注目の話題
1999年7月に人類が滅亡するという予言を信じて、痛い目にあって早25年 次は2025年7月に、人類、世界が滅亡の危機&覚醒の時がくるという 次こそは・・・
炎上する覚悟で自分の意見を書かせていただきます。 自分は将来保育士を目指してます。しかし自分にはある問題を抱えてます。 それは中学生のときに自閉症と診断
会社の健康診断って自腹なんですか? びっくりしました。 8000円くらいします。 会社側は、払いたくないなら健康診断は受けなくても良いと言います。 そん

幸せな考えの義妹… 私は長男の嫁です 今は別居ですが将来的に義親と同居して全…

回答60 + お礼21 HIT数 20619 あ+ あ-

匿名さん
18/01/26 22:29(更新日時)

幸せな考えの義妹…
私は長男の嫁です
今は別居ですが将来的に義親と同居して全面的に面倒を見てもらえると思ってる
長男の嫁だからって理由で
その思考回路が世間知らずの証だ!

No.2592568 18/01/23 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/23 22:54
匿名さん1 

どちらかというと、長男と結婚しておいて、
親の介護から逃げようとする方が、世間知らずもいいとこだと思うよ。

No.2 18/01/23 23:01
お礼

>> 1 法律に従った考え方なだけです

No.3 18/01/23 23:03
青島 ( 50代 ♂ 08v3w )

世間を知ってるなら一般的に長男が親を見る
現実は誰も見ない人もいる
長男で見たくても嫁の反対で泣く泣く親と疎遠になる人もいる
率直に言うなら長男の嫁としてはハズレ引いた
旦那に愚痴ってるなら反応が気になる文句です

No.5 18/01/23 23:43
お礼

>> 3 世間を知ってるなら一般的に長男が親を見る 現実は誰も見ない人もいる 長男で見たくても嫁の反対で泣く泣く親と疎遠になる人もいる 率直に言… 私の親世代なら長男の嫁だからってのが一般的でしたね。
でも今は時代が違うのです。
長男の嫁だけが負担を抱える時代ではないと思ってます。
自分達の生活も先行き不安な中、長男の嫁と言う理由だけで義親の面倒を金銭含み全面的に見るのは違うと思って
ます。

No.6 18/01/23 23:51
通行人6 ( ♀ )

そうですね…ご主人と妹さんが半々で面倒は見るでいいと思いますよ。
ただ 昔からの考えの人はけっこう多いですよ

No.7 18/01/24 00:00
通行人7 

それは、義親に言いなよ
将来面倒見ないよ。と

No.8 18/01/24 00:06
お礼

>> 6 そうですね…ご主人と妹さんが半々で面倒は見るでいいと思いますよ。 ただ 昔からの考えの人はけっこう多いですよ 確かに昔の考えの方がいますね。
年代的に職場にも昔の考えの方がいます。
私は今の法律にある実子に義務があるって事でいいと思ってます。

No.9 18/01/24 00:35
匿名さん9 

面倒見る代わりに遺産多くよこすとか遺言状に書かせりゃいいだけじゃん。

そんで介護始まったら義理親のお茶に雑巾の絞り汁とかしこめば?

No.10 18/01/24 00:40
匿名さん10 ( ♀ )


私、長男の嫁にあたる人間だけど みないよ。

夫が向こうに住みこんでみればいいと今から言ってる。

結婚の時に 姑が舅とふたりで生きていく発言をしたし、色々とあって 私は疎遠。
私は 実親の面倒をみないといけないし!

主さんもみる気持ちがなければ みる必要はないよ。

No.11 18/01/24 07:10
通行人11 

私も長男の嫁ですが、私の旦那には姉が2人いて、そのお姐さん達の旦那さんは長男と一人っ子。
同居は無理ってことで私を含めた女3人は納得しています。
私の旦那の説得はお姐さん2人がしてくれました。

主さんの義妹さんも同じ状況になったら分かるはず・・・自分のことは棚に上げちゃうタイプだと厄介ですね。

No.12 18/01/24 09:09
お礼

>> 9 面倒見る代わりに遺産多くよこすとか遺言状に書かせりゃいいだけじゃん。 そんで介護始まったら義理親のお茶に雑巾の絞り汁とかしこめば? 遺産…土地しかないんです…
それでいて金銭含み面倒見るって考えがな…
年金もいくら貰ってるのか…

No.13 18/01/24 09:13
お礼

>> 10 私、長男の嫁にあたる人間だけど みないよ。 夫が向こうに住みこんでみればいいと今から言ってる。 結婚の時に 姑が舅とふた… そうなんですよね
私も実親の面倒あるんですよ
実親には義務があるけど義親には義務がないですからね

No.14 18/01/24 09:19
お礼

>> 11 私も長男の嫁ですが、私の旦那には姉が2人いて、そのお姐さん達の旦那さんは長男と一人っ子。 同居は無理ってことで私を含めた女3人は納得してい… 義妹は介護と無縁なんです
口は出すけど金は出さないタイプ
結婚当初は「2世帯住宅を建てたら?」って言われて「支払いは?」って聞いたら「全部、お姉さん達に決まってるでしょ!他に誰が払うの?」って言われてビックリした

No.15 18/01/24 11:13
匿名さん15 

長男だから親の面倒見るなんて決まりないと思う
うちも長男だからという理由で
まだ2人現役で働いてるけど
我が家に転がりこみ
最悪な事態に
親は所詮他人
子供に頼ろうとするのが間違ってる。

No.16 18/01/24 11:20
通行人7 

要は義妹の悪口言いたいだけに
聞こえるけど。

No.17 18/01/24 15:26
匿名さん17 

義妹さん、長男嫁が奴隷になるべきだけど遺産相続は兄妹平等ね!という調子のいいタイプな気がする。
主さんの夫がどう考えるかによるね。主さんの味方になってくれますように。

No.18 18/01/24 15:54
匿名さん18 ( ♀ )

別居なら主さんがみたくなければみなくていいと思います。義親さんなら扶養義務はその義妹さんとご主人にあり、主さんに扶養義務が課せられてるのは実親さんに対してですから。
義務ならそちらを優先させないといけませんものね。
嫁には義親に対して扶義務はありませんから、いわばボランティアであり単なる奉仕。誰であろうと主さんに介護の強制はできません。
「本来あなたに義務はないけど、そこをなんとかみていただけませんか?」と義親からたのまれたり夫から「本当なら僕がみなきゃいけないんだけど申し訳ないが協力してもらえないか?」という話があって初めて考えればいいことです。
考えた末に断ってもいいんですよ?だってボランティアなんだから自由。
はじめから嫁がやってあたりまえなんていうのは論外。
そんな強要にはなんの根拠もなく法的効力など一切ありません。


No.19 18/01/24 16:24
お礼

>> 15 長男だから親の面倒見るなんて決まりないと思う うちも長男だからという理由で まだ2人現役で働いてるけど 我が家に転がりこみ 最悪な事… 昔は長男の嫁がって風習でしたからね
そんな考えの親世代を持つと何かと苦労しますよね

No.20 18/01/24 16:26
お礼

>> 17 義妹さん、長男嫁が奴隷になるべきだけど遺産相続は兄妹平等ね!という調子のいいタイプな気がする。 主さんの夫がどう考えるかによるね。主さんの… ズバリそんなタイプです

No.21 18/01/24 16:29
お礼

>> 18 別居なら主さんがみたくなければみなくていいと思います。義親さんなら扶養義務はその義妹さんとご主人にあり、主さんに扶養義務が課せられてるのは実… まさしくそうです
私は法律に従った考え方をしてるだけです

No.22 18/01/24 16:34
通行人22 ( 20代 ♀ )

一人息子の嫁だけど面倒見ないよ、旦那に義父母のことはまかせてーって適当に言ってみたけど「やらなくていいよ、うちの親だって自分の息子夫婦に介護はしてほしくないって話してるからお金は貯めてるよ」だって、義父母だって実子におむつかえてもらうほうがいいにきまってんじゃん(笑)
介護しても嫁にはなんにも残らんのだし。
その代わり介護しないのに自分は嫁に介護してくれーなんて言う人間にはなりたくないよね。

No.23 18/01/24 16:36
匿名さん23 

主さんも幸せな考えの方だなと思いましたけど。
法律がどうのとか言ってますが、旦那さんにそれが通用するかですよね。
夫側からの熟年離婚も増えているようなのでお気を付け下さい。

No.24 18/01/24 16:42
匿名さん24 

そんな事ないよ。
主の方が世間知らずかも…

今の日本でさえ、地域地域や各家々で”これが普通””これが常識”って変わるよ?
親を誰が面倒みるかも含めて。

ネットで主になってるものが日本の普通になってるわけじゃない。
都会ではそうでも田舎では違ったりその地域では違ったりもするよ。
他の家ではそうかもしれないけれど、その家、その家族親族の中ではそれが普通だったりもする。
”今これが普通だ”とか、それぞれのエリアそれぞれ個々の家レベルでいえば関係なかったりするよ。
自分の子供には言ってるかもだけど「ヨソはヨソ、ウチはウチ」なので。

あなたやあなたの友達が皆あなたと同じであろうが、あなたの夫や家族、親族、住んでる近所の人がみんな義妹さんと同じように考える人なら「そこでの普通は義妹さんの方」になって主さんの方が「変わってる」「幸せな考え」なだけだったりするし「間違ってる」にもなれば「親不孝者」「恥知らず」にもなるよ。

”常識”や”普通”って場所や家や人によって変わるんだよ。そういう立場になってしまったらいくら相手が悪いんだと思っても言っても損をするのは自分だったりするよ。合わせる所はうまく合わせ、立てる所はうまく立てて譲る所は譲る事もして振舞わないとそれこそ自分だけが損する事もあるよ。
その事を知らないとしたら主の方が頭がハッピーセットになる事もあるから気をつけて。

地方とか田舎なら長男の嫁はそれなりの事を今も当然かのように求めらるよ。
その代わり、長男の嫁の立場もメリットも強くなる事が多いけど。
どれもこれも都合のいいものばかりを手にしようとするのは、それは結構非難の対象になるからそこは気をつけて。


No.25 18/01/24 16:50
匿名さん25 

いや、普通に嫌でしょこんな嫁(笑)私ならこんな冷たい嫁を幸せにしたいとは思わないし、嫁には『お前の親が老いても俺は何の手助けもしないから親の事で俺に何の頼み事も相談もするなよ』と釘をうつ。

No.26 18/01/24 17:42
匿名さん26 

たしかに 嫁には義務はない。
ただ、ネット上に書き込む位嫌悪感あるなら....
自分の親が介護状態になった時 旦那には
微塵も協力を得たり理解を求めたりしてはいけない。その覚悟があるなら自分の意志を貫いて!

No.27 18/01/24 18:32
匿名さん27 

旦那親を介護するのは、自分の親である旦那と義妹ですから、主は黙って見ていてよろしい。
でもさ、遺産のことで何か言っても、何もしない主には口出しする権利ないからね!
遺産が土地だけだとしても、その土地代が例え少なくても、揉めることになるかもしれないからね。
そこのところは、義妹とも誰が義親をみるか、よく話し合っておくことだね。

No.28 18/01/24 19:58
匿名さん28 

結婚する時に話し合わなかったの?
話し合わなかったなら今からでも旦那さんにどう思っているか聞いたら?
揉めそうだけど、互いの両親は各自となるか、互いの両親に何か有った時は互いに協力するか…。


No.29 18/01/24 20:44
通行人29 

長男が面倒みるなら誰も長男と結婚なんてしないよ。

法律的には実子です。義妹さんと旦那さんが看ればいいのです。

主さんにお願いするのも頭下げてもらわないと。

うちも旦那が長男です。私は専業ですので定年前に義親が倒れたら旦那は物理的に無理なので私がやると思います。

仕方ないと思っています。旦那の兄弟やお嫁さんもいい人ですし義親も優しくて親切なので嫌悪感はありません。

意地悪なら嫌です。

No.30 18/01/24 20:58
匿名さん18 ( ♀ )

別居なら今のうちから介護を頼るような義親の言動には決して明確な答えをいっちゃいけない。
どんなにいびり倒されてきた義親でも。
「まだまだお元気じゃないですか(笑)」これで逃げておけばいい。
もしこのさき旦那から具体的に同居話がでたら「同居でなくても協力できる形はある」とうまく逃げて同居は絶対にしない。
それを根気よく続けてると老いた義親は必ず弱気になり1つずつ譲歩をしだす。
それでもすぐには気を許さない。
旦那が何をいおうが柱にしがみついてでも今の家から引っ越さない覚悟があれば同居は拒める。
初めは同居拒否した嫁を恨んでも老いの現実は容赦なく義親を不安にさせる。
煮え切らない妻を不満に思っても熟年になった旦那はこの年で妻と子供から離れ、自分だって老いるのに後の不安も顧みず妻に強気になったりしない。
別れたところで親の介護は仕事をやめない限り旦那にはできないんだから。
不倫して他の女に頼っても途中から出会った男の親を介護するほど女はバカじゃない。旦那はそれを知ってる。
煮え切らない息子夫婦にいざとなったら逃げる実娘。
ますます将来が不安になる義親はさらに譲歩する。
あてにならない息子夫婦に頼るより、小綺麗な老人施設やケアハウスを考えてはみるが、まわりの年寄りに話をきけば利用料は高額で懐も厳しい。
割りきろうとしてもいざとなったら自由な自宅生活を捨てて集団生活などできない。
それどころかその施設でさえ満室ではいれない。病院でさえ老人の入院は短期のみだと追い出される。
もう老人には行き場がない。それがいまの老人の現状。
それを知らないから義親や小姑は長男がみるべきだと呑気にいう。
いざその時になって1番あわてふためくのは義親と実子たち。
それでも旦那には仕事があって直接介護要因にはなれない。義妹だって一人でなどみられない。兄夫婦に押しつけるつもりでいた人間が親を引き取れるはずもない。どこの家にも自分たちの生活がある。
旦那がどんなに足掻いても妻の協力無しじゃ親の手助けはできない。
そのうち女房の顔色を見て何とか助けてもらえないかと介護協力を妻にたのむしかなくなる。
この日本に住んでる限りやがてみんながそうなっていく。
いまは強気な義親でも老いがくれば必ず変わる。変わらざるをえない。
それがいまの介護体制。
その日までうまく逃げてればあなたの気持ちは必ず報われる。


No.31 18/01/24 21:49
匿名さん31 

長男嫁が介護しなきゃ行けない法律なんてない。それが当たり前の時代でもない!うちは祖母が足腰が悪く免許がない。祖父が痴呆。
だから
祖母が病院の時は母の義理の妹にあたるおばさんが付き添い
まだ施設に入っていない祖父は母が見る。まず1人で義親の面倒なんてみきれないと思う!!旦那は仕事で大して介護はしないとおもうし。

嫁がすべて面倒を見るというのは結局のところ私は理想論でしかないと思うな。
ちなみに母は祖父祖母の実子。

No.32 18/01/24 21:49
匿名さん 

長男嫁が介護しなきゃ行けない法律なんてない。それが当たり前の時代でもない!うちは祖母が足腰が悪く免許がない。祖父が痴呆。
だから
祖母が病院の時は母の義理の妹にあたるおばさんが付き添い
まだ施設に入っていない祖父は母が見る。まず1人で義親の面倒なんてみきれないと思う!!旦那は仕事で大して介護はしないとおもうし。

嫁がすべて面倒を見るというのは結局のところ私は理想論でしかないと思うな。
ちなみに母は祖父祖母の実子。

No.33 18/01/24 22:47
匿名さん10 ( ♀ )


日本は、法律で動いている国!
要は、それまでの関係性。

夫は、嫁や嫁親を大切にし、義親自身が嫁をいかに大切にしてきたか、にある。

他の方も書いていらっしゃるけど、夫なんてよほど器用な人でなきゃ 実親の介護さえできないんだよ。

女性は 子育てをしてきただけあって 世話をする術を身につけている。

嫁は、実親に頼られるんだから 夫はうまく立ち回るべき!

嫁が義親をみない、その結果を作ったのは 夫や義親なんだよ。

それがわからない夫は この先々大いに困るね。

お金払って 介護要員を雇うしかないね。

No.34 18/01/24 23:39
お礼

>> 22 一人息子の嫁だけど面倒見ないよ、旦那に義父母のことはまかせてーって適当に言ってみたけど「やらなくていいよ、うちの親だって自分の息子夫婦に介護… 自分がしてこなかった事を相手にも望みません

No.35 18/01/24 23:41
お礼

>> 23 主さんも幸せな考えの方だなと思いましたけど。 法律がどうのとか言ってますが、旦那さんにそれが通用するかですよね。 夫側からの熟年離婚も増… 熟年離婚されても私は困りません
その心配があるなら旦那の機嫌とりを視野に入れます

No.36 18/01/24 23:45
お礼

>> 24 そんな事ないよ。 主の方が世間知らずかも… 今の日本でさえ、地域地域や各家々で”これが普通””これが常識”って変わるよ? 親を誰が… そうですね…非難の対象
ありえる話ですね

No.37 18/01/24 23:48
お礼

>> 25 いや、普通に嫌でしょこんな嫁(笑)私ならこんな冷たい嫁を幸せにしたいとは思わないし、嫁には『お前の親が老いても俺は何の手助けもしないから親の… 今の時代に嫁を幸せにできる程の甲斐性ある男性は少なくないですか?

No.38 18/01/24 23:49
お礼

>> 26 たしかに 嫁には義務はない。 ただ、ネット上に書き込む位嫌悪感あるなら.... 自分の親が介護状態になった時 旦那には 微塵も協力を得… 覚悟しないといけない旦那なんです

No.39 18/01/24 23:53
お礼

>> 27 旦那親を介護するのは、自分の親である旦那と義妹ですから、主は黙って見ていてよろしい。 でもさ、遺産のことで何か言っても、何もしない主には口… 面倒みないかわりに遺産には口出ししないです
私には相続権がないので
逆に何百万の金でトラブル方が面倒です

No.40 18/01/24 23:58
お礼

>> 28 結婚する時に話し合わなかったの? 話し合わなかったなら今からでも旦那さんにどう思っているか聞いたら? 揉めそうだけど、互いの両親は各自と… 結婚した当初は面倒みなければいけなくなると仕方ないかな…って思ってました。
今までの出来事により面倒みたくない思いが芽生えたのです。

No.41 18/01/25 00:03
お礼

>> 29 長男が面倒みるなら誰も長男と結婚なんてしないよ。 法律的には実子です。義妹さんと旦那さんが看ればいいのです。 主さんにお願いする… いい義家族で羨ましいです…
私は正社員なので介護するとなると仕事を辞めなければいけなくなります。
それもイヤなんです。
介護が終わった頃には年齢的にも再就職が難しそうで…

No.42 18/01/25 00:08
お礼

>> 30 別居なら今のうちから介護を頼るような義親の言動には決して明確な答えをいっちゃいけない。 どんなにいびり倒されてきた義親でも。 「まだまだ… スゴイ現実的な意見ですね
実際、現実話ですよね
数々の老人を見届けた人の意見ですね
すごく納得させられました

No.43 18/01/25 00:11
お礼

>> 31 長男嫁が介護しなきゃ行けない法律なんてない。それが当たり前の時代でもない!うちは祖母が足腰が悪く免許がない。祖父が痴呆。 だから 祖母が… 確かに理想論ですよね
仕事にも影響するし…

No.44 18/01/25 00:15
お礼

>> 33 日本は、法律で動いている国! 要は、それまでの関係性。 夫は、嫁や嫁親を大切にし、義親自身が嫁をいかに大切にしてきたか、に… 確かに今の私の考えにさせたのは義親、夫、義妹です
私は最初からまったくしないって考えではなかったのです
自分の何かを犠牲にしてまでする理由が今の私にはないのです

No.45 18/01/25 00:52
匿名さん 

嫌いな親の介護なんてしなくて良いですよ!主さんの仕事が優先です!!
自分の老後のために使うお金も確保しなければ行けない年齢に当たりますよね介護って😖💦
主さんは主さんの快適な老後のために過ごせば良いかと!!
嫌いな人のために時間を無駄にするなんて、人生短いんだからもったいない!!今まで散々いやなきもちにさせられてきたんでしょうね。なんとなく察しがつく文でした…💦
義親の土地家とかうって施設!!

No.46 18/01/25 01:42
青島 ( 50代 ♂ 08v3w )

義理の親の面倒は見たくないって人が多いのにびっくりする
法律まで盾にして擁護する
だけど親から先に面倒見るようになるとは限らない
若くても事故や脳梗塞なんかで介護が必要になるケースも多い中、自分がなったら親や兄妹姉妹にみてもらうのかな?
旦那、嫁でも、どんな批判受けようが面倒見るように成れば離婚して義務を避ける人もいる
親の介護うんぬんで論議してるけど、明日は我が身に降りかかるかも知れない災いを考えてたがいいかも

No.47 18/01/25 01:59
匿名さん10 ( ♀ )


義妹は 結婚してるの?

誰の介護もしないつもりなのかな。


主さん、今の関係のままなら、ちょっとずつ離れたほうがいいですよ。


自分が先になったら‥ の意見があるけど、 人を雇います!!
それくらいの蓄えはあります。


No.48 18/01/25 06:59
匿名さん48 

実の親に義務があるが義理のお母さんには関係ない?結婚して籍を旦那さんの方に入ってる、自分の親と同じになるってことなんだよ、長男の嫁です、舅も、お爺さんその又親も長男です太い線で来てます、東京~嫁に、同居して苦労した貴方の不安は分かるよでも法律の、問題じゃ無いんだよね😭

No.49 18/01/25 07:20
専業主婦さん49 ( ♀ )

≫No.8

つまりご主人は実子ではないということなんですか?



「法律で…」という話なら、

≫夫婦は互いに支え合って生きていかなければならない。

と婚姻法で定められているけど、どうしますか?



将来ご主人が親の面倒を見たいと言ったら、離婚するということですか?


≫幸せな義妹さん

まで読み進めなかったけど、義妹さんが幸せなことはダメなことなのですか?


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧