注目の話題
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー

主人が亡くなった時の主人の子供や兄弟への対応のことです。主人は82才で私は今年6…

回答5 + お礼1 HIT数 468 あ+ あ-

匿名さん
18/04/25 16:34(更新日時)

主人が亡くなった時の主人の子供や兄弟への対応のことです。主人は82才で私は今年60才になります。順番でいけば主人が先に逝くであろうと。お互い再婚で主人の方は死別です。お互い子供がおり、主人と主人の子供の関係がややこしく、主人の兄弟、親戚もややこしく、主人は私には子供にも親戚にも死んだことを知らせなくていいとか色々勝手なことばかり言うのです。籍を入れて6年になり、籍を入れたのも主人が私に遺族年金を残したいのと公的なものには籍が必要との理由です。その時も主人の長男から主人にとても悪意のあるメールが届き、見たらぞっとしました。長男の主人への憎しみなのか私に対してのものなのか私への直接の言葉はありませんが、恐ろしい感じが伝わってきました。そんな経過があるので
残った私のことを考えて遺書を書いてほしいと言ってももう何年もしてくれません。自分が死んでしまえば自分はわからないからと思っているとしかみえません。それよりも今は長男と親戚と事を構えたくないということでしよう!
何回も言っても明日やると言ってやってくれません。私自身、神経がおかしくなり、体調もよくなく、今は主人の年金で生活しているので出ていきたくても難しいです。
私は私と楽観的には考えられない人間で、主人も何をどうしていくと考えているのか何回話し合ってもわかりません。
現実問題として、一人の力で生活できないのでこの状況で我慢していくしかないと思うのですが、やはり苦しいし悲しいです。つい先日もこの件で揉めたばかりで、それ以来、口をきいていません。主人も何も言わず、私は諦め気味です。でも、しょうがないんだと言い聞かせたり、そんなんでまた疲れてとの毎日これの繰り返しです。私自身の子供も三人もいるのに誰も相手にしてくれず、というか電話にすらでてくれなくて、情けないです。
どうしたらいいでしょうか?

No.2636163 18/04/25 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/25 14:45
匿名さん1 

あなたの子供が電話に出てくれないのは、あなたが子供にしてきたことの結果だと思います。
愛情を持って子供を第一に育てていれば、電話に出られなくても折り返し電話するでしょう。
多分今のご主人もあなたもあまり深く考えずに勝手に再婚されたんでしょう。
ご主人様が亡くなったらお子さんには普通は伝えるでしょう。
なぜそんなにお子さんと仲が悪いのですか?
相続も規定どおりに行えばいいと思いますし、心配なら弁護士に相談すればいいんじゃないでしょうか?

No.2 18/04/25 15:26
お礼

>> 1 さっそく回答していただいてありがとうごさいました。
子供のことは、あなたのおっしゃる通りかもしれません。言い訳かもしれませんが、別れた夫は暴力をふるうし、お金も入れてくれない人で私が働きやってましたが、耐えられなくなると家を空けることが多々ありました。
子供に対して愛情はありましたが、
ちゃんとできていなかったんですね。伝わっていないのですから。
もう一度、よく考えてみます。
ありがとうごさいました。

No.3 18/04/25 16:13
匿名さん3 

籍を入れたなら、少なからずご家族(子供)と関わらなくてはいけないのは当然だと思う。
ご主人が遺言を書かないまま亡くなった後は普通に法に沿っての分配をしたらいいと思う。
そりゃご主人も、自分の死んだ後のお金の話をされるのって気分いいもんじゃないよ。
残された者としてはハッキリしててほしい気持ちもわかるけど、後妻なんだし、もう少し謙虚に。
少しでもパートとかしてみてはどうでしょう?
少し身を委ねすぎというか。
最初からそんなけ年が離れてたら自分の老後は自分でみないといけない覚悟をすべきだと思うけどしてなかったのですか?
ってか、何で働いてないの?
実子との関係は、寂しい思いさせただけではそこまで酷くならないと思うな。
DVのお父さんがいる中働いて育ててくれたお母さんからの連絡を拒否なんて絶対ないと思う。
何があったか知らないけど相当だよ。
実子はそっとしてあげてて、資格取ったりして自分の生活だけでも出来るようにしてみてはどうでしょう?

No.6 18/04/25 16:34
専業主婦さん6 

82歳と言えば、「死」の話はかなり現実味を帯びて感じられるのではないでしょうか。
主さんはご自分の心配ばかりされていますが、連日目の前に「自分の死」を突きつけられる旦那さんの気持ちを考えたことがありますか?
旦那さんには、主さんがとても恐ろしいものに見えているのではないかと思います。

旦那さんが亡くなられたら、遺産は法に則って分配されればいいと思います。
旦那さんのお子さんにも、ちゃんとお知らせしましょう。
知らせなければなおさら、遺産配分についてややこしいことになります。

弁護士を入れるなりして、法律通りに分配されるのが一番明快でしょう。

主さんのお子さんと旦那さんとは、養子縁組をされていますか?
されていれば主さんのお子さんも、法定相続人です。
されていなければ、この件に主さんのお子さんは無関係なので、考えに入れる必要はありません。
同様に、旦那さん側で遺産相続に関わるのは、旦那さんのお子さんだけです。
他の親戚の方々は、無関係です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧