注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
34歳です妻は21歳で13歳年下です。友達はロリコンとか言ってくるのですが、ロリコンって小学生中学生の子供に対して恋愛感情がある人のことで、21歳なら成人してい
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

長男の嫁についてです。 兄達は母とは同居していません。 兄達はマンションを買…

回答6 + お礼2 HIT数 724 あ+ あ-

働く主婦さん
18/03/15 21:36(更新日時)

長男の嫁についてです。
兄達は母とは同居していません。
兄達はマンションを買い生計をたてています。

私はたまたま嫁ぎ先が実家の近くです。


先日、父と祖母の一周忌があり、自宅で法要をして、会館で供養膳を行いました。その後親戚や近所の方と自宅に帰る時でした兄嫁が子供を連れて実の父親と自分達が住んでるマンションに帰りました。

これってアリですか?

ちなみに後から母から聞いたら兄達は供養代もだしてないそうです。

これもアリ?

当日も兄嫁は台所にたたず、ヒーターの前にいただけです。
母が忙しなく動いていたので、可愛そうになり私も台所にたちました。

皆さんはどう思いますか?

No.2615673 18/03/14 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/14 10:58
匿名さん1 

難しい問題ですね。
台所へ立つことは片方からの話を聞いてもね。兄嫁さんの言い分もあるかも。下手に手伝うと、でしゃばりと言われかねない、、、
あと、供養代は出してもらった方がいいような。でもそれは、兄嫁というよりも兄の問題では?

No.2 18/03/14 11:02
通行人2 

嫁姑の関係性は、夫婦の力関係によります。

嫁姑問題がギクシャクしていたら、何もしないこともあるでしょう。
お兄さんが嫁に逆らえない何かがあるなら、そうなるでしょう。

文句が言いたいなら、お兄さんに言ってみたら良いでしょう。
嫁がお母さんに謝罪をすれば、お兄さんに多少の権力があるのでしょう。
何もないなら頼りにならない証明なので、お母さんの終活を主さん指導で進めましょう。

No.3 18/03/14 11:13
お礼

>> 1 難しい問題ですね。 台所へ立つことは片方からの話を聞いてもね。兄嫁さんの言い分もあるかも。下手に手伝うと、でしゃばりと言われかねない、、、… ご意見ありがとうございます。
私もそう思いましたが、今さら私が言ってもと思い、黙ってました。
ただ、どんな形であれ台所に近寄らないのは如何なものかと。
法要があるのを知っているのに実の父親と帰る行為が私には納得できなかっただけです。
あくまでも長男の嫁なのになぁーと思ってたから・・・。

No.4 18/03/14 11:41
匿名さん4 

法要が終わったので実父も一緒に来ていたので気をつかって帰ったのでは?
子供もいるなら親戚や近所の人がいるところに特別用もなければ帰ります。
台所はお嫁さんが一言手伝うことはありませんか?と聞いたら良かったと思います。
台所は人に触れられたくない女性も多いですから。
供養代は世帯が別でお母様主導で行われたならお兄様も当然出すのが礼儀です。
お母様からお兄様に言ったらいいと思います。
それと昔は何かと長男や長男の嫁と言いましたが今は長男の嫁として云々は由緒ある家柄や商売を継ぐ家ではないかぎりあまり言わなくなりましたよ。
形式的な行事の順番で長男からというくらいで今は基本、子供は皆同じです。


No.5 18/03/14 16:17
お礼

>> 2 嫁姑の関係性は、夫婦の力関係によります。 嫁姑問題がギクシャクしていたら、何もしないこともあるでしょう。 お兄さんが嫁に逆らえない何… ありがとうございます。
父が亡くなってから兄家族が自宅の片付けに来る時も連絡もしないで、朝早く来て挨拶もしないで押入れの整理を始めたので、母が兄家族に挨拶もせずに始めた事を注意してからなおさら家に来なくなりました。

最低限、挨拶はあるべきじゃないかと思います。

No.6 18/03/14 16:27
通行人6 

長男の嫁長男の嫁ってうるさいよ、親に家建てもらったとか何かあるの?嫁が常識知らずだとしてもきちんと出来ないお兄さんか悪いんじゃないの?

No.7 18/03/14 16:48
通行人7 ( ♀ )

その長男の嫁、長男の嫁なのに…っていう考えがもぅ今の時代は通用しないんだと思います。
それがいい、悪いは別にして。
供養代はお兄さんに言ってもらうのがいいと思う。
兄嫁がっていうかお兄さんがちょっと頼りないような気がします。夫婦間の力関係もあるのかも。


No.8 18/03/15 21:36
働く主婦さん8 

今は、長男は関係ないと思います。
私は、息子ばかりで姑ですが
誰とも同居していません。
お嫁さんが来てくれても、
台所は手伝ってもらいません。
運んだりはしてもらいますが、
自分のペースでするほうが楽です。
それにお母さんだって
普段一緒に居ないお嫁さんより
主さんに手伝ってもらいたいんじゃないかな
それに今は、沢山兄弟姉妹がいるわけじゃないから、
結婚しても自分の親の面倒はみないとね。
基本自分の親は自分が看るものだと
思います。
基本お嫁さんに義務ないですよ。
お兄さんと主さんに有ります。
私は、息子ばかりで
離れて住んでいるので
息子にも頼れません。
とっても心配ですが、面倒掛けたくない
思いが大きいです。
貯蓄に努めていますが、
不安ですが、息子に負担掛けたくないです。
ごめんなさいね。
お嫁さんも主さんが近くにいてくれるから
遠慮しているのかもね。
義姉さんには、あまり期待しないほうが
いいですよ。
私は、息子夫婦家庭円満だけ願っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧