注目の話題
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした

やり場の無い気持ちを投稿します。意見などくれると嬉しいです 私は現在、保育…

回答4 + お礼0 HIT数 529 あ+ あ-

学生さん
18/07/25 13:53(更新日時)

やり場の無い気持ちを投稿します。意見などくれると嬉しいです

私は現在、保育士養成校に通っているのですが、そこで友達の身に起きたことです
パネルシアターという布の生地でできた人形劇の作成を授業で行い、生徒一人ずつ一つの作品をつくって発表することが決まっていました。

ところが私の友達が、完成間際の作品を無くしてしまい、探していたのに結局見つからなくて発表することができませんでした。
詳細は省きますが、実は他のある生徒が、私の友達の作品を盗んで上から塗り替えて、自分の作品として提出していたのでした。

作っているところを見ていた私や他の生徒の証言もあり、盗んで塗り替えたことは間違いないのにもかかわらず、盗んだ当の本人は「これは私の作品です」と否定したんだそう。

ならば、話し合いの場をもうけてほしいと訴えたのに先生方から返された言葉は信じられないもので、
「本人が否定しているし、証拠も無いのでこれ以上は何もできない」
「話し合いの場をもうけたとして、やったんでしょと問い詰められたらそうだと言わざるを得ない状況になってしまう」
「盗んだんだろと言われてショックを受けて学校に居づらくなるかもしれない」
「申し訳ないけど、もう一度新しくつくって提出してほしい」

と、学校側が口止めをしたのです。
学校側が。

まず、保育士の仕事は幼い子供たちに人として生きていく上で一番基本的な大切なことを教える尊い仕事です。
悪いことをしたらごめんねって言おうね、人の立場に立って考えようね、

子供たちを正しい道へと導く存在であるべきだと授業で教わったのに、なのに学校の先生がそんなんでどうするんでしょう。

してはいけないことをしたのなら過ちを認めて誠心誠意謝罪しなければならないのに、それを学校が隠蔽して、穏便におさめようとしている。
学校側の対応が本当に許せなくてもうどうしたらいいのか分からなくなっています。

被害に遭った友達は踏みにじられてとても悔しいと泣きながら言っていて、見ていて辛いです

このまま終わったら盗んだ生徒にもよくないと思っていて、ずるいことをする保育士にはなってほしくないと思っています

学校の先生方にも良い先生はたくさんいるので、学校の先生方にも腐ってほしくない。授業料は安くても心まで安くならないでほしい。
教師なら、悪いことはしてはいけないと、教えてやらないでなにが教師ですか…

一緒に悩んで考えてくださる方がいればぜひ。

No.2682221 18/07/25 02:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/25 02:56
匿名さん1 

それは悔しいですね。あなたの考えは正論です。ただ残念なことに、社会というところは、理不尽なことが起きる場所なんです。もしかしたら、学校の評判を気にしたり、盗んだ子が学校を辞めたら、学校に責任を問われることを恐れたりなど、色々なデメリットを考え、学校はその判断をしたんだと思います。けど、学校側も、心の中では、あなた方が正しいとわかっています。あなたと、学校とでは、責任の重さが違うから、物事を判断するときの意見が噛み合わないときがあるんです。
社会に出て、私も何度も理不尽な目に合い、辛かったのであなたの気持ちわかりますよ。

けど、ムカついてるだけでは解決しないので、盗まれる隙があったこちらにも落ち度があったことを認め、理不尽さの勉強ができたとわりきりましょう。

盗んだ子は、今後一生このことを背負うから、あまり良い人生にならないと思う

No.2 18/07/25 03:30
匿名さん2 

学校の先生だって逮捕される人や解雇される人が沢山いますから、教育者は所詮その程度の人でもなれるってことです。
保育士ではないですが、保育関係の仕事につきたいと言っている私の知人は、遅刻ドタキャン当たり前、平気で嘘をつく、人によって態度を変える、表ではいい子ぶって仲良くしてる人を裏でボロクソに悪口を言うなど、人として最悪の人格のくせに保育の仕事をしたいとか言っています。
あんな絵に描いたような悪いお手本みたいな人に絶対子供預けたくないです。
そんな人でもなれちゃうんですよ。

No.3 18/07/25 04:10
匿名さん3 

でも、学校側の対応は仕方がないですよ。
盗んだかどうかを判断するには、証拠のあるなしがとても重要です。
100%盗んだという状況じゃないと、対処は無理で、もしも違っていたら、その生徒の教育の場を奪う大問題になりかねません。
したかどうかがわからない現状では、正しい道へと導くという段階ではないし、まだ何も起こってないと判断されても仕方がないです。
つまり、学校は主さんの味方もできないし、相手の味方もできない、中立の立場でなければならないです。
主さんも保育士を目指しているのであれば、被害者だからと訴えてきた子供がいても、公正でなければならないです。
感情や主観だけでは、動けないんですよ。





No.4 18/07/25 13:53
匿名さん4 

例えば万引き。
あの人恐らくやってると思うわ〜
「思うわ〜」だけじゃ捕まえられない。
現場を押さえるか・防犯カメラ等にバッチリ映っている証拠を突きつけない事にはね。

例えば詐欺。
詐欺にあいました
と丸腰で行っても何もしてくれないの。
詐欺にあったという証拠、これを被害にあった本人がちゃんと立証できなきゃ相手を確実に仕留める事はできないわけ。

社会なんてこういう事だらけよ。
いくら周りがそう思う・本人もそうだと思うといっても「思う」だけで相手を盗人だと確定する事はできない。

よって、学校の対応の仕方は間違いではない。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧