注目の話題
現在夫婦で借金を抱えており、自己破産手続きをしようと考えています。 私が160万、夫が350万です。 元々、お互い奨学金で借金があり、コロナで世の中が大変な
夫が発達障害な気がしています。 結婚するまでは全く気づかなかったのですが結婚してから違和感を感じます。内容としては、嘘をついている自覚はないのに事実と異なるこ
スーパーで箸をくださいって言ったら 地下のスーパーで買ったものだけど 聞いてみただけなのに 横着ばっかり言うねって おばあさんに言われた。 少し聞

いいこちゃんぶりっ子をする子どもや大人を気持ち悪いと言い切ってしまううちの娘にな…

回答5 + お礼4 HIT数 465 あ+ あ-

専業主婦さん
18/01/04 02:34(更新日時)

いいこちゃんぶりっ子をする子どもや大人を気持ち悪いと言い切ってしまううちの娘になんと言って言い聞かせたらいいでしょう。

9歳なのですが、大人であれ、子どもであれ、普段と声色を変えて変なトーンで人に関わる人を嫌いだ、気持ち悪いと言います。

実は私もそう思っており、実際にその裏表を見ると
うわ、ほんとだ、気持ち悪いと思ってしまうんです。

鼻にかかった甘えた声で男性に話している女性、習い事など、自分を有利に見せたいときに、人より大きな声で、普段と違うトーンで返事をしたり、いつもはダラダラしてるのに、指導者が現れると、みんな!がんばろー!ファイト!などといきなり元気はつらつな態度、あからさまに高い声でいい始めるのをみて、ついていけない、嫌い、と、、。

わかるんです。
そりゃそうだわ、と思ってしまいます。

でも、まだ9歳で、12歳にあからさまにたてついたりはできないし、そういう考えで言ってるわけでもなさそうです。

その子その子の頑張り方なんだよ?などと言ったりしますが、私もほんとに、気持ち悪いと感じるし、ぶりっ子が似合わない容姿でクネクネしてるものぞわっとします。

ダメダメ、子どもに私の気持ちを悟られてはいけない!と思い出さないようにはしてます。


友達には言っちゃだめ!顔にも出さない!と言ってますが、もし私が友達の立場なら、同じ気持ちだと共感してしまうと思うんです。
ダメ母に、アドバイスお願いします

No.2581192 17/12/28 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 17/12/28 23:33
お礼

>> 1 気にしてるから相談しています。
子どもは声のトーンなど気にしないものですか?
では、うちの娘がおかしいのでしょうか。

No.3 17/12/28 23:40
匿名さん3 

陰でも努力している人が認められるべきって考えなんでしょうけど、
指導者だって暇じゃないんで、アピールできる、ぐいぐいこれる子を優遇します。
そういった狡猾さも必要ですし、世界を目指す選手ほどアピールに余念がないです。
頑張っていれば誰かが見ていてくれて、正当に評価してくれるなんて幻想ですし、
だらけていたところに、指導者が入って来たらピリッとするなんて、
いい子ぶっているわけではなく、何処の部活でも起こりうることです。
どんな組織でも起こります、軍隊でだってそうですよ。
あなたたち母子は、少しいい子に対して、敏感過ぎませんか?
嫌いだという気持ちは生理的なものなので、それを叱るのはよくないです。
嫌いなのは嫌いで宜しい、ただし、あなたのことが大嫌いよって、
みんなが自由奔放に言ってしまったら、社会が成り立たないから、
大人は嫌いな人とでも仲良く話せる、あなたもそうなりなさい、
陰で舌を出す分には構わないが、円滑な人間関係が築けるようになりなさい、
こう教えればいいと思いますよ、嫌いなのをなくせというのは無理です。
それに、私も共感しちゃうって態度、絶対に感じ取ってます、子供は聡いですよ。
親のそういう一貫性のないぐらついた態度にも、イラついているんだと思います。
それに、あいつはぶりっ子、良い子ぶってるって言う人の大半が、
私を評価しろ!いい子ぶって特別なアピールはしないが評価しろ!
という、幼稚園児以下の考えの人が多いので、自分たちも顧みた方が良いです。

No.4 17/12/28 23:42
匿名さん4 

「そういう人だから。」の一言で済まされましたね。ふう~んという感想。
彼女なりの処世術、世渡りの知恵。

No.5 17/12/29 00:05
お礼

>> 3 陰でも努力している人が認められるべきって考えなんでしょうけど、 指導者だって暇じゃないんで、アピールできる、ぐいぐいこれる子を優遇します。… いえ、努力してる人がうんぬんなどという複雑な考えはないです。

私がフラフラした考えというのも違います。

単に、状況によって、態度をコロコロ変える人、その人が気持ちの悪いトーンで話すことを嫌がっているんです。

なにも、自分を見て!的なことではないんですが、、。


No.6 17/12/29 00:06
お礼

>> 4 「そういう人だから。」の一言で済まされましたね。ふう~んという感想。 彼女なりの処世術、世渡りの知恵。 ごめんなさいね、よくわかりません。

No.7 17/12/29 11:34
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

主さんの気持ちを悟られちゃダメ?そう?
もうお子さんは幼児ではないし、しっかりしていそうなので普通に共感してあげたらいいと思いますよ。

「そうだね~、急にコロッと態度変えるの良くないよねぇ。お母さんもそういうのは好きじゃない。でも、嫌ならあなたはしなければいいだけであって、悪口や意地悪はダメだよ。」

って言うのはどうでしょうか。

お母さんが素直な気持ちを伝えると、お子さんももっと大きくなっても言うようになります。
負の感情を伝えることは、必ずしも子どもに悪影響ではありません。言い方です。
主さんは言わないでしょうが、例えば「ぶりっことか最悪。キモいわ~。そんな子とは仲良くなったらダメ。」とお子さんに言ったら、単にほぼ悪口で、お子さんの人間関係も親が決めてしまうことになるのでよろしくないと思います。

これから先、特に女の子は人間関係がゴチャゴチャしてきたりします。
いつでも聞いてあげて、「お母さんはこう思うよ。」と伝えられる関係性が大切ですね。

No.8 17/12/29 13:19
お礼

>> 7 ありがとうございます。
よくわかりました。

私自身がそんなに性格がよいわけではなく、黒いものを持っているため、子どもにはまだまだ純水でいてほしいものですが、持ってしまった感情に向き合うことは大事ですよね。


該当するお子さんは普段わりと人に押し付けたり、かなり要領がいいため、リラックスしている状態からの指導する人がきてぴりっとした空気感に変わるという類いではないので、私も、なんとなく感じてしまう意味がわかりました。

同年代の他のお子さんはどう思うんでしょうね。

共感しつつ、自分はしないという方向で話ができたら、と思えました。

No.9 18/01/04 02:34
通行人9 ( ♀ )

私なら子供に共感しつつも、相手の子のことも否定せずって答え方をいつもしてますね。

意地悪する子がいるって話された時でも「意地悪されたら嫌だよね。でもまぁ世の中そういう子もいるよね!気にしないのが1番♪」とか。

小さい頃からそう言ってるからか、案外子供も「そうだよね!そんな子もいるよね!」と流せる子に育ってます。

例えば主さんの相談内容に対してなら
「お母さんもぶりっこは苦手だから気持ちは分かるなぁ。一緒だね!でも嫌いって言葉は好きじゃないな。常に頑張ってる子もいれば、大人が見てるときだけ頑張ってる子も確かにいるよね。でもそれもその子の性格だし、自分には合わないってだけで、その子のことを好きなお友達もいるからね。せめて、ぶりっこは苦手って言い方にしない?そして苦手だと思っても、気にしないのが1番だよ」
とか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧