注目の話題
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ

旦那の飲み会について質問です。 生後2ヵ月の赤ちゃんがいます。産前から切迫気味…

回答5 + お礼1 HIT数 1859 あ+ あ-

悩める人
18/02/26 23:13(更新日時)

旦那の飲み会について質問です。
生後2ヵ月の赤ちゃんがいます。産前から切迫気味で自宅安静だった為、もう3ヵ月以上近く家で引きこもっています。
産後はネットで見るような体の不調など一切無く、妊娠前くらいにすごく元気でした。夜泣きやミルクや抱っこも、元々フルタイム正社員で働きながら家事をする生活に比べれば、子供が大人しいのか、想像よりはるかに楽でした。
外に出るのは旦那の両親(近くに住み)が子守をしてくれる時(月1くらい)、旦那と2人で買い物や外食に行っただけです。
子供の事は大好きですが、私もそろそろ友達や同僚と遊びに行きたい!っと産後元気な事もあり思っていました。でも、旦那は寝てしまうと子供の泣き声でも起きないので、心配で行きませんでした。
しかし、旦那は産前から今まで2週に1回くらいのペースで飲み会に行きます。産後すぐは後ろめたさもあったのか、「ごめんな」とか「早く帰ってくるから」とか一言あったのに、最近は悪びれること無く飲み会だからと午前様帰りです。
仕事の付き合いもあるのは、私も重々承知しているので構わないのですが、気遣う言葉が無くなった事や平気で午前様する事に腹が立ちます。イライラもやもやして夜眠りにくくなり、昼夜逆転しかけている為なのか、気持ちも落ち着きません。
リフレッシュも兼ねて友達が飲み会に誘ってくれたので、実母に子供をお願いして飲み会に行こうと思い(地元が隣の県なので実家に預けて実家に1泊予定)、旦那に伝えると、友達と遊びに行くの昼間行けばいい、夜遅くなる必要があるのか。と自分が午前様の事は棚上げして実家に泊まる事にいい顔をしません。
仕事から帰ってくると沐浴やミルクなどしてくれるので優しい旦那ではあるのですが、片付けまではしないので、イクメンごっこを楽しんでる様にも見えます。
「最近仕事と子供で1日が凄い早い。日々を無駄に過ごしてる気がする」と何気無く言っていた一言に、私こそ家事と育児でなんの生産性もなく、仕事していた時より活力も薄れ、それこそ無駄な日々ではないかと思うようになりました。
小さい事に何かとイライラし始め、家事育児も以前より積極的に取り組めていないようで反省しています。
こんなにネガティブなのも睡眠サイクルが上手く回って無いからだと、なんとか夜早く寝ようと試みるのですが、夜になるとモヤモヤが溢れてきて目が冴えてしまいます。
長々とすいません。
みなさんは旦那さんが飲み会で午前様だったり、何気無い一言が突き刺さったりした時、ネガティブ思考にハマりそうな時、どう乗り切っていますか?

No.2607459 18/02/25 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/25 12:49
通行人1 

気持ちを切り替えてくださいね。
ネガティブシンキングに影響されてはダメです。
育児が大変な時期はいつまでも続きませんよ。

No.2 18/02/25 12:57
お礼

>> 1 そうですよね…
元々は仕事人間だったのですが、仕事で嫌な事があっても帰って寝ればスッキリしてる様なポジティブ具合で、ネガティブシンキングになる事があまり無かったので…

人間って気持ち次第でここまで行動に影響が出るのかと、冷静に驚いている自分もいます。
どうすれば脱却できるのか…時が解決する的な事なんでしょうか…

No.3 18/02/26 19:27
匿名さん3 

それは旦那が悪いと思う。
快く送り出してくれればいいのに。
 
産後は、いくら元気でも、ホルモンが乱れてるので、ちょっとしたことで精神的に追い詰められやすくなってます。
体のことなので無理せず、揺れがあるのを周りに理解してもらう必要があると思います。

No.4 18/02/26 21:57
匿名さん4 ( ♀ )

うちも飲みに行くタイプなんで
最初は喧嘩ばかりでした。

孤立した感がありますよね。
友達と会いたくなる気持ち
よく分かります。。

私も3ヶ月頃から
イライラしちゃって
最初は優しく話してたけど
だんだん言葉がきつくなり
喧嘩って感じでした。

快く行かせてあげたいけど
そうしてあげれない気持ち。
子育ては幸せな事だと
理解できているのに
いつも飲みに行く旦那を
見送る自分が虚しく感じ。

なんだか
寂しくもありますよね。

反対押しきって
友達と会った方が
先の為にも良いと思います。

うまく発散していたら
旦那さんにも優しくできます。
子供にも愛しい気持ちが
沢山わいてきますし。

息抜き必要ですから。
旦那さんに上手く話をして
理解してもらうしか
ないと思いますよ。

No.5 18/02/26 22:59
通行人5 ( ♀ )

私は、現在一歳の子を育てていますが、産後間もない頃の記憶、あんまり思い出せません!笑

それくらい、同じ毎日の繰り返しで、ひたすら家に篭っていて、オムツ、授乳、寝かしつけ、自分の早食い、のローテーションで変化がないからか、記憶がないです。

ただ、あれから一年経過した私の夫ですが、イクメンスキルがかなり上がっていて、最初の頃とはすでに別人です。言わなくても、阿吽の呼吸で子供の面倒、そして家事を協力して回せてます。

そんな夫も、最初は全く気が利かない、育児分からない、私とも衝突する、と今の主さんのようにモヤモヤするような事が頻繁にありました。

でも、モヤモヤした気持ちは溜め込まず、そ早めに冷静にご主人に伝えるようにした方が良いですよ。私は、夫に伝えなきゃいけないと思ったことは、不穏な空気になると分かっていても、優しく伝えました。やっぱり、伝えないと相手も気づけないし、自分にも悪い事や、反省点や気付かされることがあったりして、話してよかったって思えます。

旦那さんも、お父さん初めてなんです。夫としても未熟で当たり前です。

子供が生まれてたった2ヶ月。たぶん、今が一番モヤモヤして喧嘩しやすい、夫婦としても最大の試練の時期です。どこのご家庭だってそうです。モヤモヤするのは、自然なことなので、自分がダメなんじゃないか?相手がダメなんじゃないか?って思わないで大丈夫。

ご主人と、例えば食後で赤ちゃんも寝かして、やっと一息付けたタイミングで、2人で風呂上がりのアイスや、旦那さんがビール飲んで寛いでるようなタイミングで、実はね…と色々話してみると良いですよ。

あと、モヤモヤもあると思いますが、好きだよ!と伝えあったり、いつもありがとう!と伝えたり、スキンシップ大事ですよ。それだけで、モヤモヤが少し晴れたりします。冷静になって、優しい気持ちになれたりします。

そういう気持ちになれた時に、モヤモヤを伝えてみてください。

あと、午前様になった時は、例えば翌日にお掃除して欲しい!とか、コンビニで私のためにハーゲンダッツ買ってきて♡とかね、何かしらのおねだりというか、お詫びの品というか、ありがとうの品をリクエストするのも良いですよ。

パパの育児については、まだまだこれからなので、これから褒めて伸ばして教育してあげてください。



No.6 18/02/26 23:13
通行人5 ( ♀ )

あと、再レスごめんなさい。

私の女友達のお母さんがとても素敵な方で、ぜひこの話を紹介したいです。

私の女友達は、何事も一生懸命で明るくて仕事もできて、頭が良くて、面白くて、才能の溢れる自慢の女友達です。その子は、小さい頃から色々な事をご両親から経験させて貰ったそうで、お母さんと親友のようになんでも話したりできるくらい、仲良しだそうです。優しくて楽しい自慢のお母さんだそうなんですが、

そんなお母さんに、「お母さん。仕事で大変なのに、、ごめんね。お弁当毎日作らなくても良いよ。」って高校生の頃に伝えたそうなんです。

そしたら、彼女のお母さんは、「◯◯ちゃん。子供を育てること、ってこの世で一番クリエイティブな事だお母さんは、思うの。それが例えお弁当を作ることでもね。ひとりの人間を作るって、とても面白いことなの。お母さんは、とても楽しいよ」って答えたそうなんです。

そのエピソードを彼女からも聞いたことがあるし、彼女の結婚式でも再度聞いたのですが、私にも赤ちゃんができたばかりで凄く心に響きました。こんなお母さんになりたいって、理想の女性像になりました。

そのお母さんは、元々芸術を学んでいて、クリエイティブ職に就いていた方なんですが、カッコいいなぁって感じます。

長々とすみません。私も、毎日こんなに引きこもって、生産性がない、って感じたこともあります。でも、もっと広い視点をもつと、そして、子供がもっと大きくなる未来を想像すると、生産性がないなんて事はなくって、今、私は、一人の人間を作ってる、とても凄いことをしてるんだ!って、思って良いと思うんですよね。

生産性がないなんてことないよ、とだけ伝えたくて、こんなに長くなってしまいました。ごめんなさい。お互い、頑張りましょう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧