注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

食べ物の好き嫌いに関しての逆差別(?)が気になります。私と姉は共に子育て中の身で…

回答6 + お礼2 HIT数 582 あ+ あ-

匿名さん
18/01/26 09:55(更新日時)

食べ物の好き嫌いに関しての逆差別(?)が気になります。私と姉は共に子育て中の身で、よく子供を連れて実家に戻って会います。

姉の息子は発達障害で、それに伴う味覚過敏や触角(触感)過敏が激しく、おそらく匂いにも過敏で好き嫌いが激しく、おやつなども食べられるものが限られています。

なので、姉の息子は食べられるものが限られてるからと限定的な好きなものを沢山食べ、それが私の息子と娘にも行き渡らなくなることがあります。

姉の息子は寿司が大好物で、寿司なら何のネタでもいくらでも食べられるのですが、一方で発達障害のこだわりで2貫がセットに並んでないと食べようとしないためストップがかかるのですが、こともあろうに姉は、寿司が出てくると2貫セットでないものもわざわざ全体的にそう並べて、全部甥っ子に食べさせてしまいます。おかげで私の子など、他の人には全く行き渡りません。姉は、「うちの子、食べられるものが限られてるからゴメンね! みんなは他のが食べられるんだから他のを食べて!」と言います。姉は、好き嫌いの激しい甥っ子がパクパク寿司だと食べるのが嬉しくてしょうがないようで、他の人も寿司が食べたいことが配慮できないようです。甥っ子が生まれる前は、もっと常識のある人だったのにと姉には甥っ子に対して以上にがっかり。姉にとっては甥っ子は、長年の不妊治療の末、流産もしてようやっと授かった遅い一人っ子の発達障害児なので、過保護&お花畑になる気持ちは同じ母親として分からないではないのですが。

おやつも好き嫌いが激しいから、私の母は甥っ子にはおやつの代わりに「これで好きなもの食べなさい。」とこづかいをやります。それが、「好き嫌いあった方が得じゃん。ズルい。」と息子と娘は言います。甥っ子が発達障害であること、甥っ子は息子と娘よりちっちゃい子(年下)であることを頭では分かって配慮しても、そう思うようです。

どうしたら良いでしょうか。いっそ姉と同じ時に実家に帰らない方が良いかとも思いますが、甥っ子のことが絡まなければ姉は付き合いやすいし、発達障害など難ありな子とあえて接することで、息子と娘には差別などすることなく子供なりに人間関係を学んでほしい気もしています。

No.2593191 18/01/25 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/25 18:24
匿名さん1 

主さんの言う差別の基準がよくわからない…
なんだか自分に都合の悪い事を差別って言ってる感じで違和感。

難ありな子とあえて接する事で差別する事ない人間関係を…って
甥っ子は主さんのお子様達の教材かなんかですか?

たぶん主さんの考えや損得で見てる考えがお子さん達に伝わって甥っ子はズルいってなってる気もします。

お姉さんに主さんが思ってる事を言ってみては?

No.2 18/01/25 20:36
匿名さん2 

差別って言葉が、どれくらいきつい言葉か知っていて使っているよね?
あなたの言う差別なき世界って、甥はお寿司を食べることができず、
みんながわいわい好き勝手に食べているところを、何も食べずに我慢することなの?
それこそいじめじゃない?わかってるんだから対策しなよ。
赤ん坊のミルクをあなたがごくごく飲んで、
大人だってミルク飲みたいのよってやってるようなもんだよ。
その子が食べられるものがそれしかないならしょうがないじゃん。
それとも発達障害を説き伏せられるの?だったらしてやりなよ。
親の躾ではどうにもならないから「障害」なんだよ。
そんなに嫌なら会わなければいいじゃん。

No.3 18/01/25 21:22
匿名さん3 

私は最初のお二人とは違い、発達障害なのだからこそ母親が配慮すべきだと思いました。
私も発達障害の子供がいますが、うちの子発達障害だからみんな我慢して!ごめんね!なんて厚かましい真似出来ないです。
おやつもあらかじめ食べられる物を持って行く、お母さんにも伝えておく。
寿司に関しても息子が2個取ったネタは自分が食べない、または別の寿司を用事しておく。
私はそれが当たり前だと思っています。

赤ちゃんに例えて言うならば泣いてはいけない場所で泣いてしまったら退室しますよね。
アレルギーがあれば自分で用意したり外食ならばお店に伝えますよね。
同じように工夫して息子さんにとっても周りにも快適に過ごせるように配慮するのが親としての務めだと思います。
それでも迷惑をかけてしまった時に「ごめんなさい」なんです。
なんの工夫もせず謝れば良いってわけじゃありません。

お姉さんかお母さんにおやつ等あらかじめ準備して欲しい(またはみんな小遣い)、寿司に関してもみんなで食べるのだから配慮して欲しいとお伝えして良いと思いますよ。

No.4 18/01/25 22:14
お礼

みなさん、ありがとうございました。3番さんの言うように対処したいと思いました。一番、納得と共感ができ、参考になりました。他の方も本当に、ありがとうございます。参考に致します。

No.5 18/01/25 22:19
通行人5 

私もお姉さんに直に話すべきだと思います。お子さんが、そういう事情を見て「ズルい」と思わないように主さんが育てていくことが大切だと思います。

No.6 18/01/25 22:27
通行人6 

難ありな子って(--;)

No.7 18/01/25 23:46
通行人7 ( ♀ )

寿司の話なんかは、これは両親の分、こへはうちの分、これは姉宅の分って、桶を分けて注文すればいいのでは?
姉宅の分は例えばマグロ、サーモン、海老、いかの4種類を4貫ずつって頼み方するとかね。
お菓子も食べられるもの決まっててよく会うなら知ってますよね?だったらそれを買っておいてあげればいいでしょう。
寿司だって小遣いだって実家の母親主導でやってることなんじゃないですか?
だったら母親に次回からこうしてくれってお願いするか、主さんが寿司も頼んでお菓子も買っておけばいいかと。
私だったら自分で先だって段取りしてしまいます。不満に思うよりも改善策を考えて実行したいタイプなので。

No.8 18/01/26 09:55
お礼

ありがとうございます。改善策を参考に致します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧