関連する話題
妊娠8ヶ月目、40代手前の初産です。 お腹の子供の父親とのことについて相談です。 彼とは籍を入れておらず、住まいも別です。 妊娠発覚時、彼とは別れてい
あなたなら、どちらがいいですか? 人それぞれ的な回答はなしでお願いします。 あくまで、あなたなら、で回答お願いします。 ①こんなことになるなら
2人目妊娠中に入院していたのですが、 その時に私の実家は遠方のため、 上の子を義理両親に預かってもらっていました。そのことについては、とても感謝していますが

ご意見お願いします。 妹から「妊娠した。来月出産なので、手術の身元引受人になっ…

回答14 + お礼6 HIT数 1879 あ+ あ-

働く主婦さん
18/06/14 08:06(更新日時)

ご意見お願いします。
妹から「妊娠した。来月出産なので、手術の身元引受人になって欲しい。相手とは別れてて認知してもらえない。自分も育てる気がないのですぐに施設に預ける。親には内緒にして。」とお願いされました。どう対応するのが正しいのでしょうか。

妹は30歳独身、昔からよく音信不通になったりと、実家の母親には相当心配かけてきています。本来なら堕胎させるとこですが、妹自身が妊娠に気づいたのはその期限を過ぎてからでした。
産むしかないし、妹はひとりの生活でやっとで、妊娠期間を過ごしていますが母性も芽生えてないようなので、無理に育てることは危険に思います。
初めての姪っ子なので大事にしたいのですが、意見をお聞かせください。

No.2659877 18/06/12 06:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/12 06:53
匿名さん1 

覚悟があるなら
主が引き取って育てる事は
出来る。

No.2 18/06/12 07:10
匿名さん2 

その状況なら施設もしくは里親が子どものためだと思う

No.3 18/06/12 07:17
匿名さん3 

施設に預けるより里子に出すように里親のお世話をしてくれるNPO法人にサポートをお願いしてみる。

生まれてくる子供の事を考えたら親族が育てるのが理想ですが出来ないなら、しっかり育ててくれる里親さんに育ててもらうのが施設より良いと思います。

妹さんは計画性もないですし不安なので主さんが調べて段取りしてあげては?

No.4 18/06/12 07:17
匿名さん4 

お母さんにとっては孫にあたりますよね。家族ですよ。
本当に知らせなくていいのでしょうか?

ご実家にお話ししたら、子育てに協力してくれることは望めませんか?
主さんにとっても、もう家族なのですよ。
どうにかして家族一丸となって、赤ちゃんと妹さんをサポートしていけないのでしょうか?

お腹の中で、生まれてくる日のために頑張って成長している赤ちゃんが不憫で涙が出そうです。

No.5 18/06/12 07:49
おばかさん5 ( ♂ )

やろうとしてることはガキじゃないの
親に言わないと!
でないと主も同罪でしょ
親からすればね...

No.6 18/06/12 07:55
匿名さん6 

身元保証人になってあげるし里親の手続きもしてあげるから、親には伝える、という交換条件でどうでしょう?

赤ちゃん、女の子なんですね。
切ないけど、仕方ないよね。
仮に主さんか主さんのお母さんが引き取るとしても、「実母に見捨てられた」事実だけは突きつけられますからね。
だったら全然違うところで育つ方が或いは幸せなのかもしれませんしね。

No.7 18/06/12 08:31
通行人7 

大事にしたいならあなたが引き取って育てましょう、母親が育児放棄してるので誰かが育ての親にならないといけません。

No.8 18/06/12 09:13
匿名さん8 

主さんが里親になれば、妹が母性愛が目覚めた時も対応できる。
お母さんにも孫を見せてあげれて、一石二鳥です。

No.9 18/06/12 09:58
匿名さん9 

大変失礼ですが、随分とだらしのない妹さんですね(汗)
自分勝手というかその場しのぎというか、、、
前にテレビでやっていたのですが、産まれる前にNPO団体で、出産しても育てるお金もなければ、出産費用もなく困っている女性のため、相談に乗ってくれるって特集をやってましたが、相談してみてはどうですかね?
同じ境遇の女性が、自らの体験から凄く親身になって、本人と一緒に役所や病院や保健所などに行って、話しをつけてくれたりするみたいですよ。
是非、一度連絡してみて下さい。
解決の糸口が見つかるかも知れませんので!

No.10 18/06/12 11:06
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。
NPOは頭になかったので、調べてみます。
どういう方法があるのか、知識や経験のある方のお話を聞ければ、より良い対応策が見つかるかもしれませんね。
私からも働きかけて相談に一緒に行ってみます。
ありがとうございます。

No.11 18/06/12 11:10
お礼

>> 8 主さんが里親になれば、妹が母性愛が目覚めた時も対応できる。 お母さんにも孫を見せてあげれて、一石二鳥です。 回答ありがとうございます。
私が里親になるのが良いですが、急な話で私もすぐに引き受けるとは言えないでいます。
母親も孫が増える事は望んでいるので、叶えてあげる道も模索しようと思います。

No.12 18/06/12 11:17
お礼

>> 7 大事にしたいならあなたが引き取って育てましょう、母親が育児放棄してるので誰かが育ての親にならないといけません。 回答ありがとうございます。
生まれてくる子供に、始めから生みの親が育てないハンデを負わせるのであれば、少しでも良い環境で生活して行けるようにさせてあげたいと思います。

No.13 18/06/12 20:33
お礼

>> 1 覚悟があるなら 主が引き取って育てる事は 出来る。 回答ありがとうございます。
自分が育てる事も1つの方法ではありますが、妹の身勝手に振り回されたくはないので、自分にその覚悟はありません。
別の方法を探ってみようと思います。

No.14 18/06/12 20:55
お礼

>> 2 その状況なら施設もしくは里親が子どものためだと思う 回答ありがとうございます。
施設や里親制度の知識が自分にないので、色々と調べて、子供にとって少しでも良い方法を考えていきたいです。

No.15 18/06/12 21:25
お礼

>> 3 施設に預けるより里子に出すように里親のお世話をしてくれるNPO法人にサポートをお願いしてみる。 生まれてくる子供の事を考えたら親族が育… 回答ありがとうございます。
早くから良い里親さんと出会えたら、いいなと思いました。
代わりに私の方で調べて、紹介ができるよう動いていこうと思います。
ありがとうございます。

No.17 18/06/13 03:30
匿名さん16 

主様か、主様のご両親が、その子の育ての親になれば、万事解決するのでは?

それができないのなら、それこそ、里子じゃなくて、養子に出すことも、検討したほうがいいのではないかと思うのですが。

No.18 18/06/13 12:16
匿名さん18 

お母さんに話したら「自分が育てる」と言いませんか?
もう高齢にさしかかっているでしょう?
負担を増やすことになると思います。

主さんが育てたとして、都合の良いときにだけ会いに来て「本当は私がお母さんなんだよ」て言ったら?
辛いのは子どもじゃないですか?
主さんが育てるなら、妹さんとは会わないこと。だと思います。

特別養子縁組みって知っていますか?
URLを貼ったんですが、上手く飛ばないみたいなので
厚生労働省のHPを開いて"特別養子縁組み"で検索してください。

民間団体もいくつかありますが、お金がかかったり、評判の悪い所もありますので、まず公的機関に問い合わせてはどうでしょうか?

No.19 18/06/14 08:01
おばかさん5 ( ♂ )

振り回されるの嫌なのに何で親に言わないんですか?
自身が実害及ばない程度ないいってことでしょうか?
偽善者にしか見えないです

No.20 18/06/14 08:06
働く主婦さん20 

私ならそれを機に縁を切ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧