注目の話題
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

今、この日本社会で様々な人がいますが、皆、いろいろ悩みや苦悩を抱えながら生きてい…

回答5 + お礼3 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
18/03/28 06:52(更新日時)

今、この日本社会で様々な人がいますが、皆、いろいろ悩みや苦悩を抱えながら生きているのだと思うのです。
職場や学校、人間関係、自己の問題など挙げていけばきりがありませんが、いろいろ生きていくためにはストレスが付き物です。ある意味、人間は苦しむために生まれてきていて、その中で幸せを必死で見つけていくことが人生だと思うのです。でも、今の世の中は非常に生きづらいように感じます。他人がどのように生きているのかはわからないけれど、少なくとも自分はそう感じます。
皆が苦しいのは分かるのですが、もっと
他人の気持ちを思いやってもよいような気がするのです。皆が他人を思いやり、人それぞれの個性を攻撃するのではなく理解し尊重しあい生きていくことでもっと世の中生きやすくなるのではないかと思うのです。
でもそんなのは到底無理な話で、所詮自分の夢物語で、でもそれが自分の理想なのですが、でもやっぱり苦しいです。
自分はまだ十代で人生これからなのですが、正直生きていく自信がありません。
この世の中なにかが間違っていると思うのです。素晴らしいこともたくさんあると思うのですが、でもやっぱり生きづらいです。人を信じたいのですが、人間不振が止まりません。自分はこの先どう生きていけばよいのでしょうか?

No.2621041 18/03/25 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/25 10:29
通行人1 

無理に周りにあわせる必要はないし、世の中の基準に沿って生きようとするより
心の余裕が出来るまで、なるべく人と関わらない生き方を目指すのもアリですよ。

No.2 18/03/25 10:36
お礼

>> 1 一年間仙人みたいな生活をしていたのですが、でも後で後悔はしたくないですよね。また明日から頑張ろうと思います。有り難う御座いました。

No.3 18/03/25 11:50
通行人3 

ほとんど同意です
私も人と関わらないで仙人みたいにずっと生きています

最後の人を信じられないのが私と違いますね
人と関わるのは疲れるけどそれでも私は人を信じています

思いやりの気持ちが欠けている人が多いけど
もっとその人を深く知ることで
実は優しい一面があったりするもんだと思っています

悪いところを探せばいくらでも見つかりますが
良いところも実はあるんですよ

私は悪いとこが見えたら次はこの人の良いとこを探そうって思います
私自身にも悪い一面はありますのでお互い様ですからね

No.4 18/03/25 15:10
匿名さん4 

人間はね、誰しも、良い部分と、
悪い部分を合わせ持っています。
心の中に天使と悪魔が
住んでいます。
一人残らず、全ての人間が、
そうなのです。
人間は誰しも未熟な存在です。
いわば、天使と悪魔の中間的
存在なのです。
我々は何度も生まれ変わりを
経験して修業を重ねて、
天使への昇格を目指すと言われて
います。
ですから、悪い部分だけを見て
信じられないと思うのは、
まだ幼い感性だと思います。
悪い部分がある事は、
当たり前の事なのです。

人を信じる信じないは、
どちらでも結構なのですが、
そのことよりも
大切な事があります。

それは、
「人を愛する事」です。

信じるということの裏には
裏切られたくないと言う、
自分勝手な期待があります。

愛する事は裏切られても、
構わないのです。
愛する事は期待など
しないのです。
愛する事は自分を捨てられる
のです。

簡単に出来る事ではありません。
ですから、信じる事よりも
愛する事の方が遥かに難しく、
尊いことなのです。

その修業が出来たものだけが
天使へ昇格し、
人間をサポートするようです。
また、その修業が終われば、
無欲、空、悟りへの修業が
始まります。

No.5 18/03/25 20:30
匿名さん5 

じゃあどの時代がいい?と言われたらやっぱり今と言いそうですが、お受験の低年齢化にともなって、まるで中世の階級社会に自ら戻りたがっているみたいに感じますね。

相手の個性を理解し尊重しあうにも、まずは自分や相手を知る必要があるのに、自分の評価を下げられたくないあまりそれを得る機会が少なくなっているのでしょうね。特に安心して失敗できる環境が。

失敗した時の対処の仕方にその人の個性って出ますよね。そこで信用できるかどうかも判別できるのではないでしょうか?

人間不信は自分に対する不信がもとにあると思いますので、失敗の後の行動をどうするか想像したり予行演習したりして備えることで、安心や自信を取り戻せるかもしれませんよ。

No.6 18/03/25 20:37
お礼

>> 3 ほとんど同意です 私も人と関わらないで仙人みたいにずっと生きています 最後の人を信じられないのが私と違いますね 人と関わるのは疲れ… 貴方のおかげで自分にかけているものが分かりました。自分はなんて未熟だったんだろうと思います。この世の中って素晴らしいことがたくさんあるのに、ただ見落としているだけなんでしょうね。

No.7 18/03/25 20:41
お礼

>> 4 人間はね、誰しも、良い部分と、 悪い部分を合わせ持っています。 心の中に天使と悪魔が 住んでいます。 一人残らず、全ての人間が、 … 人を愛すること、その事をすっかり忘れていました。何か大切なことを思い出したようです。本当にありがとうございました。本当にこの世界って素晴らしいですね。

No.8 18/03/28 06:52
匿名さん8 

本当に産まれて来てよかったって思うほど面白い事、面白い人達っていますし、それに比べたら辛いことも味がある出来事として受け入れること出来ます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧