注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕

興味本位みたいな質問ですみません。 差別的な意味合いはないのでご理解ください。…

回答5 + お礼2 HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
18/05/21 17:13(更新日時)

興味本位みたいな質問ですみません。
差別的な意味合いはないのでご理解ください。

子供のクラスの廊下にダンボールハウスが建ててあります。
聞けば「まわりの目が気になっちゃう児童が生活している」らしいです。
これはなんという発達障害ですか?

保護者に説明があった方あ理解も得られやすいと思うのですが
学校からは特に説明はなく、保護者たちは憶測で噂話をしていて
あまりいい状況とは思えません。
障害の特徴を理解をしておきたい、子供に質問されたら正しく答えたいのですが
どなたか詳しい方教えて下さい。

No.2649020 18/05/21 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/21 14:51
お師匠さん1 

本当に興味本位な質問ですし

当該児童が障害者と決め付ける根拠は何でしょうか?

小学校なんて色んな個性の集合体です

No.2 18/05/21 14:58
匿名さん2 

障害かどうかはともかく、お子さんに聞かれたら普通に「人と接するのが苦手なお友達が、落ち着いて勉強するために必要な場所」って言えば良いと思います。

No.3 18/05/21 15:03
匿名さん3 

何でもかんでも障害だと決めつけるのは良くないし、
人の目が気になってしまう子が居るのよ、
だけで、十分説明は果たせていると思う。
賢しら顔で、発達障害とは、こうでこうでこうだと教えると、
発達障害はみんなそうなんだと、逆に偏見を持つこともある。
世の中には色々なお友達が居て、恥ずかしがり屋なお友達もいる、
みんなに親切にしようね、助け合おうね、これだけでいい。
根掘り葉掘り他人様の症状を聞く必要はないよ。
学校が説明しないと言うことは、人の目が気になってしまう以外、
これといって支障もない子なんだろうし、
あらそうなのね、段ボールで遮れば平気なのね、以外に、
何をコソコソ噂し合ってるのか逆に聞きたいわ。
発達かしら?いいえアスペよ!いやいや知的障害に決まってるわ!
こんな会話をしている学校なら、そりゃ段ボールに閉じこもりたくなるわ。

No.4 18/05/21 15:15
お礼

主です。まとめてのお礼すみません。

私に勘違いがあったようで不快な思いをさせて失礼いたしました。
人の目が気になる故にダンボールで遮る・というのは
障害には該当しないんですね。
私はなんらかの障害であると断定してしまっておりました。

私の中で障害という言葉はそんなに重いものと捉えておらず
他の児童とは違う特別な対応をしなければならない個性=障害と考えてしまっていました。
たとえば友達関係がうまくできず保健室登校になっている子とはまた別のものと感じたので。
無知ですみませんでした。デリケートな言葉なのですね。

子供にはそのままの言葉で伝えます。
ありがとうございました。

No.5 18/05/21 16:18
匿名さん3 

何もわかっていないようだけど、
誰も段ボールで遮る症状は、障害ではないなんて言ってない。
障害かどうかをあなたはもちろんのこと、
ここにいる人間も安易に断定してはいけないってことだよ。
障害があるかどうか、あっても何の障害かを知る必要がないって言ってる。
それを知ってどうするの?下世話な興味本位でしかないよ。
しっかりとした対応?それは学校がやればいいことだよ。
あなたみたいな、たまたま同じクラスになっただけの子の保護者に、
障害かどうかとか知られたくないって気持ちを無視してはいけないよ。
その子は段ボールがあれば大丈夫な子、それだけわかればいいでしょ。
根掘り葉掘り事情を聞こうとするな、それこそが興味本位じゃないならなんだ。
そう言われてるんだけど、わからない?
他人の子供は、御宅の子供の教材じゃないんだよ。

No.6 18/05/21 16:39
お礼

>> 5 ご回答ありがとうございます。
「段ボールがあれば大丈夫な子」だけわかればいいというご意見よくわかりました。
そのお子さんは教材ではない、ごもっともです。
保護者さんからしたら特にそういうお気持ちかもしれません。
ただ身近で過ごす以上「あの子ばっかりダンボールハウスずるい」という意見が出たら
どう説明をしますか?興味本位…知ることはいけませんか?
見世物にするというような意味では決してありません。
そうやって触れないようにすることも偏見なように思うのです。
噂をすることは私もいいとは思いません。
互いがよく知り理解し合うことも大事だと思うのですが。

障害に話を戻してすみませんが、電車の車内で奇声を発する知的障害者がいたら
子供は怯えます。私は変わらず、逃げたりもせずそこにいます。
子供がなぜあの人は大きな声をだすのか、怖いといいます。
私は知る範囲の知識で、極力子供が納得がいくように説明をすることができます。
純粋に知ろうとすることがここまで批判されるとは思いませんでした。

まあ保護者の方の気持ちが一番大事ですよね。

No.7 18/05/21 17:13
匿名さん7 

電車の車内で奇声を発する知的障害者がいたら

何故に障害者と断定するかな?

偏見に満ちたスレで不快だわ、

大人の質問とは思えません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧