注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。

中学三年です。 私は聴覚過敏、視覚過敏を持っています。そのため、うるさい所では…

回答4 + お礼4 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
18/06/27 21:36(更新日時)

中学三年です。
私は聴覚過敏、視覚過敏を持っています。そのため、うるさい所では聞き取れなかったり、しんどくなったり眩しすぎて見えなかったりすることが多々あります。が、発達障害、知能障害などはありません。
去年の夏頃からどうしても学校へ行けなくなり、病院へ行って知りました。
4月から図書室などへ別室登校をしています。
私立の中高一貫なので受験はありませんが、教室へ行かない分やっぱり勉強は遅れるし、クラスメイトに会うとヒソヒソされて、慣れているとはいえ、なにか不快です。
クラブも復帰して、少しづつですが練習に参加できています。先週末は試合で準優勝できました。
それなのに最近、またどうしても学校へ行きたくありません。
毎日好きなように過ごせているし、原因不明だった時に比べて家族とも仲は悪くないのに、日々がしんどいです。
家族はみんな我儘だと言います。きっと先生方もそう思っているでしょう。
私は甘えているのでしょうか?
私はどうすればいいのでしょう?

No.2665521 18/06/23 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/23 15:57
匿名さん1 

周りに色々言われたらメンタルやられますよね

No.2 18/06/23 16:37
通行人2 ( 30代 ♂ )

難しいね
本人でもわからないのに他人の私にはよけい難しい
ただやるべき事はやらないといけないよね
だから、いってなんぼ、というか
そういう意識でいるようにはしてます

今回の悩みはいった上での、そこから、の問題と違って
いかなかった、という問題の方だから
わがままと言われても、言い返すのは少し難しいよね
そういう意識でいいんじゃない?

こういう事はどんどん後手になってどんどん気持ちが重くなる
個人的にはその感情が苦手でね
なので私は結構やるべき事は率先してやるようにしてます
メモに書いといてサッサツサーと片付ける感じです
そこからのんびりタイムを満喫
その方がすっきするので

ただ生きてる時どうしてもダメダメなときってあるからね
そういう時は死んだように何もしない時もありますよ
ただ必ず時間と共に波があがってくるからその時にまた立ち上がります
このあえて死ぬ意識も勇気いるんですよね

とりあえずあなたの場合はわかんないけど
よくよく考えて、一番良い選択をしていって欲しいな
あなたの事だからね
やっぱり他人にはわかんないと思うし

No.3 18/06/23 16:39
お礼

>> 1 周りに色々言われたらメンタルやられますよね はい…

No.4 18/06/23 16:42
お礼

>> 2 難しいね 本人でもわからないのに他人の私にはよけい難しい ただやるべき事はやらないといけないよね だから、いってなんぼ、というか そ… ありがとうございます
メモの活用をしてみようと思います。
自分でももっと自分がいいと思う選択肢を考えて行動出来るようになりたいと、ほんの少し前向きになれました。

No.5 18/06/24 00:11
匿名さん5 

病院で聴覚過敏と視覚過敏だと言われたんですよね?
ご両親にも説明はあったんでしょうか?
まずご両親に理解してもらわないと先へは進めないと思います。

医師に話してもらって、他の同級生と同じ活動をするのはとても辛いことで、勉強に集中することもできないと分かれば、考えも変わると思います。

支援グッズがあるのは知っていますか?
聴覚にはノイズキャンセリング効果のある、耳栓、イヤホン、ヘッドホンがあります。
かなり音が遮断されますが、人の声は聞こえるので授業もうけられます。

聴覚にはサングラスがあります。あと特殊なものもあるので、本当は子どもの発達を診る専門医に相談して、支援グッズの種類を教えてもらうのがベストです。

ノイズキャンセリングは音の聞こえる幅がかなりあるので、試着して自分にあったものを使うのがベストです。

No.6 18/06/24 22:45
お礼

>> 5 医師から診断を受けて、一様説明はあったようですが、「これぐらいいけるでしょ?」という考えがあるようです。
支援グッズはイヤフォン、色が入った眼鏡を使っています。

もう一度、両親や、先生に説明してみようと思います。
ありがとうございます

No.7 18/06/25 09:51
匿名さん5 

>6

支援グッズを使っているんですね。
それを揃えてくれたご両親に、ワガママだと思われたらそれは辛いです。

視覚、聴覚の辛いことが支援グッズで緩和されてるのに
学校へいきたくないのは、原因は過敏のせいじゃないですよね。

他の子が使っていないサングラスやイヤホンを使うのが、心の隅では抵抗があるのかも
同級生にヒソヒソ言われることも、主さんが思っている以上に傷つているのかも
自覚がないけれど、心がとっても疲れているのかもしれない

親といっても、心も体も主さんとは別の生き物だから
理解してもらうのは、簡単じゃないです。

先生もワガママだとは思っていないと思うけど
過敏のこともちゃんとした知識はなくて、どうして良いのか迷っているのかもしれないですよ。

学校の養護の先生とか、スクールカウンセラーと話したことはありますか?理解してもらえそうなら、話してみては?

聴覚過敏の診断をしてくれた病院は、小児科?発達や思春期の悩みを診てくれる病院ですか?
この先生に相談することはできませんか?

ご両親にワガママじゃないんですよ。
と話してくれる専門家がいると、考え方も変わると思うんですけどね。

No.8 18/06/27 21:36
お礼

>> 7 ありがとうございます。
やはりヒソヒソなど思った以上に気にしていてたようで、別室で試験を受けることにしたら、あまり行きたくないと思わなかったです。
学校にカウンセラーの先生はいるので、今度話してみようと思います。病院は発達外来という小児精神科で大きい病院なのでじっくりお話出来るかはわ
からないので。
カウンセラーの先生は担任、学年団の先生に伝えることができると言っていました。
まずはカウンセラーの先生とお話することから始めてみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧