関連する話題
夫に対してイライラします。 夫は平日週5日の会社員(総額年収800万) 私は平日週5日フルタイムパート保育士(総額年収250万位) 子供が1人、幼
ご意見お願いします。 甥のスマホ代を支払い続けているが止めたい、スマホ解約したい 詳細、 借金苦で自○した姉の元旦那との間に出来た子供(甥、親権は
結婚3年の共働き夫婦で 2歳娘がいます。 旦那は酒を飲むと発言が酷くなります。 ご飯が不味いだ。ゴミだ。食えないだ。 娘にもお前なんかきらいだ。出て

夫からの信頼を失ってしまいました 妻の私が26歳、夫22歳。交際1年、結婚2年…

回答15 + お礼15 HIT数 3249 あ+ あ-

匿名さん
18/01/13 11:22(更新日時)

夫からの信頼を失ってしまいました
妻の私が26歳、夫22歳。交際1年、結婚2年目。
夫は私の父と養子縁組を組み、婿として父と祖母と同居、交際1年目から実家に住んでいます。
夫からの信頼を失い、夫は価値観の違いから家族へのストレスも限界で夫婦喧嘩ばかり。価値観は簡単に言うと、夫の実家は肯定的、私の実家は否定的。特に祖母は無神経なところがあるのでそれが嫌で仕方ないようです。
悪化した原因は、夫が昨年転職、2人暮らししましたが2ヵ月で退職、実家に戻りました。退職する際、夫に辛いから辞めたい、公務員試験の勉強をしたいと言われましたが、早過ぎる、履歴書に残る、逃げだ等言ってしまい、夫の気持ちを1番に考えなかったせいで私への信頼を失ったようです。
それに加えて、筆記試験を通過した際、家族が「実はダメだと思ってたけど本当に凄い。もし面接がダメでも自信を持っていい」と言ったことで、見事合格した際にも(家族は嬉し泣き)「俺が頑張ったからだ!人が頑張っている時に受からないだの言ったくせに掌返しやがって!」と言われました。
また大喧嘩をした際、父から「出ていきなさい」と言われ出ていく気になっていたので「本当に出ていけという意味ではなく考えなさいという意味」と言ったら「婿に来てやったのにそんなこと言われる筋合いはない。言う事自体おかしい」と口論になりました。

それらのことで家族への嫌悪感が高まり、私にも味方をしてもらえない、逃げ場がないと感じていたようです。「お前が間に立ってちゃんとしなかったからだ」と言われ努力が足りなかったとわかりました。心の底から後悔しており何度も謝罪していますが「お前はこれから先も辛い時に味方してくれない」と拒絶されます。
家を出たいと言うので2人暮らしする意志を示しましたが、金がないから実家に帰る、養子縁組を組んでいるのに実家に帰るのは縁を切る事になると言っても、別に切ってもいい、そもそも2人暮らししたいのかわからない、仮にこのまま2人暮らししても、将来戻ってくるかはわからないと。私は一人娘で父が夫に託している気持ちも知っており戻ってきたいという気持ちが強いのでどうしたらいいのか。別に俺の人生だし、と言われたらもう何も言えません。

元々私は精神的に弱くて、夫に依存しています。
子供の頃から自己否定が強く自殺願望がありましたが夫と出会い生きる希望を貰いました。しかし私の弱さと依存が夫の負担となっていました。
夫を傷つけないよう気をつけてきましたが、結局喧嘩して泣いて夫が歩み寄ってくれてを繰り返し、もう無理なところまできたようです。
夫を解放するべきだとわかっていますが、現実を受け入れることが出来ません。
夫がいないと生きていけないし、他の女性を好きになって再婚して子供ができて…そう考えると死にたいし、きっと死んでしまうか壊れてどうなるかわかりません。
夫への依存が強過ぎて苦しいです。ヒステリーを起こして更に嫌われて首を絞めていることはわかっています。夫には異常だと言われますし、言動が気持ち悪いと。自分が嫌で仕方ないし、自分が自分じゃなければいいのにと思います。夫からはお金が貯まるまで現状維持とは言われていますが、離婚したい気持ちもあると言われ追い詰められています。
異常な言動は精神疾患でしょうか。ご意見をお願い致します。

18/01/11 22:04 追記
この内容だと家族が常に夫を虐げているように感じるかもしれませんが、決してそんなことはありません。父も祖母も基本的に優しい人です。夫もそれはわかっています。特に父は実の息子のようにいろんなことをしてくれるので、夫もそれに関しては本当に感謝していると言っていました。
本文に書いた出来事が主な原因のようです。
また、大喧嘩というのは夫婦での喧嘩で、父と夫が喧嘩をした訳ではありません。

18/01/11 22:24 追記
実家に戻る際には、自分から帰りたいと言っていましたし、つい1ヵ月前までは、家族で出かけることを楽しみにしたり嫌がっている様子はありませんでした。合格後、バイトを始めてから肩身の狭さが軽減して今までの不満が爆発したとのことです。父も夫に言い方が悪かったこと、良くない方に考えてしまうこと等謝罪し今後はこうしようと話をしましたが、これからもどうせ嫌な思いをするからもう一緒にいたくないとのことです。

No.2586811 18/01/10 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/10 18:13
通行人1 

恋愛も結婚も相手に依存した時点で終わりに向かいます。相手には重荷になるから。
自分と向き合うことが今は大切ですね。

No.2 18/01/10 18:27
専業主婦さん2 ( ♀ )

うちの主人も婿様なんだけど、まったく扱い違いますね。


「婿に入ってもらった」感ハンパないです。


夫婦喧嘩しても、親も祖父母も主人の味方。


わたし一人孤立します。


孤立したわたしに寄り添うのが主人の役目。


わたしが言うのもなんだけど、頭の良い両親なので、わたし達夫婦が手のひらで転がされている感じだと思います。


主さんのお宅の不仲の致命的原因は主さんの精神的弱さだと思います。


気持ち悪いと言われるような言動をしてはダメよ。


夫婦で暮らしていたらとっくに離婚されてるんじゃないかな。


公務員試験の時のコメントも何様のつもりか知らないけど、ご主人を馬鹿にし過ぎだよ。


万が一うちの親が主人を馬鹿にするような発言をしたら、婿養子とか関係なく、わたしが怒ります。

やっぱり主さんに原因ありますね。


ご主人にではなく、ご両親にも依存し過ぎ。


時間の問題かしらね。


No.3 18/01/10 22:22
お礼

>> 1 恋愛も結婚も相手に依存した時点で終わりに向かいます。相手には重荷になるから。 自分と向き合うことが今は大切ですね。 自分と向き合う為にカウンセリングに行こうと思います。ありがとうございました。

No.4 18/01/10 22:32
匿名さん4 ( 110代 ♂ )

あなたは夫に依存してる以前に実家に依存してるんじゃないでしょうか。

それから

・父から「出ていきなさい」と言われ出ていく気になっていたので「本当に出ていけという意味ではなく考えなさいという意味」と言ったら

これは、絶望的におかしい。
あなたの父親は、キチガイである。
「出ていきなさい」と言われたということは、出ていけと解釈される覚悟をしろということだ。
そこを「本当に出ていけという意味ではなく、考えなさいという意味」だ?
知らんわーーーーー!!!!!!!
ならそう言え!!
人に察してもらおう、というのは甘えであろう。
あなたの父親は、キチガイであり、なおかつ甘えん坊である。
つまり、尊敬に値しない愚物である。

人さまの家族の悪口を申し上げて失礼とは思うが、
それでも本当にどうしようもない、愚物である。あなたの父親は。

あなたはカウンセリングで治してもらうとかじゃなく、
自分で人生を切り開いてやる、愚かな家族と人生を賭けてでも対決してやる、と
そう覚悟を決めるべき。
人に頼りすぎなんだよ!

No.5 18/01/10 22:33
お礼

>> 2 うちの主人も婿様なんだけど、まったく扱い違いますね。 「婿に入ってもらった」感ハンパないです。 夫婦喧嘩しても、親も祖父母も主人の味… 仰る通りです。私が精神的に強ければ、このような状況にはなりませんでした。
父や祖母が余計なことを口にした際には、そういうことを言わないでと咎めていましたが、それでもまだまだ努力が足りませんでした。
家族に依存していることも否定できません。私が精神的に自立できていないから周りの人間に依存してしまうんだと思います。
ハッキリと言っていただいたことで心に刺さりました。ありがとうございました。

No.6 18/01/10 22:55
お礼

>> 4 あなたは夫に依存してる以前に実家に依存してるんじゃないでしょうか。 それから ・父から「出ていきなさい」と言われ出ていく気になっ… 家族に依存していることは認めます。
私は娘で父の考えていることがわかるので本心は違うとわかりますが、確かに他人からすればその言葉通りに受け取られても仕方のないことだと思います。
しかし、その一部だけを切り取ってキチガイや尊敬に値しない等と言われるのは…。
自分で人生を切り開く、確かにその通りだと思いますが、弱くてそれができないから苦しんでいます。私だって強くなって切り開きたいです。その為に精神的な弱さを乗り越えたいから病院に行くのは間違いなのでしょうか…。
でも仰る通り、覚悟は必要だと思います。ありがとうございました。

No.7 18/01/10 22:55
匿名さん7 

旦那さん、公務員の面接には通ったんですか?
転職成功されたのでしょうか?

旦那さんの様子ですと、出ていく気満々ですね。二人でやり直すというのは難しそうですか?

No.8 18/01/10 23:06
お礼

>> 7 面接も通り、合格しました。今春から採用です。
私には何も言う権利はないかもしれませんが、本当にその努力、尊敬しています。
出ていくという気持ちは絶対に変わらないですが、本気で離婚したい訳ではなく、私と二人で暮らすという選択肢はまだあるようです。夫が私を受け入れてくれるかどうかは、私の今後の言動にかかっています。

No.9 18/01/10 23:31
匿名さん7 

旦那さんと二人の生活選ぶなら、もう実家には縁切り覚悟で出るって感じになりそうですね。
主さんは、実父、実祖父母寄りだったから、旦那さんは家庭で居場所が無かったとかですか?
旦那さんとずっと生きていくには黙ってついていくしかなさそうな感じもしました。
主さん、仕事は何かされています?

No.10 18/01/11 06:48
通行人10 

なるほどね。旦那さんが主さんや実家に対して持ってしまう気持ちもまあ判る。
でも去年の転職がうまくいかなくて転職からたった2ヶ月でまた辞職したいは、まだたった2ヶ月なので逃げである事は何も変わらないよやっぱり。

勿論その「逃げ」は活路を求める逃げで彼自身の頑張りでたまたま今回はうまくは行ったから彼は言い返せる。けどその転職先で「転職した→やっぱ辞める」の下りが「こらえ性がない事実がなくなる訳ではない」し「それが逃げという事実もなくならない」ですよね。

「お前ら手の平くる〜だな!」の発言で主の家族に怒っちゃうそのくだりも、そういうのは実家で育つ中で大人になっていく中で自身の家族とやりあってよくあるもの、まだ大人になりきれてない幼さが残っててそうなってるものよね。旦那さん少し幼いかな…気持ちは判るけど。

自分の意思で転職してたった2ヶ月で音をあげて”そりゃ逃げだぜ(=もう少し我慢してみろや)”と言われるのは彼の実家でもやっぱり言われるのでは?って思う。
もしそういうの言われた事ないとしたら甘やかされててそうなっちゃうのかもねって思う。
辛かったのも事実だろうしまた辞めて公務員になろうと思ったのもそれがあるからだろうけど。

ただ主のご実家の祖母?父?といった「婿を迎えた側」の対応も個々の発言で見るとそこにはやっぱり不足はある。にしろ、発言に不足がある事くらい世の中には普通にある事。
そもそも人間だから誰しも100%不足ない言い方をするのは難しいし、そこまで悪いものでもない。

悪かったのはそこではなく他の人も言うように「味方が誰もいない」状況にした事。
婿に来てもらって肩身が狭い中での事だしね。誰かは味方になってあげないと。否定一色になったから。

今回は彼の頑張りも能力もあって”たまたま合格できた”から彼も「手の平返しやがって!」と言える。でも普通はまあ一度目ではそうそううまくもいくものでもない。
結局、旦那が実家に帰ると言ってるのも結局同じで「こらえ性がない」「逃げ」は同じ…だよね。旦那の主張も行動も勝ったから憂さ晴らししてるにすぎない。
もしも不合格だった場合も実家に帰ってたのでは?と主の旦那には問いたい。公務員になってやっぱ嫌だと思ったら又同じ事するのと問いたい。

主は不安定で日和見で綺麗事を言ってしまうので…ね。

彼実家のご両親とよくよく話したら?

No.11 18/01/11 07:36
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

若くて婿にも入ってくれて、公務員で、依存傾向の主さんと結婚してくれるなんて、素晴らしい旦那さんじゃないですか!

転職の時に不安だったのは、主さんだけじゃなくて旦那さんはそれ以上だったはずだし、
自分が仕事辞めたせいで嫁の実家に戻るって相当気まずいものですよ。
でも近くで見てた主さんなら、勉強頑張っている旦那さんの姿を見ていたんじゃないですか?
ねっ転がってゲームしていた訳ではないんですよね?
「私の給料では2人で暮らせないので、申し訳ないけど、同居させて下さい。ウチの夫は今とても頑張っているから応援よろしくお願いします。」って両親に言いました?

主さんは実家で同居だから、あまり実感ないかもしれないけど、
もう結婚したのだから旦那さんの一番の味方になって、両親とは一線引かなきゃと思いますよ。

それは主さんのご両親にも言えて、婿とはいえ実の息子ではないのだから、発言に気遣いは必要です。
お父様は会社の部下にも『明日から来なくてよい』とか言ってしまうタイプですか?

やり直したいなら、パニックを起こすのでは無く、
細かくあの時こうしなくてごめんなさい。これからはこうこうこうします。って謝罪と改善策を考えて、
旦那さんのモヤモヤと主さん一家への不信感を取り除いていくしかないと思います。

No.12 18/01/11 09:44
お礼

>> 9 旦那さんと二人の生活選ぶなら、もう実家には縁切り覚悟で出るって感じになりそうですね。 主さんは、実父、実祖父母寄りだったから、旦那さんは家… 縁を切ることに関してはとても苦しいです。
夫も家族に感謝している部分もあると言っていますし、ただ距離を置きたいということなので喧嘩別れするつもりはないのだと思います。
私は父や祖母の味方をしたつもりはありませんでしたし、夫の味方をしているつもりでしたが、夫からすると違ったようです。そう感じさせてしまったことが私の間違いでした。
夫が転職するまでは働いていたのですが、引越しに伴い辞めました。実家に帰ってからも同居していた障害者の家族が亡くなったり、祖母が体調を崩したりと色々なことがあり去年は仕事を休むことにして今年から仕事を探し始めている矢先にこうなってしまいました。

No.13 18/01/11 10:25
お礼

>> 10 なるほどね。旦那さんが主さんや実家に対して持ってしまう気持ちもまあ判る。 でも去年の転職がうまくいかなくて転職からたった2ヶ月でまた辞職し… 「実家で育つ中で大人になっていく中で自身の家族とやりあってよくあるもの」
これに関しては、夫は反抗期はなかったと言っていました。
夫の実家、母はとにかく何でも肯定的で褒めますし、口うるさく言わないので反抗心も湧かなかったのだと思います。
こちらからすると甘やかされていると感じてしまいますが、夫はそのような環境で育っているので、家が全く理解できないと言われました。
2ヵ月で辞めたことに関して、私の父や祖母は全く咎めていません。何も言わず、むしろ祖母は辛い思いをして可哀想だと泣いていました。夫の実家、母は我慢しろなんて言いませんし、むしろ自分の人生だから好きにしなさいという考え方です。
家の家族が何もかも否定していた訳ではなく、それも夫はわかっていますが、私が上手く間に立つことが出来ず夫に味方がいないと思わせてしまったことが全ての原因だと思います。
夫の母に話しに行くことも考えていました。私の父からも夫の母に相談してみたらと言われています。
勇気を出して話しに行こうと思います。

No.14 18/01/11 10:51
お礼

>> 11 若くて婿にも入ってくれて、公務員で、依存傾向の主さんと結婚してくれるなんて、素晴らしい旦那さんじゃないですか! 転職の時に不安だったの… 私と結婚してくれて婿にきてくれた夫には本当に感謝しています。
転職のこと、夫は本当に不安だったと思います。
実家からの帰ってきなさいという言葉に甘えていました。
仰る通り、一線を引いて宜しくお願いしますと頭を下げるべきでした。
本当に自分が至らな過ぎて、後悔ばかりしています。
父は高圧的なタイプではありませんが、婿というより息子として接してしまっていたのだと思います。それに気付かなかった私が馬鹿でした。
夫にはあの時こうしなくてごめんなさい、これからはこうします、と必死に謝罪と改善策を伝えていますが、根が深く私にはもう何も期待していないと拒絶されてしまいます。
人の信頼を失うとはこういうことなのだと後悔してもしきれません。
信頼が取り戻せるかどうかは私のこれからの言動にかかっていると思います。

No.15 18/01/11 11:26
通行人10 

大きなことにしすぎ。自分の中で大きなことにしすぎ。神経質なことにしすぎ。

主の父の”息子のように考えてる”も決して悪いものじゃない。
婿に入った息苦しさくらい当たり前にあるもの。なんだかんだ言われるそれが嫌なのも判る。
でも”息子のように考えられる”ことも言われることも決して悪いものじゃない。
大人なら悪いものじゃないと判るし悔しくいてもいやでも我慢する人は我慢するし、その怒りの出し方もどうすべきかも感情的に決めない。主の旦那はまだ幼い。

主もそりゃもっとやろうと思えばできたもの。でも出来ないこともそりゃある。
自分を責めてばかりで自分にいろいろ課してるだけになるとそのプレッシャーでうまくいかない。
自分も悪かった。だから悪いところは反省する。でも相手がまだ未熟なところまで主の罪にする必要はないし主が背負う必要はない。
主のスタンスは相手に賛同するスタンスはその件では持てなかったにしろ相手を否定するばかりのスタンスでもなかったはず。妻であることには変わりなく愛情があったことも違いなかったはず。
主の父も同じでは。それまで悪者にするならそれこそ今後もうまくいかない。

悪かった悪かったばかりでは結局うまくいかない。
相手が間違ってなかった相手には悪いところがなかったということではない。

自分を悪いものとするだけでは信頼関係なんてそれこそ作れない。
相手に都合のいい自分を作るだけ。

あ〜私が全て悪かった、今後は私次第なんだ〜とか言ってたらそれこそ大事なものは自分の側においておけない。守れない。
態度対応は気を使わないといけないと思う。
でも、「あいつ(父)が悪い」「主が悪い」と思ってるだけの旦那さんを許してるだけだといつまで経っても旦那さんは主のことを許せないと思うよ。子供のままなので。

「主もそうなるのも仕方ないわ」「あいつ(主の父)もそう言ってしまうのも確かにそうだ今は判るわ」となったら一緒に暮らせる。

私が悪かった(=彼は悪くなかった)というスタンスではいずれダメになるで。






No.16 18/01/11 14:56
匿名さん16 

「2ちゃん◯る まとめ エネ」
などのキーワードで検索をして、エネ妻・エネ夫などの記事を読んでみるのはいかがでしょうか。

義実家と同居する妻か夫が、パートナーにも敵に回られて虐げられるトラブルの記事がたくさん出てくるはずです。
(※あくまで参考にし、内容の全てを鵜呑みにせず自分で解釈すること。)

それとは別に、厳しいことを言うようですが気になる点があります。

・あなたの実の祖母が、あなたの夫を虐げる言動が具体的に書かれていません。なぜですか。

・あなたのお母様が出てきません。もし離婚などで離別しているなら、離別の原因の多くはあなたの実父にありますか、ありませんか。

・主さん本人のヒステリーについて書かれていません。なぜですか。問題を解決したいなら、あなたのヒステリー行動の具体的な内容も書いて、省みるほうが良いかと思います。

・「出て行け」→「出て行けという意味じゃない」のやりとりについては、あなたの実父とあなたのほうがおかしいです。国などが違う異文化(例えば、ブルガリアのいち文化では、首を縦に降ることは「いいえ」を意味するなど)同士のやりとりではないのでしょう。
日本国で、日本人同士が、日本語で話し、「出て行け」と言ったなら、それは言葉の通りの意味です。
つまり、あなた方のほうが「自分ルール」を押し付けています。

No.17 18/01/11 21:30
匿名さん17 

基本的に、義両親との同居はほとんどの確率で上手くいきません。
あなたが代わりに旦那さんの実家に住んでみたらどうですか?
同じ事されなければわからないんじゃない?それで同じ事されて、あなたが我慢できたら旦那も許してくれるんじゃない?
祖母から嫌な事言われたり、義父から出て行けと言われたり、馬鹿にされたり
そんなの誰しもが嫌です。
実家の主人に出て行けと言われるのはご主人からしたら屈辱以外の何者でもない

で、なぜ辞めたからとすぐに実家に帰るんですか?主は働いてないんですか?夫婦はお互いが協力するんですが、その間主は何してたんですか?

No.18 18/01/11 21:32
お礼

>> 15 大きなことにしすぎ。自分の中で大きなことにしすぎ。神経質なことにしすぎ。 主の父の”息子のように考えてる”も決して悪いものじゃない。 … 父が夫のことを息子のように思って近い距離で接していることは良いことだと思っていました。ただ、夫からすると考え方があまりにも違い過ぎて嫌で仕方がないようです。価値観が合えば、息子のように近い距離でも良かったのかもしれません。
つい1ヵ月前までは自分から父と一緒に買い物に行きたい等言っていたのですが…
アルバイト(採用までの間)を始めてから肩身の狭さが軽減して不満が爆発したと言っていました。とにかく価値観が違い過ぎてこれから先も嫌な思いをするだけだから一緒にいたくないとのことです。

「相手がまだ未熟なところまで主の罪にする必要はないし主が背負う必要はない」
こういう考え方もあるのですね。でも夫の話を聞くと私が悪いとしか思えないのです…
私がもっと夫の気持ちを一番に考えていれば、夫は家を嫌いにならなかったし、私への信頼も消えなかった、そうとしか思えないのです…
もちろん否定ばかりしていたつもりはありませんが、お前はいつも否定ばかりだと言われました。夫がそう感じたならそうなんだと思います。嫌な記憶程、強く残りますから。

自分が悪かっただけでは上手くいかない、仰る通り、それでは信頼関係は築けませんよね。私の言動次第だ、と常に緊張して気を遣わなければいけないのも事実です。
そんな状態で信頼関係が築ける訳がないということはわかっています。言動を間違えたら夫に嫌がられるキレられると恐れている自分がいますから。でも夫に都合の良い私でいることで一緒にいられるならそうするしかないと、今はそう考える事しかできない状態です。
このスタンスで関係がずっと続く訳がないとはわかっていますが、もうどうすればいいのかわかりません…。
夫がいつか少しでもわかってくれる日が来たら一緒に暮らせる日も来るかもしれません…そう願いますが、夫は頑固なところがあるし、悲しいですがきっと価値観の違いで無理、その一言なんだろうなと思います…

No.19 18/01/11 22:50
お礼

>> 16 「2ちゃん◯る まとめ エネ」 などのキーワードで検索をして、エネ妻・エネ夫などの記事を読んでみるのはいかがでしょうか。 義実家と同… そのような記事があるのですね。初めて知りました。参考にさせていただきます。

文字数の関係で書ききれないことが多かったです。申し訳ありません。
虐げたなんて酷いことはありませんが、祖母に関しては「難しいから受からないと思った」「ダメでも落ち込まないでね」等、マイナスな発言をしたことが夫にとっては許せなかったようです。
私の母に関しては物心つく前に離婚しており、名前も顔も知りません。原因は具体的には聞いていませんが、母が元々精神病で私を育てられなかったようです。私を置いて家を出ることが頻繁にあったようで、父に原因はないと思います。
私のヒステリーに関しては文字数が足りず書けませんでした。
具体的には、死にたいと言ったり物に当たったり自己否定をしたりです。あとは涙が止まらないことです。死にたいと言ったり自己否定することが夫から異常と言われました。
「出ていきなさい」という発言に関しては、仰る通りです。反省しています。

No.20 18/01/11 23:07
匿名さん20 

肩身せまかっただろうし、転職した先は良くなくて辛かっただろうし悔しかっただろうし腹を立てる気持ちも判る。見返したいからって頑張ったのもわかる。
だけど主の旦那さんはそれでもやっぱりまだ子供みたいだねって思う。
でもまあそれでも主さんには大事なんだよね。

失敗くらいあるよ。信頼を失う事くらい生きてりゃある。
でも簡単に別れていい友達でもないんだしそれでも結婚した夫婦で、あなたのに信頼を失ってももう期待しなくなってもだからって主の事を嫌いになったわけでもないし、それとコレとは別だよ。
ましては貴方はそれでも妻だよ。

大丈夫。
自分は誰と共にいるかをはっきり決めていて大事にしたいものを大事にするそのスタンスをちゃんと持っていて、必要な所でその気持ちをちゃんと出す覚悟でいたらきっと大丈夫だよ。

あんまり自分を責めないでいいよ。
自分が示した態度行動言動が間違う事くらいある。人間はパーフェクトじゃない。
だから許せよというスタンス取ると相手は許してはくれいないけれど、主さんはそうじゃない。

なら、大丈夫だよ。

誰が悪いあれが悪いそれを今更言っても仕方ない話。
過去の事は今後の教訓にして、出来る事ややれる事をやればいいよ。大丈夫だから。

いくらやってもダメなら、それならその時また考えたらいい。
今は十分後悔もしたんだろうから、自分を責めるのは程々にしてそれら過ぎた事は今後に生かし未来は良い方に進めるように考えたらいいよ。

大丈夫だから。
夫婦になったんだから。
まだ、大丈夫だよ。がんばって。



No.21 18/01/11 23:28
お礼

>> 17 基本的に、義両親との同居はほとんどの確率で上手くいきません。 あなたが代わりに旦那さんの実家に住んでみたらどうですか? 同じ事されなけれ… 私が夫の実家に住めば解決するのでしょうか。確かに気持ちはわかるかもしれません。
ただ、結婚する前、夫が10代の頃から家に住んでおり、夫の母からも教育してくださいと言われていたので家族からすると息子の感覚になっていたのだと思います。
普段から夫を虐めているように思われたのかもしれませんが、追記に書いた通りです。

出ていきなさい、と言われたことは屈辱だったのだと思います。それに関してフォローしきれなかった私が悪いです。
退職後にすぐに帰ったのは、実家から帰ってきなさいと言われてそれに甘えた部分もあり、私もですが、夫も家族に会いたい、ここにいても(隣りの市)意味が無いし家賃が無駄だから帰りたいと言っていたからです。その頃はまだ家のことが好きでした。
仕事に関しては、転職するまでは働いていましたが、引越しの際に辞めてから、新しい環境に慣れるまでは働かなくていいと言ってくれたので働いていませんでした。元々体が弱くて入院したり動けなくなったりすることがあったので、無理して体調を崩すと逆に夫の負担になるからということもありました。
実家に戻ってからも、同居していた障害者の家族が亡くなったり、祖母が体調を崩したりと色々あったので去年は休むことにして、今年になって仕事を探していた矢先でした。
夫婦はお互いに協力するもの、仰る通りだと思います。私がもっと肉体的にも精神的にも強かったら、もっと夫の支えになれていたのだと思います。出会った当初は同じ会社で働いており夫も弱い私だとわかった上で結婚してくれましたが、実際に結婚生活を送るとなるとただの負担となっていました。
今後二人暮らしをすることになったら、次こそは無理をしてでも倒れるまで頑張りたいです。

No.22 18/01/11 23:32
匿名さん20 

頑張ってと書いたけどムリしろって事じゃないよ。

ムリはしないで出来る範囲で、気持ちの上で簡単にへこたれないように、失敗してもへこたれないで、前だけ向いて旦那さんの方を向いて頑張ってねって事。

うまくいくといいね。 きっと大丈夫だよ。
幸せになれるよう祈ってるよ。

No.23 18/01/12 00:03
お礼

>> 20 肩身せまかっただろうし、転職した先は良くなくて辛かっただろうし悔しかっただろうし腹を立てる気持ちも判る。見返したいからって頑張ったのもわかる… 読んでいて涙が止まらなくなりました。
自分が悪かったということは痛い程感じていますし、こちらで相談して、頂いた回答を読んで自分がいかに間違っていたかを痛感して反省して…毎日毎日自分のことを責めて後悔していたので「大丈夫」と言っていただけたことが凄く沁みて心が少し楽になりました。

夫がどんな性格、価値観であっても、私にとってとても大事な存在です。
生まれて初めて心を開けた相手で、生きる希望をくれた人です。
そんな大事な人を傷つけてしまったこと、信頼を失ってしまったことが本当に辛くて苦しくて悔しくて。
でも、この回答を読ませていただき、まだきっと大丈夫、と勇気づけられました。
未来が良い方向へ進むように、後悔ばかりせずに今できる最善の事を精一杯やろうと思います。

No.24 18/01/12 00:13
お礼

>> 22 頑張ってと書いたけどムリしろって事じゃないよ。 ムリはしないで出来る範囲で、気持ちの上で簡単にへこたれないように、失敗してもへこたれな… 追記でいただいた言葉に、また涙が止まらなくなりました。
私の為にこんなに励ましてくださる方がいるなんて、本当にありがたくて感謝しきれません。
失敗してもすぐに落ち込まないように、どんな時も前を向いて夫の方を向いていけるように、気持ちを強く持って頑張ります。
本当にありがとうございます。

No.25 18/01/12 05:43
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

まあ簡単に言えば、頼りない。
多分生い立ちが原因なんだろうが、
泣いただの涙がだの倒れるまで働くだの、
全部保護者的な相手に対するアピールなんだよね。
親ならそれで助けるだろうけど、
結婚相手の目には単なる責任放棄としか映らん。
だってやる事やらん訳だから。
まともな弁明も倒れた後の生活も生理現象理由にバックレただけ。
トラブル時に主さんという一人の人間が助けてくれるイメージが湧かない。

No.26 18/01/12 06:49
匿名さん26 

旦那さん、もう家を出て実家に戻ったの?
向こうのご両親に間に入ってもらったら?

No.27 18/01/12 11:44
お礼

>> 25 まあ簡単に言えば、頼りない。 多分生い立ちが原因なんだろうが、 泣いただの涙がだの倒れるまで働くだの、 全部保護者的な相手に対するアピ… 仰る通り、私は頼りないです。
ただ、泣きたくて泣いている訳ではありません。私だって泣きたくないし必死に堪えますが、体が勝手に泣いてしまうのです。
では倒れた後も、無理をして働いていたらそれで解決していたのでしょうか。働かなかったことが悪いのでしょうか。話して決めたことでしたが、それでもダメだったのでしょうか。無理をしてでも働いていれば、責任を果たしたことになったのでしょうか。
今年から仕事を再開することになっているので、働くことで解決するなら、責任を果たせるなら、仕事を精一杯頑張りたいです。

No.28 18/01/12 12:00
お礼

>> 26 旦那さん、もう家を出て実家に戻ったの? 向こうのご両親に間に入ってもらったら? まだ同居しています。
お金が貯まるまで現状維持で、お金が貯まったら出るということは夫の中で確定しています。
気まずくなるからと、まだ家の家族には知らせていません。
夫は出ていく時に話をするつもりのようです。
なので家の家族は、これからも一緒に暮らせると思っています。
上手く話せるかわかりませんが、夫の実家に話をしに行こうと考えています。
夫の母からは夫の人生だからと言われそうですが、何を言われても受け入れる覚悟で行こうと思います。

No.29 18/01/12 13:42
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

だからその思考回路や染み付いた逃げ口上が旦那にゃついていけんのよ。

私はこんな人なんです、だから無理です
実はこんな仕方ない理由がありましたが、私も悪かったです

この二つで世渡りしてきた人間はわんさかいるけど、こいつらは問題を解決しないし具体的な行動も起こさない。
頭の中は自分の性質、相手の失点、自分の努力を組み合わせて「無理です」と作文する事でいっぱい。
こなれた奴は自分の部分的な非を認める事でバッサリやられるのを防いで来るが、
見抜かれた時点で軽蔑されて遠ざけられる。
脇役なら使い道はあるが嫁や旦那としては荷が重すぎる。

泣いて話にならないならそもそもそんな事態を回避すりゃよかろうに泣いて許してもらうが定例化したり、
詫びはごちゃごちゃ言わずにすぐ真剣に頭を下げれば済むのにそれもせず、
その上で速やかに文字なんかで伝える事もない。
完全な無策。
これ、毎度譲歩せにゃいかん側にはストレスでしかない。

倒れるまで働いたらトータルマイナスなんだから倒れないように自己管理と仕事の効率を上げるのが本当だろう。
その場の努力なんて誰だって出来るわ。

No.30 18/01/13 11:22
お礼

>> 29 厳しく言っていただきありがとうございます。
私はそういう人間なんですね。
私のような人間は結婚する資格がなかったのだと理解しています。

言葉で伝えると上手く伝わらないので、文字で伝えることはしていました。
実際に倒れてしまったら余計に迷惑をかけるだけということはわかっています。
その場の努力だと言われても、それくらい必死にがむしゃらに頑張らないともう取り戻せないと思ったからそのような言葉が出ました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧