注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

長女4才と次男0才の二人で一軒家に住んでいます。 共働きのため、保育園に預けて…

回答8 + お礼0 HIT数 663 あ+ あ-

匿名さん
18/01/16 11:49(更新日時)

長女4才と次男0才の二人で一軒家に住んでいます。
共働きのため、保育園に預けていますが、近所の子供のたちは皆幼稚園にいっています、、。
向かいの家の子は長女のひとつ上とひどいわ下の子がいて、よく同じ幼稚園のママと子供どうしで集まり遊んだりしています、、。


保育園は家から離れた所しか入れず、学区が違うので同じ小学校にいく子がいません、、。

幼稚園ママ&子供達が遊んでいると心が痛みます💦なんとゆうか、長女の友達や遊べる子が近所にいないので焦るとゆうか、可哀想で、

ちなみに向かいのママとはあいさつはしますがやはり保育園だと時間が合わず遊んだりできないですしそんなに遊べるほど仲良くはないのです、、。

みなさんがこんな状況なら平気ですか?(;_;)

No.2586677 18/01/10 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/10 11:38
匿名さん1 ( ♀ )

うちも5歳が保育園です。
夕方5時頃にお迎えなんで
もうご飯食べて寝る感じです。

お向かいさんなら小学校は
同じ校区じゃないですか?
前の道で別れてるとかかな?

うちも近所に遊ぶ子いないし
休みの日は友達に連絡して
子供連れ合って
一緒に公園行ったり
家に遊び行ったり来たりです。

子供同士、保育園も違うし
小学校も一緒にならないけど
休みの日は一緒遊んでます。

保育園に行けば友達いるし
たまに公園でばったり会えば
一緒に遊んでいます。

小学校に行けば
またそこで友達できるだろし
今は、今会える子達と
楽しく遊んでくれたら
それでいいって思ってます。

幼稚園はイベント事で
役員を決めたり
親も協力する事が多いです。
その集まりで交流もあります。
ママさん方もフルタイムで
働いてる方は
あまりいてないと思います。

一緒にして
考えない方がいいですよ。

だし、小学校にあがれば
近所だし、いつの間にか
子供同士一緒に遊ぶように
なってたりするかもですし。

No.2 18/01/10 11:40
匿名さん2 

うちは長男幼稚園ですがちょっと遠くの幼稚園にバス通いだから近所に友達いないですよ。
近所も歳近い子少ないので全く遊ばないです。

家で下の子と遊んでるか私が子ども達連れて公園行くくらい、特に気にした事ないです。

小学生になれば自然と近所の子とも友達になるだろうから焦らなくてもいいと思いますよ。

No.3 18/01/10 11:56
働く主婦さん3 

気にする必要なし!!

主さんのお住まいの住宅街?にたまたま同じ保育園の子がいないだけでは?
近所の子とは幼稚園の年齢のときに仲良くなくても、顔を知っていれば小学校にあがったときに話しやすいでしょうし、子供なんて幼稚園時代の仲良しをひきずって他の子となかなか仲良くできないーなんてことなく初対面の子とすぐに仲良くなれますよ。心配ご無用。

No.4 18/01/10 14:16
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

私も、気にする必要ないと思いますよ。

うちは公立幼稚園→公立小学校→公立中学校…だったけど、たまに「あれ~意外と近くだったのに(保育園や私立行ってて)気付かなかったね!」という子どもの友達、結構います。

小学校上がるまでは、休みの日にその日その日に公園で会った‘一日限定友達’で特に問題ないです。

近所のママさんも、小学校入ったら旗当番やら役員やらで機会が出来て「近くなのに話したことなかったですねー」なんてなったりもします。

気にせず今を楽しんで下さい。

No.5 18/01/10 14:54
匿名さん5 

平気だな。

私も主さんと同じ感じだったけど、特に気にした事なかったな。
当時はアパートに住んでて、すぐ近くに公立幼稚園があったから周りの子は皆その幼稚園に通ってた。
我が家は私も正社員で働いていたので保育園。
保育園時代は帰宅は18時近くだったから外で遊ぶなんてしなかったし、土日祝は家族の日だから近所の子らと遊ぶ暇なんてなかったわ。
近所の子らに同じ年の子はいなかったからもあるけど。
小学校は同じ保育園の子が2〜3人いたけれど、クラス離れたしその子らがいなきゃ不安ってのもなさそうでした。
入学式の日にもう数人友達GETしてたから、友達のあれやこれやでこっちも心配とかはなかったです。
うちの娘は元々人見知りとかないので、全く知らないとこに突っ込んでもすぐに友達できるタイプってのもあるからかもしれないけれど。

子どもってよっぽど不安感が強い子じゃない限り、どこでもすぐに順応できるスキルを持ってますから、大丈夫だと思いますよ。


No.6 18/01/10 20:22
匿名さん6 

親がやみくもに、お友達を作ってあげたりしないほうが良いです。
そういう子供の方が先々で自分で友達を作るのに困ったりしますよ。
なぜだかわかりますよね。

No.7 18/01/11 08:51
通行人7 ( ♀ )

私も気にしなくて良いと思いました。幼稚園や保育園のときは、近所に遊び相手がいることは、そんなに重要ではないはずですよ。主さんの子たちは、必要のないくらい保育園でお友達と、たっぷり過ごしてるんだし。

小学校に上がれば、同学年のお友達を近所でみつけて、遊びに行くようになるし、遊びに来るようにもなります。土日だって、○○ちゃんのお家に遊びに行きたい!約束した!とかなんとかで、友達と遊んで過ごすようにもなりますよ?

というのも、私自身が主さんの子たちと同じで、遠くの保育園に通っていました。家の隣や向かいには、一つ年上の女の子と一つ年下の男の子、同学年の子たちも何人か住んでましたが、一緒に遊んだことは無かったし、お家にお邪魔したこともなかったし、遊びたいとも思ったこと無かったです(笑)

保育園には友達たくさんいたし、満足でした。

そして、小学校に上がると自然と放課後に近所の子たちと遊ぶようになりましたよ。

私にも現在1歳の娘がいて、住んでる家の向かいや裏や斜め向かいに、年の近い子供たちがいますが、無理に家族ぐるみの付き合いをしようとは、思ってません。もちろん、仲良くさせてもらってるお家もあって、誘われてお邪魔することもあるんですが、ご近所だからこそ、失礼の無いように、踏み込みすぎないように、と慎重になる部分も多いですよ。

だから、ご近所なのに交流がない…とか、焦る必要はなくって、適度な距離はあった方が親同士も揉めないので、今の状態で良いと思いましたよ。親同士は一線引いてた方が良いですし、そういう考えの人多いですよ。


そして、主さんの心配や焦りも分かるんでが、そのご近所の幼稚園ママは、大前提として相手のママとお茶したいから、お家に招いて子供達遊ばせてるんですよ。子供のため、だけの集まりでは、ないと思う。自分の子が可哀想と思う必要ないよ。

それか、もしかして、保育園に入れていて親子の時間が少ないことに罪悪感とか可哀想って思いがあっての悩みなのかな?





No.8 18/01/16 11:49
経験者さん8 

それって実は超ラッキーですよ!

子供が小さいうちは何かと親が介入しないと一緒に遊んだり出来ないので子供の友達関係のために連絡取り合ったのお付き合いをしなければならないですが小学生くらいになると自分で仲の良いお友達を作ります。ご近所ってだけで仲良くしているのは低学年までですよね。しかも近所のママたちとはよく顔合わせるし在宅かどうか何時に出かけるかとかまで見えるのでお付き合い色々大変なんですよ。

同じ小学校の学区のお友達が居たら・・って思う気持ちわかりますが、そんなの全く関係なくなりますから気にしない方が良いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧