注目の話題
現在妊娠5ヶ月未婚の30代です。 1年前からお付き合いしている彼との子供です。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて来年籍を入れようと話していたところ
親が社会人になった我が子に仕送りをしてもらうは当然ですよね? 誰のおかげで産まれ成長できたか、考えたら当たり前に親に感謝が生まれるはず 親孝行したいと考
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい

一軒家を注文しようと思っているのですが、間取りで迷っています。 一階に駐車…

回答3 + お礼2 HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♀ )
18/01/11 13:21(更新日時)

一軒家を注文しようと思っているのですが、間取りで迷っています。

一階に駐車場4台分と私方の両親の部屋
二階に私の部屋とリビングダイニング
三階に旦那の部屋と子供部屋

コの字型に設計して中庭を作り、両親の部屋はバス、トイレ、キッチンを付けアパートの一室のように独立させる予定でした。
今すぐ同居というよりは、両親どちらかが亡くなって寂しくなったら来てねというつもりで、車イス幅を考慮し手すりなども充実させようと。
しかし、今の家で暮らせなくなったら施設に入るからその部屋はいらないと言い出しました。

土地は両親の持ち物、プラス1000万円の援助。
残りは私の貯金から出す予定なので、なんだか心苦しいです。

旦那は2世帯に賛成してくれています。

今は元気だから遠慮するのでしょうか?
部屋がいらないなら、リビングを一階に持ってきて吹き抜けにする案もあるのですが、
もしうちに来てくれるとなると部屋が足りなくなります。
後、私のワガママなのですが、リビングに介護用ベッドがドーン!とあるのは落ち着けません。
ナースコールを一階と私の部屋につなげようと思っているのですが介護されてる方から見て甘いですか?

一生に一度の買い物なので、将来のことまで色々考えてしまいます。
皆さまならどうされますか?

No.2587058 18/01/11 08:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/11 08:47
通行人1 

主さんの家だから、
自分の好きなようにしたら、
良いんじゃないの?

家も17年前に三階建てを購入して
一階を義親用に用意してたけど
未だ、親は二人で住んでるよ。
子供は独立して、部屋が余って広いよ。

何事も計算通りには行かないけどね。

No.2 18/01/11 08:50
匿名さん2 

うちは将来売りに出すことも考えて(田舎なので)二世帯のつくりは止めました。1階に水回りのすべてとリビングダイニングと和室と寝室を作りました。自分達が高齢になったときに一階で暮らせるようにです。もし親の誰かを引き取るとしたら、寝室を使ってもらいます。二階には子ども達の部屋ともう一つ小さめの部屋つくっております。ご両親の意向もあるし、客間くらいの気持ちで作っておいたらいいのでは?実際どうなるかわかりませんし。義理兄家も親の部屋を作ってましたが、病気で二年でなくなってしまい、一緒に棲まないままでした。

No.3 18/01/11 09:10
お礼

>> 1 主さんの家だから、 自分の好きなようにしたら、 良いんじゃないの? 家も17年前に三階建てを購入して 一階を義親用に用意してたけ… 1さんレスありがとうございます。

ご両親がどちらもお元気なのはとても良い事ですね。
私の両親は畑が趣味で、家が不便な場所にあるので高齢者ドライバーになって人様に迷惑をかけるのではと心配があります。
予定地は便利な場所なので、きて欲しいです。

子供が巣立つと確かに余りますね。
3階建だと私達の足腰も心配になってきました。

無難に建てて、都度住み替えるのが一番なのでしょうか。

No.4 18/01/11 09:16
お礼

>> 2 うちは将来売りに出すことも考えて(田舎なので)二世帯のつくりは止めました。1階に水回りのすべてとリビングダイニングと和室と寝室を作りました。… 2さんレスありがとうございます。

2さんの御宅は敷地が広いのですね!
私も出来る限り平屋的なお家が理想だったのですが、
豪雪地帯&1人一台車社会のため、駐車スペースを考えると1階が広くとれません。。。

後で改装するくらいに客間程度に作っておく案良いですね!
計画どおりに行くとは限らないですもんね。

No.5 18/01/11 13:21
匿名さん5 

早くから寝たきりになった老人の割合を調べてもそこまでいるわけではないけどね。
ただ元気でも病気や骨折により麻痺や歩けなくなるのは予想がつきませんね。

それよりも1階は自分らの部屋にもできる部屋やトイレなどは1つはあったほうがよいのでは?
老後のことばかり考えていますが自分らもこれから30代以上になってくると徐々に体の不調がでてきます。

私は30代前半でまさかの腰がやられて長いこと普通に歩けませんでした。
その時は少しの段差も階段も無理でした。
年とると運動してないことで筋肉が固まってきたり姿勢の悪さの蓄積で一気に腰など不調がでる人が続出してきます。
働き盛りに立ち仕事で膝に負担がきて歩けない人も周りにいました。

だいたい将来いつかはわからないけど全体の8割くらいが腰や膝をなにかしら痛めるらしいですから。
腰痛めたときはトイレまで歩くだけでも長時間かかり漏れそうになりました。

そういったのを考慮して自分の家の間取りを設計しました。
自分が体が不自由なときに何が辛かったかがわかるので風呂やトイレなんかもそれにそった設計になってます。

健康な人がなんとなくバリアフリーっぽく考えた家では本場の介護や身体が不自由になった時にあまり対応してません。
老人介護の場合はしっかり介護住宅の家を調べて建てないとあまり意味がないかと。

トイレの広さなどもよくみんながやる少しだけ幅を広げただけでは意味がなく、介護するときは本当はめちゃくちゃ広く作るか、ドアの幅や位置を工夫して介助スペースを確保するかになるなど、こういうのは本当に勉強しないと意味をなさなかったりしますから。

2階リビングを通って3階に旦那や子供部屋だと、めんどくさがって途中のリビングに物や服をおきっぱなしにしてリビングに物が溢れる現象が起きることがあるようです。

うちは家は一生に一度とは考えていません。現に主さんの親も将来は施設に入るかもという選択肢があり今住んでる家は一生モノではないと思っているかと思います。うちの親も若い時に買った家にはもう住んでいません。
そもそも新築で建てた家は何もしないで一生住めるものではなく、一生住もうと思ったらかなりお金をかけなければならない。
だからどうせ将来お金かかるのだから家の間取りや環境は変化に応じて変えるものと考えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧