生まれる前に新生児用の肌着や服を大量に買ってきた頃から「ん?」と思うようになりました。(私が自分で選びたかったので)

その「こちらに構わず買う」という事が生まれてからずっと続いていて、今では嫌いになってしまったんです。

まだ服ならいいのですが、1つしかいらないような玩具(積み木やピアノ等の音が鳴る系のもの)も勝手に買ってしまうんです。

『嫁に言われたもの』じゃなく『自分達で選んだもの』をあげたいのはわかります。
でもそれは私だって同じなのに、そこを考えてくれない事が嫌なんです。
そこは「祖父母」より「親」が優先されるべきじゃないですか?

旦那は「俺らは金使わなくて助かる。親は好きな物あげれて嬉しいでいいじゃん」と気にも留めていません。むしろ「親孝行できてよかった」とすら思っています。

「玩具はいらないです」と断っても買ってきてしまうので余計にイライラしてしまうんです。
旦那のように「買ってもらってラッキー」ぐらいに思えればいいのですが、どうしても「私が選んであげたかったのに!」という気持ちがあるんです…。

No.2574278 17/12/12 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/12 11:59
匿名さん1 

不要ならメルカリとかで売っちゃえばいい
ゴミにするよかマシだし、そのお金で好きなもの買ってあげればいいし

ウチも要らんもの押し付けられまくったけど一切使わずリサイクルショップで売ったり、不要なお下がりなんかはそのまま送り返してたよ
何年も続いたけど淡々とやってたらやっと何も寄越さなくなった

今は一切行き来ありません
車で5分の距離だけどね

No.2 17/12/12 12:35
匿名さん2 

ちっさっ‥と思ってしまいました。そのぐらい好きにさせてあげなよ‥贈り物した後に、その分の代金を請求されるわけじゃないんでしょう?うちはもう小学生になりましたが、ピアノ(本物)も鯉のぼりも何でもかんでも勝手にされましたが、5歳くらいになると好みも出てくるし孫がハッキリこれは嫌!とか言うのでしなくなりましたよ。赤ちゃんのうちだけだし、どうぞ好きにさせてあげてください

No.3 17/12/12 12:55
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

わかりますわかります。孫の世話しかやることがない世代は嫁に相談したり、嫁の気持ちを考えたりできないんですよね。
旦那の発言、、金が浮いてラッキー、親孝行できてよかった!とか情けない男ですね。親孝行はあなたがすることであって、孫を嫁に産んでもらったことと、あなたの親孝行をイコールにする時点で自立性のない男、嫁の気持ちを考えられない男ですね。

孫フィーバー中の人に何をいっても無駄だと思います。
私も初孫の時は三日に一度の訪問され、旦那の好きな嗜好品や夕飯のおかず、孫への貢物を持ってこられましたが、一度もありがたいなんて思いませんでしたよ。別世帯に押しかけて非常識な人だなとどんどん嫌いになりました。
向こうは向こうで、こんなにしてやってるのに、感謝しない嫁、閉鎖的な嫁と言われましたが、押し付けにもほどがあるだろうって感じでしたね。
自己満足にもほどがあるのに、そこまでわからないほど孫フィーバーなんですよね。
それを理解しろなんて無理ですよ、実際産んだのも育ててるのも母親ですから。
母親が最優先されて当たり前なのに、親を蔑ろにするなんておかしいと言われる世間なんですよね。
言われることは決まって、あなたも将来子供に孫が生まれたらわかるよーとか。


非常識な義理親と空気読めない男にあたってしまったと諦めるしかないかもしれません。

No.4 17/12/12 13:10
匿名さん4 

フリマアプリで売って好きなの買うとかは?
それが難しいなら別に同じようなおもちゃが2つあっても問題ないですよ。

うちも私が買ったおもちゃと両親が孫に買ったおもちゃが全く同じ物ではないですが似てたり用途がかぶったりしますが
それはそれで子どもは
こっちがばーばの〜
こっちがママの〜
とか言いながら2つで遊んでたりしますよ(笑)

兄弟産まれてもおもちゃの取り合いで喧嘩になりづらいし友達が遊びに来ても同じ感じ。
確かに部屋はおもちゃだらけになるけど(笑)

あと兜とお雛様も2セットあったりしますσ^_^;
2つとも飾ってますよ(笑)豪華になるので子ども達は喜んでます。

No.5 17/12/12 13:19
匿名さん5 

もらえるだけもらって、使わないものは大切にしまって置いて数年後に売ればいいと思います。

いろいろ買ってもらって、買わずに済んだ浮いたお金で家族旅行にでも行って3人だけの思い出をたくさん作ったらいいと思います。親にしかできないことを沢山すれば良いんですよ(^^)

No.6 17/12/12 13:27
匿名さん6 

何で?買ってくれるんなら、旦那さんが言うようにラッキーって思っておけばいいじゃない!
子供の物って、すぐに要らなくなる物ばかりだし、いちいち買ってたら、お金だってバカにならないですよ⁉︎
その浮いた分貯金しておいて、大きくなってから、必要な物が出てきたら買えばいいじゃない?
お互いに初めての子供、孫だからなんでも子供のために買ってあげたいのは分かるけど、冷静に考えた方がいいですよ。

No.7 17/12/12 13:34
匿名さん7 

別にいいと思うけど。
義両親だから嫌なんでしょ。

おもちゃかぶりが自分の親や友達だったならそこまでイライラしないんじゃない。

私が選んであげたかった!ばかりだと人からの貰い物は現金以外受け取れなくなると思う。

No.8 17/12/12 15:02
お助け人8 ( 30代 ♂ )

うちの親も色々買ってあげたいと言ってるので色々物が増えすぎても困るのでって伝えたらどうですか?
ちょっと意味は違うかもしれないですけど、娘が次初節句ですけど多分、昔のしきたり?にしたがって嫁の親が全額出すつもりです。でも私はそんなの許しませんけど、自分の親も買ってあげたいと言ってるので半々かお祝いだけ頂きますと伝えます。
今はおもちゃとか服でいいかもしれませんが、今後あなたも親も買ってあげたいもの(大きくなったら学習机やランドセル、雛人形、鯉のぼり)等勝手に買ってこられるようになりますよ・・・

No.9 17/12/12 17:12
匿名さん9 

売っちゃえばいい
うちなんて何1つ買わない
今は4歳だけど息子の財布にお金入れとけばそのお金を使うし
それで買ってあげた気になってるから
嫌になる。

口は出すくせに
そんな義理親いらないわ。同居なんだけど
買ってもらえるだけマシ
口は出させないのが一番

No.10 17/12/12 19:02
匿名さん10 ( ♀ )

わかります。私も主さんと同じ気持ちです。
自分の子の笑顔を思い浮かべながら、どれにしようかな〜とあれこれ選びたいんです。ただそれだけの事。

私の親も義親も、たまに買って来ることもありましたが、基本「何がいいかわからんから、これでなんか、買ってあげー」と、現金をポチ袋に入れてくれてました。

No.11 17/12/13 07:03
匿名さん11 

贅沢な悩みですね!
買って貰えるだけ
有り難いと思います。

No.12 17/12/13 08:15
匿名さん12 

いるいる。そういう義親。
でも、小学校のランドセルとかその子にとって大切な日のものでもないし、多めに見ては❓
だんだん、子供が全く使わないとかがハッキリしてくるから、そうなった時に「今、アンパンマンにはまってるんですよ〜」などと誘導して、義親が忘れてそうなものは売っていったらいいと思う。

No.13 17/12/13 08:45
匿名さん13 

嫁の子供なんかかわいくない!より全然いいじゃないですか(*^^*)
おもちゃや洋服見てると主さんの愛らしいお子さんが着たり遊んでる姿想像しちゃうんだろなー。
主さんがかわいいから孫もかわいいんですよ。
私は孫の買い物してる義父母みたら旦那の赤ちゃんのこと思い出してるんだろうなぁとほっこりします。20年以上前のベビーカーひっぱり出してきたときはあせりましたがw
この前ファーストシューズ買おっか~、て旦那と話してましたが義母さんが買いたがったの思い出して旦那に話すと年末年始に買いたいだろうからやめとこっか!ジジババの楽しみとっといてあげよーで終わりました。
でも主さんもはじめての子ではじめての物買いたい気持ちわかりますよ♪
積み木とか肌着とかもたくさんあってもいいし主さんも買っちゃったらいいじゃないですか!二人目で使うかも?

No.14 17/12/13 09:12
匿名さん14 

気持ちは分からないでもないですが、やっぱりラッキーですよ。だっておもちゃって高いから。

被ってもいいじゃない!本当に子供にあげたいおもちゃは主さんが買ってあげればいいですし、義理親からのおもちゃにもそのうち飽きるから適当に処分するなり誰かにあげればいいかと思います。

今度貰った時、「最近絵本とか欲しいなぁと思って」とか、ねだっちゃえばどうですか?本ならお互いにいい気持ちになると思うけどな。
絵本も結構高いんです。薄いし場所とらないし何冊あってもいいものだから。

No.15 17/12/13 10:52
働く主婦さん15 

孫はとっても可愛いし
気持ちは分かります。
私はど田舎息子は大都会に住んでるいますのので、
基本はお金をあげていますが
誕生日と子供の日は品物を贈りたくて
でもお嫁さんのご両親もいるので
被らないように、欲しい物を聞いています。
お金であげても、ジイジとバアバが買って
くれたんだよって、孫には言ってくれているみたいです。
私は同居で苦労したから
息子には、いつもお嫁さん最優先しなさいと
言っています。
息子夫婦が仲良く幸せなのが
一番と思っています。
私のお勤めしていたところのお姑さんが
そんな人でした。
文房具お洋服全て、お姑さんも一緒に
行って買ってもらっていました。
花嫁道具も気に入らない物持ってこられるのも困るので、全て此方で揃えたのよと
自慢していました。
私絶対無理とおもいました。
まずは主さんの気持ちをご主人に分かって
貰う事ですね。
先にこんなもの子供が欲しがっていますと
伝えおいたらどうでしょう?
正直義両親選んだ物嬉しくないよね。
子供からだったら、どんな物でもうれしいのにね。
特に最近は、孫の手作りのものが
嬉しいです。
お嫁さんも気遣いしつつもはっきり
言ってくれるので反って気持ちがいいです。
イライラするより、
上手い断りかた考えられて
はっきり言ってもいいと思います。
最初が肝心ですよ。
一緒に行って選ぶとかね。
結構分からない人いますよ。
私の夫もお金は失礼と思っている人です。

No.16 17/12/13 13:58
匿名さん16 

おもちゃなら売っちゃおう!
貰い物を大切にしようとする主さんは優しいですね。
売ることや捨てることにどこか罪悪感があるのでは?

もう、産まれて10年以上ですが、
あくまでもこんな家もあると、右から左に流して読んでもらうと、
うちは全く買わず、七五三とかも祝わず、勝手に別居ですが、気まぐれにアポなし、留守だと覗きで、
一方的にだんなびいきで、過去の息子である旦那の自慢をして、嵐を起こして昼寝を起こして泣かせて帰っていく姑です。
珍しく一回くれた洋服は古着屋と200円の激安ので。
さらに宗教に入れ込み、無宗教の子供と私に、
良いこと書いてある、子供向けのものもあるから、こっちは子供に読ませて。
と必ず宗教小冊子を渡されます。
これほど迷惑な物よりありませんよ(苦笑)

おもちゃ、子供服なら、あと五年前後で終わります。
頑張って我慢すれば、ニト○以外は大体10万位はするランドセルとかくれる筈です(笑)
おもちゃとかくれる、じじ、ばばは、大抵私の周りの話を聞いていると、ランドセルを買いたがると思いますから、高いし買わせましょう。
ランドセルは気に入らなければ、ランドセルカバーという、優れものもあるので、器の物さえあればいいのですよ。
それまで持ち上げ、頑張りましょう(笑)
学生の節目には、本当に物入りです。
むしろ、我が家みたいに、宗教雑誌以外くれない家庭は全部負担するからキツイですよ。
先行きを考えて我慢我慢。

No.17 17/12/14 09:18
匿名さん17 ( ♀ )

贅沢な悩みですね。
反対に何も買ってくれないと、またイライラしませんか?
世の中、自分の思い通りにはなかなか行かないものですよ。
ただ、義親さんの行動は孫可愛いからですので、主さんは幸せなんですよ。

No.18 17/12/14 09:33
お助け人18 

孫ができて、あげる物はいつも現金です。

子を産んだ母親の気持ちを考えてそうしています。

ハッキリ言った方がベスト「私が選んであげたいので現金にしてー」って

大半の人は相手の気持ちをくみとれないので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧