注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

男性の差別と女性の差別について! 現代では男女平等参画社会の実現を等と男女…

回答3 + お礼0 HIT数 423 あ+ あ-

匿名さん
18/05/05 05:00(更新日時)

男性の差別と女性の差別について!

現代では男女平等参画社会の実現を等と男女差別がない健全な社会を目指して様々な取り組みが行われています。

しかしながら、男性も女性もなかなか理解し合うことができていないように思います。

確かに現実的には、国会議員の数多くが男性ですし、外科医師や弁護士、裁判官等々の職業においても、まだまだ男女比率は男性が多い状況があります。

例外的ではありますが、女性の警察官や自衛官、消防士も徐々に増加傾向にあります。
また、男性の看護師や介護福祉士、美容師も徐々に増加傾向にあります。

大変に良いことのように思われますが、男女比率が極端になると、当然人数が少ない性別のほうが弱い立場になりやすく、そんなことから、せっかく目指した職業であるのに志し半ばで転職されたり、不適応を引き起こすケースも散見されています。

各個人の特性や能力等から、無理があるケースもあり、必ずしも差別があるとは言い切れませんが、少なからず差別意識的から悩みを抱える方々もあるのではないかと思います。

長文になりますが、どんなものでしょうか?

また、私生活では男性よりも女性が家事を任されるケースが大半であり、朝早くから子供さんの弁当作りや洗濯、洗濯干し、片付け等々女性への負荷が重たすぎると思いますし、かと言って男性に家事をさせるといい加減でシワだらけのシャツになったり、風呂の掃除や食器の洗い物が乱雑である場合も多いようです。

逆に男性は住宅ローンを個人の名前で借入し、家庭全体の世帯主になるケースが多く、重圧に耐えながらも見えない家族の支えをしてあるケースも多々あります。
逆に女性が世帯主になったり、重圧に耐えながらも見えない部分で家族の支えとなると、疲弊してしまう場合もあるようです。

発展後進国というと語弊がありますが、単純に男性は狩りに女性は家庭を守り、子育てをする等という性の分業が明瞭な文化の国とは違い、今の日本では共働きの核家族も多くなっており、女性の役割や負担が増しているようにも感じますし、逆に男性は長引く日本経済の不安定さや雇用体制の変化等から、一人で悩みを抱える機会も増えているようです。

お互いに違いを理解しあいながら、助けあいながら、よい社会を築けて行ければ、幸いだと感じています。

皆様、どんなお考えなのでしょうか?
個人個人により、様々なお考えがあるとは存じます。

動物を見ていても全般に雄より雌が強いらしく、体格は雄が大きい場合が多いのですが、例外もありますし、また、雄でもライオンのように寝てばかりいては、たまに外敵と闘ったり、子どもの遊び相手になったり、なんて場面も見ます。

私は男性でお父さんですが、大したこともせず、子育てへの協力も不十分で、仕事も失敗ばかりで、妻や子どものお陰で何とかここまで来ております。

何だか悩みや質問になっていませんが

簡単に言うと男女平等って難しいなと思います。

戦前戦後の過去の経緯から、女性の家庭や出産祝い、子育ての苦労は相当なものですし、男性の苦労は戦争で血だらけになって死んだりと恐怖とともにあったり…

男性も女性も大切にされ、子どもも青年も若者も大人もお年寄りも、人種もみんなが大切にされる社会なら、なんて幸せかと思います。

質問になっていませんね。

No.2640180 18/05/04 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/04 19:23
通行人1 

先進国で日本ほど女性が自立できていない国も珍しい。
その原因は女性にもありますが。
私は性別の特性を生かした生き方ができるのが理想だと思います。
マイノリティも含めて。

No.2 18/05/04 22:53
匿名さん2 

女性の管理職の比率を上げようと国を挙げて取り組んでいるくらいなので、女性が力を発揮したければいくらでも発揮する機会があります。一方で、そういう女性の足を引っ張るのは他の女性である場合が多いのですが。

また、一般に女性は社会で力を発揮したいと考えている人より、男性の庇護の下で育児をしたいとか、仕事で責任を持つのは嫌で、なるべく楽したい、楽な仕事をしたいと考えている人が多いのも事実です。専業主婦は楽なので、なりたがる女性は後を絶ちません。

女性が男性並みに働いたらバリキャリと呼ばれ注目されますが、男性はその程度では当たり前すぎて誰も注目してくれません。つまり、バリキャリ志向の女性がそれだけ少ないということです

男女に能力差が全くないのなら、女性政治家、女性経営者、女医、女性エンジニア等がもっとたくさん存在してもおかしくないはずですが。法律で男性の政治家数は制限ナシで、女性の政治家数は制限アリとは定められていませんので。経営者や医者も同じです。

No.3 18/05/05 05:00
シスオペ ( SYSOP )

管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

https://onayamifree.com/threadres/2640179/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧