注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

くだらない事ですが、悩んでます。 保険センターなど通ってママ友が出来ました…

回答7 + お礼2 HIT数 1052 あ+ あ-

通行人
18/05/28 15:40(更新日時)

くだらない事ですが、悩んでます。

保険センターなど通ってママ友が出来ました。
1ヶ月に3回ほど会い、ランチや子供のグッズを作ったりしてます。

そして、また別のグループの人に声をかけられたりもして、ラインのグループは訳分からなくなってきました。

その中でも、あの人は嫌い、あの人は好きなど言う人も居ます。

そして勿論、私だけが誘われない時もあるし、私だけが別のグループから誘われる時もあります。

でも疲れたのです。

皆さんはママ友とどんな感じの付き合いしてますか?

娘は9ヶ月です。

18/05/27 09:48 追記
特定されないとは思いますが、
私の地域はとても小さく、小学校も一つ。保険センターは一つしかなく、幼稚園も私立じゃなければ同じはずです。
もちろん中学も一つ。
公園は3つくらい?あったかな、でも小さい子が遊べるところはひとつだけ。

そこに集まってしまってるのです。
保険センターでも公園でも、スーパーでも同じ汗
私はよく誘われる方なのですが、学校みたいにワイワイするのが苦手なのかもしれません。

No.2650999 18/05/25 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/25 20:25
匿名さん1 

ママ友とは、来るもの拒まず去る者追わずって感じで付き合ってます。
あまり深く関わりすぎず、自分から誘いたいと思う人以外とは基本こちらからは連絡を取りません。

No.2 18/05/25 20:52
匿名さん2 

親しくしてるのはほんの数人です
疲れない程度にね

No.3 18/05/25 22:35
お礼

>> 1 ママ友とは、来るもの拒まず去る者追わずって感じで付き合ってます。 あまり深く関わりすぎず、自分から誘いたいと思う人以外とは基本こちらからは… 浅くでいると楽そうですね。

疲れました。

No.4 18/05/25 22:36
お礼

>> 2 親しくしてるのはほんの数人です 疲れない程度にね 誘われたら、どうしますか?

No.5 18/05/25 23:05
匿名さん5 

誘われて行きたいなら行く。嫌なら行かないでいいのでは?断ったことで離れて行っても、もともとそれほど深い関係ではないと思います。そんな私は面倒なのでママ友いませんでした。ママ同士の付き合いは死ぬほど嫌で、さっさと仕事にでました。行事の時に会うぐらいなので楽でした。いま、中学と高校になりましたが、特に問題なかったです。

No.6 18/05/26 01:40
通行人6 

子供1歳半、そして生後1ヶ月の乳児がらいます。

ママ友との関係は良好です。
あの人は好き、嫌い、など言う人は、周りにはいないです。

もし、そういう面倒な人、面倒なグループだったら、距離取ります。フェードアウトしますね…。真っ平御免です。

あと、この人苦手だなって人とは、距離取ってます。誘いは断り続けてますし、愛想も無駄に振りまきません。

あと、幼稚園、小学校と今後の付き合いを考えると、同じ町内や学区のママさんと仲良くしてます。もちろん、付き合いやすい良識のあるママさんたちとです。ご近所さんとは長い付き合いになるので、大事にしてますし、大事にされてると感じます。

学区の違うママさん達とは、数年すれば疎遠になるの分かってるので、浅く付き合ってました。そしたら、気付けば現在は。自然消滅かな。

No.7 18/05/26 08:43
通行人7 ( 30代 ♀ )

4歳の娘がいます。
ママ友グループもいくつかあって、結構ママ友は多い方かと思います。
が、私は個人的に連絡をとったり遊ぶのは気があうママばかりなので、ママ友同士の悪口とか、好き嫌いで揉める事はないですよ!
だから疲れないです。

ママ友だって、それまでの友人と同じで、気が合わないのに無理に付き合う必要ないと思いますよ。
もちろん、誰とでも挨拶したり、会話をするのは必要でしょうけど。

お子さんまだ9ヶ月でしょ、1歳半とかになって公園に行くようになれば、自分の家の近くでまた新しいママ友できますよ。

ママ友って、子育ての悩みを共有したり、情報交換したり、もちろんそういう目的もあるけど、
私は個人的に深くお付き合いしたいなと思える人じゃないとお友達にはなれないと思います。

それ以外の方は顔見知りのママ、でいいんじゃないでしょうか?

ママ友がいないとお子さんが可哀想!なんて事はありませんよ。

せっかくの気晴らしで疲れるんじゃ意味ないですよね。
いきなり全部ブロック!なんて事はしなくてもいいけど、少しずつ会う頻度を減らしたりして、距離を置いてみては?

No.8 18/05/28 13:58
経験者さん8 ( 40代 ♀ )

中学生二人の母です。
私の町も保育園、小学校、中学校は1つしかなく、ずっと同じメンバーです。
結論から言うと、「お付き合いの形は変わり続ける」と感じてます。
密に連絡を取り合っていたママ友も、仕事をするようになってからは距離が開いたり、こっちのグループの人がいつの間にかあっちのグループになったり。
グループの仲間に入れなくて寂しいと思っていたけど、グループの人たちは意外と抜け出すのに苦労しているのを知ってから、「入ってなくて良かった〜」と思うようになったり(笑)

辛いこともあれば楽しいこともある。日々変化する。
それがママ友の世界なのだと思います。

子供も成長すれば、自分の価値観で人間関係を決めます。
いくら親同士が仲良くても、気が合わない子はいるし、逆に親同士交流がなくても、友達になる子もいます。

「おつきあいは腹6分」
その上で、なんとなく気が合うママ友がいたら、もしかしたら本当の友達になれるのかもしれませんね。

No.9 18/05/28 15:40
匿名さん1 

主さんに学生の頃からの友達はいますか?
私は老後まで付き合っていくであろう学生の頃からの仲間たちがいるので、よほど気が合う人でない限りはママ友とそこまで深く仲良くなるつもりはありません。

ママ友に対する意識は人によって大きく違うと思います。主さんが特に新しい友達が欲しいわけでもなく、ママ友付き合いが面倒だと思うなら、無理せず当たり障りのない付き合いでじゅうぶんだと思いますよ。
誘われて行きたい時は行くし、忙しい時や行きたくない時は「行きたいんだけど今回は無理そうで…。ごめんね、また是非誘ってね。」って感じで。

いずれ子供がある程度大きくなって自分も働きに出ると、ママ友と遊んでる時間なんて無くなりますしね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧