注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

自閉症スペクトラムとADHDに鬱なども重なり、精神障害2級の手帳交付を受けていま…

回答5 + お礼4 HIT数 868 あ+ あ-

匿名さん
18/06/19 15:00(更新日時)

自閉症スペクトラムとADHDに鬱なども重なり、精神障害2級の手帳交付を受けています。
今かかっているのは大学病院の精神科なのですが、担当の医師が大学の仕事が忙しくなってしまい外来日を持てなくなるそうで、転院を勧められています。

担当医を変えて同じ大学病院の精神科へ通院することも可能なのですが、通院には自宅から片道1時間以上かかることと、5年以上同じ医師に診て頂いてきましたが、症状がある程度固定されて(悪い意味で)いるので自宅近くの精神科へ転院した方が、肉体的な負担も減るので良いのでは?という事です。

自宅近くへ転院できたら良いとは思うのですが、元々自宅近くの精神科では手に負えないと紹介状を持たされて大学病院を受診していたので、自宅近くの過去とは違う精神科へ転院したとしても面倒を見きれないと言われてしまったらと不安です。

また、ここ2年ほど不眠症状が酷く、不眠の状態に身体が慣れるまでは月一回程度の受診も辛い時期があり、自分から転院をお願いしたことが過去に有ります。
その際は、私の自宅近くでは受け入れ先が無いと担当の医師から言われ、受診のスパンを出来るだけ長くすることで負担を減らすという方法を取った経緯があります。

そのため、転院の話が出た際に転院先を含め自宅近くで受入れて貰えるところがあるか?と質問をしたのですが、濁されたり話を変えられたりしてハッキリとした回答をもらえていません。

卑屈な物言いになりますが、医師とて人間ですから時間を割いて診てきたのに治療の成果が現われな面倒な患者と、私を切り捨てようとしているかもしれません。
元々、セオリー通りの症状ではなく、症状の出方が特殊と言われていたので、虚言癖があると見なされているのかもとも思っています。
診察の際には、時間も決められているので、普段からメモを書けるときに書きためて置いて話すことを纏めて、一番今辛い事を真実だけ相談してきました。
ですが、「希なケース」という様な言い回しをされる度に、信じて貰えていないのだなと暗い気持になりました。

切り捨てる人間の行く末など気にしても仕方の無いことですから、適当な所へ転院をさせて、仮に戻ってこようと私がしても自分は外来の担当から外れるわけですから、知ったことでは無いという事なのだろうか?と、転院先についての問いかけに明確な回答が貰えない事を考えると、嫌な考えしか浮かびません。

統合失調症では無いそうですが、起きていても幻覚幻聴が酷くて外出予定が有っても出来なくなることも増えてきました。
不眠なども相変わらずです。
病気なのだと割り切って、社会からなるべく浮かないように、治療をしながら細々と暮らして行ければそれで良いのですが、担当の医師が変わった途端に「そんなの気の持ちよう」等と言われてしまったら・・・と不安です。

どこに相談すれば良いかも分らず、こちらに辿り付きました。
転院先の医師次第で今後が左右されるのだと思うと、どうしたら良いか結論が出せず苦しいです。
もうすぐ診察日で、転院するかの返答を迫られています。
今のうちに、すべき事・できる事は何か有るでしょうか?
相談先を含め、ご意見をお聞きできると幸いです。

No.2662776 18/06/18 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/18 01:11
匿名さん1 

通院に1時間もかかり、さぞ大変だとは思いますが、今現在も通院されているのですから、そのまま大学病院の、違う医師に診ていただくとよいのではないでしょうか。
次の医者がどんな先生かわかりませんが、主さんと相性が良いかもしれませんので、今まで通りの主さんの受診のされ方(メモを持参する、等)で良いと思います。

もうひとつ、今出来ることは、心理カウンセラーにこの悩みを話してみることだと思います。

No.2 18/06/18 01:42
お礼

>> 1 スレ主です。
回答ありがとうございます。

大学病院残留が良いとのアドバイス、参考にさせて頂きます。

心理カウンセリング、今まで聞いた事が無かった物なのですが、ネットで調べると医師が行う場合と心理カウンセラーが行う場合と有ると記されていました。

心理カウンセラーを探していくと、お金を払って話を聞いて貰う人という感じに思えたのですが、資格者と怪しげな方と両極端に感じたのですが、病院で心理カウンセラーを紹介して欲しいという話をするのは、変な事でしょうか?

自力できちんとした方に辿り付くのは厳しそうに感じたのと、有料カウンセリングが高額なパターンが多く、どうしたものかと考えております。

もしお時間が有りましたら、お教えいただけると助かります。
度々申し訳ありません。

No.3 18/06/18 02:04
通行人3 

障害者手帳を発行した、障害福祉課に相談してケースワーカーについてもらうとか。

No.4 18/06/18 04:00
お礼

>> 3 No.3様、回答ありがとうございます。

>障害福祉課に相談してケースワーカーについてもらうとか
とのことですが、手帳を取得した後に既に相談をしております。

市役所の障害福祉課へ先ず電話で事情を説明し相談をしたところ、市のケースワーカーとの面談が出来ました。
ですが、結論としては「精神障害者でも自力で市役所へ来れたのだから、回復を信じて通院を続けましょう。あなたは五体満足で知的障害も無い。家族や親戚など、頼れる物は全て使って下さい。重い身体障害を持ったり、あなたより大変な人は沢山居るんです。」という事でした。

面談をして下さったケースワーカーは中年の男性職員でしたが、身体・知的・精神と全てを担当しているようで、諭されるというよりも何をしに来たんだと怒られるような状況でした。

この件を、精神科の担当医へフィードバックしたところ、大学病院へ辿り着いた経緯を詳しく説明したつもりでも、わざわざお金と時間をかけて「大学病院で無いと自分は治療できない」と高飛車な態度を取っていると思われた可能性が有ると言われました。
思ってもみないことだったので、大変驚きましたが、同時に自分のレベルでは行政には頼ってはいけないのだと強く思いました。

余談になりますが、県の精神保健センターのHPに成人の発達障害の説明等が有り、電話での相談窓口も記載が有ったので相談したこともあります。
その時の担当者は、「あなたが通っている大学病院の精神科が、恐らく県内で一番高度な内容を取り扱っていると思う。そこへ通えているのに、何の不安があるのか?」という事でした。
この時は、通院がしんどいので自宅近くへ転院したいが医師がNGを出している頃で、自宅近くでの受け入れ先が無いのかを確認する意味も含めて相談したのですが、贅沢を言っているという感じの対応でした。

No.5 18/06/18 07:46
匿名さん1 

病院の医者に、カウンセリングを受けたい、と相談されると良いと思います。病院の治療でカウンセラーを紹介してもらうのは変なことではないと思いますよ。

No.6 18/06/18 08:07
通行人3 

>>4
このスレッドに書いてあることを、ケースワーカーに伝えてみては?
と思ったんだけど、保健所も大学病院もケースワーカーもヒドいこと言いますね。

私は、自立支援が期限が過ぎそうなとき、医師は『自分は、専門医ではな
から書けない』と言われて、最寄りの心療内科に連絡して、電話口の人の「そんな、酷い話し聞いたことない!すぐに来なさい」で、今に至ります。
事情を話して、飛び込み予約もありです。その時の初見は、カウンセラーが行いました。
あるいは、大学医師にどこかの開業医を紹介してもらう。親御さん同行でも。
もう1つ。患者さんは、言い方はおかしいかもしれませんが、お客様です。
大学病院で治療を受けるのであれば、他の担当医に一度、観てほしいと言ってみるのは?それか、先生の言葉で傷つくこともあると言う。
もう、お医者様という時代ではないと思いますよ。

No.7 18/06/18 08:09
通行人3 

あ、地域包括支援センターへの相談もいいと思いますよ。

No.8 18/06/19 14:33
お礼

>> 5 病院の医者に、カウンセリングを受けたい、と相談されると良いと思います。病院の治療でカウンセラーを紹介してもらうのは変なことではないと思います… 医師にカウンセリングを受けたいと言うことは非常識では無いのですね。
勉強になります。

カウンセリング=お金を払って愚痴を聞いて貰うことだと思っていましたが、色々調べて見て認識が誤っていることに気付きました。
医師は決められた診察時間の中で効率よく患者を診なければならないので、細かい所はカウンセラーに相談した方が良さそうだと思いました。

次回の受診の際、医師にお願いしてみようと思います。

No.9 18/06/19 15:00
お礼

>> 6 >>4 このスレッドに書いてあることを、ケースワーカーに伝えてみては? と思ったんだけど、保健所も大学病院もケースワーカーも… 回答ありがとうございます。
自立支援の手続きにあたって、医師がそんな事を言ったのですか・・・。
絶句です。
専門外などと言うなら、初診時等の早い段階で明確に伝えて欲しい事だと思います。
ですが、適切な心療内科にかかる事が出来たとのこと、胸を撫で下ろしました。

>保健所も大学病院もケースワーカーもヒドいこと言いますね。
このように言って頂けるだけでも有り難いと思います。

私の病状も知っている長年の友人に、役所での一件を話したのですが、「被害妄が強いのでは?」と言われてしまい、市役所のケースワーカー含めこれが一般的な反応だと思っていました。
また、何処へ相談しても同じなのだろうから、嫌な思いをするくらいなら、何も動きを取りたくないとも思っていました。

1年ほど前に、左目の視神経に原因不明の異常が出て、片目だけ視力が落ちてしまい、眼科医はストレス等も含めて心療内科等にかかった方が良いと仰ったので(たまにこういう症状の方が居て、安定剤を処方されると症状が落ち着くのだそうです)、自宅近くの心療内科へ紹介状持参で受診しました。

ですが何故かそこの医師の逆鱗に触れたようで、「大学病院へ行っているなら、何をしに来たのか?」と問い詰められ、終いには「眼科医の言うことなど直ぐ鵜呑みにするから、鬱になるんだ」と怒られました。
眼科医の指示の元、高いお金を払って紹介状も持参して受診したのに、こんなです。
文句を言うなら、紹介状を書いた眼科医へ言って欲しいと思うのは、身勝手でしょうか・・・。

>先生の言葉で傷つくこともあると言う。
こちらのアドバイス、不安感は拭えませんが次回の診察の際、思い切って感じていることを伝えてみようと思います。
今まで、嬉しかったという真逆の感情も含め、こういった事を医師に伝えたことは有りません。
そんな事をするという発想がありませんでした。

>もう、お医者様という時代ではないと思いますよ。
そうは言っても、自分はお医者様と思っている医師は多いと感じています。
回答していただいた事への反論では有りません。
年齢問わず、「先生、先生」と媚びておいた方が融通を利かせて下さる医師が、今まで関わった中では圧倒的に多かったです。
特に私が住むところは田舎なので、悲しいことに余計にそういう気質が強いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧