注目の話題
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

どうして女性は旦那の親に子どもを会わせたがらないのでしょうか。二人の子どもですよ…

回答38 + お礼12 HIT数 3488 あ+ あ-

匿名さん
18/01/07 10:35(更新日時)

どうして女性は旦那の親に子どもを会わせたがらないのでしょうか。二人の子どもですよね。自分が時々子どもをつれて実家にいき、妻には家でのんびりしたり、買い物行ったり好きに過ごすという約束だったのに、不愉快そうにしています。妻の実家に行く回数よりはるかに少ないです。自分の実家に行く予定の日にわざと予定をいれたりします。
妻は盆正月に顔だししてくれたらよくて、あとは強制しようとは思いません。
妻の実家とは外食したり買い物行ったり自分も一緒に行ってます。
不公平じゃないですか?

18/01/05 09:31 追記
ちなみに、妻の兄は他県に住んでいるから自分たちが老後はみます。いずれ、同居も必要だと思って二世帯住居を建てる計画してます。自分の親は兄がみてくれます。自分は両家両親に公平にと考えていますが妻は不公平な気がします。

18/01/05 18:34 追記
どうして女性はを撤回し、どうして私の妻はに修正致します。妻に限定すると、妻に会ったことがないので答えにくいかとおもいますが、一般論で構わないのでお願い致します

No.2584300 18/01/05 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/05 09:47
匿名さん1 


主さんの考えに賛成。
奥さんはワガママだと思います。

私は嫁だから夫の実家にはいきたくありません。
でもそれは、夫と両親がうまくいっていないので、家の雰囲気が重くてイヤなことと
嫁は家のもの、という古い考えの両親なので、家政婦が来たみたいに使われること、ご近所にまで大した用事でもないのに行かされて「うちの嫁を使ってます」アピールにウンザリすること
一番は夫が逃げ出して、いつの間にかいなくなること。
義理の両親と私を結びつけてるのは夫ですから、ちゃんと橋渡しや緩衝材になってほしいです。

なので勝手に主さんの考えのようにしています。
夫が子供をつれて自分の実家にいくときは、笑顔で送り出します。
うちの夫は私の実家には盆暮れにしかいきませんけれど

各家庭で違いますが
主さんはもっとハッキリ奥さんに抗議して良いと思います。


No.2 18/01/05 09:56
匿名さん2 

何かあったからじゃないですか?
でなきゃそんな事しません。

No.3 18/01/05 10:11
お礼

妻が自分の親を嫌がる理由は、合わないからだそうです。
親が買う服などが好みに合わない、でも家に持ち帰ると子ども達が着たがる。それが嫌だと言っていました。
とにかく、自分の親とは会いたくないといっています。
淋しいですが、仕方ないです。その時に、自分の実家には自分が連れていくと決めました。いやがっていましたが、出産祝い、誕生日、クリスマス、お年玉、七五三、入学祝少ないかもしれませんが現金だったり、一緒に行ってプレゼント買ってくれたりと貰うものを貰う以上、礼儀だと言って今の形になりました。
外出先でのお土産も妻の実家には買いますが自分の実家には自分が言わないと買いません。
そこまで嫌う理由が他にもあるのかもしれませんが、納得出来ずにいます。

No.4 18/01/05 11:06
匿名さん4 

主さんがやる分にはいいと思います、たまに子供を両親に会わせに行くのも、お土産買うのも
私も旦那の両親は嫌いで主さんのとこみたいな感じですが、そこまで禁止はしません
旦那の親に貰った服を着せたくないというのも良くわかりますが、子供が着たがれば着せます
ただ旦那がその服ばかり着せたがるとイライラします

主さんの奥さんもそうなるまで何かあったんでしょうね、うちもありましたから
始めは物貰っても本当にありがたかったんですよ
義両親が原因でこうなったので関係修復するつもりもないし、会う理由がこっちには全くないんですよね

奥さんが何故ここまで主さんの親を嫌いになったか分からないというのも分かりますが、それを奥さんに言っちゃうと更に頑なになりますよ、自分の事をわかってくれない、他人事だと思ってる、あなたにも原因があるのにそれを全然分かってない!ってね。

No.5 18/01/05 11:18
専業主婦さん5 ( ♀ )

「女性は」って、一括りにしないでくださいね。
うちの義妹は、積極的に姪ッ子たちを私の両親に会わせてくれていますし、私も月に一度は義実家に子どもを連れて遊びに伺っています。

主さんのお母さんと奥さんとは、相性が悪いのではないですか?
或いは奥さんが、親離れ出来ていないか…。

主さんは、よく頑張られていると思います。
一つだけ言えば、人間にはどうしても「身贔屓」というものがあるので、平等にしようと思ったら相手の方をやや篤く遇することです。
無意識の身贔屓を差し引いて、それでようやく平等になる、と私は思って行動しています。

No.6 18/01/05 12:33
OLさん6 

何かあったのでしょう。
息子はかわいい、孫もかわいい、でも嫁は他人。
そんな態度をされたのだと思います。
男性は自分の親が「そんなことするはずない」と言うのですが、
人は他人には冷たいものです。
嫌なことされたから、信用できないのかな…と思います。

No.7 18/01/05 13:14
匿名さん7 

自分の両親と義両親、それぞれ平等にと考える主様が悪いとは思いませんが、その考えを奥様に押し付けることは良くないと思います。
奥様と主様の両親との関係は、主様が決めたり変えたりできるものではありません。合わないと判断するに至るまでに、何かあったのかも知れません。でも主様の顔を立てて言わないだけかもしれません。
義両親との関係は夫婦の揉め事の常です。妻の立場から言わせて頂くと、旦那にはいつどんな時でも味方でいて欲しいなあと思いますね。

No.8 18/01/05 13:24
お礼

何かあったのでしょう。
でも、自分だってありました。
自分が妻の親と同居するのだって勇気がいることです。妻からの要望は聞き入れました。
色々あった。それはお互い様でしょう。だから、お互いに年老いていく両親の事を考えて、妻の同居したい気持ちを受け入れ、自分が休みの日に自分の実家に子どもを連れていくことを要望しました。本当は嫌でも自分の実家に妻も来てほしいですよ。親から妻は来ないのかと聞かれても用事がある、子どもがいない時間に掃除をしてくれていると言いようやく妻は来ないのかと聞かれなくなりました。
妻の親にしたって、同居を嬉しいと思っているわけではありません。ただ、放っておけないし、自分達が近くにいるんだから老後は一緒に暮らそう。そうすれば、妻も楽になるだろうと思いました。
一方的に押し付けているわけじゃない。もし、自分が同居を拒めば妻だって困るでしょう。

No.9 18/01/05 13:43
専業主婦さん5 ( ♀ )

再です。

奥さんのご両親は、同居を望んでおられるのでしょうか?
同居だけが面倒を見る事ではないし、同居では解決しない問題もあります。

年取ってからの同居は、お互いに生活習慣が出来上がっているので、ぶつかる部分が多くなり勝ちです。
柔軟性も失われているので、新しい習慣を作ったり変えたりするのも難しくなっています。
「年取ったら同居」と決めつけないで、もっと柔軟にいろんな方法を考えた方がいいと思います。

主さんはすごくよく考えて頑張っておられると思いますが、少し強引で押し付けがましい感じがします。
自分もするから相手も頑張れ、ばかりではなく、自分もしない代わりに相手にも求めない、という部分もあっていいのではと思います。

No.10 18/01/05 14:01
お礼

>> 9 ちょっと待ってください。
同居を望んだのは妻と妻の両親です。
だから、家を建てるのを伸ばし、頭金をもう少し用意してから建てます。
二世帯で台所は別です。
今までの文章にも同居したい妻の要望は受け入れたと書いたはずですが。
同居は妻と妻の両親の要望だから、自分が押し付けているわけじゃないですよ。

No.11 18/01/05 14:03
お礼

少し強引で押し付けがましい
どの辺が?

強引にしたいなら、妻も連れて実家に行きます

No.12 18/01/05 15:28
専業主婦さん12 ( ♀ )

私も嫁の立場でこの掲示板もよく覗きますが、自分の親ばかり大事にして、義両親(特に義母)を毛嫌いしたり、敵対視したり、蔑ろにしたりする妻側の話をよく見ます。
そういう人って、同じ事を「自分がするのは構わないのに、されるのは我慢ならない」という、極めて自己中の人が多いです。
同じ内容なのに、スレ主が妻なら擁護されて、夫なら袋叩きに合う傾向もありますよね。
前置きが長くなりましたが、主さんはよくやってらっしゃると思います。
奥さんがそんな態度なのに、主さん頑張り過ぎな位です。
そこまで自分の親を大切にしてくれているのに、奥さんの態度はあんまりですよ。
普通の神経ならば、自分の親を大切にしてくれている事に感謝し、夫の親も大切にするはずですけど。
少なくとも私には奥さんを擁護する点が見つかりません。
奥さん自分勝手過ぎます。

No.13 18/01/05 15:40
匿名さん7 

色々あった、でもそれはお互い様。
この部分が少し強引で押し付けがましい印象があります。許容範囲って人それぞれで違うと思うので。
奥様ともっと話し合ってみてはいかがでしょうか。今主様が善かれと思ってやってることは、奥様にとっては違うかもしれません。
自分はここまでやってるのに、という人は、独りよがりで相手のことを考えてなかったりする場合もあると思います。
もちろん、それぞれ事情や背景があるので主様がそうだとは言い切れないですが。

No.14 18/01/05 16:00
匿名さん14 

義父母が意地悪で合わないからでは?

No.15 18/01/05 16:23
お礼

きっと妻にとっては自分の親は意地悪とか合わないとかだったのでしょう。
それは自分の親も悪いです。
妻の親は、自分にとっても生活習慣が合わないです。泊まりに行っても朝ごはんはコーヒーだけ。経済的にもいずれは面倒みなければいけません。経済的な問題については妻の兄にも頼れそうにありません。妻と私が共働きし、妻の親が家事を手伝ってくれることで生活していけそうです。

ということは、妻は盆正月だけ自分の親に会えばいい。自分は毎日顔を会わせるのです。それくらい我慢してくれてもよくないですか?
許容範囲は個人差がある。確かにそうですが、そんなこと言い始めたらきりがないですよ。
妻が盆正月実家に顔を出すのと自分が休みの日に子どもを連れていくのが嫌なら自分だって同居は嫌ですよ。
自分が休みの日に子どもを連れていくのなんてあと数年では?子どもだって部活が始まり友達がよくなり祖父母の家になんてそうそう行かなくなります。
押し付けがましいなんて、不愉快ですよ。

No.16 18/01/05 16:30
匿名さん16 

それを奥さんと話したらいいと思います。
ちゃんと奥さんと向き合ってもらって話をしてもだめですか?

No.17 18/01/05 16:41
お礼

>> 16 やんわりと話をするのですが、感情的になるのでなかなか。
これが男女の差でしょうか。
自分も妻の両親の状況を考えたら同居がいいと思います。友人の二世帯のように、トイレとお風呂だけ共有にして台所は別にして。妻の両親に負担がかからない程度に家事を手伝ってもらい、妻にはパートに出て貰う。
冷静に考えてもこれなら両親は年金で暮らせるし光熱費の支払いだけしてあげたら両親も安心して暮らせるでしょう。扶養家族が増えれば自分も利益はあるはずですし。
 妻は自分の親に会うことを条件みたいにされるのは嫌といいますが、そうしなければ行かないですし、自分が子ども連れていくのも不機嫌そうにされるのは嫌です。

No.18 18/01/05 17:13
匿名さん7 

そんなこと言い始めたらきりがない。
主様がそんなことと思うことに奥様が不満に思ってることがあるのかもしれません。確かに比率で言えば主様の方が大変ですし、奥様の要望も叶えておられて、その心労は計り知れないとお察しします。自分だけがと思う気持ちもわかりますが、奥様の不満の細かい部分すらも拾ってあげて、初めて主様の主張は間違ってないと言えるのかなと。
相手を思う気持ちがあれば、やってあげてるという気持ちではなく、相手の為にやってあげたいという気持ちになりますよね。まあ綺麗事なんですけどね。
単なる愚痴ではなく、解決を望むのであればなかなか難しいとは思いますがお互い冷静な時に話し合えるといいですね。
不愉快に思わせてしまってすみません。
解決を祈ります。

No.19 18/01/05 18:29
お礼

>> 18 そんなこといいはじめたらきりがない
これって自分もですよ。
妻を育ててくれた親が経済的に困窮している。そんなこと言い始めたらきりがないですよ。実際、自分だって、じゃあ妻の長男に押し付けるのかと言えば、そうしてもいいかもしれないが、長男も仕事を変えてばかりで経済的に困窮しかねません。そんな長男に任せて両親、長男ともに面倒みなくてはいけなくなるよりは、自分たちならみんなで頑張れば生活出来るだろう。じゃあそうするのが一番だと。両親の経済状況なんて、そんなこと今更言ってもどうにもならないと考えて、同居を決断しました。
そんなことってそんなに悪い言葉ですか?

No.20 18/01/05 18:48
通行人20 ( ♀ )

見返りを求めるのなんて当たり前。ギブアンドテイクが出来ない人とよく一緒にやっていけますね。

同居は無しにしたらどうですか?

そのくらい酷いと思う。

私は夫がいなくても姑に会いに行きますよ。子供連れていくときもあるし、一人で行くときもあります。

夫も私の親を大切にしてくれる。凄く感謝しています。そういう気持ちって大切だと思います。何でもそうですよ。妻のために何かしたいって気持ちは妻の人間性や性格、行動で何かしてあげたいって気持ちになるものです。

それが無いなら同居なんてすることないと思います。

No.21 18/01/05 19:26
匿名さん21 

奥様が不出来でわがままだからでしょうね。お子様に女の子はいますか?奥様の姿をみて将来どんな子供に育つでしょう。

No.22 18/01/05 19:30
匿名さん7 

悪いことじゃないですよ。主様の願いがご自身に共感して欲しいというだけであればきっと多くの方が主様は間違っていないとおっしゃってくれるでしょう。
冒頭におっしゃっておられる女性はなぜ義理の両親に〜という質問に対して答えが欲しいのであれば、それは奥様に聞いてみないとわからないと私は思います。ありきたりな答えで申し訳ないですが。
上記の事や主様が今置かれてる状況や述べて頂いた意見を踏まえて今の状況を解決したいということが主様の願いであれば、明らかに奥様の要望に応えている状況ではあるが、更に主様が我慢をし、根気よく奥様がなぜご自身のご両親を嫌がるのか明確にし、それを解決しないと主様の主張は通らないのかなと。そこまでしないと解決できない問題になっていると思うのです。
相手を思う気持ちがあれば〜と自分で言っといて何ですが綺麗事です。他の方もおっしゃってるよう、見返りを求めるのは当たり前かもしれません。主様にその気持ちが強いのであれば、強引に奥様を実家に連れて行ったり、自分の主張のみを通してみて下さい。
それで解決するとは思えないので、上記の事を述べさせて頂きました。
度々の回答、長文失礼しました。
失礼がありましたらお詫び申し上げます。

No.23 18/01/05 19:31
お礼

後だしになりますが、自分の親に対する態度以外は出来た妻です。
パートしながら、両親を経済的に援助し、家のこともちゃんとしてくれます。みんなで家事には取り組むように言っていますが、自分は休みの日が中心になり、不定休ですのでパートの妻に代わり平日休みだと掃除洗濯、料理はインスタントに助けられながら作っています。普段は妻がほとんどしてくれています。
その妻が私の実家にはあの態度。だから正当な理由があるはずなんです。だから、盆正月以外は自分が連れてけばいいと考えました。
それを踏まえて、女性目線ではやはり歩みよりは難しいでしょうか。
理由を自分に言わないのは自分が実家に子どもを連れていくのをやめないからでしょうか。
自分の親を問いただして謝らせようかとも考えましたが、結果が良ければいいけど、余計こじれたりする場合もありますよね?だから、踏み切れないところです。

No.24 18/01/05 22:34
匿名さん24 

実家依存症の女性が多くなりました。夫婦共に家庭を作らなければならないのに、そういう人が多くなってます。男女平等に乗って我が強きなってきてますので、早めに話し合いしないと妻側が自己中になって別居されたりする事も有りますから、色々な人に早めに相談して対策を考えてください。

No.25 18/01/05 23:46
匿名さん25 

奥さんが義理実家に行かないのって、余程のことが、あったと考えられます。主さんには言ってしまえば終わりになりそうなくらい、嫌なことがあったんだと私は想像しました。本当は義理実家に一緒に行けたらいいけど、また、何かしら、嫌味など言われて、感情的になってしまうくらいなら、行かない方がって覚悟したと思います。 私も子供を出産した時に、義理母にひどいこと言われ、未だにその言葉が、頭によぎります。孫に愛情など全くなくて、自分中心な人で、孫に靴下1足買ってもらった記憶がありません。私は孫に何もしないと決めましたからと産まれた日にそう、宣言して帰った記憶は、今でも腹が立ちます。
お金がないわけでもないのに、旅行に行く時だけ、爺さんのご飯を作らされる為だけとか、利用されていたんだと思うともう、何があっても行きなくないと思いました。爺さんが死んでからは、もう10年は行っていません。夫も自分の母親からは差別されていたのも、わかって、ほかの孫には、学費まで出していたことを聞いてからは、呆れてしまい私よりも夫が拒絶するようになりました。情けない親で、孫より自分が大事だって、よーくわかった結果です。きっと奥様は主さんには言えないことがたくさんあり、言わないことで理性を保っているかもしれ
ません。子供だけ連れて行ける状態で、何も問題がなければ、いい方ですよ。
妻側の親と住むことになるのが、嫌だったら、もう一度話し合いしたほうがいいですよ。二世帯にして、子供を見てもら
うなんて、安易な考えです。大家族になると、奥さんが正社員でもなく、パートぐらいで、主さんに経済的負担がかなりくると思います。嫁両親、困窮されているとなるとかなりきますよ。主さん1人で働いて、気の毒になりました。

No.26 18/01/05 23:46
匿名さん 

奥さんが義理実家に行かないのって、余程のことが、あったと考えられます。主さんには言ってしまえば終わりになりそうなくらい、嫌なことがあったんだと私は想像しました。本当は義理実家に一緒に行けたらいいけど、また、何かしら、嫌味など言われて、感情的になってしまうくらいなら、行かない方がって覚悟したと思います。 私も子供を出産した時に、義理母にひどいこと言われ、未だにその言葉が、頭によぎります。孫に愛情など全くなくて、自分中心な人で、孫に靴下1足買ってもらった記憶がありません。私は孫に何もしないと決めましたからと産まれた日にそう、宣言して帰った記憶は、今でも腹が立ちます。
お金がないわけでもないのに、旅行に行く時だけ、爺さんのご飯を作らされる為だけとか、利用されていたんだと思うともう、何があっても行きなくないと思いました。爺さんが死んでからは、もう10年は行っていません。夫も自分の母親からは差別されていたのも、わかって、ほかの孫には、学費まで出していたことを聞いてからは、呆れてしまい私よりも夫が拒絶するようになりました。情けない親で、孫より自分が大事だって、よーくわかった結果です。きっと奥様は主さんには言えないことがたくさんあり、言わないことで理性を保っているかもしれ
ません。子供だけ連れて行ける状態で、何も問題がなければ、いい方ですよ。
妻側の親と住むことになるのが、嫌だったら、もう一度話し合いしたほうがいいですよ。二世帯にして、子供を見てもら
うなんて、安易な考えです。大家族になると、奥さんが正社員でもなく、パートぐらいで、主さんに経済的負担がかなりくると思います。嫁両親、困窮されているとなるとかなりきますよ。主さん1人で働いて、気の毒になりました。

No.27 18/01/05 23:46
匿名さん 

奥さんが義理実家に行かないのって、余程のことが、あったと考えられます。主さんには言ってしまえば終わりになりそうなくらい、嫌なことがあったんだと私は想像しました。本当は義理実家に一緒に行けたらいいけど、また、何かしら、嫌味など言われて、感情的になってしまうくらいなら、行かない方がって覚悟したと思います。 私も子供を出産した時に、義理母にひどいこと言われ、未だにその言葉が、頭によぎります。孫に愛情など全くなくて、自分中心な人で、孫に靴下1足買ってもらった記憶がありません。私は孫に何もしないと決めましたからと産まれた日にそう、宣言して帰った記憶は、今でも腹が立ちます。
お金がないわけでもないのに、旅行に行く時だけ、爺さんのご飯を作らされる為だけとか、利用されていたんだと思うともう、何があっても行きなくないと思いました。爺さんが死んでからは、もう10年は行っていません。夫も自分の母親からは差別されていたのも、わかって、ほかの孫には、学費まで出していたことを聞いてからは、呆れてしまい私よりも夫が拒絶するようになりました。情けない親で、孫より自分が大事だって、よーくわかった結果です。きっと奥様は主さんには言えないことがたくさんあり、言わないことで理性を保っているかもしれ
ません。子供だけ連れて行ける状態で、何も問題がなければ、いい方ですよ。
妻側の親と住むことになるのが、嫌だったら、もう一度話し合いしたほうがいいですよ。二世帯にして、子供を見てもら
うなんて、安易な考えです。大家族になると、奥さんが正社員でもなく、パートぐらいで、主さんに経済的負担がかなりくると思います。嫁両親、困窮されているとなるとかなりきますよ。主さん1人で働いて、気の毒になりました。

No.28 18/01/05 23:46
匿名さん 

奥さんが義理実家に行かないのって、余程のことが、あったと考えられます。主さんには言ってしまえば終わりになりそうなくらい、嫌なことがあったんだと私は想像しました。本当は義理実家に一緒に行けたらいいけど、また、何かしら、嫌味など言われて、感情的になってしまうくらいなら、行かない方がって覚悟したと思います。 私も子供を出産した時に、義理母にひどいこと言われ、未だにその言葉が、頭によぎります。孫に愛情など全くなくて、自分中心な人で、孫に靴下1足買ってもらった記憶がありません。私は孫に何もしないと決めましたからと産まれた日にそう、宣言して帰った記憶は、今でも腹が立ちます。
お金がないわけでもないのに、旅行に行く時だけ、爺さんのご飯を作らされる為だけとか、利用されていたんだと思うともう、何があっても行きなくないと思いました。爺さんが死んでからは、もう10年は行っていません。夫も自分の母親からは差別されていたのも、わかって、ほかの孫には、学費まで出していたことを聞いてからは、呆れてしまい私よりも夫が拒絶するようになりました。情けない親で、孫より自分が大事だって、よーくわかった結果です。きっと奥様は主さんには言えないことがたくさんあり、言わないことで理性を保っているかもしれ
ません。子供だけ連れて行ける状態で、何も問題がなければ、いい方ですよ。
妻側の親と住むことになるのが、嫌だったら、もう一度話し合いしたほうがいいですよ。二世帯にして、子供を見てもら
うなんて、安易な考えです。大家族になると、奥さんが正社員でもなく、パートぐらいで、主さんに経済的負担がかなりくると思います。嫁両親、困窮されているとなるとかなりきますよ。主さん1人で働いて、気の毒になりました。

No.29 18/01/05 23:49
匿名さん29 

連投こわい

No.30 18/01/06 01:10
匿名さん30 

ほとんどの嫁、女性はコミュニケーション障害を持ってるからね。
姑、舅、ママ友、ご近所とかうまく付き合いしていくスキルがかなり低い。
スレさんの嫁だけじゃないよ。

No.31 18/01/06 04:48
匿名さん31 

大概、姑は嫁を良くいわないから、何を言われたか悶々として不機嫌なのではないですか。

No.32 18/01/06 05:41
匿名さん32 

たいした理由もなく義実家にいかないなら、レベルの低いわがまま嫁ってだけです。

みんな義実家に行くなんて本当は面倒くさいけど、結婚相手の親だし子供の祖父母だし、自分の親だけ身贔屓するわけにいかないしで出来る限りの付き合いしてますよ。

No.33 18/01/06 07:10
匿名さん33 

一度ちゃんと奥様に聞いてみてはどうですか?
例えば、育て方にグチグチ言われたり、アレルギーとか聞かず勝手に食べ物食べさせたりはなかったですか?
ただ「私が気に入らない」というだけなら奥様のワガママですが、もし原因があったのなら、そこを主さんがわかってあげて、その事が主さんから見ても「そりゃ、嫌かぁー」と思う事なら、主さんが気をつけておくって説明したら安心して預けれるのではないでしょうか?
あっ、その前にお子さん何歳ですか?
まだ幼すぎるなら単に預けるのが不安なのかも?

No.34 18/01/06 07:28
お礼

何度か聞いたことがあるんです。
例えば、子どもの誕生日に自分の親は一万くれて、妻の両親からは五千円。そういう風にお祝い金が自分の親の方が多いと引け目を感じたり、家とか身なりとか比べてしまうようなんです。自分が一度はっきりと金額じゃない気持ちじゃないかと言ったことがあります。妻の両親は遊びにいけば煮物を煮てくれたり古民家で庭が広いのでボール遊びやプール遊びを用意してくれたり、庭に植えた野菜を収穫するなど、子どもたちは楽しんでいます。自分の親は確かにお金はくれますし洋服などプレゼントしてくれますが、妻の手前プールを用意したり、、は無いですね。自分には妹がいて、嫁ぎ先で苦労している様子を聞きますから、気を付けてはいるし、嫁が来ないのも今は何もいいません。
経済的な問題で嫌な思いをさせたことはあるはずです。妻には妻の両親の良いところが沢山あることにも気づいてほしいのですが。。
比べてどうなる訳じゃないし、子どもはどっちの祖父母も好きだと思うのですが。

No.35 18/01/06 07:28
通行人35 ( ♀ )

過去に何かされたか、いずれ自分の親と同居になる予定だし、無理して付き合わなくても良いと思っているか…。
くらいしか理由は思いつきません。

何かあったか理由を聞いて、その理由が納得できないなら将来的には離婚も覚悟で奥さんの親との同居は白紙撤回も検討した方がいいかも。

奥さんや奥さんの親に搾取されるだけの人生はきついと思いますが。
下手したら子供が社会人になった途端に、奥さんと奥さんの親に同居する家から追い出されるかもしれないし…

No.36 18/01/06 07:35
お礼

経済的な問題で嫌な思いをさせた
思い当たることは、自分の親がブランド物の洋服を子どもに買ってきた事があります。すごく嫌そうでした。
初孫でしたので、妻が用意したケーキより大きなケーキ買ってきた時もあとから凄く怒ってました。自分の親には今後は食事は持ってこないでくれといい、ケーキだって妻が用意したいに決まっていると言いました。
自分が気づかないところでもこのような事があったのだろうと思います。

No.37 18/01/06 07:38
匿名さん16 

>>34

主さん私もそれがあるのかなと思いました。

うちは逆なんですよ。
私の親は凄く良くしてくれるけど旦那の親はほぼ何にもしないんです。
旦那は嫌だろうと思います。

私が奥さんの立場だったらやっぱり肩身がせまいかなと思います。

奥さんの親は娘が主さんの実家に行かない事について主さんに何か言われますか?

No.38 18/01/06 07:46
匿名さん32 

奥さん、経済的にコンプレックスがあるか、もしくは義実家に怒る理由を探しているかどっちかじゃない?

うちの旦那の親も裕福でいろいろしてくれるけど私はありがたいと思ってますよ。

奥さんは怒る理由は何でもいいんだと思うな。嫁に対してちょっと気にくわない発言があれば、姑にいびられた!だから私は行きたくないんだ!と自分に理由付けしてるんだと思う。

わがまま嫁は早いうちに目を覚まさせてやるのも手です。
このままなら離婚も考えると話してみたら、少しはシャキッとするかもよ。

人間、メリットかデメリットを示されないとだらける人もいるからね。

No.39 18/01/06 08:41
匿名さん21 

続きのレスをみたら、ただのわがまま嫁に感じる。貧乏コンプレックスの。お祝い金やケーキ、用服のくだりでも「色々してくれてありがとう!貴方のご両親が素敵な人で私は幸せな嫁だわ」ぐらい言える嫁は沢山いる。僻み根性の貧乏コンプレックスという性格なだけでしょうね。百年の愛も冷めるわって言ってみては?

No.40 18/01/06 08:57
通行人35 ( ♀ )

再です。

呼ばれた時に、頼まれていないのに大きなケーキとか料理は地雷になることが多いと思いますよ。
普通に考えれば呼んだ側が用意してあるだろうと思うものを持ってくるのは「こういう(素晴らしい)のも用意していないんでしょ」という意思表示にも見えますから。
(普通にお呼ばれされたみたいに一週間程度は持つ焼き菓子とか果物とか、お子さんにプチギフトみたいなものか、お花みたいなものが無難かと)

あとは気を利かせたつもりで、母親(奥さん)の役割を勝手にやってしまうこと、アドバイスするつもりで口出ししてしまう事もNGなことが多いです。
主さんから聞こえないところでそういう事はありませんでしたか?


服は高いと汚すのが怖くて着せられないという人と、好みじゃないものは着せたくないという人がいるから、あまり着せている様子がないなら、着せていない事は言わずに主さんからお母さんに他のものをリクエストした方が良いかもしれません。


あとは主さんは、奥さん側の親に何かしてもらった時に感謝を示していますか?

何かやってくれるその気持ちが嬉しいと、笑顔と言葉の両方で感謝をした方が良いと思います。

No.41 18/01/06 09:19
匿名さん41 ( ♀ )

気を遣うから 合わせなくていいと思う

うちは義母がわがままで疲れるから 義宅と付き合いありません。

No.42 18/01/06 09:43
匿名さん42 

嫁姑の仲に挟まれてるの?
主さんのお母さんは、嫁についてなんて言ってるの?
私は、長男の嫁です
義母さんとは、まあまあな関係ですが
大晦日とかで旦那の実家に行くといっも、イライラします
旦那の弟夫婦も来て姪の行動に
お行儀が悪いデカイ体でテレビの前に座り込んでテレビ見えなくしたり
誰も姪を注意しない
この姪に会いたくない

主さんの兄弟関係は、大丈夫ですか?

No.43 18/01/06 09:58
通行人 ( 50代 ♀ tEyNCd )

主さん、どうしてって主さんの躾が悪いか、嫁の実家の躾が悪いのでしょうね。
あなた様の子供は内孫なんだよ。そして子供は沢山の人に愛され見守られる事が大事。
主さんの親が特におかしな親でないなら、まあ、主さんがきちんと育ってるなら普通の親御さんだろうと推測されますが。まあ貴方の奥様が我が儘で社会性がないのです。自分の思いだけで嫌なことを排除して生きていける環境なんでしょう。将来、思いやられますね。多分、ご実家では他の方に嫌われているでしょうね。

No.44 18/01/06 13:05
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

親レスだけで答えると、主さんの親が嫌いだから。

何故嫌いかと言えば、嫌いだから嫌い。
問い詰めれば色々理由を言うだろうが、
根本的には合わないだけの後付け。
それが女。

出来る事は少ない。
和解は絶対にしないし歩み寄りもないから、
必要な時は有無を言わさずゴリ押しし、
それ以外は距離を置かせる。
話し合いは無意味。
将来的には我が子の配偶者に対しても大なり小なりやらかすから管理せんといかん。

No.45 18/01/06 21:40
匿名さん45 

んー、でもなんか、奥さんの気持ちもわかるなー。服買ってもらったり、ありがたいけど、趣味に合わない服着せてほしくないしなー。そんなのは自分の子供でやれよー。着せ替え人形じゃないんだぞ。
奧さん、嫉妬深かったりしません?他人(心を許していない人)が、自分の子供を、まるで自分の子供のように扱うのが気に入らないんでしょー。

主さんは、頑張ってますけどね。

No.46 18/01/06 22:03
経験者さん46 

義両親と同居長男の嫁として、あなたに言いたい。
主さんが結婚して家族を作ったのなら、実家にもあなた以外の家族がいるのですよ。奥さんはそのところを気遣っているのじゃない?

我が家も主人の弟が子供だけ(嫁来ない)を連れて 一年間に何回も遊びに来るのはすごく迷惑です。舅姑は嬉しいみたいですけど。私たち一家は自分達の用事をキャンセルして昼御飯の準備、泊まると言われると夕食やお布団の用意、義弟一家が帰ったら シーツ洗濯して布団干して直してと1日潰れます。そして義弟一家は「また来るよ」と帰ります。お礼の一言もないし、食費を一度ももらったこともない。今年もクリスマス、正月と続けざまに来て こちらはプレゼントお年玉ごちそうと凄い出費に姑に文句をつい言ってしまったら、少ない年金からお金をくれようとします。もちろんもらえません。
主さんもたびたび実家に帰るより、自分達の家に呼んだり両親と旅行に行ったりしたら、奥さんも一緒に行動するのじゃないですか?



No.47 18/01/06 22:14
お礼

>> 46 あなたの家の事情まで私に言われましても。。
うちは、両親二人暮らしですし。
両親が同居するとなれば話は違いますが。自分は実家に行くにしても二時間程度ですよ。

No.48 18/01/06 22:21
お礼

自分は嫁が浮世離れしているとは思いません。パートもしていますし友人もいるようです。妻の両親に関しては妻の兄にとやかくいう資格はないですね。
嫁姑問題はどこの家庭にも多かれ少なかれあることだと認識しております。
嫌いだから嫌いというのも理由を作りたいだけというのも理由としては納得できました。
根深いものでないことを願います。
そして、同居前に今後について話し合いたいと思いました。

No.49 18/01/07 07:18
匿名さん49 

それは普通のことなんだよ。

だから諦めて、あなたが親孝行すればいい。

嫁は子供を義理親に取られたくない、懐かれたくないんです。

命を懸けて産んだんだから仕方ないよ。

それをむりに引き離そうとすればするほど、相手も頑なになるだけ。

あなたがご両親を温泉に連れて行ったりすればいい。

嫁が文句を言ったら、孫も合わせないのに文句言うなと言えばいい。
子供は会わせたくないけど、会いたがらなくなられたら、それはそれで、つまらなくなり会わせるようになるかも。

興味が、薄れたかんじで居ましょう。


No.50 18/01/07 10:35
通行人50 ( ♀ )

こういうのって奥さんもわがままだけど、奥さんの親も悪いんですよね。
奥さんの親が、義理でも上辺だけでもちゃんと旦那さんの親を立てるよう実娘に諭さないから。
奥さん親と同居なら、「たまには向こうのご両親に孫を見せにいってやれ」とか言わないんですかね。

私も義親は、好きか嫌いかで言ったら・・・・う~ん・・・なんとも言い難いです。
でも、マメに連絡取ったり定期的に帰省する努力はします。やっぱり子供は可愛がってもらってますから。

子供が「両方のおじいちゃんおばあちゃん、両方とも好き」と言える子に育てたことは、嫁としてひそかに胸を張ってますもん(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧