注目の話題
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

子供とお金。金銭感覚を養うためにはどれがいいでしょうか。 みなさんの体験談も踏…

回答5 + お礼4 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
18/02/18 10:29(更新日時)

子供とお金。金銭感覚を養うためにはどれがいいでしょうか。
みなさんの体験談も踏まえ教えてください。ブラント物やギャンブルに出費をせずに確実に貯金できているのをここでは成功とします。要は誰にでもある物理的欲求にどれだけお金と相談して我慢できるようになっているかです。

1. 子供が欲しいと頼むときに買ってあげるお金をあげる。お小遣い制なし。
利点、子供が何を買うのか把握できる
難点、子供がお金の管理をできない

2. 毎月お小遣い制。
利点、子供がお金の管理をする
難点、何もしていないのにお小遣いがはいる

3. 歩合制。家のお手伝いしたらしただけもらえる。
利点、働くことの大切さを教えられる
難点、報酬がないと何もしない子になるかもしれない

4. 歩合制。月一のお小遣いはテストの成績や学校でのふるまいによる。
利点、勉強をする理由になる、学校を仕事の一環として捉えられる
難点、プレッシャー与えすぎる、早い段階で挫折を味わうかもしれない

私自身は1でした。一番オススメしないので今のところ1ではないかなと思っています。

No.2603446 18/02/17 07:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/17 08:28
通行人1 ( ♀ )

うちは2でした。
お小遣いの使い道自体にはその場では口を出さない。(本人の自主性に任せる。)
でも毎月かならずお小遣い帳をつけさせて、1か月で10%以上の使途不明金があったら翌月のお小遣い減額。
お小遣い帳をつけさせていたので、結果的に使い道も把握できたし。

息子二人ですが、それぞれ性格が違って面白かったですよ。
毎月計画的に使い、少ないながらも一定額を貯めてそれなりの高いもの(CD)を買う長男と、渡したら数日でお菓子や漫画に使いきってしまう次男。
でも何年かやっているうちに、二人ともそれぞれ、金遣いは堅実になりましたね。

お小遣い帳のチェックとか、どこまで親が買ってあげてどこまで小遣いで買うか(勉強に必要な文房具と遊びの文房具の判別など)など、非常に面倒ではありましたが、親がそういう労力をかければ、子供はそれなりに育ってくれるんだなと実感しています。
もちろん、他にも良い方法はいろいろあると思いますが。

No.2 18/02/17 08:55
匿名さん2 

お小遣いの与え方もだけど、やっぱり親のお金の使い方の影響も大きいと思う。
子供はしっかり見てますよ。
親が物欲が強くて次々と新しいものを買ったり(ローンを組んででも)、家族レジャーがいつでもショッピングモールだったり、ガチャガチャやゲーセンを小さい頃から当たり前にやらせてると、散財する癖が付きそう。

No.3 18/02/17 09:15
匿名さん3 

2、3、4
でした。

月のお小遣いがあってそれ以上欲しい時は家事を1カ月こなせば1つの家事につき500円アップとか
それ以外に何か物が欲しい時はテストの点数等で個別交渉みたいな。
とはいえ高校生の時に貰っても3000円程度。
必要な物は親が買ってたし田舎だからお金使う場所も無かったから十分でした。

No.4 18/02/18 08:07
お礼

>> 1 うちは2でした。 お小遣いの使い道自体にはその場では口を出さない。(本人の自主性に任せる。) でも毎月かならずお小遣い帳をつけさせて、1… ありがとうございます。お小遣い帳いいですね。考えつきませんでした。2にするならお小遣い帳付きにします。

No.5 18/02/18 08:11
お礼

>> 2 お小遣いの与え方もだけど、やっぱり親のお金の使い方の影響も大きいと思う。 子供はしっかり見てますよ。 親が物欲が強くて次々と新しいものを… ありがとうございます。私もそれは大事だと思っています。私は欲しいものが親にいえなくて我慢しつづけ自分で財布握ったときに爆発してしまいました。今はそんなことないですが、我慢させすぎないようにバランスも大切ですね。

No.6 18/02/18 08:13
お礼

>> 3 2、3、4 でした。 月のお小遣いがあってそれ以上欲しい時は家事を1カ月こなせば1つの家事につき500円アップとか それ以外に何か… ありがとうございます。なるほど。基本は2番にして何かいいことをするとプラスでつける。いいですね。素晴らしい教育を受けてきたのですね。
私も低めに設定する予定です。私もそうすることにします。

No.7 18/02/18 10:03
匿名さん7 

子供が、居るなら子供さんの事を考えるのが、優先です。今の世の中自分の子供まで、手を出して暴力奮う親ばかりだから子供が、可哀想です。でも子供にも原因は、有るのですが、この前も近所のイオンで、まだ幼少の子供ならやっぱりはしゃぎ回ったりするけど、最近の親は、子供が、そのはしゃいだりしてもあんまり注意せずに様子を伺うだけだから子供も容赦なくはしゃぐんで、他の客とトラブルになったらと云い忘れましたが、自分独身です。でももし既婚で、子供が、居るなら自分は、ちゃんと躾るけど、誠に悪い事をしたらゴツンと軽く子供の頭をしたりその場の行為を静寂させないとならないので、自分の親父が、そう云うような躾方を自分等にしてたから其を見習ってです。

No.8 18/02/18 10:07
お礼

>> 7 体罰はダメですね。ここでは子供のお小遣いの話のみに限定させてください。

No.9 18/02/18 10:29
匿名さん7 

自分は、1と3です。1は、やっぱ子供でも連れが、出来ると連れが、何か買ったら子供も買うから最低限のお金は、その場凌ぎに持たす。3は、子供にも家の事を手伝わし、日頃の自分の親のサポートさせるわけと日頃の親の感謝に一緒に家の事を手伝わせてそのご褒美に特別支給の小遣い渡すと云うわけです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧