注目の話題
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、

社会保険と国民保険、のことで悩んでいます。 働いても働いても税金にいかれてしま…

回答12 + お礼12 HIT数 1904 あ+ あ-

働く主婦さん
18/06/12 00:05(更新日時)

社会保険と国民保険、のことで悩んでいます。
働いても働いても税金にいかれてしまうのってどうなんでしょうね…
主婦子持ちにとって、とても難しい問題じゃないですか?働くにも制限あるし。
中途半端に稼ぐと損をするって、悲しくなります…
今現在は旦那の扶養に入っている状態ですが、強制的に扶養から外れるために勤務時間を延ばしました。旦那が取り合ってくれないのでまだ手続きはしていません。
週28時間なので会社で社会保険はかけず、国保になります。
将来的に社保の方がいいのはわかっていますが、毎月の手取りが減るので悩んでいます。今すぐの正社員は、子供の習い事の送迎ができなくなるのと夜勤がある等の理由で考えていません。
副業でバイトしようと思っています。
ただ家事子供の事、本業の仕事に迷惑はかけられないので、バイトは週2日ほどで考えています。
会社の上司には一応副業の許可は貰っていますが、もしかしたら副業すれば社保をかけなければいけないかもしれないと言われました。
会社では週30時間未満ですが、社会保険をかけなくてはいけないのでしょうか?一度調べてみるから待ってくれと言われ、まだ返事を貰えずにいます。
社会保険事務所?に直接電話して聞いたら教えてもらえますか?
その会社によって制度が違うのでしょうか?
勝手なことをして会社に迷惑をかけないかと心配で、電話するのも躊躇しています…

No.2658483 18/06/09 14:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/09 15:00
通行人1 ( ♀ )

会社経営のコンビニで店長をしている者です。
専門家な訳では無いので、断言は出来ませんが
結論から言いますと、Wワークが理由で有れば社会保険には入らなくて大丈夫だと思います。
ただ、旦那様の扶養には入れませんので
ご自身で国民健康保険・国民年金に加入という形になるかと思います。

週30時間以上の勤務で社会保険・厚生年金に加入出来るので有れば、Wワークするよりも本職の方を週2時間追加で働けないか相談してみた方が良いのでは無いでしょうか?

主様の仰る通り、その時間数での勤務だと手取りにした際に扶養範囲内ギリギリで働いた金額と同じか下がるかと思われますので...

No.2 18/06/09 16:12
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
かけるのであればやはり、国保より社保の方がいいですよね…
それはすごく思うのですが、手取りが少なくなるのが痛いなと…
自分でどちらかの保険に加入さえすれば、どれだけ稼ごうかWワークは問題ないですよね?
かと言って、年収160万以上は稼げる気がしませんが…

No.3 18/06/09 17:54
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

私は子供いませんが、4年ほどダブルワークしてます。
昼間の仕事で社保に入っていたのですが、昼間の仕事を去年変えました。今は新しい職場で社保に加入させてもらいましたが、加入するまでの間の国保が高過ぎて早く社保に入りたかったです…。
金額全然違いますよー💦

No.4 18/06/09 18:27
通行人1 ( ♀ )

再度、失礼致します。店長やってる者です。

他の方も書いてらっしゃいますが、
国保と社保では、保険料が全然違いますので、数時間の追加で社保加入出来るので有れば絶対に社保に加入するべきだと思います。
社会保険は、会社が半額負担してくれるシステムとなっておりますので。

勿論、社保でも国保でも加入さえすれば上限なく働けますが、Wワークは精神的にも時間的にも大変だと思うので、可能で有れば本職の方で沢山働ければばと思うので、ご検討してみては如何でしょうか?

No.5 18/06/09 18:34
お礼

>> 3 私は子供いませんが、4年ほどダブルワークしてます。 昼間の仕事で社保に入っていたのですが、昼間の仕事を去年変えました。今は新しい職場で社保… 国保ってそんなに高いんですか...
周りにも、国保より絶対社保の方がいいって言われました。
市役所に聞きましたが、所得がわかってからどうのこうの…説明がわけがわかりませんでした。
後々を考えると、社会保険に加入させてもらう方がよっぽどいいのでしょうか…

No.6 18/06/09 18:36
お姉さん6 

社保に入らずに手取りが多くても、そこから国保の保険料を支払うことを考えれば、社保で手取りが減る方がまだましなのではないですか?
保険料が全然違いますから。

No.7 18/06/09 19:59
お礼

>> 4 再度、失礼致します。店長やってる者です。 他の方も書いてらっしゃいますが、 国保と社保では、保険料が全然違いますので、数時間の追加で… 1番さん、再びレスありがとうございます。
そんなに保険料が違うのですね…
他の方もおっしゃられてましたが、手取りだけのことを考えても、実際に保険料を支払う額が、社会保険よりも上回ったら元も子もないですよね…
かなり参考になりました‼
上司にもう一度相談してみて、社会保険に加入させてもらえないか話してみます‼
本当にありがとうございました‼

No.8 18/06/09 20:11
お礼

>> 6 社保に入らずに手取りが多くても、そこから国保の保険料を支払うことを考えれば、社保で手取りが減る方がまだましなのではないですか? 保険料が全… 6番さん、回答ありがとうございます。
市役所で説明を聞いたものの、はっきりしたことがわからず所得で金額が決まると言われました。
でもそんなに社保と金額が違うのですね…
ほんとにその意見を言われて、確かにそうだと痛感です。
目先のことばかり考えて、後々のことを深く考えていませんでした。
そのときは手取りが多くても、結果社保よりも国保の方が保険料高かったら、収入はマイナスですもんね。
色々と気づかされました!
ありがとうございました!

No.9 18/06/10 00:04
匿名さん9 ( ♀ )

仕事を変えて今の職場で社保に入るまで15000円の保険料+年金16000円くらい払っていましたが今の職場で社保に入ったら保険料+年金が個人で支払ってた額の約半額くらいになりました。
手取りとしては減りますが実質負担は確実に安くなります。

No.10 18/06/10 03:03
通行人10 

短時間パートの
社会保険適用範囲が
広がっていると思います。

従業員数が関係してくるかと思いますので会社に聞くのが1番はやいと思います。

No.11 18/06/10 09:09
お礼

>> 9 仕事を変えて今の職場で社保に入るまで15000円の保険料+年金16000円くらい払っていましたが今の職場で社保に入ったら保険料+年金が個人で… 9番さん、具体的な金額ありがとうございます。
それって月々の納付額ですよね⁉
それなら社保もそんなに変わらないですね💦
私も市役所で4万とかいわれたんですが、月々の支払いってことだったんです…恐ろしい…

No.12 18/06/10 09:17
お礼

>> 10 短時間パートの 社会保険適用範囲が 広がっていると思います。 従業員数が関係してくるかと思いますので会社に聞くのが1番はやいと思い… 10番さん、回答ありがとうございます。
従業員501人以上~、社保かけてる従業員が全体の何割の会社は~ってやつですかね?
108万の壁とか…
150万まで引き上げられたんでしたっけ?
私も自分で調べただけなので、理解が合ってるのかわかりませんが…
うちの会社はそんなに大企業ではないので、そこはあまり関係ないのかなと思っています。
上司に今、確認してもらってる状態で返事待ちです。

No.13 18/06/10 11:43
匿名さん13 

主さんが、その件に関しては直接勤めてる会社の上司なりに確認が一番です。上司は、おそらく会社の面倒みてる労務事務所並びに保険組合に確認すると思います。会社飛ばして、主さんが直接、労務事務所や保険組合に電話とかで、やり取りすると問題になります。一匹狼の扱いされないために、会社の規則に従い、会社(上司なりに)に確認は正解。手取りとか、望むような額が手元に入ること考えたら、家庭を犠牲にするしかないですよ。

No.14 18/06/10 11:49
お助け人14 

社会保険の方が得だよ。年金が違うもん。
どうせならダブルワークより1ヶ所で長時間の方がいいんだけどなぁ。

No.15 18/06/10 12:05
お礼

>> 13 主さんが、その件に関しては直接勤めてる会社の上司なりに確認が一番です。上司は、おそらく会社の面倒みてる労務事務所並びに保険組合に確認すると思… 13番さん、回答ありがとうございます。
ここに先に相談しといて良かったです。自分勝手な行動で会社に迷惑かけてしまうところでした。
稼ぎたいので早くバイトを見つけたいのですが、返事を煽るような事はちょっとできないので、待たないといけませんね。
息子には少し寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが、今は稼いでお金を貯めることに専念しようと思っています。

No.16 18/06/10 12:08
お礼

>> 14 社会保険の方が得だよ。年金が違うもん。 どうせならダブルワークより1ヶ所で長時間の方がいいんだけどなぁ。 14番さん、回答ありがとうございます。
やはり社会保険の方がお得なんですね。国保と違って保障もついてるし。
上司に、勤務時間を増やして社保をかけさせてもらえるか相談してみます。

No.17 18/06/10 16:25
通行人 ( 50代 ♀ tEyNCd )

週20時間以上、年106万以上は社会保険に加入させなければなりません。しかしながら小さな会社はその限りではありません。大手のスーパーなどはパートでも社会保険に入ります。主さん、超えるなら社会保険に入ったほうがいいですよ。何故なら国民健康保険と社会保険は例えば年収120万なら金額はかわらないです。しかしながら社会保険は半分は会社が負担です。国民健康保険なら国民年金も自分で払わなければなりません。社会保険なら厚生年金になりやはり会社が半分負担です。
僅かに稼ぐならご主人の扶養でいたほうがいいですよ。
社会保険は何人扶養があっても報酬比例だからにん数のプラスはありません。年金も国民年金ですが、第三号となり、無料です。半端な働き方が一番損します。ご主人は市民税の負担も主さんがいない分大きくなります。暫く様子見てスキルアップしていずれはしっかり稼ぐのがいいです。

No.18 18/06/10 16:28
通行人 ( 50代 ♀ tEyNCd )

今年、給付型の奨学金始まりましたね。
大学ですが。
高校は年収910万以下なら国の助成があります。
一部、年収により大学の助成も始まります。
給付型の奨学金は勿論、成績も必要です。

No.19 18/06/10 16:57
お礼

>> 17 週20時間以上、年106万以上は社会保険に加入させなければなりません。しかしながら小さな会社はその限りではありません。大手のスーパーなどはパ… 17番さん、回答ありがとうございます。
扶養でいるのが一番お得なのも知ってる上で、扶養から外れる決心をしました。自分の収入を少しでも増やしたいので。
旦那に言っても話を聞いてもらえないので強制的手段です。
私が130万を超えれば、扶養から外れざるを得ないですよね。このまま手続きをしないままだと、後々越えた分の税金?を払うことになるでしょうけど…それでも私は扶養から出たいのです。
いずれは子供を連れて家を出るつもりです。
その為にも働かないとお金がないのです。

No.20 18/06/10 17:04
お礼

>> 18 今年、給付型の奨学金始まりましたね。 大学ですが。 高校は年収910万以下なら国の助成があります。 一部、年収により大学の助成も始まり… 給付型の奨学金…今まで無縁な世界だったので初めて知りました。
親的には息子に大学にいってもらいたいですが、そこは息子の人生、親がうるさく口出ししないでおこうとは思ってます。
でも知ってて損をする事なんて何もないので、奨学金のことも頭の片隅に入れておきます。

No.21 18/06/11 18:25
通行人21 

国保(1号年金、健康保険)は全額自己負担、社保(2号年金、健康保険、雇用保険)は会社と折半負担。年金、健康保険の等級により額が分かる表はググれば即分かるはず。
1号年金は報酬に比例せず一定額、2号は報酬に比例し納める額が上がりますが貰う額も違います。
尚、社会保障費は所得、住民税から全額控除されるから税金とは違うよ。

No.22 18/06/11 20:59
匿名さん22 ( ♀ )

社会保険は会社が半額負担してくれるし 万が一、病気や怪我で長期休んでも 傷病手当がもらえるし。
何より将来もらえる年金額に差がでますよ。

No.23 18/06/12 00:01
お礼

>> 21 国保(1号年金、健康保険)は全額自己負担、社保(2号年金、健康保険、雇用保険)は会社と折半負担。年金、健康保険の等級により額が分かる表はググ… 今はググれば何でもわかる時代ですね。そんな表までわかるんですねー!
ググってみます!
1号はその地域によって、金額が違うのでしたっけ?
報酬関係なく一律なんですね!
所得税とか住民税とか、いまいちよくわかってないです…
今は扶養内ですが、ずっと所得税と住民税と雇用保険はひかれています。

No.24 18/06/12 00:05
お礼

>> 22 社会保険は会社が半額負担してくれるし 万が一、病気や怪我で長期休んでも 傷病手当がもらえるし。 何より将来もらえる年金額に差がでますよ。 ですよね。。
手当ても国保より全然充実してますもんね。将来的に、自分が定年した時、
ちゃんと貰えるんでしょうか…
社保も、かけた年数とかも関係あるんですか?
どれだけ年数かけたら、ちゃんと貰えるんですかね??

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧