注目の話題
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
付き合って1年になる彼氏がいます お互い29で半同棲してます 20歳の時に実家を出てからは親や兄弟とは関わっていないと昨日言ってきたので理由を聞いたら ・

階段の登りが1段ぬけてしまう事があり(必ず右足)、手すりのそばで足元を確認しなが…

回答4 + お礼4 HIT数 411 あ+ あ-

ガチャ( 36 ♀ Vb1QCd )
18/04/17 12:25(更新日時)

階段の登りが1段ぬけてしまう事があり(必ず右足)、手すりのそばで足元を確認しながらイチニイチニと数えながら登らないと怖くて、それをしていても、抜けてしまう時もあります。
7年くらい前からです。
下る時も、少しでも急ぐと、下から3段目から、落ちるような感じで、ジャンプするような感じになる事が昨年から3回あり、下りもゆっくり降りないと怖いです。
階段の登りが、抜けるようになる前に、階段を降りようとすると、階段が坂道みたく見えて、段の感覚が分かりづらく感じた時期が2年近くありました。今は、下り階段が坂道みたく見える事はなくなりましたが、登り降りが怖く、30代の今はまだしも、歳をとったら階段がもっと登りにくくなるんではと不安です。
ちなみに、関係あるか分かりませんが、10年前から精神科の薬を飲んでます。
自宅の階段は抜ける事はありませんが、職場や駅、病院などの階段が抜けてしまいます。 一度検査受けた方がいいでしょうか? 

No.2630236 18/04/13 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/13 14:38
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

私はプロではないのですが
私も経験者です。若干ADHD気味なのか注意力が人様より少し劣っています。
なので主さんの精神科関連の症状で気持ちが散漫になるとなりやすいのでは。

階段でなるべく足元を見ながら歩くようにしてみては。
それでも改善しなければ受診がいいですかねー

No.2 18/04/13 16:06
匿名さん2 

何度も繰り返すようなら、専門医で診てもらった方がいいのでは!?

足踏み外して、大ごとにならないよに気をつけてくださいね。

No.3 18/04/14 16:04
お礼

>> 1 私はプロではないのですが 私も経験者です。若干ADHD気味なのか注意力が人様より少し劣っています。 なので主さんの精神科関連の症状で気持… レスありがとうございます。
精神的な病気は、注意力散漫になる時がありますよね。
私は統合失調症です。
幻聴幻覚は薬でほとんど治まってます。 段が抜けたりするようになってからは、足元と段をよく見ながらでないと怖いので、見るようにしてます。
受診も考えてみます。

No.4 18/04/14 16:10
お礼

>> 2 何度も繰り返すようなら、専門医で診てもらった方がいいのでは!? 足踏み外して、大ごとにならないよに気をつけてくださいね。 レスありがとうございます。
足を踏み外して転んだ事はまだないですが、怖いので、受診、考えてみます。

No.5 18/04/14 16:15
経験者さん5 

私もなります まったく同じ症状です 一段抜けて、あ!って、一段飛ばしみたいになりますよね
私は下りではなんの症状も出ないんですが、登りはもうドキドキです 階段を避けてしまうくらいです
私も三年くらい前からかな
脳に異常があるんだと思っていたから、同じ人がいて、ある意味安心しました
私も少し精神疾患持ちです

No.6 18/04/14 22:45
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
そうなんですね。私も、あっ、と思ったら、一段抜けちゃってるんです。
怖いので手すりから近い所を登ったり下りたりしてますが、明らかに足が悪そうな人が来た時は、手すりつかまれるようにあけてあげなきゃと思い、少し離れた所を登ったりする事もありますが、すごくドキドキしながら慎重にゆっくり登ってます。
階段嫌だと思う時もありますが、練習のつもりで出来るだけ階段を登るようにしてます。
私も、同じような人がいて少し安心しました。

No.7 18/04/14 23:19
匿名さん7 

平衡感覚がちょっとおかしくなっているのかもしれませんね。

お医者さんの診察をうけてみたほうがいいと思います。精神科のお医者様に相談してみてもいいですが、平衡感覚やめまいなどの症状がでている場合は、耳の検査が必要なので、耳鼻科にもいってみたほうがいいかも。

お大事に。

No.8 18/04/17 12:25
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
とりあえず精神科の先生に相談してみます。
薬の副作用でクラっとする事があったので、去年から、少し薬を減らしてもらったら、クラっとする事はだいぶ減りました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧